「松本山雅への出資は違法」弁護士が松本市長などを告発
- 2013.10.23 12:08
- 240
おすすめ記事
240 コメント
コメントする
-
法律詳しくないし、低い理解力で噛み砕いてみたんだか、
松本市の出資1000万/1年に対し、
1:山雅が直接収めた市民税や、松本市に税を納める企業や個人事業主の市民税のうち、山雅による収益関係分
2:山雅から株主への配当金や株主優待(松本市民への観戦チケット等、換金計算できるもの限定)
1+2が1000万超/1年を証明できれば、市の財政にプラスであり、市の財政に対する背任にはあたらない。
逆にマイナスであれば、市の財政に対する背任となる。
例の弁護士氏は、マイナスである、という見解の元で告発しているから、その行為自体は問題でない。
検察がマイナスであると判断すれば告発受理。
プラスである、と証明するには山雅や、山雅に関わった市税納税者の、納税証明書と青色申告の決算書が必要になるのかな?。
まぁ、アルウィンに行った事があれば感覚的にプラスだって判るんだけど、実証は必要か。その実証も不可能じゃないけど、余計な手間と時間、費用はかかるね。 -
今回の件もそうだけどさ、いろんなものに税金の形でオレらの給料からさっぴかれてるせいで、みなの所得が今の5割増し(税金分としてね)だったら、その増えた所得で売り上げをあげて十分に採算が合うところもあるはずなんだよね。Jクラブでもいけるところは多いはず。でもみんなが税金という名の強盗にぶんどられてるせいで使えるお金が減って、それでえらい人たちが「お前の代わりにオレがお前のお金の使い道を決めてやるから」と好きにみんなのお金を使っている。だから本来なら採算が取れる事業でも、みなのお金が減ってる分、お金を行政から融通してもらわないと立ち行かなくなってるところってあるだろ。これほど各クラブの営業努力をバカにした話もないと思うわ。営業努力への報酬が、税金ぶんどられた後のなけなしのお金からしか支払われないんだもの。
-
>146
松本山雅の営業がどんな活動をしているか自分の目で見てから言ったほうがいいんじゃない?何もしないで税金だけで食ってるような言い方は浅墓ってもんだ。それと税金の使われ方を全部いっしょくたに文句言ってもしょうがないでしょ。あなたの意見からしたら何が良い税金で何が悪い税金かの判断もつかない。税金なんか一銭も払いたくないってなら別だが、自分が知らずに得ている行政サービスなどには触れずに一つだけを取り上げて「俺の給料がー」って言っても説得力ないべさ。多くの人も言っているがめぐりめぐってトータルプラスならまあいいんじゃないかってのが大勢だぞ。 -
この件はそれ以前の問題で、悪意を持った人や目立てれば何をしてもいいと思っているような奴が少なからず居て、それがチーム運営の脅威になるということを知っておくべきという事例。
山根弁護士の専門は「ギャンブル依存による借金を助ける専門家」で本来門外漢なのに、尖閣事件に首を突っ込んで丸山弁護士の味方についたり、長野県知事を訳わからん理論で糾弾したりととにかく目立ちたがり。
あとコイツのやり方として、議会で決議したことや住民投票で決められたことであっても知事や市長を訴える。「長野県議会が議決したとはいえ、知事である貴殿は、総務大臣への申請を拒否する権限と自由を持っていた」という告発文を平気で書いたりしてる。
ID: NhOWRkM2Y4
他競技見ても、スポーツチームに税金投入って五輪日本代表関係以外では、基本サッカーぐらいだもんな。このブログでよく比較対象にされる野球でも中日球団が愛知県から出資を受けてるだけ。
特にサッカーに興味なかったり、目の敵にしてる人らからすると、なぜ特定競技に税金投入するんだ?って意見が出てもおかしくはないと思うな。
ID: g4ODMyMmEw
スポーツ界の巨悪は脱税特権階級プロ野球
それに噛みつかずにサッカーに噛みついている時点で相手にする必要がない
「貴方はプロ野球の免税特権についてどう思う?」と聞いてみろ
どんなアクロバティックな理屈を振りかざすか楽しみだ
ID: EXstQ78Ehb
** 削除されました **
ID: JlYTE5MTZj
野球はいままでにさんざ場所つくってもらってたじゃん。
プロ野球に支援はなくても大概どこにも市営野球場とかあるでしょ?
それがどれだけ野球という競技の底辺拡大に寄与したか。
まあ、今は野球よりサッカーに子供が移って場所の利用も
サッカーが幅を利かせるようになってきてるけどね。
ID: MxNzRhMjE4
よくわからないんですけど
2000万円を議会で承認してチームに出資したのは多分松本の地域活性化の目的も含んでるはずだよね?
ほんで、アウェーのサポの方々がたくさん来ていただいて、直接潤ってるのはチームだけど、
松本市としても観光の面とかで潤ってておそらく元の2000万円より収入がおおいから松本市としてもプラスになってる?よね?
他の人で経済効果は関係無いって言ってる意味がどうしてなのかなって思う
ド素人にはこういうのは難しいなぁ(・・;)
ID: Y4YTUwYTcw
うちのクラブのスポンサーに市の交通局入ってるんだけどこの理論から行くとこれも違法になるのか
喧しい奴だな
裁判所から制裁受けてるみたいだしまともな奴ではないわな
ID: JiYjVkOWYy
地元の人が見に行くよりアウェイのサポが来てお金落としてくれることも見てくれよ。
アルウィンいい所でうらやましいんだから。スタグルもおいしいし。
ID: NkMjRlMDYw
※182
なわきゃない。
アマチュアスポーツの競技施設は基本的は全部税金で作られたものだし
助成金をもらってるスポーツはたくさんある
しったか乙
ID: EXstQ78Ehb
営利団体であるプロサッカーチームが自治体の補助を受けないと満足に運営出来ないことが問題だろ。
189>>※182
なわきゃない。
アマチュアスポーツの競技施設は基本的は全部税金で作られたものだし
助成金をもらってるスポーツはたくさんある
しったか乙
ID: Y3NDM0MDQz
※179
左翼必死だなww
そんな条件は有りません!!。元々懲戒請求の制度そのものが殆ど使われてきた例は少ないが、弁護士または弁護士法人が不適切と疑われた場合請求はできます。デマ流さないでください。
この弁護士がやってることは明らかに論理的に無理があるし、十分に懲戒請求を上げるに値する事案だよ。
こんな因縁つけられたらJリーグそのものの危機だしね。
正直今は見守るべきだが、この弁護士がもっとおかしなことし始めたら、スタジアムの外ででも懲戒請求をじゃんじゃん呼びかけるべきだね。
ID: I2ZjJlNmE5
山雅の練習場は私たちの力でつくろう。
税金を払っている松本市民を敵にまわしたら、チームはやっていけないよ。
ID: dkNzg0NzA3
※190
地元への経済効果やスポーツ振興、交流に役立って自治体住民に利益があるってことジャマイカ?相互に利益があるみたいな。
ID: JhOGRlNWRm
※9
ウヨだろJK
ID: MzMzQ0ZjNk
よく読めって
市の不正を正そうとしてるんじゃなくて、市長・副市長個人を背任罪として攻撃してるんだから
税金云々の話とはまた違うよw
ID: g4ODMyMmEw
インベーダー弁護士だよ
ID: BkZDczNDZk
※182
その理屈だと五輪もアウトだなw
ID: E4MzgzZDlk
山雅みたく順調かつまともな運営してる所が標的にされたから、この弁護士の胡散臭さが浮き彫りになってるな
ID: RkZDBiMjRl
アホか
Jリーグのチームと言えど、株式会社である以上、あくまで私的な法人だろうが。
極端に言うと、出資した2000万円が法人が受け入れた後、社長への貸付金として経理計上され、社長の私的なお金として使われていてもおかしくない。
弁護士の言っていることが正しいよ。
ID: ZjMWI4ZjQ0
このネタぜひ「行列のできる法律相談所」で
取り上げてほしいな。
元弁護士の橋下氏の意見も聞きたいところだ。
ID: U1OWRlZDQ2
これで背任罪ならアイランドリーグの野球も吹っ飛ぶな
もちろん他のスポーツもだ
金に綺麗な実業団チームもあるだろうが、そいつらは不況や事業悪化で吹っ飛ぶ
日本はプロ野球だけになる