【アビスパ経営危機】アビスパ支援「ノー」、株主企業の福岡銀・西鉄トップが表明
- 2013.10.29 14:15
- 443
この問題では、西日本鉄道の倉富純男社長も24日の定例記者会見で「追加支援は難しい」との考えを示している。福岡銀と西鉄は共にアビスパの株主企業に名を連ねているが、トップがそろって追加支援に否定的な考えを示した。
福岡商工会議所の末吉紀雄会頭(コカ・コーラウエスト会長)も23日の定例会見で、(追加の)協賛金をあてにした経営は難しいとの認識を示すなど、アビスパに自助努力を求める意見が相次いでいる。

以下、福岡スレより

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1382663603
752 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/29(火) 11:32:33.15 ID:CRmnGs+LI
FFG会長がアビスパに苦言「企業努力は自分たちで」2013年10月28日 20時00分
https://qbiz.jp/article/26093/1/
FFGとして資金面での支援については「すでにそれなりの協力をしており、特段これ以上やるつもりはない」と話した。
もうダメじゃねこれ
755 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/29(火) 11:43:26.32 ID:pwUvsukH0
>>752
もう企業は出してくれないから経営危機が表面化したってことだろ
754 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/29(火) 11:41:31.22 ID:IMbTS51p0
しかし辛辣なコメントを平気で言うんだね、福岡の商売人は…
アビスパのことに限らず、もう少しオブラートに包んだ言い方したほうが企業価値が上がるのにね
土地柄なんだろうね。。。
757 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/29(火) 11:45:34.14 ID:1hdKg v50
>>754
それだけ企業努力をしてないって事なんじゃない?
756 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/29(火) 11:44:39.75 ID:EXh2mPqy0
今回のゴタゴタで地元企業がそれなりに資金出してることがよく分かったわ
福岡市もコカWも西鉄も銀行も毎年スポンサー料出してる
だからこれ以上は嫌とはっきり言ったんだろう
気持ちはよく分かる
事実上の募金やっときながら財務状況など公表せず来季の説明もない
一事が万事
こういう感じで金だけ出してもらってその後は何もしてこなかったんだろう
これじゃ信頼は得られない
759 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/29(火) 12:00:07.65 ID:Xw90Z977O
>>756
その辺の企業が言ってるのは本当に正しい指摘なんだが、
社内を身内で固めてそういう経営体質にしてきたのはあんたら自身じゃないのかと
他人目線で説教できる立場なんだろうか
761 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/29(火) 12:07:49.28 ID:05VTQSfN0
>>759
ホントそう思うわ
銀行ならの非常勤の監査役みたいなの送り込んでんだし
無茶な予算に首突っ込んだりできるでしょと
764 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/29(火) 12:15:46.54 ID:EXh2mPqy0
>>759
株主なわけだから経営に目を光らせとけよとは思うね
最終的に経営陣決定したの株主なんだし
それでもこれ以上は嫌と思わせてしまう経営なんだろうw
ところで現状はどうなってんの?
少しくらいアナウンスせんかい
762 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/29(火) 12:11:10.51 ID:05VTQSfN0
ってマスコミもわかってるけど、表立って七社会批判できないんだろうな
サッカー以外では敵に回したらいけないしね
763 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/29(火) 12:14:28.87 ID:zfD7HcWjO
それは正直思うな
今まで無茶苦茶にして放り投げたのは誰ですかと
九電が沈黙してるのはその辺だろうけど
ただ色々後押ししてくれる西鉄は申し訳なく思う。
770 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/29(火) 12:32:08.11 ID:RBupwvNk0
七社会と関係薄いスポンサーさんから営業がなってないと言われたら、ごめんなさいって気持ちになるけど。
確かに七社会から言われたら、お前らが人送り込んで運営してただろって言いたくなるわな。
今の大塚体制から悪くなったわけじゃなく、昔はもっとひどかっただろと。
771 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/29(火) 12:32:42.08 ID:sb3N/ARX0
営業とか予算の見通しの甘さとか見るとそう言われても仕方ない面もある
社員の気持ちが入れ替わらないと
774 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/29(火) 12:43:10.16 ID:99DRPrhC0
アビスパ支援「ノー」、福岡銀・西鉄トップ表明
http://kyushu.yomiuri.co.jp/news/national/20131029-OYS1T00221.htm
ヲワタ
776 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/29(火) 12:48:25.75 ID:3Qhm8cokO
>>774
冷てぇな、どいつもこいつも
790 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/29(火) 13:10:37.73 ID:EXh2mPqy0
>>774
しかしここまではっきりと言われてしまうとな
株主は潰れてもいいよって言ってるようなもんだし
厳しいな
793 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/29(火) 13:13:43.12 ID:nO7uFq1a0
>>790
これが初めてじゃないからね。
779 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/29(火) 12:51:03.09 ID:s3YqDwtV0
昨年の赤字決算を踏まえて予算組みしたけど足りませんでしたってわけじゃないからな。その程度のことすらしてない。
いくら株主として人送ったり経営に参画しててもこの後に及んでそこまで放漫経営だと思ってなかったんだろ。
だからこそのこれ以上資金は出さないという最後通告。
まずやれる事やれよってね。
784 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/29(火) 12:55:22.74 ID:2c7uQd/s0
出来ることはやる。
シーズンチケットのメインいってやる(個人で営業用にみんなも買え)
当然、バクスタのシーパスは後で買うけどねw
786 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/29(火) 13:02:58.34 ID:3QfQyg/B0
福銀「絶対に支援なんかしないんだからねっっ!!///」
789 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/29(火) 13:08:18.18 ID:LmggkW8n0
ホークスやその他の事に金をどっぷり使ってるから無理って事…?
よく分かんないよ。
サポもやれるはやるけど、限度があるよ…。
802 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/29(火) 13:22:08.75 ID:g6Sgm4RZ0
>>789
客が来ないんだから仕方が無い。道楽や慈善事業じゃなくて、多少の宣伝効果を狙ってスポンサーになるんだから。
平均六千ちょっとのチームより、平均三万入る方に力を入れるのは当然。
797 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/29(火) 13:18:48.48 ID:hdXY 2mv0
コカコーラウエストと九電・九電工・福銀・シティ銀行・西日本新聞・ふくや・福岡市は出資者
西鉄と西部ガスとJR九州はスポンサー
前者は経営が厳しい所が多い、後者は黒字だがあくまでスポンサー
前者は口は出すけど金は出さない、後者は口は出さないが金を出す
807 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/29(火) 13:27:31.19 ID:IMbTS51p0
>>797
どこも出資しててスポンサーも兼ねてるでしょ
スポンサーに分けてるとこが上の出資額を上回ってるとこもあるし
何を根拠に区分けしたん?
818 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/29(火) 13:47:18.64 ID:hdXY 2mv0
>>807
普通は出資の額順に役員入ってる。スポンサーの方の企業の出資者してても少な目で口を出せない。
黒字のスポンサーの所が経営に携われないのに、赤字や経営厳しめで金を出さない所が役員になって
フロントの失態を偉そうに文句言ってる感じ。西鉄・JR九州・西部ガスの方を大事にしてあげないといけないなって思って分けた
803 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/29(火) 13:24:22.91 ID:Qv2Ak nu0
お前らつぶれちゃいそうだよ~って発表するのが遅すぎたんじゃないの?

805 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/29(火) 13:25:39.93 ID:xXLoyi/90
>>803
これだな
ホントプライドだけ高くて無能すぎる
815 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/29(火) 13:39:39.33 ID:01 /Q9Wo0
企業にとっては広告料という名のスポンサー料なんだが
これを席(メインやアビスパシート)付きとセットで売ればいいのに、
もちろん席には大きく名前を入れ、なんなら食事のクーポン付けて
企業にとっても、従業員や得意先への挨拶代わりに使えるし、なんならそんな先にはエンブレム使用も開放してあげて
ウチの営業は無能だから、お客様の立場に立てば良さそうなものを。
広告料はいくら、席料(シーズンシート)はいくら、看板だといくら、
といった具合にわかり辛い営業してるんだろうなW
816 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/29(火) 13:45:35.80 ID:IMbTS51p0
>>815
やってんじゃん
817 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/29(火) 13:46:03.51 ID:iEqSHUBH0
広告料つってもJ2のチームじゃ募金みたいなもんだからね
スポーツにあんま興味ない福岡の地元の友だちにアビスパのこと聞いたら選手誰も知らなかったよ
ホークスの選手は何人か名前出たのにな
この状況で地元企業に更に金出して下さいはちょっと厳しい
おすすめ記事
443 コメント
コメントする
-
ペットボトル投げの醜態からいろいろ全てが始まった
そしていまだ誰も禊ぎを済ませていない
スポンサー様の商売道具ないがしろにしたチンピラサポ集団が堂々といまだ居直り
ダラダラと自分の延命だけを第一に考えて来た執行部
福岡フットボールセンターの設備が泣いてるよ
さっさと倒産した方がいい。
福岡県内の最下リーグから新クラブでも作ってやり直せ。
最短で7、8年あればJ2まで行けるんだろう。
既存のアビフロント・七社会・アビコアサポ全部おっぱらって、
アビ潰してゼロからやり直せば、10年後にはまともなJクラブが福岡市に出来るだろう -
これがすべて。
関係者は最後まで現実が見えていなかった。
31 名前: U-名無しさん@実況はサッカーch [sage] 投稿日: 2013/10/19(土) 12:01:09.60 ID:mSW2aq2L0
藤川さんも心配しとるで
http://tf-1.net/top/diary/archives/2013/10/post_1328.html
34 名前: U-名無しさん@実況はサッカーch [sage] 投稿日: 2013/10/19(土) 12:05:42.76 ID:w+q5J8kS0
>>31
藤川さんに悪気はないんだろうけど
このアビスパはJ1で戦わないといけないクラブ
というのがこのクラブを苦しめてる永遠のテーマなんだよなぁ
この呪縛から解放しないとどうにもならない -
他人事に言ってるけど七社会は何を監査してきたの?しかも、数年前から福銀、西シティ銀行はスポンサーでもないし
◆取締役 中村芳範 (コカ・コーラウエスト株式会社専務執行役員 営業統括本部 副統括本部長)
◆取締役 四宮祐司 (福岡市市民局長)
◆取締役 荒牧智之 (九州電力株式会社 取締役 常務執行役員)
◆取締役 川嵜隆生 (株式会社西日本新聞社 代表取締役社長)
◆取締役 馬場﨑紀文 (株式会社九電工 専務執行役員)
◆取締役 川原武浩 (株式会社ふくや 取締役 統括部長)
◆監査役 萬田昭彦 (株式会社福岡銀行 総務広報部長)
◆監査役 竹尾祐幸 (株式会社西日本シティ銀行 常務執行役員 本店営業部長兼福岡支店長) -
もうここまでくると、フリエみたく消滅かもしんないね。
他サポでなのであれだが、情報見る限りじゃ福岡経済会は潰すのは決定事項で形を変えての地域リーグも考えてないとみた。
ただ完璧に潰すのなら、なおさら長年の放蕩経営の実態を明確にして謝罪しないと駄目でしょうな。
福岡フロントは勿論だが、陰で長年経営に関わって出向社長送りだした七社会さんも責任は大きいよね。
七社会さんは全部アビスパのせいにして逃れようとしてるようだけど、オブリ以外のアビスパサポは絶対追及するようにね。
オブリに関しては、スタでの傍若無人の振る舞いで迷惑かけた人達に詫びて責任取らないと駄目だ。
確か過去のお家騒動にも一部関わってるでしょ、彼らは。 -
ホークス共々はあまり関係ないと思う
ツイッター見てるとホークスファンも募金してくれてるしスポーツ好きな福岡人は知ってると思うけどなあ
例えば言い方悪いけどホークスに媚びるなんてことも出来たんじゃないかな
FC東京とヤクルトはなんかコラボしてるよね
ヤバくなる前にもっと何か出来たんじゃないかと
地元の野球チームより他のJ2チームが助けることの方が可能性は大きい
募金してるのだってほとんどが他のサッカークラブのサポーター
それでも経営が厳しいってことは他のサッカークラブのサポーターからも知らんぷりされてるってこと -
無駄金使わず細々と身の丈経営で、って一般論としては正しいけど、福岡市でそれがうまくいくかねぇ。
札幌の石屋製菓VSその他企業じゃないけど、一旦七社会が深く関わった後手放したチームに積極的に付きたがる地場企業を探すのはほとんど不可能に近いんじゃないか。ドブ板戦術やるにも地元との関係が悪化しすぎてるし、仮に関係が改善したとしても七社会の機嫌を損ねるのを恐れるかもしれない。
鳥栖のテルコは癌としては分かりやすかったから、テルコがいなくなればある程度見通しが立てやすかったとは思う。
盟主の場合は、盟主から七社会が手を引いたとしても、七社会自体が福岡から消えることはまずないんだよな。
単独で七社会に対応できる人か企業が買収するしかないと思うけど、ほとんど夢物語だな。 -
仮に福岡が潰れたとしたら、福岡に付いてたスポンサーの一部は鳥栖につく・・・んだろうか。
浜松にあったPJMを鳥栖市が誘致。当時九州唯一のJを目指すチームになると言うことで
福岡の企業もスポンサーに付く予定だった。
福岡市はそれを見て「鳥栖にチームはあるのに、福岡にないのは許せん」とJを目指したくとも目指せない藤枝Bを引き取る。
それと同時に鳥栖から選手(ウーゴマラドーナなど)と同時に鳥栖に付く予定でいた企業を根こそぎ奪ったんだよな・・・。
そういう経緯があるだけに、福岡のスポンサー企業が鳥栖に付いたら楽になると思うんだが・・・。 -
福岡市民です
スポンサーが冷たいとか県民性がどうだとか言われていますが、それ以前の問題と言わざるを得ません。本当にアビスパが必要とされているなら、もっと支援の声が上がったはず。これまでアビスパが何をやってきたか、もう一度思い出してみて下さい。
それを棚に上げて人のせいにするなんて・・・
Jリーグのサポーターって、こんな厚かましい勘違いをしてるのかと言いたくなるぐらいです。
「自業自得」
もうこれに尽きます
J3からやり直して、みんなに愛されるようなクラブになって来て下さい。J3になったら潰れる?だから自業自得ですってば。そこから這い上がってきたら、応援してもいいかな・・・
ただ、藤枝の皆さまには心から申し訳なく思います -
*228
ベガルタの試合とイーグルスの試合がかぶるならもちろんベガルタを優先するけど、イーグルスの試合も普通に観にいってる。
アイリスが両方のスポンサーになっているのはあまり気にはしていない。
宮城の企業は大きいところから東北電力、七十七銀行、アイリスオーヤマって感じだし、両方に金を出していてもありかな、とは思ってる。
いろんなところが口出ししたがるのは以前はもっとひどかったらしいが、
だいぶマシになったし。
まあ、「地方クラブ周りには地元の名士が多くて、プライドが高くて突拍子もないことを言いたがる」とはある監督経験者の言だが、確かにそうかもしれない。 -
スポンサー(七社会):
ぶっちゃけお荷物。潰したい。しかも今なら外部社長のせいにしてトカゲの尻尾切りができて、自分たちの責任は追及されない
サポーター:
募金集めなどに奔走するも、一部コアファンの悪名高過ぎて、それがアビスパへの非難に繋がっている
非サポ福岡市民:
関係ないし、弱いし財政ガタガタなら下部リーグに落ちて身の丈経営すれば?税金投入なんてもっての他。むしろ早く潰れろ的な雰囲気か
うーん…ヘルモード並にムリゲーの臭いが…
選手もスタでTシャツパフォもいいけど、街中で募金活動(じゃなくてもいいけど)とかしないの?と思う -
おいクズども!言いたい放題いってんじゃねえぞ金満どもが!福岡市民に必要ない?じゃあ俺は何なんだよ!ちゃんと納税してる市民だろうが!まあここで潰れろ潰れろ言ってるチンカスクズどもはサッカーファンですらない、2ちゃんねらのゴミどもだろうけどな!福岡に必要とされてないからつぶれろだあ?こんなクソチームでも一生懸命人生かけて応援してるバカどもが俺のほかにもいっぱいいるんだよ!そいつらディスってんのかきさまらは!まあ、経営がずさんのは認めるし、カスフロントだとも思うけど、誰からも愛されてないチームみたいはき捨てる奴はさっさとくたばりやがれ!このハイエナどもが!
最新記事
-
- 25.9.30 22:36
- 20
【ACLE】広島は上海海港を圧倒するも終盤追いつかれ悔しいドロー シュート24本枠内15本CK14本で1点どまりの拙攻響く
-
- 25.9.30 18:11
- 21
福岡の動画神こと川島ソーナーさんが西日本新聞のWeb版記事に登場
-
- 25.9.30 12:07
- 66
テゲバジャーロ宮崎のちょっと珍しいスタジアム入り光景
-
- 25.9.30 09:59
- 120
FIFAが選手登録禁止クラブのリストを更新 ヴァンフォーレ甲府が削除される!
-
- 25.9.30 08:02
- 348
横浜F・マリノスの株式売却先として家電量販店「ノジマ」が候補に 本社は横浜市
ID: M5ZmJmNGJm
七社会も七社会だがアビスパもこれまでのツケがな…
限られたお金使うならそりゃホークスよ
ID: c1MzViNjU1
孫社長なら1億くらいポンと出してくれるんじゃね
ID: k2YzMyZjU3
ワレラーノワレラノーソフトバンクホークス(ソレっ
ID: k2YzMyZjU3
一つの県にやきうとサッカーのクラブがあって、うまいこと共存してるとこってどこがある?
ID: NiZWEzOWYz
※4
広島?
ID: U/3sUAB9yg
藤枝から招聘して市長だかがもっともらしい演説までしてこの体たらくだからなぁ
色々とやるせないわ
ID: k5OTgwOWZi
** 削除されました **
ID: I4N2QyMWYy
凄い冷たい事をはっきり言うんだな、福岡の企業って
これって盟主もう完全に詰んだっていう事なのか?
ID: Xyo9V8omgK
まあ、あれだけイエローやレッド出されたら、誰だって支援したくないよ
ID: diMWI2OWVj
※7
これまでどれだけ支援してきたと思ってるんだ?
ID: kxZDM1YzE4
(´・_・`)
ID: E2N2Y3Mjc2
身売りしかないよ
本拠地は変わるかもしれないね
ID: k5N2FmZjcx
米4
神奈川?
ID: NhYjdiOWQ1
福岡の県民性がよく表れているね!
ID: NlZmY3ZjNj
グッバイアビスパ
ID: BiYmYxOTBh
相変わらず経営絡みの耳の痛い話になると、どこかからのお客さんが多いな。
ID: RlYThlYzdm
(追加の)協賛金をあてにした経営は難しいとの認識を示すなど
まさに焼け石に水
ID: 3VLo5b/7bB
四面楚歌
ID: VkN2E2NGEx
まさか最初のレスが俺のやつをまとめるとは…w
それはそうと西銀はしないほぼ確実に
親が西銀に勤めててこの銀行一回合併してんのよ
中枢にいるわけじゃない親がやばそーな顔しながら仕事してたし
また銀行がつぶれかねんようなことはしない
ID: E2N2Y3Mjc2
株主企業がこぞってノーってどれだけやる気ないんだよ