閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

東京V中島翔哉はFC東京経由でスペイン2部サバデル移籍?出場機会を優先

80 コメント

  1. ※16
    胸スポ剥ぎ取りとか何の話?まさか飯田産業のこと?
    大体そんな力があるなら二年連続胸スポ無しで開幕迎えないだろw

  2. 海外を目指す選手を
    手助けできるルートなんかありません
    って白状したようなもんだな>緑
    瓦は良い宣伝になるでしょ
    業務提携っつっても(瓦サポ以外には)
    イマイチ効果が伝わってなかっただろうから

  3. やっぱりクラブも乗り気だったんだね

  4. 緑が向こうとのパイプを持ってなかったから、瓦斯菅を経由した形なのかな?
    まあ、完全移籍なら緑にもお金は落ちてるだろうし、悪い形ではないのかな?

  5. 何の宣伝よ。
    うちに来たら好き勝手に海外行けますよ。
    3000万ドブに捨てる慈善事業やってますよってかw
    断言出来るがのらりくらり契約切れまでやられてゼロ円移籍。
    瓦斯に3000万以上の金額なんて入らないよ。

  6. 瓦斯は0円移籍させることはほぼ無いぞ

  7. 中島から緑への感謝とか気持ちを全く感じないな

  8. このコメントは削除されました。

  9. ※26
    まあ見てなって
    中島の代理人はかなりの曲者。本人もクラブ側もよほどはっきりした意思が無けりゃ太刀打ちできない。
    中島も実績なしでも海外いきゃ何とかなんて考えてるし、瓦斯も投資気分。
    好きにされるよ。

  10. Jで実績示てない奴が背伸びして海外行っても何にもならないって先人が何人も体張って証明してるのに、聞く耳持たない若手はホント後を絶たないよなぁ。
    Jで二桁くらいゴールやアシストしとけよ。それもできずに海外行って成功するわけがない

  11. ヤスに干されてたみたいに言われてるけど、守備力と球離れが悪すぎるから誰が監督でも先発では使わないよ。サバデルの監督がそこしっかり指導できる人なら行ってもいいと思うけど

  12. 誰徳なのよ

  13. 瓦斯お得意の転売業だろ。
    でも、Jで結果だしてからの方がいいと思うから、まずはレギュラーで出られそうなJ2にレンタルがいいんじゃね?

  14. 若い子だし、別にチャレンジさせてもらえるなら
    チャレンジすればいい。そこで何かに気付くか
    気付かず伸び悩むか・・・。結局本人次第だし。

  15. ※32
    徳→得だろw
    まぁ海外志向の強い本人にとっては得なんだろう、あと代理人か
    3000万円の仲介料なんて大したことないだろうけど
    他の海外志向の強い若い選手との契約がしやすくなりそうだ

  16. ※34
    甘い。プロサッカー選手の成長期は数年しかないんだ。気づいた時には中堅の年齢でもう手遅れ
    ってパターンをおれはなんどもみた

  17. せめてJ2で通用するようになってからいけばいいのに
    観光旅行にしかならんだろ

  18. なんで瓦斯が慈善事業やると思ってるんだか
    移籍金払ったんだし複数年契約してるだろ
    得もないのに3000万払うわけ無いじゃん

  19. 一応去年のJ2ベストゴールプレイヤーって実勢は有るし、ようつべ映はする若い選手だから代理人も売りやすいんかね。

  20. ヴェルディは嘆いてるけど、これ海外移籍でおっきいの整ったら育成貢献連帯金も馬鹿にならないよね?

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ