次の記事 HOME 前の記事 【J1第34節】横浜FMまさかの連敗で優勝逃す 3位浮上の川崎はACL出場権獲得 他…各チームスレまとめ(その1) 2013.12.07 19:34 244 川崎F・横浜FM 2013年J1第34節 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 【J1第34節 神戸×横浜FM】横浜FMがエウベル弾など3得点で神戸に勝利!最終節で3年ぶり優勝を決める 【J1第34節 京都×横浜FM】京都が逆転勝ちでホームでの最終戦を白星で飾る!数的優位を活かし横浜FMにリベンジ達成 【J1第34節 鳥栖×川崎F】川崎はオウンゴールの決勝点で鳥栖に競り勝ち2連勝締め!鳥栖は5試合勝利なくホームでの最終戦を飾れず 244 コメント 81. 名無しさん 2013.12.7 20:23 ID: E1Y2VhZTBh 西川君はあまり浦和に行くメリットなくなったようなw 82. 清水 2013.12.7 20:23 ID: E0ZjkzZGNj この程度の失速で常軌を逸してるだと…? 83. 鞠 2013.12.7 20:23 ID: NiNWE1YzJk しばらく立ち直れないわ。 サポ仲間とも今日は話せる状態じゃない。スレも荒らししか居ないし。。。一人で飲んで吐く。。。 84. 名無しさん 2013.12.7 20:24 ID: ZlM2ZjMDg1 別に社長が悪いってわけでもないしな。 85. 名無しさん 2013.12.7 20:25 ID: dmMmMzZjNj 広島にとっての唯一のメリットは人件費抑えられるってことかな。 その金使って、また上手く選手獲得するんだろうね。 86. 名無しさん 2013.12.7 20:25 ID: VkZmMwYjVi 槙野森脇「どうしてこうなった…」 87. 鞠 2013.12.7 20:25 ID: ZjY2FjMDdh まぁ西村に対しては俺らもクソだと思ってたから… 88. 名無しさん 2013.12.7 20:27 ID: UwYjQ0Zjgz 今年のテレ玉は大宮の勝ち試合、浦和の負け試合を放送している気がする 89. 名無しさん 2013.12.7 20:29 ID: M2YjJlNTA1 クソなのは西村であって鞠でも鞠サポでもないからな なんにせよお疲れ様でした 90. 名無しさん 2013.12.7 20:29 ID: g5YzQyMDhm 川崎は今シーズンの神奈川ダービーで1勝もしてなかったのになぁ ナビスコも含めて てか優勝争い&ACLの枠争いばっか話題になってて神奈川ダービーなの忘れてたわ 91. 柏 2013.12.7 20:30 ID: AzN2E4NmY0 浦和の守備は……、攻めの哲学とかで擁護しきれないよね。広島が堅守を+αして連覇してるの考えると余計に。 92. 名無しさん 2013.12.7 20:36 ID: 2sbtzjFOWl ※91 その熊のミシャ時代→ポイチ時代 を考えても、良くも悪くもそういう監督なんだろうね 熊時代も後期は、熊スレやここの※欄で守備練習しない問題は色々言われてたし 93. 名無しさん 2013.12.7 20:36 ID: NlOGFjY2Y0 管理人さーん 柿谷の後ろに「×2」がないよー 94. 名無しさん 2013.12.7 20:37 ID: M3YzVlYmFm ※58 伊藤宏樹が入れば等々力劇場のボルテージが最高になるからなw 劇場の空気はどのチームでも苦戦するけど、今日のマリノスには相当堪えただろうね 95. 名無しさん 2013.12.7 20:38 ID: YzNjliOGI1 ドゥトラの球離れが良くなかった。 この選手にボールが渡ると攻撃がワンテンポ遅れて敵に詰めらる場面が見られた。 川崎が自陣左サイドの深いとこでボール奪ってカウンター仕掛け始めてるのに前線に上がったままで守備に戻らない場面もあったな。 96. 鞠 2013.12.7 20:39 ID: NhNDc2ODRm 新潟に負けた時点でこうなると決まってたから、まさかでもなんでもないでしょ。こっちは既に負けた気でいたのにココデスカされてもなぁ。 97. 名無しさん 2013.12.7 20:40 ID: ZhYmRiZDA3 川崎スレの>>424と>>442 鹿島、浦和、桜を優勝争いから脱落せしめた鳥栖の兄貴も仲間に入れるべき(迫真) 98. 名無しさん 2013.12.7 20:42 ID: g5NmUzNmQ0 広島といい川崎といい功労者の送り出し方がかっけーわ 99. 名無しさん 2013.12.7 20:42 ID: M5YzE2OGM5 今日の等々力はマリノスに勝って最高の雰囲気! 得点王取っての嘉人の涙も、ヒロキ引退の憲剛の涙もあって。 サポもヒロキの引退で涙、涙だったけど すっごい暖かい雰囲気だった。本当いい日だった! 100. 名無しさん 2013.12.7 20:44 ID: JlMDJlNDA4 誰かが浦和は広島の悪いところ 全部吸ってくれてるって言っててすげー納得したw « 前へ 1 … 3 4 5 6 7 … 13 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しのサッカーマニア 2013.12.7 19:38 ID: QzZWFmNzBk 浦和はミシャサッカーやってる限りここが限界じゃあるまいか。 終盤全然守備が安定しないし 2. 名無しさん 2013.12.7 19:38 ID: c2NTVjMWVi 柿谷南野が半端じゃなかった 楠神の交代は懲罰交代的なやつなのかな・・・? 3. 名無しさん 2013.12.7 19:39 ID: U0MDFmNDVm 管理人乙 鞠サポは立てないくらい落胆してたね・・・。 とりあえずみんな乙 4. 名無しさん 2013.12.7 19:39 ID: A2YmExNDMy マリノスは普通に大躍進なんだよなぁ・・・ 5. 名無しさん 2013.12.7 19:40 ID: Y2ZDQ1MWEz 赤の最終節の伝統 6. 名無しのサッカーマニア 2013.12.7 19:40 ID: ZkNzg3NGVk 浦和スレのは何年か前にも似たような流れを見た気がする 7. 名無しさん 2013.12.7 19:40 ID: 2sbtzjFOWl 2週間前はマリノスで確定だと思ってたわ、ドンマイ 杉本期待してるから良い兆候あるなら嬉しいな。桜は監督交代がどうでるか ミシャは熊時代から守備練習しないって言われ続けてるし、今更言うても仕方ないと思う。熊時代も桜戦で守備崩壊して3-0から引っくり返された試合あったし 8. 名無しさん 2013.12.7 19:42 ID: BjZjA0Nzc2 大迫は移籍しづらくなったなー なんにせよ今年も面白かったわ 9. 名無しさん 2013.12.7 19:43 ID: k2MTQ0YjY5 浦和はACL逃しただけに来年のリーグ戦怖いな 広島は来年もまたACLでアレだろうし、J1の優勝争いが今から怖い 10. 名無しさん 2013.12.7 19:44 ID: MxalX1cPsj 浦和は 監督解任と槙野を使わない事だなw 11. 名無しさん 2013.12.7 19:44 ID: I1YzEwNjgw 浦和が繰り返してる 12. 鞠好き 2013.12.7 19:45 ID: Y4MWM5MGU4 来季のACLと予算考えるとマルキは今季までだな。 後、勇蔵もボンバーよりパフォ悪いから売れるなら 売って熊の塩か杜の都の石川直を獲得したい。 FWは新しいブラジル人かクレオをレンタルかな。 とにかく中町、カンペー、俊さんのビルドアップでの 負担をCBで軽くしない事にはこの先キツイ。 13. 名無しさん 2013.12.7 19:45 ID: kwYjNmNzA1 繰り返すミシャリズム 14. 名無しさん 2013.12.7 19:46 ID: iAj72WBnyF 川崎すご 15. 名無しさん 2013.12.7 19:47 ID: yOn0kp/4Kk まさか鞠が優勝逃すとはなあ 前半は大宮で間違いないと思ってたが 広島浦和の関係ははたから見てる分には面白い 桜は来年どうなるかねACL出たら降格あるよな出なくても落ちそうだけど 16. 名無しさん 2013.12.7 19:47 ID: k0NWNmNGZl 寒い中セレモニーまで残って、山田、永田、野田に拍手を送ってくれたセレッソサポの人たち、この場をお借りしてありがとうございました。風邪ひかないようにね。 来年またスタジアムでお会いしましょう。 17. 名無しさん 2013.12.7 19:47 ID: c1NjU0NTE2 モーニー((゚∀゚))ワッ! 18. 名無しさん 2013.12.7 19:47 ID: I5MDQxODM5 マリノスは前節で決められなかったのがな・・・ 19. 名無しさん 2013.12.7 19:48 ID: lkNzQ2NzM0 赤君! 西川まで獲得して優勝できなかったら笑いものやで! 20. 名無しさん 2013.12.7 19:48 ID: Q0MGE1NjQx 上位3チームが天皇杯残ってるからセレッソにも結構可能性あるよね 21. 名無しさん 2013.12.7 19:48 ID: o3dIrm1xgr 槙野って得点に絡むから活躍してると思われがちだけど 守備が酷すぎてプラマイではマイナスだわ 22. 赤 2013.12.7 19:49 ID: BiMzJlYzA0 ウチらしいなあ・・・ 23. 名無しさん 2013.12.7 19:49 ID: FkNDViNjY5 けんゆーとたくみの二列目ワクワクした 24. 名無しさん 2013.12.7 19:50 ID: IwZDNiMGZl マリノスは最後の相手が悪すぎた 川崎と新潟は今のJでは無敵 25. 名無しさん 2013.12.7 19:50 ID: dmMmMzZjNj 今さらミシャの欠点をあーだこーだ言っちゃいけねぇ。 面白いサッカーはしてるし、降格しないだけマシだと思う。 そして俊輔…うずくまる姿がこんなにも絵になるのは、あなたのプレーが美しいからですよとポエムを語りたくなる最終節でした。 26. 名無しさん 2013.12.7 19:50 ID: ljOWIwYzY2 マリノスは確かにちょっとかわいそう…(´・ω・`) 27. 名無しさん 2013.12.7 19:51 ID: VmYjgyMjk3 優勝した広島から毎回主力を取って6位かよ… 監督続投決まってるけどやっぱり変えれませんかね? 28. 名無し 2013.12.7 19:51 ID: QyN2ZmNDYy カップ戦は勢いでいけてもリーグは守備が安定しないと無理だな 29. 名無しさん 2013.12.7 19:51 ID: JkZDUxMzk2 マリの選手が嫌いじゃなくてもあの主審じゃ嫌いになってまうわ 30. 川 2013.12.7 19:52 ID: MxYTRhNTgx おっしゃーーーめっちゃうれしいぜ!!! 31. 名無しさん 2013.12.7 19:53 ID: dmMmMzZjNj このコメントは削除されました。 32. 甲無しさん 2013.12.7 19:53 ID: YxZGMxZGI2 ベテランが多いとか老獪とか言われてても、 「優勝争い」ってのは特別なんだなぁってほんとに思ったよ。 33. 名無しさん 2013.12.7 19:53 ID: Y3NTU4ZmNh 自粛ありがとう 34. 名無しさん 2013.12.7 19:54 ID: dmMmMzZjNj 良い監督だとは思うが、樋口さんは優勝できる監督の器じゃなかった。 35. 赤 2013.12.7 19:55 ID: FiNmM3NGQ4 戦術にも問題はもちろんあるんだけど、守備陣が完全に自信を失ってるんだよなあ…。だからちょっと相手に来られるとすぐバタバタして隙を作って失点、というシーンの繰り返し。 まあ、困った時に拠り所となる守備戦術がないのが最大の問題ではあるんだろうが。 36. 名無しさん 2013.12.7 19:56 ID: UxMTJjM2Zj 天皇杯決勝で横浜対広島って言う熱いカードを期待 37. 名無しさん 2013.12.7 19:56 ID: QzMzdhNTgy マリノス可哀想てなんだよ只弱かっただけだろ。正直情けないわ 38. 名無しさん 2013.12.7 19:56 ID: dmMmMzZjNj ※32 去年優勝した熊も、後半から運動量落ちて酷いもんだった。プレッシャー感じたんだろうなー 39. 名無しさん 2013.12.7 19:57 ID: dkMmEzYTUx ** 削除されました ** 40. 名無しさん 2013.12.7 19:57 ID: U3ZWI3NGQw セレッソのACL行きは、ある気がする 41. 名無しさん 2013.12.7 19:59 ID: U3ZWI3NGQw マリノスはシーズン序盤の攻撃サッカーが続いてたら面白かったけど シーズン途中から守りに入ったというか、流れるようなパスワークがだんだんずれてきて、サッカーがつまらなくなった。それでも2位はすごい 42. 名無しさん 2013.12.7 19:59 ID: dmMmMzZjNj ※38に追記だけど、そんな状況を大エース寿人を野津田にスパッと替えて流れ引き寄せて追加点取ったポイチは流石だと思う。 43. 名無しさん 2013.12.7 19:59 ID: ZmYzk1Nzcw どこのスレにも市長の話題が出てるのが笑えるw 44. 名無しさん 2013.12.7 19:59 ID: RjN2ZiNmNk 3-3 1-3 1-4 2-5 1分3敗 7得点15失点 いくらなんでも崩れ過ぎだ 45. 海豚さん 2013.12.7 20:00 ID: RjMjNjYTRj たりーさんのセレモニーを考えるとうちは負けなくて本当に良かったと思うわ。 ホームで目の前でしかも鞠に負けて優勝を決められて うちのバンディエラの引退セレモニーなんて考えただけで寒気がするわ。 ACLも決めたし本当に良かった。 46. 名無しさん 2013.12.7 20:00 ID: WTED21k2dF まとめ自粛なのに、この記事を「横浜FM」のカテゴリーにしてる管理人さん、ドS過ぎ… 47. 名無しさん 2013.12.7 20:01 ID: MxalX1cPsj ** 削除されました ** 48. 名無しさん 2013.12.7 20:01 ID: dmMmMzZjNj それはそうとミシャのバラが造花?に見えて気になる。 本物だとしても小ぶりの品のあるバラにしたら?いっそカズに花屋紹介してもらいなよ。 49. 名無しさん 2013.12.7 20:03 ID: RhODk1Mzhh 鞠すれ本当に荒らされてたな よく頑張ったのに かわいそうに。中村もお疲れさま もう年的にもこんなチャンスないだろうし寂しいな 50. 名無しさん 2013.12.7 20:03 ID: ljYjY2NWRm 天皇杯までの二週間が長い… 裏に走れる佐藤をもっと早く出して欲しかった… 最近、ずっと足元のパスが多かった。 51. 名無しさん 2013.12.7 20:04 ID: 2sbtzjFOWl ※44 言うても、そういうの含めて熊時代の延長線上だから今更言うてもと思う 就任経緯も、他の候補に断られまくって受けてくれるだけありがたいって状況たったし 52. 名無しさん 2013.12.7 20:04 ID: Q0MmI0NDNj ※40 君らんとこは他の全クラブから嫌われてんじゃん 53. 潟 2013.12.7 20:05 ID: FiYjM2Y2Uw ※24 川崎さんは確かに無敵だけど うちはまだですわ 今日も名古屋さん強かったし 54. 情けなどいらぬ。 2013.12.7 20:05 ID: ZlNmMxMWQ1 哲也が弾いた後にボール取った選手が なんかハンドっぽかったような・・・。 まあ、それでも川崎強かったわ。完敗。 55. 鞠 2013.12.7 20:05 ID: ZjY2FjMDdh まとめ自粛ありがとうございます。本当に吐き気のする荒しだったので 56. 鯱 2013.12.7 20:06 ID: hiNzg1YWVi ウチも一昨年は勝ち点差1で優勝を逃したが、 ウチのは追っかけたけど追いつけずに逃げ切られた結果で 鞠さんのはゴール手前でスッ転んだ結果だもんなぁ・・・ そりゃショックもひとしおだろう 57. 名無しのサッカーマニア 2013.12.7 20:06 ID: U4ZjU4YzU3 浦和は来年ACL無いから頑張れ 58. 名無しさん 2013.12.7 20:09 ID: dmMmMzZjNj いま録画見てるんだけど、1点差の場面で伊藤を送ったのか。 ヤッヒーすげぇな。 59. 名無しさん 2013.12.7 20:10 ID: NkNDA1N2U2 浦和は社長にブーイングするこたあないだろと思った 60. 鹿 2013.12.7 20:11 ID: M0MDdjN2I3 今シーズン、若手の飛躍(大迫、土居、伊東)はあったけど戦術的にはダメダメだった。大事な試合(浦和、鳥栖、広島)も落とした。ACLに出れなかったのも残念ながら当然。 広島との前半だけでもチーム力の差がまるわかり。ホント、大迫の力で勝ってたんだなって思った。 目の前で優勝されたことを良い思い出にするにはこれから黄金期を迎えるしかない。世代交代を完遂して強くなってほしい。髭は育成上手いからコーチになってもらって、システムを組み立てられる監督がほしい。 61. 名無しさん 2013.12.7 20:14 ID: lhMzU0ZmU2 ** 削除されました ** 62. 赤ネズミ 2013.12.7 20:14 ID: pRO0yoKPYt ※23 本当にね… 鹿島さん、ホーム最終戦で優勝決められる気持ちわかってもらえたかな? けっこう来るでしょ、心に(´・ω・`) 63. 名無しさん 2013.12.7 20:14 ID: UxZTYwMjA3 最終節も崩壊・・・ つーかミシャはここ数節の惨状を見てそれでもスタメン変えなかったの? 来年は磐田みたいに降格まっしぐらかもなあ 64. 赤 2013.12.7 20:14 ID: M5YjljODk0 どうだ、桜? ウチの山岸はすごいだろう? って、5失点したチームのキーパーを称えたいこの気持ち。 技師は槙野森脇那須阿部ケイタを顔の形が変わるまでどついていいよ、ホント。 65. 名無しさん 2013.12.7 20:14 ID: dmMmMzZjNj ※60 それにはブラジル人監督の縛り解かないと厳しいな。 五輪まであと3年はブラジルの景気はまずまずだろうし、かといって国内で評価高かったジョルジはもっとダメだったし。 66. 否詳名無しさん 2013.12.7 20:15 ID: I1OTk4ODNi J2 39節 神戸△ 40節 神戸×←神戸昇格 41節 長崎× 42節 長崎×←長崎昇格PO J1 33節 横浜× 34節 横浜×←横浜V逸 なんだこの既視感(´・ω・`) 67. 名無しさん 2013.12.7 20:15 ID: I4YWFiMDgy 管理人さん自粛ありがとう 最後まで自力優勝の可能性があったのに己の勝負弱さで自滅したなー… 68. 川 2013.12.7 20:15 ID: MxYTRhNTgx ※24 いや、君達こそ凄かったってww 69. 名無しさん 2013.12.7 20:15 ID: NkNDA1N2U2 大々的に掲げたコンセプト・連れてきた息子・子飼い・フィジコ全部切って 結果を追求した風間の豹変振りはすごいわ 他はともかくそこのところは間違いなく名将の器 70. 名無しさん 2013.12.7 20:15 ID: AzNjdiMzQx 鞠はこの先の転落が確定してるからな ガチで予算削らにゃならんし、主力は年寄ばっかだし 71. 68 2013.12.7 20:16 ID: MxYTRhNTgx 間違えました。 ※53です! 72. 名無しさん 2013.12.7 20:16 ID: I5OGM5ZmU5 流石にそこまで節操なしな事しないと思うが、 赤の求める指導者ってまさしくぽいちさんじゃね? 73. 名無しさん 2013.12.7 20:17 ID: FlMmM3MWJk 俊さんのFKは今でも凄いけど昔と比べるとさすがにスピードなくなったな 前節の試合後の既に優勝逃したような顔してたのが響いた感じがする 74. 名無しさん 2013.12.7 20:17 ID: dmMmMzZjNj ※69 どんな名将も途中就任からじゃ結果残せないよってことだろうな。 75. 名無しさん 2013.12.7 20:17 ID: RjMmRlMjRh 後半戦1位2位が新潟、川崎だったんだね 嫌な相手を残してたな 76. 名無し川 2013.12.7 20:19 ID: ZjMTViZjdj 後半の荒いプレーとか、マルキのノボリへのファウルとか、西村のおかしなジャッジをみてたら鞠への同情心はみじんも起きなかった。うちはうちで結構守ってたし皆頑張った。あのジャッジ、ほんと西村くそったれだったわ。 77. 名無しさん 2013.12.7 20:19 ID: IwZDNiMGZl 西川は今の浦和に来ても山岸や加藤と対して変わらないと思う 守備組織の整備や優秀なCBを獲得するほうが先 極論な話、西川を取るなら森保とセットじゃないと意味がない 78. 名無しさん 2013.12.7 20:20 ID: lhMzU0ZmU2 ** 削除されました ** 79. 名無しさん 2013.12.7 20:22 ID: UwYjQ0Zjgz 連敗中の大宮に負けたあの1敗が後々響いたなマリノスは 80. 名無しさん 2013.12.7 20:22 ID: dmMmMzZjNj 広島は西川いなくなっても増田がいるからな。キャッチング、足元も西川に劣るがポイチなら上手く使うだろう。 森保、高木、風間、森山…広島の監督を育てる土壌ってなんなんだ? 81. 名無しさん 2013.12.7 20:23 ID: E1Y2VhZTBh 西川君はあまり浦和に行くメリットなくなったようなw 82. 清水 2013.12.7 20:23 ID: E0ZjkzZGNj この程度の失速で常軌を逸してるだと…? 83. 鞠 2013.12.7 20:23 ID: NiNWE1YzJk しばらく立ち直れないわ。 サポ仲間とも今日は話せる状態じゃない。スレも荒らししか居ないし。。。一人で飲んで吐く。。。 84. 名無しさん 2013.12.7 20:24 ID: ZlM2ZjMDg1 別に社長が悪いってわけでもないしな。 85. 名無しさん 2013.12.7 20:25 ID: dmMmMzZjNj 広島にとっての唯一のメリットは人件費抑えられるってことかな。 その金使って、また上手く選手獲得するんだろうね。 86. 名無しさん 2013.12.7 20:25 ID: VkZmMwYjVi 槙野森脇「どうしてこうなった…」 87. 鞠 2013.12.7 20:25 ID: ZjY2FjMDdh まぁ西村に対しては俺らもクソだと思ってたから… 88. 名無しさん 2013.12.7 20:27 ID: UwYjQ0Zjgz 今年のテレ玉は大宮の勝ち試合、浦和の負け試合を放送している気がする 89. 名無しさん 2013.12.7 20:29 ID: M2YjJlNTA1 クソなのは西村であって鞠でも鞠サポでもないからな なんにせよお疲れ様でした 90. 名無しさん 2013.12.7 20:29 ID: g5YzQyMDhm 川崎は今シーズンの神奈川ダービーで1勝もしてなかったのになぁ ナビスコも含めて てか優勝争い&ACLの枠争いばっか話題になってて神奈川ダービーなの忘れてたわ 91. 柏 2013.12.7 20:30 ID: AzN2E4NmY0 浦和の守備は……、攻めの哲学とかで擁護しきれないよね。広島が堅守を+αして連覇してるの考えると余計に。 92. 名無しさん 2013.12.7 20:36 ID: 2sbtzjFOWl ※91 その熊のミシャ時代→ポイチ時代 を考えても、良くも悪くもそういう監督なんだろうね 熊時代も後期は、熊スレやここの※欄で守備練習しない問題は色々言われてたし 93. 名無しさん 2013.12.7 20:36 ID: NlOGFjY2Y0 管理人さーん 柿谷の後ろに「×2」がないよー 94. 名無しさん 2013.12.7 20:37 ID: M3YzVlYmFm ※58 伊藤宏樹が入れば等々力劇場のボルテージが最高になるからなw 劇場の空気はどのチームでも苦戦するけど、今日のマリノスには相当堪えただろうね 95. 名無しさん 2013.12.7 20:38 ID: YzNjliOGI1 ドゥトラの球離れが良くなかった。 この選手にボールが渡ると攻撃がワンテンポ遅れて敵に詰めらる場面が見られた。 川崎が自陣左サイドの深いとこでボール奪ってカウンター仕掛け始めてるのに前線に上がったままで守備に戻らない場面もあったな。 96. 鞠 2013.12.7 20:39 ID: NhNDc2ODRm 新潟に負けた時点でこうなると決まってたから、まさかでもなんでもないでしょ。こっちは既に負けた気でいたのにココデスカされてもなぁ。 97. 名無しさん 2013.12.7 20:40 ID: ZhYmRiZDA3 川崎スレの>>424と>>442 鹿島、浦和、桜を優勝争いから脱落せしめた鳥栖の兄貴も仲間に入れるべき(迫真) 98. 名無しさん 2013.12.7 20:42 ID: g5NmUzNmQ0 広島といい川崎といい功労者の送り出し方がかっけーわ 99. 名無しさん 2013.12.7 20:42 ID: M5YzE2OGM5 今日の等々力はマリノスに勝って最高の雰囲気! 得点王取っての嘉人の涙も、ヒロキ引退の憲剛の涙もあって。 サポもヒロキの引退で涙、涙だったけど すっごい暖かい雰囲気だった。本当いい日だった! 100. 名無しさん 2013.12.7 20:44 ID: JlMDJlNDA4 誰かが浦和は広島の悪いところ 全部吸ってくれてるって言っててすげー納得したw 101. 牛 2013.12.7 20:45 ID: cwMTRmY2Ez 嘉人に得点王ありがとう。。。 杉浦は引き続きお預かりしてもよろしいでしょうか 102. 鞠 2013.12.7 20:53 ID: UwYWFkYzM4 ** 削除されました ** 103. クマー 2013.12.7 20:53 ID: dlNWQyZmU5 ※80 東洋工業時代から様々な場に指導者を送り続けてきた遺産だと思う 104. 名無しさん 2013.12.7 20:53 ID: FlMzU4OWJm 槙野より鈴木師匠の方がDF力高そう 105. 名無しさん 2013.12.7 20:55 ID: IzZmNkY2Qz 川崎が3位に入るとは序盤誰も想像してなかっただろうなあ おめ 106. 鞠 2013.12.7 20:56 ID: Q3YjhmMTU3 何が悲しいって 俊輔がシャーレを掲げるのを見られなかったこと リーグをシーズン通して最後まで見て、この最後2節のズコーッっぷり。 悔しくてどうしようもないけど、来年もマリノスを見続けたい。 結果は虚しかったけど、今年、初めてスタジアム行ったり本当にサッカーの楽しみを味わえました。 来年は、もっと強いチームになる! 107. 鞠 2013.12.7 20:57 ID: QzNThjYWU4 ※106 俺も本気で今シーズン楽しませてもらった。来年も応援しような 108. 桜 2013.12.7 20:59 ID: czNWEzYzVi ミュシャ×クルピ×殴り合い、だと最後に守備力の違いが出たかな うちは今期、DFが安定していたからこの順位になれた それでも殴り合いの喧嘩は得意気質なんで、最後にド派手に ぶちかませてよかったわ 対広島・対浦和、どっちも3点差ひっくり返した記憶があるから 2失点なんてよ、余裕だよ(´・ω・`) 109. 名無しさん 2013.12.7 21:03 ID: M4ODgzODEw ※101 補強が上手くいかなければレンタルバッくも有り得るかも。 ACLあるから上手いことターンオーバーしなきゃならないだろうし。 でも来季上がってくるのが牛・脚・麿(?)だとターンオーバー出来ない… 110. 名無しさん 2013.12.7 21:04 ID: UwYjQ5YjBm 西川残留みたいよ 111. 名無しさん 2013.12.7 21:05 ID: EwYTgyNWI4 873⇒花見⇒桜 ってことか 112. 名無しさん 2013.12.7 21:08 ID: dmMmMzZjNj ※103 ポイチもU20でも新潟でも、戦術監督の役割で結果出したから招聘された訳だが、それでも基礎的な能力が始めから違うんだよな。 松田もなかなかな監督だし。 113. 名無しさん 2013.12.7 21:08 ID: M3OTc0MmE4 野津田、南野、大島・・・彼はリオ世代なんでしょ?いい駒が揃ってるね。 今頃、手倉森はニヤニヤが止まらないだろうなー。 114. 名無しさん 2013.12.7 21:08 ID: g3NDVmZTgy レッズはさすがに阿部に頼りすぎな気がする 槙野の上がったフォローにビルドアップに那須までガツガツ上がる さすがにさ 115. 名無しさん 2013.12.7 21:09 ID: zOUR4r3LJM 東洋工業・マツダの昔から指導者育成ノウハウは持ってるからそれを見てきたサンフレOBが勝手に育った印象。意図してトップの監督に育ててたのはそれこそ森保さんくらいじゃないか? 116. 名無しさん 2013.12.7 21:10 ID: Q2MzY1ZTdm 和幸のキャベツにワロタw 117. 名無しさん 2013.12.7 21:12 ID: dmMmMzZjNj ※115 なるほど。 そうなるとそのノウハウが知りたくなるんだけど、これ以上は※欄違いになるので止めときます。 118. 名無しさん 2013.12.7 21:13 ID: cxMDZhOTRh 鞠サポの気持ちは赤サポにしかわからないと思う。 119. 名無しさん 2013.12.7 21:13 ID: ZmMzhlMzE4 少し前まで2位だったのに6位になってた。酷すぎるな。 本当にどっかから守備鍛えてくれる指導者を連れてきたほうがいいよ。 その前に我慢出来なくて監督交代かもな。 120. 名無しさん 2013.12.7 21:14 ID: FlMWM5YTc5 この後に天皇杯が残っているってのが、またええよね。 リベンジの機会がすぐあるし、調子の良い新潟・川崎がどうなるか、わくわくする。 121. 緑 2013.12.7 21:15 ID: Q2MzY1ZTdm 健勇が活躍してくれて嬉しいわ 122. 名無しのサッカーマニア 2013.12.7 21:20 ID: Y2MjViODdl マリノスに優勝してほしかった…。 シーズン途中からマルキが点取れなくなって勝てなくなった。 さらにスタメンとサブの力の差が大きいのも優勝できなかった理由なのかな。 123. 名無しさん 2013.12.7 21:21 ID: hlOTAzNzY1 ※102 しゃーないね 変な力でも動いてんじゃないのと勘ぐりたくなるくらい 気持ち悪い異常なジャッジだったから 当の鞠サポもアレはおかしいと言ってるのはスルーですかw 124. 赤栗鼠 2013.12.7 21:22 ID: LPVMfUuM5V 浦和はやらかし体質があるから。 前も最終戦(しかも埼スタ)で1-6やったし。 後半戦の失速もいつもの事だし。 昨年のJ2落ち脚に0-5とか、降格決定のチームに白星献上とか、そういうやらかし体質が改善できないと浦和はダメじゃないかと。 まぁ大宮の勝ち点40前後で終わる体質もだけど。 125. 名無しさん 2013.12.7 21:22 ID: M3YzVlYmFm ※101 杉浦って今の川崎の大久保以外のFWと比べると一番シュートシーンで落ち着いてると思うんだよね… でも杉浦は神戸があってると思うし、そのまま残りそう 126. 名無しさん 2013.12.7 21:29 ID: Y0YjJmYmY3 ※118 あのときは確かACL制覇してたじゃん…… 127. 名無しさん 2013.12.7 21:29 ID: A3YTBkMDFm 浦和はサポーター含めチーム全体で反省したほうがいい 今までのやり方では絶対にタイトルは取れない 128. 鞠 2013.12.7 21:31 ID: Y5YzFkODY5 日産本社のPVで見てたけどアディショナルタイムになってからのジャッジは贔屓目だとしても、自分含めて周囲からもエッ!? という反応だった。 前節と違って5分は妥当な時間だったと思うけど。 129. 名無しさん 2013.12.7 21:31 ID: dmMmMzZjNj ※118 そこは桜サポだろ。 130. 名無しさん 2013.12.7 21:32 ID: LIXnJzA9cQ マリノスってボール持つとまず俊輔を見るシーンが多すぎるわ 131. 名無しさん 2013.12.7 21:33 ID: JhMzMyOWIz 月並みだけどマリノスはまだ今のメンバーでやれる天皇杯あるから、タイトル1つでも穫れるといいな。 132. 赤 2013.12.7 21:34 ID: M5YjljODk0 ※106 ドンマイケル。 日産でマリノスとやった時はマルキは衰えしらずでCB二人はエスパーみたいに インターセプトしまくりで、俊さんはラモスみたいで、こりゃ強いわと感嘆したんだけど。 133. 名無しさん 2013.12.7 21:36 ID: 2sbtzjFOWl ※108 信頼と実績のはかいのてっきゅうとおなべのふた ※115 育夫さんなんかも東洋工業だしなー 134. 名無しさん 2013.12.7 21:46 ID: k4ODliYWY1 森脇や槙野のDf力に問題があるとはおもはないけどなあ 去年の広島も堅守だったし、槙野は広島時代にボール奪取数1位立ったことがあるくらいだし 結局そうやっって選手個人を悪者にしたがるところも含めた浦和のチームとしての体質のほうが問題なんじゃね 135. 名無しさん 2013.12.7 21:48 ID: AyNjNkNzQz このコメントは削除されました。 136. 名無しさん 2013.12.7 21:48 ID: Q1Njk0NzY2 犬を賞品にするのにはさすがに引いた。命だよ ありえない 137. 名無しさん 2013.12.7 21:51 ID: QwYmFlZjMy これが代表じゃなくて良かったわ大迫 柿谷みたいにサッカーIQトッププレイヤーに選ばれる程頭が良くて冷静じゃないし、 ラフプレー連発癖があってすぐ頭に血が上る ワールドカップでこんな退場やられて終戦してたら取り返しがつかなかった やっぱ代表は柿谷固定、サブにハーフナーか川又がベスト 138. 名無しさん 2013.12.7 21:54 ID: 2sbtzjFOWl ※135 ポポは以前守備の話でミシャと揉めて辞めたって話が 139. 名無しさん 2013.12.7 21:55 ID: MzYTIzZTBj 自粛w 荒らされてるのか・・・ 140. 名無しさん 2013.12.7 22:02 ID: tvYpV9J+qu 自粛wwwwww 141. 名無しさん 2013.12.7 22:06 ID: U2MmU3NmE2 鞠は新潟、川崎の並びで嫌な予感はしてたが・・・ 天皇杯頑張れ! 142. 名無しさん 2013.12.7 22:13 ID: I3ZjFiYWI3 赤はそろそろ自前でいいスケット引っ張ってこれるようになるといいね。 所詮よせあつめ。 強いけどタイトルはとれない。 143. 渦 2013.12.7 22:15 ID: kwNWU4Yzkz 広島産の良監督の話題で小林が忘れられてるのが寂しい 144. 鞠 2013.12.7 22:17 ID: UwYWFkYzM4 ※123 その書き込み見せてくれよw 逆に西村のジャッジについて文句言っている書き込みが多かったんだけどね、鞠スレではw 145. 川 2013.12.7 22:22 ID: Y5MGYwNzYy ※54 メイン指定で観てたけど、大島は正直ハンドだった。すまんな。 最後の7分間の判定で帳尻だと思わせてくれ…。 146. 赤無しさん 2013.12.7 22:22 ID: JkYzk1Y2Rm 今日の見所はタリーさんに投げ込まれるタオルマフラーや花束を、タリーさんが右手一本で的確にほぼド真ん中を掴みまくっていた事。気づいてからは1回しかつかみ損なっていなかった。しかも手の届く範囲はオーロラビジョンで見たいた限り全て落とさずにつかみきっていた。 あと、広島おめでとう。 147. 赤 2013.12.7 22:23 ID: QxYmNmZjI5 ウチはずっと同じようなスタメンだったからね。ACL逃した分、ナビスコでサブ組(…ってぇか若手)に経験を積ませてほしいと思えばいいのかな。シュンキと岡本にも戻ってほしい。まぁ、ミシャにその気が無かったら無意味だけどね。 天皇杯の敗北のオカゲでアウェーの鹿狩り成功したけど、今のサッカーを引き続き見ないで済むと思えば尚更アリガタイ。3か月のインターバルで、今のアホな流れを断ち切ってほしいわ。 148. 名無しさん 2013.12.7 22:26 ID: EwODkyZDc0 風間が迷将だったころが懐かしいの 149. 赤 2013.12.7 22:29 ID: QxYmNmZjI5 代表当落選上とか、元代表とかいう肩書は興味ないからさぁ! J1でもJ2でもいいから、歯車としてフィットする選手を獲ってほしいのよ! マリノスの中盤底を支えたのがカンペーさんと中町だし、ファビオなんてねぇ…。広島の塩谷とか、川崎の山本真とかさ…。まんべんなく探してよ! 出来ることならどんどんJ2にレンタルで出して、柿谷・エヒメっし・川又みたいにブレイクさせてほしいよ! 150. 桜 2013.12.7 22:39 ID: czNWEzYzVi ※149 うちに限って言えば、柿谷は育てたいからJ2に行かせたというより 懲罰移籍だった。ほとんど見限ってた。信じるサポはいたけどね 赤さんとこで昔の柿谷みたいな態度だったら、サポは激怒して 戻ってこれないような雰囲気になってたんじゃないかと思う うちはヌルイ所があるから戻ってくるのを歓迎したけど、けっして 成長して帰ってきてくれると確信して出しているわけではないので 成功例ばかりを挙げると失敗した時の絶望感半端ないよ 151. 名無しさん 2013.12.7 22:40 ID: Y1YTAwMGM4 まぁ、柏木やら槙野やらいて監督がミシャだった広島が中位くらいだったんだから今の浦和がこの順位なのは当然なんじゃね? 152. 名無しさん 2013.12.7 22:40 ID: A0OGJjMjNl 浦和はただの劣化広島の汚名を返上したいなら監督変えるしかない つか変えろ ミシャのサッカーは限界だし飽きたよ 153. 名無しさん 2013.12.7 22:44 ID: M2N2MyYTJj >森脇や槙野のDf力に問題があるとはおもはないけどなあ 去年の広島も堅守だったし、槙野は広島時代にボール奪取数1位立ったことがあるくらいだし >結局そうやっって選手個人を悪者にしたがるところも含めた浦和のチームとしての体質のほうが問題なんじゃね 試合見てから言えよ。 まー酷いから 154. 名無しさん 2013.12.7 22:46 ID: VhZTUzMDU4 ※136 犬は嘉人嫁のリクエスト。 155. 赤 2013.12.7 22:58 ID: QxYmNmZjI5 149さんどうも。 岡山から戻って来た野田、草津から戻って来たコタツ。二人とも今日で最後でした。挨拶で浦和の一員になれたことに悔いはないと言ってくれました(ザッとですが…)。 千葉にいるシュンキ、長崎にいる岡本、新潟にいる水輝の去就は「?」ですが、いつまでも補強に頼るレッズであってほしくはないです。伸び悩んでいる選手たちに対しては“チャンスを逃すな!”という気持ちもあります。どのユニを着ようともプレーできる時は僅かです。FCソウルに移ったエスクデロだって、きっとレッズにいた頃よりも今が充実しているハズです。 ウチの若手も意識改革が必要かな? 大型補強ばかりのクラブにいるんだから、最初からレギュラー争いする気がなければ、いい仕事できんよ…。 156. 名無し犬 2013.12.7 22:58 ID: Y1MTM0ZmJk でも俺は、来期の小山田の復活に期待してるぞ。そして小島くん貸して。 157. 桜 2013.12.7 23:07 ID: IAkBRNC4BN 鞠さん、広島さん、川崎さん、天皇杯がんばって。 158. 潟 2013.12.7 23:08 ID: NkOWU0YWI4 優勝しないなら ちゃんと使わないなら 強奪はよせ! 159. 名無しさん 2013.12.7 23:10 ID: IyY2VjYmM0 まずはサンフレの2連覇を讃えたい。 それ以上に、俊さんの試合終了後うなだれながら号泣する姿が、本当に本当に胸が痛かった・・・。 リーグ優勝は、コンスタントに勝点を積み重ねた先にあるんだな、って改めて思った2013年J1だったな。 160. 川 2013.12.7 23:23 ID: kyMDQzMTdj すいません日産でマリサポからカザフィーカザフィーとやじられたサポです。カザフィーチームがかってしまいました。カザフィーとおれらは共に生きてきます。罰として。カザフィーがかって申し訳ない。 どうだ!かったぜ! 161. 潟 2013.12.7 23:29 ID: NkOWU0YWI4 なんか、序盤勝ててれば浦和より上あったんやと思うとすっごい悔しいです。 162. 名無しさん 2013.12.7 23:32 ID: I5ODQ2NmYw しかしもう4年目だが、権田は全体いつ 許されるのだろう 現役でいる限り無理か? 163. 名無しさん 2013.12.7 23:35 ID: 2sbtzjFOWl ※161 アジジはとっくに引退したけどいまだに言われてるんだよなぁ 似たような名言を誰かが言うまでじゃないかな 164. 名無しさん 2013.12.7 23:43 ID: RlOTVlMDYx 等々力は緊張感ある試合で見ごたえあった マリノスは攻撃出来る選手が斎藤くらいだったのが終盤勝てなかった原因 リーグで3ヶ月複数得点無しは大問題 川崎は守備に問題抱えてたけどラスト2戦は1-0勝利か 165. 名無しさん 2013.12.7 23:44 ID: k4MGE4ZjJm 西部とジェシが凄かった。気迫が伝わってきた 166. 名無しさん 2013.12.7 23:53 ID: VlZTFlNDY3 ※58 いや多分普通に守備固めで送り込んだんだと思う ホームじゃラストだけど天皇杯あるからラスト試合じゃないし! ※164 寧ろ後半は守備を褒められてる戦評多かったよ ジェシイガが一番安定してたCBだと思った 167. 名無しの提督さん 2013.12.7 23:56 ID: Q3ZmY5ZGY2 移籍した選手にぶーぶー言っているだけの マリノスサポが、仲間を信じてとか 弾幕出していたのは何の冗談なのかと思ったぜ 168. 名無しさん 2013.12.7 23:56 ID: ExZDI5YzU5 浦和が優勝しなくてよかっただろ。優勝したらフーリガンが荒らしまくるぞ。 169. 名無しさん 2013.12.8 00:03 ID: kzMWE2MWQw 槙野は1得点期待できるが二失点する印象 170. 名無しさん 2013.12.8 00:05 ID: dhZTY5NTc2 勝てたのは嬉しかったが 鞠サポと選手を見ているとどうにも複雑な気持ちになってしまった 171. 名無しさん 2013.12.8 00:06 ID: dhZTY5NTc2 ミシャって守備練習しないらしいじゃん 選手のせいだけにすんのは酷じゃねえか そら最終的には選手が戦うもんではあるが 組織がないのに個でどうにかしろってのも今のサッカーじゃ無理だよ 172. 名無しさん 2013.12.8 00:06 ID: XYf6RUwHMF 広島優勝おめでとう。 たまたま中継の頭だけ見てた母曰く、マリノスは入場時顔が強ばる感じで川崎のがリラックスした感じだったそうで… 173. 名無しさん 2013.12.8 00:13 ID: Q5YzI4Mjk4 マリノスはマンうに勝ったのも忘れないよ。 174. 名無しさん 2013.12.8 00:19 ID: Y3NWNkMjgw 赤から熊に逆流来るか? むしろ給料下がってもいいから戻らせてくださいという心意気を見せる選手は尊敬するし応援したい 175. 名無しさん 2013.12.8 00:26 ID: RhNzI4ZDE0 赤ってもしかして無冠確定? 天皇杯終わってたような 176. 名無しさん赤 2013.12.8 00:32 ID: jKubaMyhZJ ※158 優勝しないならには返す言葉も無いが、貰った当初はちゃんと使ったぞ? 今日の丸塩はコンディション不良だし、永田は那須を超えられなかっただけだろ。 ※175 もしそんな選手がいても、熊サポが「をいをい、どんなツラして帰ってくるんだ?優勝したからってすり寄ってくんなよ」と受け入れないだろうとしか予想できん。 177. 名無しさん 2013.12.8 00:34 ID: NkODJhZjFk 浦和とわんわんおは同じ匂いがする 178. 名無しさん 2013.12.8 00:36 ID: Qrd5dpw9+N ※167 来年の川崎は有力候補かね ・・・まぁそういう予想が外れた例もいっぱいあるけど 179. 名無しさん 2013.12.8 00:40 ID: FhZTkxZDE5 今年の川崎は、天皇杯も含むラスト5戦で1失点なんだよね かなり手堅くなってる 180. 名無しさん 2013.12.8 00:40 ID: NkODJhZjFk マリノスはこれからが大変だ さすがに世代交代を進めないと 181. 熊 2013.12.8 00:56 ID: EzNzJiY2Ix ※172 「こうだったらいいのにな〜」とミシャが言ったらハイハイとそうしてしまう 悔しくて八つ当たりで言った言葉もハイハイとその通りにしてしまう 結果、ミシャがやりたいようにやれてるとは言っても、フロントが全部丸投げして遊んでるから誰もサポートしてないし諫めも喧嘩もしない、裸の王様になった 赤はフロントを全員クビにしないと結局同じ 182. 名無しさん 2013.12.8 01:06 ID: YzMDc5Zjhj ※168 今いる選手を信じてるって事でしょ? 確かにマリノスは移籍した選手にブーイングしてるけど他のチームもそうたよ? 川崎の価値観で話すの止めたら? せっかく勝ったのにミソ着けちゃうよ 183. 鹿 2013.12.8 01:08 ID: U4NjVmMGJk 天皇杯での負けっぷりから嫌な感じはしてたんだ… 大迫は悪くない 完敗だよほんと 184. 名無しさん 2013.12.8 01:14 ID: FlZjkzMGM0 大迫前の桜戦でも沢山手出してたな なんでカードでないのか不思議だったけど今節はレッドか 前の試合でいけたから今節も大丈夫と思ったのかw これを機に手癖の悪さ直してくれ 185. 名無しのはーとさん 2013.12.8 01:19 ID: A0ZWFlY2M3 俊輔ネタで今まで散々笑ってきたけど 今日ばかりは笑えんかった・・・ 頑張ったと思うよ 186. 鞠 2013.12.8 01:20 ID: MzNWZkNTcw いいか、絶対2013年を忘れるな 俺は一生忘れない この敗北を糧にするんだ 来年はもっともっと知り合いをスタジアムに誘おう 6万人集まられたじゃないか タイトルは取れなかったが、これからビッグクラブを作っていくんだよ ビッグクラブであればタイトルも付いてくる 絶対に諦めないぞ!! 187. ニコラス 2013.12.8 01:26 ID: AwNGNmMWJk 浦和レッズは中村俊輔を取りにいくべき。今年ゼロ円でとれないのか? 移籍金なけりゃ年棒2億、2年契約で払ってもお得だろ。今期リーグで一番良い選手だろ。プロ選手としての姿勢もよし、経験もある。浦和にかけているものをもっているじゃねえか。金あって、監督もいい、サポ多いが、弱いってのは、経験がないからだろ。俊輔とか中澤とって補えばいいじゃない。 俊輔も浦和レッズを強豪にするということをモチベーションにして頑張れるだろ。一番注目を浴びるチームで最後勝負してみろよ。本当にjリーグを盛り上げるなら、俊輔がレッズ行けば話題になるじゃん。バッジオだってフィオからユーベ、ミラン、インテルだろ。俊輔はマリノスだけ?。マリノスはどのみち緊縮財政なのだから、マリノスを救い、リーグを盛り上げ、レッズを強豪にするために頑張る。最高じゃないかと思う 188. 名無しさん 2013.12.8 01:29 ID: I2MzU3MWMx 熊サポ俊輔ファンの自分にとっては今年ほど感情のやり場に困るシーズンはなかった…. 189. 柏 2013.12.8 01:35 ID: ZiNGIxYTAz 川崎めっちゃ気合の入った良いサッカーしてたよ! ACL応援するからマジでがんばってくれ! 鞠はこの二試合とも相手が精神的に優勢で主導権を握られてたね 最後の最後で勝負強さが無かった 190. 名無しさん 2013.12.8 01:45 ID: RhMzkwYThj 鞠は戦術的にも精神的にもおんぶに抱っこ状態だった俊輔が入院した時点で実はもう詰んでたんだよ。 実際復帰後のパフォーマンスは好調時の5~6割程度の出来。当たり前だが。 他の選手が踏ん張らなきゃいけなかったのにそれが出来なかった。 まあそもそもFWが3ヶ月も点獲ってないのに優勝しようだなんて虫が良すぎる話だったわけだ。 191. 赤 2013.12.8 02:13 ID: BmNzYxMzkz ナビスコで負けたあたりから、勝てる気がしないままの最終節。 元気が成長し、興梠がフィットしてる。 別にDFが下手くそなわけでもない。 下手くそじゃないけど、 むしろ個人を見たらうまいけど、守備が崩壊してるんだよな。 繰り返してる。ほんと。 192. 名無しのサッカーマニア 2013.12.8 02:20 ID: A3ODVkNDE1 大久保本当に代表招集してくれないかなぁ それにしても、フロンターレがCLとはなぁ 凄い。 193. 名無しの提督さん 2013.12.8 02:55 ID: JmMDViMGEx ※69 「君子は豹変する」というやつだな 自分の間違いをあっさり受け入れて(謝罪はしてないが)これまでの主張を投げ捨てる柔軟性と厚顔さはたしかにこの言葉の通りだった 194. 名無しさん 2013.12.8 03:08 ID: I3YTdmYzhh 広島、連覇おめでとう。唯一20点台の失点数は素晴らしい。来年も西川とDF陣と森崎和がいれば十分3連覇できる力はあるよ。 195. 宮 2013.12.8 03:19 ID: E5ODI3ZjFl 春先には川崎の降格を心配していたんですが…ウチはACLへ行けると…. 196. 名無しさん 2013.12.8 03:20 ID: YxNTg5ZTFm 中村を代表にて人結構多いけど、今日のプレイ見て改めてないなと思ったわ、昔の代表の時みたいにこねててそこからのロストでカウンターくらって失点してたからね 代表で散々見た光景だった 酷いのはそういう時普通取られたんだからまた取り返しに行くべきなのに、その場に座り込んでファウルアピールして動かないんだもんなぁ・・・ でもプレッシャーがない時のロングパスは良いの何本か出してたね今日は、プレッシャーがなければ上手いんだよなぁ 197. 名無しさん 2013.12.8 03:40 ID: MzNDI1YmIy ** 削除されました ** 198. 名無しさん 2013.12.8 03:42 ID: hlNWIxMWZl 桜は南野くんの負傷欠場中のドロー沼が最後まで響いたな でも18歳のルーキーがいないだけで勝てなくなるチームもどうかと思うけど やっぱりJは面白いけど 最後に上位に残るのは守備が固いチームなんだな そう考えると浦和、鹿島は厳しいな 199. 名無しさん 2013.12.8 04:24 ID: MzNDI1YmIy ※118 そうだよね、3位で歓喜して 全て成し遂げている気分にはとてもなれないよね 200. 名無しさん 2013.12.8 04:29 ID: hkYzczMTBk 横浜Mも鹿島も今まで散々相手に悔しい思いをさせてきたチームだと思う。それに比べて優勝出来なかった悔しさより、降格の悔しさのほうがすごいんだぞ。 201. 名無しさん 2013.12.8 06:31 ID: ZlMzhiYjg3 各クラブ間の力量に差はあまり無いそのために毎年こういう感じのシーズン終盤だよね。各上位クラブのサポさんはお疲れ様でした。喜怒哀楽はあっても、サッカーの魅力は堪能したんじゃないかね? 大迫は貴重な経験をさせてもらったと思うねえ。こういうのが糧となって一流の選手になってほしい。 ふと思ったが、広島はペトロから森保になって常勝となった。浦和に最も必要なのは森保なのかもね。流石に監督を獲るのは至難だろうけどねw 202. 名無しの鯱 2013.12.8 06:36 ID: g1MzEyYzg3 ※197 俊輔はコンディション戻ってなかったんじゃなかろうか。絶食入院から戻ってすぐプロの試合だぜ。顔つきというか肌ツヤ悪い気がする。 今期前半は鬼だったのになぁ・・・まぁ、本人がそれを知ってるだけに責任感じてるよね。 今期はドラマティックで面白いシーズンだったよ。ホント、広島おめでとう。 うちはピクシーを勝利で送り出せないひ弱さにほんとイライラ。 やったといえば、川又の得点王を阻止したことか?wwww 203. 名無しはひたむきに 2013.12.8 07:21 ID: k3ODE1MDkw ※197 あのプレーが擁護できないのは同意なんだけども、ことしの俊さんは運動量豊富で守備にも攻撃にも幅広く顔を出してよくがんばってたと思うよ 上の人も言ってるけど、入院明けでさすがにコンディションがきつかったんじゃないかな まあ試合出てる以上関係ないと言われればそれまでだけど、試合後の涙には自分のボールロストが失点に繋がったっていう責任もあると思うよ 204. 名無しさん 2013.12.8 07:29 ID: k5NGI1NzU4 J1レベルのCFがもう一人いれば 鞠が逃げ切ってたと思うけど。 おっさん組は序盤対戦した時よりだいぶ落ちてたなあ 特に外人二人は見てて悲しくなったよ 205. 名無しさん 2013.12.8 07:32 ID: UxYjVjNTNj 優勝経験あるからいいじゃんって言う人が多いけど、俺達は俊輔と優勝したかったんだよ… サポーターは10年でも20年でも待てるけど、選手の現役期間はほんのちょっと 体が動くうちに俊輔にシャーレを掲げて欲しかったな 206. 名無しさん 2013.12.8 07:38 ID: RhMTllNjhl 俊輔ってアンダーシャツはマツのやつ着てるの? 207. 名無しさん 2013.12.8 07:42 ID: QwNjgxZjhh ※195 森崎和の名を挙げるとは、分かってらっしゃる。 208. 名無しさん 2013.12.8 08:13 ID: QzMzE0YWMx 退院直後から試合に出て回復する間もなく最終節。 結果プンプンみたいな顔になっちゃった選手を 良く叩けるね。俺はプロの鑑だと思ったよ。 209. 鞠 2013.12.8 08:23 ID: YwMTU3Njc2 一晩寝て落ち着いてきたけど 悔しさは昨日より上がってきてる まとめ自粛乙です まだお通夜状態だし荒らしが酷い 大分戦に切り替える!!となれない… 来年があると言ってもACLがあるし ベテラン勢が今年の状態をキープできる保証もない サンフ連覇おめでとう フロンタACLおめでとう 210. 名無しさん 2013.12.8 08:42 ID: k3YzFjZjY0 森脇は優勝に少なからぬ貢献をして浦和に来た この事実から目を反らしてるとあの監督の狂想曲が続くよ 211. 名無しさん 2013.12.8 08:51 ID: XYf6RUwHMF 最下位から3位はジェットコースターすぎたというか、良くて賞金圏だと思ってました。昨日もとりあえずヘタレ発動しなきゃいいよ位の勢いだった。 こっちは喜び爆発だったけど、逆サイドでボンバーが呆然として俊輔が突っ伏してるの見たら、何とも言えんかったわ… 212. 鞠 2013.12.8 08:52 ID: Y2Nzk4OGM2 俊輔だけを叩くのはおかしいわな それなら、榎本がちゃんとシュートをはじけば良かったし、レナトをノーマークしていた選手も悪い ※197 一試合だけ見て、俊輔のプレーを判断するのが一番気持ち悪いわ 213. 名無しさん 2013.12.8 09:48 ID: Q2YjQzZGEw ※58 それだけまだまだできそうだから憲剛も止めたんだろうな ※69 コンセプトは変えてない。メディア含め周囲が理解できるようになっただけ。 214. 鳥 2013.12.8 09:50 ID: I0MzkxNjMz 桜さんに筆問。 今年オフに柿谷、扇原、山口蛍移籍したら、来年降格確率でてこね~? 215. 鞠 2013.12.8 09:53 ID: ZmMDExNDRj 管理人さんお願いです、一段落ついたらマリノスのやつもまとめて下さい 絶対にこの敗北を忘れないためにも! 216. 鞠 2013.12.8 09:56 ID: UyOWUxYTI5 まだ受け入れられない… 217. 名無しさん 2013.12.8 10:18 ID: FiNjRmOGJk 優勝は広島だったけど、 今年のMVPは俊輔だと思うよ。 Jリーグアウォーズを楽しみにしよう。 なぐさめにはならないかもしれないけど。 218. 名無しさん 2013.12.8 10:28 ID: Q1YzE4ZjUy 自粛の割には元スレのURL書いてあるんだな 219. 川 2013.12.8 10:40 ID: Y0NzY0ZTQy 川崎とマリノスに新たな因縁が出来たな。 共にJを盛り上げて行く仲間ではあるが、仲良しになる必要なんかない。 来年も神奈川ダービーが面白くなる。 試合後の俊輔の泣き崩れる姿には感じるものがあった。あの写真で遊んでる連中は何が面白いのかよく分からん。 220. にわか川 2013.12.8 11:07 ID: RmOTNiOTg0 スタの雰囲気は、マリサポの声量にのまれかけた。いつものとおりのフロン太たちの動きと、ユースの結果発表、ヒロキの引退セレモニー序章で暖かく切ない雰囲気になり、いつもの等々力に戻れた。 選手はみんなすごかった。鳥肌ったわ。 221. 名無しさん 2013.12.8 11:19 ID: QxNDZkZmRi 風間サッカーおもしろいなー フロンターレはサッカー協会からの引き抜きに気をつけたほうがいいぞ 222. 名無しさん 2013.12.8 11:30 ID: YxYTBjZTRh 槙野^^ 森脇^^ いらなかった^^^^ 223. 名無しさん 2013.12.8 11:52 ID: U3MmY5MDcz 浦和は森保はともかくシャムスカあたりを取れば、 攻撃を殺さず守備を強化してくれるんじゃないか 224. 名無しさん 2013.12.8 12:23 ID: JhOGY0MzZi 浦和スレの予言者わろた 225. 名無しのサッカーマニア 2013.12.8 13:00 ID: Y1MjQyN2M1 天皇杯決勝が 横浜 or 川崎 vs 広島 になったらセレッソのACL確定なのか 226. 名無しさん 2013.12.8 13:05 ID: g3OTMzMmEw ※226 可能性高いな。 こうなると広島対横浜Mが観たいな。 227. 名無しさん 2013.12.8 13:09 ID: g3OTMzMmEw 個人的には久しぶりの鞠のACLも楽しみ。 俊輔、中澤の顔はアジアでも知られてるだろうしねー 228. 名無しさん 2013.12.8 13:11 ID: g3OTMzMmEw ※185 あれは良くも悪くも鹿島の伝統。 特にACLで勝てない理由は、あの手を使ったプレーがことごとくファールになるからかと。 岩政、満男が顕著でなかなか治らないね。 229. 鹿 2013.12.8 13:15 ID: I2MWFjNDI2 来年は落ちなければOKぐらいの気持ちで 世代交代して欲しいわ、 もう走れない外人いらん スピード・技術は目を瞑るから、 若くて、ガタイ良くて、スタミナある外人とって 大迫をサポートしてください 230. 名無しさん 2013.12.8 14:05 ID: EzNGM4Y2M5 ※230 そんな志じゃ落ちるぜ 231. 名無しさん 2013.12.8 16:48 ID: VjNWMxYjk1 大迫とファンのレッドが等価とは思えんは。ファンの方がかなり悪質だったからな。 232. 名無しさん 2013.12.8 16:50 ID: VjNWMxYjk1 ファンの場合、コーナーの時、大迫に手まわして完全に捕まえにいってたから、あの時点でイエロー出しても良かったよ。 233. 名無しさん 2013.12.8 16:53 ID: JhODU4OWFk >215 鳥栖って人のクラブに上から目線で言えるほど強豪なんですか 知りませんでした 234. 名無しさん 2013.12.8 17:45 ID: ZmNzA4ODg5 レッズは保一補強するれば、優勝いけるだろ。 235. 名無しさん 2013.12.8 18:04 ID: MxY2EzOTFj まとめ自粛で草 236. 名無しさん 2013.12.8 19:52 ID: NiMDVlMzFi マリスレより 573 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch [sage] :2013/12/07(土) 17:32:16.13 ID:h8XMvF7t0 ドメサカまとめクソブログこのスレまとめんなよ 237. 名無しさん 2013.12.8 20:07 ID: Q1ODU3ZDhk 選手ばんばん取られての二連覇っつーのも凄いな 238. 名無しさん 2013.12.8 21:08 ID: U2ZTc4ZThj ※215 「質問」の意味も意図もよくわからんけど、 鳥栖から豊田、金、池田抜くよりは 確率低いんじゃないかな。 239. 名無しさん 2013.12.9 02:30 ID: cyNThjMTQ1 ※69 選手達が勝ち始めた理由を「監督が一切ぶれなかった」ことを上げてるのに なぜこういう感想が出るのか 240. 名無しさん 2013.12.9 04:28 ID: g4NDZmYzlk このコメントは削除されました。 241. 名無しさん 2013.12.9 13:22 ID: NmNzQxYzdl 俊輔のがっくり見て Jリーグ美しいなと思ってしまった… 242. 名無しさん 2013.12.9 18:50 ID: g0MjdiOTU4 風間監督は目先の結果は優先したが、いまだに優勝を大目標としてないところがなんとも言えない 最終節にしろ、ACLにしろ、楽しいサッカーを見せたいよりも先に言うことがある 243. 鞠 2013.12.9 22:25 ID: dmODg1ZTJl ※220 別に新たな因縁も何もないと思う。 ただ、対戦相手が川崎で会場が等々力だったってだけだから。 この結果はそれまでの成績で招いてしまったもの。 何か成し遂げちゃった気にでもなった?おめでたいな。 244. 川 2013.12.9 23:18 ID: NiYTNkZWRk 等々力でシャーレ掲げさせたくなかった。 宏樹のリーグ最後の試合に勝ちたかった。 ただそれだけ(ノ´∀`*) 次の記事 HOME 前の記事
ID: E1Y2VhZTBh
西川君はあまり浦和に行くメリットなくなったようなw
ID: E0ZjkzZGNj
この程度の失速で常軌を逸してるだと…?
ID: NiNWE1YzJk
しばらく立ち直れないわ。
サポ仲間とも今日は話せる状態じゃない。スレも荒らししか居ないし。。。一人で飲んで吐く。。。
ID: ZlM2ZjMDg1
別に社長が悪いってわけでもないしな。
ID: dmMmMzZjNj
広島にとっての唯一のメリットは人件費抑えられるってことかな。
その金使って、また上手く選手獲得するんだろうね。
ID: VkZmMwYjVi
槙野森脇「どうしてこうなった…」
ID: ZjY2FjMDdh
まぁ西村に対しては俺らもクソだと思ってたから…
ID: UwYjQ0Zjgz
今年のテレ玉は大宮の勝ち試合、浦和の負け試合を放送している気がする
ID: M2YjJlNTA1
クソなのは西村であって鞠でも鞠サポでもないからな
なんにせよお疲れ様でした
ID: g5YzQyMDhm
川崎は今シーズンの神奈川ダービーで1勝もしてなかったのになぁ
ナビスコも含めて
てか優勝争い&ACLの枠争いばっか話題になってて神奈川ダービーなの忘れてたわ
ID: AzN2E4NmY0
浦和の守備は……、攻めの哲学とかで擁護しきれないよね。広島が堅守を+αして連覇してるの考えると余計に。
ID: 2sbtzjFOWl
※91
その熊のミシャ時代→ポイチ時代 を考えても、良くも悪くもそういう監督なんだろうね
熊時代も後期は、熊スレやここの※欄で守備練習しない問題は色々言われてたし
ID: NlOGFjY2Y0
管理人さーん
柿谷の後ろに「×2」がないよー
ID: M3YzVlYmFm
※58
伊藤宏樹が入れば等々力劇場のボルテージが最高になるからなw
劇場の空気はどのチームでも苦戦するけど、今日のマリノスには相当堪えただろうね
ID: YzNjliOGI1
ドゥトラの球離れが良くなかった。
この選手にボールが渡ると攻撃がワンテンポ遅れて敵に詰めらる場面が見られた。
川崎が自陣左サイドの深いとこでボール奪ってカウンター仕掛け始めてるのに前線に上がったままで守備に戻らない場面もあったな。
ID: NhNDc2ODRm
新潟に負けた時点でこうなると決まってたから、まさかでもなんでもないでしょ。こっちは既に負けた気でいたのにココデスカされてもなぁ。
ID: ZhYmRiZDA3
川崎スレの>>424と>>442
鹿島、浦和、桜を優勝争いから脱落せしめた鳥栖の兄貴も仲間に入れるべき(迫真)
ID: g5NmUzNmQ0
広島といい川崎といい功労者の送り出し方がかっけーわ
ID: M5YzE2OGM5
今日の等々力はマリノスに勝って最高の雰囲気!
得点王取っての嘉人の涙も、ヒロキ引退の憲剛の涙もあって。
サポもヒロキの引退で涙、涙だったけど
すっごい暖かい雰囲気だった。本当いい日だった!
ID: JlMDJlNDA4
誰かが浦和は広島の悪いところ
全部吸ってくれてるって言っててすげー納得したw