閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

清水、静岡ダービーで問題行動のサポーターの処分を発表 横断幕に制限も

292 コメント

  1. 誹謗中傷の横断幕だけでなく、暴行に器物破損もか
    こりゃ合わせ技一本で厳しい処分も当然の話だな
    他のクラブも見習うべき

  2. ゲーフラくらいって言ってる人は、エンブレム燃やしたこともOKなの?そこんとこはっきり聞きたい
    自分はじぇ↓じぇじぇくらいは許容範囲だと思うけど、燃やすのはダメだと思うなぁ

  3. フラは別にまあいいとしても器物破損とか暴行は即アウトだからこれは正しい

  4. アビスパが過激な一部のサポのせいでスポンサーを失った過去があるし、清水のまともなサポの人は他人事じゃないよ。
    これを機に過激派を追放しないと二の舞もありえるんだし。

  5. 「うなだれる飛田給」や「祝!J2東京ダービー開催」は現地で見たけど正直カチンときた。
    だけどそれ以上に「これで降格したら浦和の思うツボじゃん!ぜってー落ちるもんか!」って気持ちの方が強かった…、まあ結果は降格だったけどねw
    煽りゲーフラの賛否だけど、単なる誹謗中傷や相手クラブのエンブレム等を侮辱するのは問題外。でも見た側がおもわずツッコミ入れたくなる様なブラックユーモア満載のゲーフラなんかは個人的にアリだと思うけどね。

  6. 発表が10日以上も経ってからとか迅速どころか遅いと思うわ
    先週中に発表すればいいのに、これはほとぼりがいくらか冷めるのを待ってたように思えるなぁ

  7. 赤はなぁ…
    ぶっちゃけ、赤・鹿関連で清水煽ってるのは成り済ましだと思う(というか思いたい)けど、※101 ※103 ※106で言われてるようにあんだけやっても明確な処分がされんのだよなぁ。赤も鹿も。
    なんか、どっかのラインで一気に落ち込みそうな気がするんだよね、この2チーム。
    リーグにとって、この2チームの動員人数が落ちるのは死活問題なので、ちゃんとやってほしいもんだね。
    気づいたらゴール裏は老人だらけ、その老人もこなくなったら動員人数が急落しました、なんて事になりそうで怖い。

  8. しばらくボランティア活動をしたら解除とかないですよね^^

  9. ※144
    ゲーフラは犯罪になるか微妙なラインだが、あとの二つはれっきとした犯罪だからね
    処分されるのも当然

  10. ※120
    あの程度(ジュビロの旗をボロボロに加工して逆さにしてJ2)
    破壊行為が処分の主だけど相手クラブの旗をああも加工する根性もなかなか

  11. 歴史のあるプロ野球は過去に応援団が色々やらかしてきた結果、応援団登録制(とはいっても基本的に新規私設団体の加入は認めない)で首からIDカードぶら下げて応援活動してたり、そもそも大旗や段幕も応援団しか掲出できないルールができた。
    私設応援団がやらかして全て解散した巨人やロッテは球団が人集めて応援団作った。
    まあそのスタイルのほうが日本のスポーツ興行には合ってるのかもしれないから、Jリーグもいずれそうなっていくかもね。
    その中で最高のサポートができれば問題ないんじゃないかと。

  12. ※129
    これだな
    ttp://blog-imgs-24.fc2.com/j/u/v/juvetokyo/20050315203946.jpg
    ttp://livedoor.blogimg.jp/ssnn1992/imgs/1/e/1e52286d.jpg
    つーか全クラブ今回の清水並みの対応をしろよ

  13. チラホラ鹿の名前出てるけど
    最近なんかやらかしたっけ?

  14. ※49
    お前らんところは毎回長居の器物破損するサポをどうにかしてから、そういう発言しろよ。

  15. 赤サポに絡んで逮捕されたじゃんよ。
    >鹿サポ

  16. サポがやった行為は良くないけどフロントGJ
    なあなあで済ませる他チームのフロントにも見習ってもらわないと

  17. 赤は実行犯は永久追放にすると発表はしてたな。
    ただ捕まったのが否認してるなら、事実確認まで相当時間かかるのは仕方ない。捕まらなかった場合よりも時間かかるでしょ。
    鹿は好青年事件が思い出されるな…
    でも鹿スタも埼スタも行ったけど別に良い人にしか会わなかったから、そういう一般サポの為にもこういうの追放してほしい。

  18. 現地で見てたけど
    「J2」ゲーフラは覚悟してたし
    「じぇ↓じぇじぇ」くらいはまあ許せる
    ただフラッグ加工や試合後の煽りは怒りを通り越して呆れた
    前に磐田サポがやらかして以降は磐田側はおとなしいだけに
    同じ県内、それぞれのスポンサーで競合してる企業もあるだろうし印象は最悪だよな

  19. ※155
    浦和戦で磯が警察に連行されてたけど、結局どうなったんだろう?
    コアいなくなったらなったで、
    代わりの団体が突然コアっぽい感じで勘違いしたり、
    野次厨やら宴会系団体やらしばらくゴタゴタが続くだろうね。
    そんで落ち着いた頃に元々のコアが別の名前で戻ってくる・・・

  20. ※158
    この前の鹿島VS浦和戦(10/19)

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ