閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

Jリーグ、2015年実施予定のJ1前後期制&PO導入を再検討へ 大会方式に欠陥発覚

290 コメント

  1. これはゼロックスさん涙目じゃね?

  2. ※224
    もはや擁護が矛盾の塊にw

  3. 公式戦は現行制度で行い、シーズン終了後にJ1王者・J2王者・ナビ王者でゼロックス出場権と賞金をかけて総当たり戦。
    これなら各王者の箔が落ちることもないしいいとは思う。
    ただトーナメントじゃないので引分けの可能性があるのと、スポンサーが付くのかは不明だが…

  4. ※91
    そもそもリーグの考えとして既存客の維持はクラブの仕事と考えてるから、はなっから既存の事は考えてない

  5. 一番納得いかないのが、一年間戦ったリーグ戦の年間一位がリーグのチャンピオンじゃないこと
    これは変えちゃダメだろ。それ以外はまぁ色々変えても良いよ

  6. そもそもずっと気になって調べていて、まだ答えにたどり着かない事があるんだけどさ
    「中西大介」って、誰?
    どこで何をやってきた人?

  7. 1シーズン制なら、反対するは理由ないな

  8. こんな初歩的な事に気づかない奴がトップにいるとは
    国内リーグを任せられない。辞めれ!

  9. 普通の会社なら課長クラスでダメだしされるぐらいの企画w

  10. 大宮さんの体を張った抗議活動には頭が下がります

  11. プロ野球のPOって、2リーグ制だから日本一を決めるという意味もあるし、重みもあるんだよね。
    1部が1リーグ制のサッカーじゃ、年間優勝に勝る物は無い。コレは例え12チーム程度でプレミアリーク作っても同じ事。
    どうしてもPOに重みを持たせたいなら、野球と同じようにJ1+J2でセパ2リーグに分けて、各リーグ1位でPOするしかない。
    でも、サッカーでそれは現実的じゃないから…SSの代わりに、賞金1億、リーグ1,2位と天皇杯優勝枠を除いた残りのACL1枠分を争うカップ戦やるのはどう?参加資格はリーグ3位以下で天皇杯準々決勝に進めなかったところの上位4チーム。
    天皇杯が元旦決勝より前倒しになるなら、4回戦は12月前にやるだろうし、天皇杯の準々決勝と同日程でやれば日程の負担は少ないはず

  12. そういえば昨日だっけ?柏スレに未来から来た人がいたなw 

  13. ナビスコ杯優勝クラブとJ1 1位2位3位でスーパーJカップしたらどうだい?

  14. 大宮があの有様だからな…
    さすがにこんな方式でやったらマズいって気付いたのだろうな

  15. ※35
    自分も真っ先にそれが思い浮かんだw
    Jサポも冨樫信者も苦難の時が続くな…

  16. ※253
    それだと極端な話、リーグで3〜10位のチームが天皇杯で勝ち残ってたとすると、11位〜14位のチームのいずれかがACL出場権を獲得する訳でしょ?
    仮にリーグ3位のチームが天皇杯準優勝で出場権逃して、14位のチームがACL出場となったら少なからず不満は出ると思うけどな…
    天皇杯で優勝するよりもプレーオフで優勝するほうが試合数も少ないし、プレーオフでの出場権獲得を狙ってわざと天皇杯初戦で敗退するチームが出てくる事も考えられる。

  17. これでやっぱ1シーズンにするわとなった際には完全に2ステージ論を協会内から排除してもらいたいわ
    今後またこの手の話が蒸し返されて同じようなゴタゴタが繰り返されるほど醜悪なものない

  18. 大宮がここまでやってくれるとは思ってなかったよ 半分はネタだけどがちでありがとう
    ナビスコ決勝大変楽しみにしてるよ

  19. ガ マ ガ エ ル 中 西

  20. ※248
    銀河英雄伝説のアンドリュー・フォークみたいに突然出てきて実質指揮とってるよね
    チェアマンとやらは傀儡というか案山子というか

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ