閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【アビスパ経営危機】アビスパ支援「ノー」、株主企業の福岡銀・西鉄トップが表明

443 コメント

  1. ゼロにしても多分そこから何かやろうって動きにはならんだろうな
    よそから持ってくるってのがお得意だから

  2. ※36
    ホークス弱かった頃は王さんも卵ぶつけられてたな
    ネットだけでとやかく言うのもあれだが、1年Bクラスなったくらいでネガってる鷹ファンえらく多いし

  3. しかも、今はラグビーのトップリーグに九電とコカ・コーラウエストがいるからなぁ。

  4. まずまともな社長連れて来ないとダメだろ
    広島や岡山はいいなー

  5. どっかで聞いた話だけど
    福岡人の性格として基本強いものを応援するってのがあるらしい
    ホークスがCSや日本シリーズ逃したらなかったことになるのもこれが要因かも
    観客側「強くないチームは応援したくない」
    経営陣「強くなるために無理してでも補強したい」
    これが悪い方向へ進んだ結果が現在

  6. ラグビーも糞弱いけどねw
    ただ企業チームだから責任の所在がわかりやすい

  7. オワタね

  8. 強いのしか応援しないって単にプライドが高いだけだよね、
    でも地方で一番の都市だからっていうチンケなプライドw

  9. これがすべて。
    関係者は最後まで現実が見えていなかった。
    31 名前: U-名無しさん@実況はサッカーch [sage] 投稿日: 2013/10/19(土) 12:01:09.60 ID:mSW2aq2L0
    藤川さんも心配しとるで
    http://tf-1.net/top/diary/archives/2013/10/post_1328.html
    34 名前: U-名無しさん@実況はサッカーch [sage] 投稿日: 2013/10/19(土) 12:05:42.76 ID:w+q5J8kS0
    >>31
    藤川さんに悪気はないんだろうけど
    このアビスパはJ1で戦わないといけないクラブ
    というのがこのクラブを苦しめてる永遠のテーマなんだよなぁ
    この呪縛から解放しないとどうにもならない

  10. 他の経営厳しいクラブに示しがつかないし潰せばいいよ
    ていうか地元に好かれてないクラブをこれ以上延命させてなんになるんだ

  11. bjリーグやラグビートップリーグはそれなりにやってるし
    「スポーツ」にノーを突きつけたんじゃなくて「アビスパ福岡」にノーを突きつけただけだ

  12. ソフトバンクに買ってもらって
    ソフトバンク福岡とかならないかな
    東欧みたいに企業名の入ったクラブで

  13. とりあえず藤枝の方々に謝罪しなさい。
    「大事な娘さんを…」云々は言われた方は覚えてるよきっと。

  14. 名古屋も共存してるって言っていいんじゃね?

  15. 米4
    埼玉はライオンズとレッズとアルディージャが共存してるね
    一昔前はレッズ内に野球同好会とか、闘莉王が西武ドームで始球式したりしてた
    まあ所沢とさいたま市は物理的な距離があるってのもあるとは思うけど

  16. 人口も多くて専スタがあってアクセスもいい
    はっきり言って他クラブに比べても環境自体はすごい恵まれてるんだから
    一度、スタに人を呼び込むことが出来ればプラスの循環に入りそうだけどねぇ
    なんとか頑張って欲しい

  17. 流石に限界かなぁ
    遅かれ早かれという感じではあったけどさ・・・

  18. 川崎フロンターレの努力に比べてアビスパの糞っぷり!どーしよーもねぇな! チームは強いのにもったいねぇな。フロントが無能で・・・

  19. これだけスポンサーにアビスパッと言われてはな…

  20. 反則ポイントダントツ最下位で罰金満額余裕で到達してるのもなあ
    好かれるチーム目指す気あるのかよと

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ