次の記事 HOME 前の記事 東京V中島翔哉はFC東京経由でスペイン2部サバデル移籍?出場機会を優先 2014.01.21 08:40 80 F東京・東京V 中島翔哉 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 V・ファーレン長崎が公式ツイッターの動画を削除し謝罪 「所属選手の不適切な発言がありました」 【天皇杯】東京ダービーを前にサポーター暴走か 東京ヴェルディの親会社ゼビオの看板に張り紙や生卵をぶつける事案発生 FC東京、天皇杯東京ヴェルディ戦での問題行為について報告 スタンドに火薬類の持込びおよび飛田給駅前看板の損壊行為 80 コメント 21. 名無しさん 2014.1.21 09:42 ID: VhZDJlNDhh ※16 胸スポ剥ぎ取りとか何の話?まさか飯田産業のこと? 大体そんな力があるなら二年連続胸スポ無しで開幕迎えないだろw 22. 名無しさん 2014.1.21 09:45 ID: g1ZWY2ZjU1 海外を目指す選手を 手助けできるルートなんかありません って白状したようなもんだな>緑 瓦は良い宣伝になるでしょ 業務提携っつっても(瓦サポ以外には) イマイチ効果が伝わってなかっただろうから 23. 名無しさん 2014.1.21 09:48 ID: YwZmM4NmI1 やっぱりクラブも乗り気だったんだね 24. 名無しさん 2014.1.21 09:48 ID: hhZDJlN2I1 緑が向こうとのパイプを持ってなかったから、瓦斯菅を経由した形なのかな? まあ、完全移籍なら緑にもお金は落ちてるだろうし、悪い形ではないのかな? 25. 名無しさん 2014.1.21 09:50 ID: RhZWNkZWVj 何の宣伝よ。 うちに来たら好き勝手に海外行けますよ。 3000万ドブに捨てる慈善事業やってますよってかw 断言出来るがのらりくらり契約切れまでやられてゼロ円移籍。 瓦斯に3000万以上の金額なんて入らないよ。 26. 名無しさん 2014.1.21 09:53 ID: M0N2ViNDg1 瓦斯は0円移籍させることはほぼ無いぞ 27. 名無しさん 2014.1.21 09:56 ID: FjYTBhMjY0 中島から緑への感謝とか気持ちを全く感じないな 28. 名無しさん 2014.1.21 10:03 ID: bW6LWR45s1 このコメントは削除されました。 29. 名無しさん 2014.1.21 10:11 ID: RhZWNkZWVj ※26 まあ見てなって 中島の代理人はかなりの曲者。本人もクラブ側もよほどはっきりした意思が無けりゃ太刀打ちできない。 中島も実績なしでも海外いきゃ何とかなんて考えてるし、瓦斯も投資気分。 好きにされるよ。 30. 名無しさん 2014.1.21 10:26 ID: Y4ZTgwZmM5 Jで実績示てない奴が背伸びして海外行っても何にもならないって先人が何人も体張って証明してるのに、聞く耳持たない若手はホント後を絶たないよなぁ。 Jで二桁くらいゴールやアシストしとけよ。それもできずに海外行って成功するわけがない 31. 名無しさん 2014.1.21 10:32 ID: JiOTQ2OTE4 ヤスに干されてたみたいに言われてるけど、守備力と球離れが悪すぎるから誰が監督でも先発では使わないよ。サバデルの監督がそこしっかり指導できる人なら行ってもいいと思うけど 32. 名無しさん 2014.1.21 10:34 ID: M4MzUyMWE3 誰徳なのよ 33. 名無しさん 2014.1.21 10:36 ID: NhYjg1ZmNh 瓦斯お得意の転売業だろ。 でも、Jで結果だしてからの方がいいと思うから、まずはレギュラーで出られそうなJ2にレンタルがいいんじゃね? 34. 名無しさん 2014.1.21 10:42 ID: M1Y2VmMjcx 若い子だし、別にチャレンジさせてもらえるなら チャレンジすればいい。そこで何かに気付くか 気付かず伸び悩むか・・・。結局本人次第だし。 35. 名無しさん 2014.1.21 10:43 ID: I4N2Q4M2Vj ※32 徳→得だろw まぁ海外志向の強い本人にとっては得なんだろう、あと代理人か 3000万円の仲介料なんて大したことないだろうけど 他の海外志向の強い若い選手との契約がしやすくなりそうだ 36. 名無しさん 2014.1.21 10:51 ID: Y4ZTgwZmM5 ※34 甘い。プロサッカー選手の成長期は数年しかないんだ。気づいた時には中堅の年齢でもう手遅れ ってパターンをおれはなんどもみた 37. 名無しさん 2014.1.21 10:55 ID: HeEZxWMaMe せめてJ2で通用するようになってからいけばいいのに 観光旅行にしかならんだろ 38. 名無しさん 2014.1.21 11:08 ID: VmYjIyOTJk なんで瓦斯が慈善事業やると思ってるんだか 移籍金払ったんだし複数年契約してるだろ 得もないのに3000万払うわけ無いじゃん 39. 名無しさんさん 2014.1.21 11:11 ID: FmOGUzNTRh 一応去年のJ2ベストゴールプレイヤーって実勢は有るし、ようつべ映はする若い選手だから代理人も売りやすいんかね。 40. 名無しさん 2014.1.21 11:12 ID: g2YWM5OWQw ヴェルディは嘆いてるけど、これ海外移籍でおっきいの整ったら育成貢献連帯金も馬鹿にならないよね? « 前へ 1 2 3 4 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しさん 2014.1.21 08:44 ID: Q4NzY1ZTdh 鯖出る 2. 名無しさん 2014.1.21 08:45 ID: MxODI4NWRl 草刈り場になってきたなぁ… 3. 名無しさん 2014.1.21 08:49 ID: ZmOTU2ZDJl 慈善事業というか人材派遣業という感じかね 4. 名無しさん 2014.1.21 08:51 ID: VmZmQwZGMy 今金が欲しいヴェルディ 海外にいきたい中島 サバデルルートがある瓦斯 この要素を考えたらこういうことは予測できるわな これで中島が将来2億で売れたら悪い話じゃない そう踏んで瓦斯のフロントは獲得したはずだし 5. 名無しさん 2014.1.21 08:52 ID: vOkT6RBF52 おおっ… ヴェルディはもう… 6. 名無しさん 2014.1.21 08:52 ID: y189EYbQVo 緑はもう形振り構ってらんないって事か… 7. 桜 2014.1.21 08:54 ID: Q2ZjBjMGZh あれ、何だかデジャヴ… 8. 名無しさん 2014.1.21 08:54 ID: NhY2ExMjFl またしてもミキッチ先生激おこ 9. 名無しさん 2014.1.21 08:58 ID: gzYzFjMGRm ** 削除されました ** 10. 名無しさん 2014.1.21 09:01 ID: RhZWNkZWVj 中島も緑も瓦斯も代理人にいいようにされてるだけ。 本当Jは馬鹿しかいねえ。 11. 名無しさん 2014.1.21 09:09 ID: M2NmMzYjg4 販路も現金もない育成専門クラブだと、転売屋の餌食になるって見本みたいな話ですな。 12. 瓦 2014.1.21 09:11 ID: Q5ZWE4YjQ1 こんな誰もがモヤモヤする移籍 やめた方がいいって絶対… 13. 名無しさん 2014.1.21 09:17 ID: diNTI5ZmQz 緑の貧乏も悪いけど、 瓦斯の投資とはいえないギャンブルはちょっと・・・ 14. 名無しさん 2014.1.21 09:22 ID: ZiOTJhNzMz 出場機会ってサパテル行って出られる保証なんてないのに 15. 名無しさん 2014.1.21 09:24 ID: VhZDJlNDhh 瓦斯が緑を助けてるようにしか見えない件 16. 名無しさん 2014.1.21 09:35 ID: NiMTlkZDcw ** 削除されました ** 17. 名無しさん 2014.1.21 09:39 ID: VhZDJlNDhh 瓦斯も緑も「聞いてないよ」状態で話がどんどん進んでるし 代理人主導なのは間違いないね ただ金ない緑はともかく瓦斯がこの話に乗る必要性が感じられない 更なる転売益得るにしても、長友の時と違って実績が足りなすぎるだろうし やはり緑を助ける為? 18. 名無しさん 2014.1.21 09:40 ID: E4ODc5MWY0 初めからスペインの可能性見て移籍してるなぁ。 ダメでもJ2他クラブ行けるだろうし。 緑こそ盟主のマリヤンみたいな監督見つけた方がいいと 思うのだけど、よく考えたらヤス複数年かぁ。 ぐぬぬだなぁ。 19. 名無しさん 2014.1.21 09:41 ID: KVSilnREim 瓦斯は六月に帰ってくる田邉の後のサバデル要員がいなかったんじゃない? 監督変わって河野は使われそうだし三田もしかり。 提携してるから次の人出さないといけないけどってとこに緑からの話があってうまい具合に海外志向のU22の10番が転がり込んできたと。 20. 名無しさん 2014.1.21 09:41 ID: JkZjI4NTJj 胸スポさえあれば・・・ 21. 名無しさん 2014.1.21 09:42 ID: VhZDJlNDhh ※16 胸スポ剥ぎ取りとか何の話?まさか飯田産業のこと? 大体そんな力があるなら二年連続胸スポ無しで開幕迎えないだろw 22. 名無しさん 2014.1.21 09:45 ID: g1ZWY2ZjU1 海外を目指す選手を 手助けできるルートなんかありません って白状したようなもんだな>緑 瓦は良い宣伝になるでしょ 業務提携っつっても(瓦サポ以外には) イマイチ効果が伝わってなかっただろうから 23. 名無しさん 2014.1.21 09:48 ID: YwZmM4NmI1 やっぱりクラブも乗り気だったんだね 24. 名無しさん 2014.1.21 09:48 ID: hhZDJlN2I1 緑が向こうとのパイプを持ってなかったから、瓦斯菅を経由した形なのかな? まあ、完全移籍なら緑にもお金は落ちてるだろうし、悪い形ではないのかな? 25. 名無しさん 2014.1.21 09:50 ID: RhZWNkZWVj 何の宣伝よ。 うちに来たら好き勝手に海外行けますよ。 3000万ドブに捨てる慈善事業やってますよってかw 断言出来るがのらりくらり契約切れまでやられてゼロ円移籍。 瓦斯に3000万以上の金額なんて入らないよ。 26. 名無しさん 2014.1.21 09:53 ID: M0N2ViNDg1 瓦斯は0円移籍させることはほぼ無いぞ 27. 名無しさん 2014.1.21 09:56 ID: FjYTBhMjY0 中島から緑への感謝とか気持ちを全く感じないな 28. 名無しさん 2014.1.21 10:03 ID: bW6LWR45s1 このコメントは削除されました。 29. 名無しさん 2014.1.21 10:11 ID: RhZWNkZWVj ※26 まあ見てなって 中島の代理人はかなりの曲者。本人もクラブ側もよほどはっきりした意思が無けりゃ太刀打ちできない。 中島も実績なしでも海外いきゃ何とかなんて考えてるし、瓦斯も投資気分。 好きにされるよ。 30. 名無しさん 2014.1.21 10:26 ID: Y4ZTgwZmM5 Jで実績示てない奴が背伸びして海外行っても何にもならないって先人が何人も体張って証明してるのに、聞く耳持たない若手はホント後を絶たないよなぁ。 Jで二桁くらいゴールやアシストしとけよ。それもできずに海外行って成功するわけがない 31. 名無しさん 2014.1.21 10:32 ID: JiOTQ2OTE4 ヤスに干されてたみたいに言われてるけど、守備力と球離れが悪すぎるから誰が監督でも先発では使わないよ。サバデルの監督がそこしっかり指導できる人なら行ってもいいと思うけど 32. 名無しさん 2014.1.21 10:34 ID: M4MzUyMWE3 誰徳なのよ 33. 名無しさん 2014.1.21 10:36 ID: NhYjg1ZmNh 瓦斯お得意の転売業だろ。 でも、Jで結果だしてからの方がいいと思うから、まずはレギュラーで出られそうなJ2にレンタルがいいんじゃね? 34. 名無しさん 2014.1.21 10:42 ID: M1Y2VmMjcx 若い子だし、別にチャレンジさせてもらえるなら チャレンジすればいい。そこで何かに気付くか 気付かず伸び悩むか・・・。結局本人次第だし。 35. 名無しさん 2014.1.21 10:43 ID: I4N2Q4M2Vj ※32 徳→得だろw まぁ海外志向の強い本人にとっては得なんだろう、あと代理人か 3000万円の仲介料なんて大したことないだろうけど 他の海外志向の強い若い選手との契約がしやすくなりそうだ 36. 名無しさん 2014.1.21 10:51 ID: Y4ZTgwZmM5 ※34 甘い。プロサッカー選手の成長期は数年しかないんだ。気づいた時には中堅の年齢でもう手遅れ ってパターンをおれはなんどもみた 37. 名無しさん 2014.1.21 10:55 ID: HeEZxWMaMe せめてJ2で通用するようになってからいけばいいのに 観光旅行にしかならんだろ 38. 名無しさん 2014.1.21 11:08 ID: VmYjIyOTJk なんで瓦斯が慈善事業やると思ってるんだか 移籍金払ったんだし複数年契約してるだろ 得もないのに3000万払うわけ無いじゃん 39. 名無しさんさん 2014.1.21 11:11 ID: FmOGUzNTRh 一応去年のJ2ベストゴールプレイヤーって実勢は有るし、ようつべ映はする若い選手だから代理人も売りやすいんかね。 40. 名無しさん 2014.1.21 11:12 ID: g2YWM5OWQw ヴェルディは嘆いてるけど、これ海外移籍でおっきいの整ったら育成貢献連帯金も馬鹿にならないよね? 41. 名無しさん 2014.1.21 11:15 ID: hhNjJjMzIz この間日テレに草民出てたね 42. 名無しさん 2014.1.21 11:19 ID: I4MWNjYmQy 転売だな 43. 名無しさん 2014.1.21 11:30 ID: k5MjU4MGEx 俺を踏み台? 44. 名無し△ 2014.1.21 11:34 ID: Q4YjlmYjQ1 ※36 甘いといわれても、絶対的な成功の方程式なんて ないし、弱肉強食で生き残れるかどうかなだけだろ。 その決断を自分でするだけだわ。 45. 赤 2014.1.21 11:39 ID: EyZDc2ZTgz 獲得即レンタルって珍しい話か? Jではあんまないってだけで海外じゃ珍しくない気が レンタル先が海外は珍しいが、瓦斯は草民で既にやってるし 46. 名無しさん 2014.1.21 11:45 ID: VhZDJlNDhh 瓦斯は長友の時もお試しレンタル→お買い上げで利益得たしね 47. 名無しさん 2014.1.21 11:46 ID: VlM2Q4Mjlk 跳び箱でいうロイター板の役割をする瓦斯・・・ 48. 名無しさん 2014.1.21 12:03 ID: U5ZjRhNjVm サバデルのオーナーが日本人って知らない奴多いんだな 49. 名無しさん 2014.1.21 12:06 ID: JmYzljNDE0 会社の瓦斯サポの子が狐につつまれた気分(AA略)…って朝からこの話ししてて不覚にも可愛いと思った。 50. 瓦斯 2014.1.21 12:09 ID: FkOTI3OTBh 売れればいいけど売れなかったらリオ世代の主力を無力化しかねないし緑は大っ嫌い 51. 名無しさん 2014.1.21 12:10 ID: NkYTI2MTY2 サバデル移籍してもいいことないだろ J2でコンスタントに出れてたならともかく 試合感のない選手がいきなり外国行っても難しい 52. 名無しさん 2014.1.21 12:22 ID: Y4ZTgwZmM5 ※44 そうじゃなくて、若いんだから挑戦すればいいなんて一般論をサッカー選手に適応するなってことだ。 一般社会なら20歳位の奴が無謀な事やっても、25歳くらいにその誤りに気付いて、30歳までにやり直せば十分間に合う。だがサッカー選手の場合、25歳で誤りに気付いても選手としての伸び代はほぼなくなっていて、どう足掻いても取り返しがつかなくなるんだよ。 俺が甘いって言うのは、若いから挑戦すればいい、失敗してもやり直せばいい、という一般社会の論理をサッカーに適応しようというのが甘いというの。 サッカー選手は挑戦するなら絶対に成功しなきゃいけない。若い選手ならなおのことだ。 53. 名無しのサッカーマニア 2014.1.21 12:35 ID: ExZmIyMzY1 サッカー選手は限られた時間の中でどうキャリアを築いていくか考えなければいけない。”若いから”なんて軽いノリは通用しない。 著しく成長できる時間なんて数年しかないのだから、最良の選択肢を選んで欲しいね 54. 名無しさん 2014.1.21 12:38 ID: ZiMDYxNTc0 瓦斯先輩の長友もJで結果出してからの方がいいと言ってたね。 1番大事な時期を無駄にしつつある宮市も勿体無いなあと思う。 55. 名無しさん 2014.1.21 12:39 ID: 4IJcRRiyaP 瓦斯は意味ないだろこれ 56. 名無しさん 2014.1.21 12:44 ID: VhZDJlNDhh ※50 獲得即レンタルしようとしてるのはお前さんとこだろw 57. 名無しさん 2014.1.21 12:45 ID: IwNWZlZmIz 瓦斯はこの移籍で仲介業者的にペイか… 58. 名無しさん 2014.1.21 12:54 ID: EyYzIyOTNm ってか最良の選択ってもっとも無責任な言葉だな。 59. 名無しさん 2014.1.21 12:59 ID: I4N2Q4M2Vj ※47 あれ、ロイター板っていうのか ひとつかしこくなった 60. 名無しさん 2014.1.21 13:02 ID: atWI++Wyni この挑戦はほぼほぼ失敗するだろうけどそのネガティブなみんなの思いを是非いい意味で裏切ってほしいね 61. 名無しさん 2014.1.21 13:08 ID: RlZGJiNGQw これでタダ同然で出て行かれたら瓦斯はホント慈善事業だなw おそらくそうならないような契約してるんだろうけどさ 62. 瓦 2014.1.21 13:27 ID: IyYThiODI2 投資と言ってもサバデルに気に入られるかわからんし J2レンタル→契約非更新で片道切符とかになったら目も当てられん 3000万出す価値はどう考えても無い 63. 名無しさん 2014.1.21 13:47 ID: c5NTNhNzE0 代理人だけが得する移籍 64. 名無しさん 2014.1.21 13:55 ID: U5Y2NiMmI0 瓦斯は契約巻くのうまい印象があるので、そんな変なことにならないかと。 普通に中島の保有権三千万だったら、投資としては悪くないだろ。確実な投資なんて甘いもんはどこにもないわけで。 65. 名無しさん 2014.1.21 14:46 ID: EyYzEzMDNm この子が失敗する前提で話してる人って・・・ 66. 名無しさん 2014.1.21 16:12 ID: lkMzI3Mjhm 瓦斯は差額移籍金でひと儲けを狙ってるかもな 67. 桜 2014.1.21 16:46 ID: NlZGRmZWNm やっぱり海外移籍がらみか・・・ 完全移籍した時移籍金は何%かもらえるようにしとくべきだね 連帯って奴とは別にね 68. 瓦 2014.1.21 18:19 ID: U5OGQ0NWVh 即スペインレンタルは別にかまわんが、 出て行く時に0円ってのは勘弁な。 69. 名無しさん 2014.1.21 19:42 ID: AzZTgxMTY4 なんつー意味のない移籍・・・ 70. 名無しさん 2014.1.21 19:44 ID: YxMjZmZTNi 金払って人材派遣かタコ 71. 名無しさん 2014.1.21 19:52 ID: VmMzY4MTVm ID:.8LXTjbi0とかはトーマス・クロートの 「日本人選手がヨーロッパに移籍するのは23、24歳が境界」って感じの発言をどう捉えているんだろうね? よっぽど飛びぬけた奴ならともかく、多くの選手がjで万人が認めるほどの結果残すころには、このぐらいの年齢なんてとうに過ぎててそれこそ海外に行くには手遅れだろ 俺はむしろこうして手遅れな年頃になる前にじゃんじゃんチャレンジするのも悪くないと思うけどね 俺は『サッカー選手は挑戦するなら絶対に成功しなきゃいけない』なんてカタいことは全然思わねーし、それにそいつが失敗したところで代わりになる奴はどんどん育ってくるわけだしな 72. 名無しさん 2014.1.21 23:04 ID: E1NTEzYmUx リオ五輪メンバーには残らないだろうな、ごく平凡な選手。 73. 名無しさん 2014.1.22 00:58 ID: AzZjJlYTli ※71 飛び抜けた奴じゃなきゃJ1よりレベル高いところで成功出来ないと思うが。 その年になるまでに結果出せってことだろ 74. 瓦 2014.1.22 01:38 ID: VmNDY3Y2Zi って、言うか、年齢や実績より海外で成功するためには、コミュニケーション能力と語学力が無きゃ話にならないでしょ。長友や川島見てれば判りそうなもの。とりあえず行ってみるなら、うちの提携先のサバデルで研修でしょ。その方がU-22にもメリットがあるんじゃない?なんか、ヒロミの指金っぽいな。 75. 名無しさん 2014.1.22 04:03 ID: K7/XrbTbJD この前日テレの番組内でサバデルのオーナーが、『将来は半分以上日本人のチームにしたい』とかアホな事言ってたわ 76. 某J2 2014.1.22 05:39 ID: g4N2FhN2E5 ちょっとは期待しても良いのかな…フツーに来て欲しい(´・ω・`) 77. 名無しさん 2014.1.22 08:47 ID: rhwvleLaXa 瓦斯はしっかり金回収する契約する方だと思うけど、それでも3000万かけるメリットが感じられないのだが… 78. 瓦斯 2014.1.22 11:35 ID: IzYWE4OWFj ※56 だっていらないし緑は大っ嫌い 79. 名無しさん 2014.1.22 12:13 ID: M4YTIzYzQ1 くだらん グルノーブルやサバテルにいく選手はみんな落ちぶれるイメージ 海外行きたきゃ実力で行け 80. 瓦斯しさん 2014.1.22 19:23 ID: Q2YjMxOGI0 東京は、国内移籍でも海外移籍でもなんとか儲かるような契約してるはず。 契約切れで移籍した選手も ・ルーカス → 契約延長してからガンバへ ・長友 → 契約延長してからチェーゼナ()→インテルへ ・羽生 → 契約延長してから甲府へ または学生獲ってきて代表にして売る商法 ・長友 → 在学中に獲得し代表にしてチェーゼナry ・伊野波 → 在学中に契約し代表にして鹿島へ(2億) ・キムヨングォン → 韓国代表にして大宮から広州恒大へ(1.5億) ・チャンヒョンス → 韓国代表にして広州富力へ(2億弱?) 次の記事 HOME 前の記事
ID: VhZDJlNDhh
※16
胸スポ剥ぎ取りとか何の話?まさか飯田産業のこと?
大体そんな力があるなら二年連続胸スポ無しで開幕迎えないだろw
ID: g1ZWY2ZjU1
海外を目指す選手を
手助けできるルートなんかありません
って白状したようなもんだな>緑
瓦は良い宣伝になるでしょ
業務提携っつっても(瓦サポ以外には)
イマイチ効果が伝わってなかっただろうから
ID: YwZmM4NmI1
やっぱりクラブも乗り気だったんだね
ID: hhZDJlN2I1
緑が向こうとのパイプを持ってなかったから、瓦斯菅を経由した形なのかな?
まあ、完全移籍なら緑にもお金は落ちてるだろうし、悪い形ではないのかな?
ID: RhZWNkZWVj
何の宣伝よ。
うちに来たら好き勝手に海外行けますよ。
3000万ドブに捨てる慈善事業やってますよってかw
断言出来るがのらりくらり契約切れまでやられてゼロ円移籍。
瓦斯に3000万以上の金額なんて入らないよ。
ID: M0N2ViNDg1
瓦斯は0円移籍させることはほぼ無いぞ
ID: FjYTBhMjY0
中島から緑への感謝とか気持ちを全く感じないな
ID: bW6LWR45s1
このコメントは削除されました。
ID: RhZWNkZWVj
※26
まあ見てなって
中島の代理人はかなりの曲者。本人もクラブ側もよほどはっきりした意思が無けりゃ太刀打ちできない。
中島も実績なしでも海外いきゃ何とかなんて考えてるし、瓦斯も投資気分。
好きにされるよ。
ID: Y4ZTgwZmM5
Jで実績示てない奴が背伸びして海外行っても何にもならないって先人が何人も体張って証明してるのに、聞く耳持たない若手はホント後を絶たないよなぁ。
Jで二桁くらいゴールやアシストしとけよ。それもできずに海外行って成功するわけがない
ID: JiOTQ2OTE4
ヤスに干されてたみたいに言われてるけど、守備力と球離れが悪すぎるから誰が監督でも先発では使わないよ。サバデルの監督がそこしっかり指導できる人なら行ってもいいと思うけど
ID: M4MzUyMWE3
誰徳なのよ
ID: NhYjg1ZmNh
瓦斯お得意の転売業だろ。
でも、Jで結果だしてからの方がいいと思うから、まずはレギュラーで出られそうなJ2にレンタルがいいんじゃね?
ID: M1Y2VmMjcx
若い子だし、別にチャレンジさせてもらえるなら
チャレンジすればいい。そこで何かに気付くか
気付かず伸び悩むか・・・。結局本人次第だし。
ID: I4N2Q4M2Vj
※32
徳→得だろw
まぁ海外志向の強い本人にとっては得なんだろう、あと代理人か
3000万円の仲介料なんて大したことないだろうけど
他の海外志向の強い若い選手との契約がしやすくなりそうだ
ID: Y4ZTgwZmM5
※34
甘い。プロサッカー選手の成長期は数年しかないんだ。気づいた時には中堅の年齢でもう手遅れ
ってパターンをおれはなんどもみた
ID: HeEZxWMaMe
せめてJ2で通用するようになってからいけばいいのに
観光旅行にしかならんだろ
ID: VmYjIyOTJk
なんで瓦斯が慈善事業やると思ってるんだか
移籍金払ったんだし複数年契約してるだろ
得もないのに3000万払うわけ無いじゃん
ID: FmOGUzNTRh
一応去年のJ2ベストゴールプレイヤーって実勢は有るし、ようつべ映はする若い選手だから代理人も売りやすいんかね。
ID: g2YWM5OWQw
ヴェルディは嘆いてるけど、これ海外移籍でおっきいの整ったら育成貢献連帯金も馬鹿にならないよね?