札幌、FWレ・コン・ビン獲得交渉打ち切りも…所属元ソンラム・ゲアンと折り合いつかず - ドメサカブログ
閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

札幌、FWレ・コン・ビン獲得交渉打ち切りも…所属元ソンラム・ゲアンと折り合いつかず

87 コメント

  1. 甲府のインドネシア練習生に期待

  2. ※15
    そっちはそっちでおかしいからw
    来シーズンは2000万提示って記事見たよ、それでも安い気がするけど

  3. このベトナムのチームは、自国の英雄を少しでもステップアップさせてあげるという気概がないのだろうか。

  4. 米15
    3000万は出してやれよ…見合うだけ十二分に働いただろ。凄かったぞ。

  5. コビンビンとか名前がそもそも良く無いよ

  6. 日本人選手が、欧州に行き始めた時代だって、そんなに良い扱いではなかった。そんな中で、中村・小野・中田・高原達が必死に道を切り開いてくれたから、今の本田・香川・長友達がある。
    今でさえ、日本人がブンデスで注目されるのは、もちろんうまさもあるが、それと同時に移籍金等が安いからだ。
    無論、移籍金なしだとか、ふざけた話ならまだわかる。だが、
    札幌は最大限の誠意を示しているじゃないか。
    身の程を知った方が良い。
    ベトナムが本気でW杯に出場し、強豪国になりたいと思っているのなら、ここは快く送り出してあげるのが筋だろう。まして、本人が残留したいと言っているのだから。ビンががんばってJ1への昇格に貢献すれば、スカウトがベトナムにも目を向けるかもしれない。だが、金に目がくらんで、そのチャンスを棒に振った。

  7. レンタルで3500は流石にちょっときついな…
    また来る日を待ってるよ

  8. 金の亡者とかいうのはどうかと思うね 
    向こうからしたら金とか関係なしに出したくないんじゃないの
    むしろ大した金も出さずに国の英雄とろうとか日本はケチ、ナメてんのかって思ってるのでは
    普段ドイツは金払い悪いとか文句言ってる人も多いのに

  9. 身の程を知った方が良い。とかどんだけ上から目線なの
    サッカーはビジネス、興行ってことわかってるのかな
    なぜ選手や札幌の為にベトナムのチームが犠牲にならなきゃならないんだよw

  10. 打ち切りを匂わせて別のベトナム人を探したほうが商売としてもいいと思う
    レ・コン・ビンが出来るなら俺だってという奴はいるはず

  11. ビンはここに残るべき選手だ
    彼は今日本で成長しようとしている
    ベトナムのクラブはまたビンに依存するつもりか? それはクラブとビンのためにならない 彼より優れた若手を育てろ

  12. しょうがない
    切り替え切り替え

  13. 本人が札幌でやりたいと言ってるわけでやらせてやりたいが
    クラブ同士はどっちもどっち

  14. ※29
    ベトナムでどうかは知らないが、世界的に見てそれなりの(≒日本で高評価できる)実績が
    あるってワケでもない選手がいきなりチーム最高年俸要求してきたらアホかとしかw

  15. ・親チームは優勝狙い。優勝できなかった時の言い訳が立たない。
    ・「札幌なんぞ所詮Cクラス不人気チームw」と外国からの目線だから余計にそう思う。
     お前らがプレミア下部やセリエBを見てる目線と一緒。

  16. ※22
    アンディク・ベルマンサは
    マレーシアのセランゴールと契約した

  17. 何というか向こうからすると、ひと頃のODAやら円借款やらでぽんぽんと景気よくお金をばらまいていた日本が、たかだか数千万でケチケチするとは逆に思ってなかったんでは?

  18. 戦力としてよりも金のなる木として欲しいのが実情だからな。
    稼げないのであれば、他の選手で間に合うレベルだし。

  19. 札幌の注目度は多少上がったわけだし、ベトナムの安くて若い有望株を拾ってくるのがいいんじゃないか?

  20. ベトナムさんからすれば、エースが引き抜かれるんだからそれなりの補償は欲しいっしょ
    自分の応援するチームの若手頭が欧州チームに引き抜かれると考えれば、ベトナムさんの気持ちも分かるわ

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ