閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

清水、静岡ダービーで問題行動のサポーターの処分を発表 横断幕に制限も

292 コメント

  1. 大前提として、こんな処分が下るような事が起きないのが一番いいのは当然
    問題起こしてはうやむやにするクラブもある中で清水の決断は立派だよ
    こういうクラブのスタジアムになら足運んでみようと思うわ

  2. ** 削除されました **

  3. ※101
    仮の処分を出した
    最終的な決断は未だしていない

  4. 浦和がエコパで勝ちロコパクるというこれ以上ない挑発行為したりしてるんだけどな

  5. ああそういうことか
    ごめん
    でもなにも対処せず眺めてるわけじゃないんだぜ、別に

  6. スポンサーに迷惑かけたら何千万の被害がでるからなぁ。
    お金の比率はスポンサー>サポーターだし・・・

  7. すまん
    ※106は※103に

  8. ※96
    現地で観戦してた俺が思った事言ってくれてありがとう。
    どうも「じぇじぇじぇ」もじったゲーフラで磐田サポが怒ってるとか思われがちだけど大抵のサポはエンブレムボロボロにされた挙句の逆さ吊りで怒ったと思うんだよね。
    あと清水のフロントの英断に感謝します。

  9. 当日にあった
    チャレンジ
    J2
    いちねんせい
    のゲーフラは吹いた
    まあ清水自身の判断で厳しくするのはありだけど
    今まで散々煽ってきた磐田は文句を言える立場じゃないよねえ

  10. 誹謗中傷を挑発扱いで済まそうとする奴らがいる現状
    きっちり処分するって表明したのは素晴らしいな
    相手チームの事考える暇があるならサポートしてるチームの事考えろってのは至極当然だし
    他所は他所で清水には大雑把に言えば関係ないしな

  11. ※65
    鹿や協会が処分をしないなら、問題の鹿サポに清水主催の年数試合でも入場禁止にしないかなと
    チェアマンがあの大東だから色々と難しいのはあるだろうけど
    良い話ではないけど、うち相手の際に赤は問題後に処分はしてるよ、他でどうかは知らないけど

  12. この中で、自分の応援しているクラブのアホーターが
    何の問題も、ひとっつも起こしていないと自信を持って言える人だけが
    文句言う権利あると思うけど
    そんなクラブは無いよね
    むしろ今回の清水は、クラブの対応が早かったから良い部類だと思う
    俺らだってやってるかもしれないけど、オマエらもやったんだから
    なーんてのは、下劣な糞の舐め合い

  13. 浦和ガー
    って五月蝿いよ

  14. 浦和はちゃんと処分内容を発表しているけど、実行しているかどうか怪しいと思いたくなるくらいトラブルが多発している。
    鹿島は処分していない。
    この違いじゃない?
    どっちも良くない話だけど…

  15. なんか清水サポて常に磐田のこと意識してるイメージだな
    好きだからからかいたいのか?

  16. ※104
    頭の劣った人たちは巣にお帰り下さいwww

  17. ※117
    去年も清水は煽りゲーフラ出してたよ。今年ほどではないけど。
    今年の藤枝との天皇杯でも磐田の罵ったゲーフラだしてたし。好きなんでしょ。

  18. 暴力はあかんけど、あの程度のゲーフラでもあかんのか

  19. そういや昔、長野パルセイロのゴル裏サポが松本山雅の地域決勝の試合に来て誹謗中傷等の妨害してた事があったな。、

  20. この件で関係ないのに何故か被害者面する某チームのサポってやっぱり異常だよな

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ