閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J1第34節】横浜FMまさかの連敗で優勝逃す 3位浮上の川崎はACL出場権獲得 他…各チームスレまとめ(その1)

244 コメント

  1. 健勇が活躍してくれて嬉しいわ

  2. マリノスに優勝してほしかった…。
    シーズン途中からマルキが点取れなくなって勝てなくなった。
    さらにスタメンとサブの力の差が大きいのも優勝できなかった理由なのかな。

  3. ※102
    しゃーないね
    変な力でも動いてんじゃないのと勘ぐりたくなるくらい
    気持ち悪い異常なジャッジだったから
    当の鞠サポもアレはおかしいと言ってるのはスルーですかw

  4. 浦和はやらかし体質があるから。
    前も最終戦(しかも埼スタ)で1-6やったし。
    後半戦の失速もいつもの事だし。
    昨年のJ2落ち脚に0-5とか、降格決定のチームに白星献上とか、そういうやらかし体質が改善できないと浦和はダメじゃないかと。
    まぁ大宮の勝ち点40前後で終わる体質もだけど。

  5. ※101
    杉浦って今の川崎の大久保以外のFWと比べると一番シュートシーンで落ち着いてると思うんだよね…
    でも杉浦は神戸があってると思うし、そのまま残りそう

  6. ※118
    あのときは確かACL制覇してたじゃん……

  7. 浦和はサポーター含めチーム全体で反省したほうがいい
    今までのやり方では絶対にタイトルは取れない

  8. 日産本社のPVで見てたけどアディショナルタイムになってからのジャッジは贔屓目だとしても、自分含めて周囲からもエッ!? という反応だった。
    前節と違って5分は妥当な時間だったと思うけど。

  9. ※118
    そこは桜サポだろ。

  10. マリノスってボール持つとまず俊輔を見るシーンが多すぎるわ

  11. 月並みだけどマリノスはまだ今のメンバーでやれる天皇杯あるから、タイトル1つでも穫れるといいな。

  12. ※106
    ドンマイケル。
    日産でマリノスとやった時はマルキは衰えしらずでCB二人はエスパーみたいに
    インターセプトしまくりで、俊さんはラモスみたいで、こりゃ強いわと感嘆したんだけど。

  13. ※108
    信頼と実績のはかいのてっきゅうとおなべのふた
    ※115
    育夫さんなんかも東洋工業だしなー

  14. 森脇や槙野のDf力に問題があるとはおもはないけどなあ
    去年の広島も堅守だったし、槙野は広島時代にボール奪取数1位立ったことがあるくらいだし
    結局そうやっって選手個人を悪者にしたがるところも含めた浦和のチームとしての体質のほうが問題なんじゃね

  15. このコメントは削除されました。

  16. 犬を賞品にするのにはさすがに引いた。命だよ
    ありえない

  17. これが代表じゃなくて良かったわ大迫
    柿谷みたいにサッカーIQトッププレイヤーに選ばれる程頭が良くて冷静じゃないし、
    ラフプレー連発癖があってすぐ頭に血が上る
    ワールドカップでこんな退場やられて終戦してたら取り返しがつかなかった
    やっぱ代表は柿谷固定、サブにハーフナーか川又がベスト

  18. ※135
    ポポは以前守備の話でミシャと揉めて辞めたって話が

  19. 自粛w
    荒らされてるのか・・・

  20. 自粛wwwwww

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ