閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J1第33節 鹿島×C大阪】中村充孝決勝ゴールで鹿島が3位浮上 わずかに優勝の可能性残す

109 コメント

  1. ※41,49
    確かに今年は上位陣が勝つべき試合で勝てない傾向にあったかな。もちろん対戦相手や時期、スタとの相性はあるけど。名古屋・柏初優勝時の勝点72からすると、去年今年は少し物足りない。ACLも心配になるよね。
    きょう改めて思ったのは、リーグ戦はどれだけ年間通じてコンスタントに勝点を積み重ねることができるか。ってことだわ。

  2. セレッソはチームが若いからね。優勝経験のある人格者タイプ連れて来れれば良いんだけとわ、タレントが豊富なだけに難しいかもね。

  3. マリノスがもう最終戦も勝つことはないと踏んでいるからこそはっきり言わせてもらう
    最終戦の主人公は大迫
    大迫が活躍するかどうかで広島の連覇と川崎の大逆転ACLがかかってる

  4. まぁ大迫に沈黙してもらいたいという点で広島と川崎は一致してるんだけどね
    (川崎は勝ち点60で鹿島とも広島とも並ぶ可能性があるが得失点差で優位に立つ鹿島にこけてもらうしかない)

  5. 桜を応援しながら見てたけど(サポではない)
    玉乃の解説は嫌だった
    「やべえ」とか「ハンパねー」とか品がなさ過ぎる
    2ちゃん語使いたくて媚びてる大学生みたいだった
    最初、解説じゃなくて応援タレントなのかと思ったし

  6. なんか玉乃は「半端ない」を意図的に柿谷のほうに使いたがってた印象が。
    あれは大迫びいきから見るとえらく気分悪い。

  7. 代表での遠藤起用法の記事については称賛しまくってたのに柿谷びいきの解説したとたんに手の平返してブーブー文句言うお前らw
    玉乃自身がものすごく期待された天才肌だったのだから柿谷みたいな選手は大好物、贔屓目とか普通に想像できるだろw

  8. 鞠の相手が川崎っていうのも日程くんすごい
    鹿の得失点差は絶望的だけど
    得点力の高い川崎なら何かしてくれるんじゃないかという期待も持てるw

  9. 玉乃に文句いってるのの半分以上は普段、柿谷叩いてる連中だろうけど
    まったくもって仰るとおりだらもっと言えば良いw

  10. セレモニー前のベンチで茂庭がすっごい泣いてたのがなぁ
    何に関してかは分からないけど、悔しかったと思っておくことにしたい
    お客さんがいっぱいの日に勝った試しがないね
    鹿は勝つ事を真面目に考えているチームなんだって思った
    うちのチームはやっぱりそう言う所の精神力が緩い
    クルピの嬉しそうな表情でセレモニー迎えたかったよ
    ファン感でお別れできるしいいじゃんとかじゃなくって
    今回は一昨年の分かれとは確実に違う別れだからさぁ
    海外行かなきゃ精神的に成長できないのが、毎年の問題なんだろうなと思う

  11. ※84
    ベテランでも引き締めたり出来るタイプとそうでもないタイプいるしね
    ベテランとしてチームを纏めれてコンスタントに試合出れる選手取れたらデカイけど、そういう選手は他も手放さんだろうからねぇ

  12. ※84
    アライバ…

  13. 最終節、大久保と大迫が何点取れるかだろ!そこを信じるしかない!
    でも九点はないかぁ。

  14. 最終節は大迫の8ゴール完封+大久保の1ゴール完封勝利でみんなニッコリする展開でよろ

  15. 熊じゃなくて鯱か瓦斯だったら鹿の大量得点も可能性あった気がする
    8点は無理でも5点くらいなら

  16. どっかのニュース映像で
    セレッソギャル達涙目映像を流した直後に
    対比擦る様に鹿島ゴル裏のおっさんや野郎を流していたのを見たわw

  17. 鹿島のゴール裏って結構女子比率高くなかったっけ?
    アウェイなら尚更。

  18. あれ見て噂に聞くセレ女の顔面偏差値にガッカリしたのは俺だけじゃないはず

  19. ※84
    イバさんがおるやろ!
    家庭事情で移籍したとはいえ、使わないなら返していただきたい……….
    意外と若い子にも人気あったし

  20. ※68
    言ってることは解るが、現地であの走らなさっぷりや致命的なパスミス、判断遅れ見るとガックリ来るぞ。
    見切りが早い(=あきらめが早く見える)、無駄走りしないのは上手さの証なんだろけどね。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ