次の記事 HOME 前の記事 FC東京が東京VからFW中島翔哉を完全移籍で獲得 即日富山へ期限付き移籍発表 2014.01.26 13:35 198 東京V・富山 中島翔哉 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 【J2第15節 東京V×町田】上位対決となった東京クラシックは首位町田に軍配!東京Vは退場響き追い上げ届かず 【J2第16節 栃木×東京V】3バックにシステム変更した東京Vが完封勝利で2位浮上!栃木はカンセキでの連勝が3でストップ 【J1第16節 神戸×東京V】前節5失点の東京Vが神戸に完封勝利!翁長の絶妙クロスが決勝点のオウンゴール誘発 198 コメント 81. 名無しさん 2014.1.26 15:08 ID: I2YTA5YmMz 熊だけどJ1で緑を倒したいのに… 当分無理そうですね チャンピオンシップの借りを返してたい 82. 名無しさん 2014.1.26 15:12 ID: c4ODNkNTg0 >>83 チャンピオンシップっていつの話だよ。 それにとっくに借りは返しただろ? 83. 名無しさん 2014.1.26 15:17 ID: ljODkwMTI1 恨み節なのはちょっと… お金がないチームが悪いよ 84. 名無しさん 2014.1.26 15:22 ID: MxZWNhNzg1 日本では珍しいけど、海外、特にセリエではよくあるよね。保有権を獲得しての即レンタル。 今は未熟でも将来性を複数から高く評価している選手だからこそ実現する移籍パターンだと思う。 緑サポの心中はわかるけど、恨むなら金のないチームを恨むしかない。 85. 名無しさん 2014.1.26 15:22 ID: RjODUzZWZl 貧乏が悪い すべて貧乏が悪い 86. 名無しさん 2014.1.26 15:29 ID: Y5ZmU1NzY2 金がないのが悪い 魅力がないのが悪い いつも出てくるけど、一体どの立場の人の言葉なのか疑問 クラブを応援する者の矜持を多少なりとも理解していれば決して口にするはずのない言葉なのに どこのサポでもないのかな 87. 名無しさん 2014.1.26 15:30 ID: BjZTgyY2E4 ※32 別に応援するのはお前だけじゃねーから お前は一人ぼっちで応援してればいいよ 88. 名無しさん 2014.1.26 15:31 ID: BjZTgyY2E4 ※84 いつ広島が「ヴェルディに」借りを返したの? 89. 富 2014.1.26 15:35 ID: liZTdmMjNl 安間さんは >68 そっちからなら、乗り過ごしても東京に戻るだけで、 大崎のような事態にはならないので大丈夫、か? 瓦斯さんは旨いもんありますので、ちょっと遠いですが是非寄っていただければと 90. 名無しさん 2014.1.26 15:35 ID: BjZTgyY2E4 ※88 じゃあお前は何のせいということにしたら納得するわけ? 他人の言い草を叩きたいなら自分が代わりの言葉を出さなきゃ説得力ないよ 91. 名無しさん 2014.1.26 15:37 ID: Q1NzBiZmZm とりあえず今年は味スタに7000人。 92. 富 2014.1.26 15:37 ID: liZTdmMjNl 途中で送信(汗 安間さんは育成は評価されてるみたいですね 勝負、という意味ではまだまだ引き出し少ない印象あるのでやきもきします 本当は育成向けの人なんだろうな… 93. 富 2014.1.26 15:38 ID: I1ZjhmNjYx まぁまぁ、ケンカしなさんな。 ここはひとつ日本の将来の10番かもしれない中島君を応援しましょう。 というか応援してください。 94. 名無しさん 2014.1.26 15:39 ID: CXFrebr240 細貝が 浦和→レバークーゼン→アウクスブルク みたいな感じだな もう緑からしたら 「同情するなら金くれよ」 って言いたいだろうに… 95. 岐 2014.1.26 15:43 ID: RiMDRiNmYz 数年前に消滅寸前だったクラブですが何か? 96. 名無しさん 2014.1.26 15:43 ID: Q3NThiNDJi 富山は新ユニに緑成分ではなく赤成分を取り入れるべきだったんだろうな 97. 名無しさん 2014.1.26 15:45 ID: EzZDI2NDA0 でもこのまま海外に行っても、瓦斯サポはなんの感情もわかんだろうな 98. 名無しさん 2014.1.26 15:46 ID: g4MTcxODMy 苔口、白崎、中島とか富山の前線こえー 99. 名無しさん 2014.1.26 15:47 ID: uMHWZug+GM ???「本日付けでサバデル富山支部に出向とする」 100. 蝗 2014.1.26 15:49 ID: NkNWQwZmE1 鯖出る富山という意味だったのか(棒 « 前へ 1 … 3 4 5 6 7 … 10 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 緑 2014.1.26 13:38 ID: gxNmQ5N2Uw hahaha. 2. J2のなにがし 2014.1.26 13:39 ID: Q3ZDY4MWU3 羨ましいぞコラ。うち来るかなぁって期待してたんだぞコラ。 3. 名無し 2014.1.26 13:40 ID: U2ZjZmODA1 何故富山なんだうちでいいじゃないか 4. 名無しさん 2014.1.26 13:40 ID: 6fqbQC2PkY やっぱり犯人はヤスなの? 5. 名無しさん 2014.1.26 13:40 ID: RhZjVhYTIw 1ならヤス 6. 名無しさん 2014.1.26 13:41 ID: RhODQ4MWQ2 ヤス嫌われてるのねw 7. 名無しさん 2014.1.26 13:41 ID: MzMmVhODlk プレ海外って・・・富山ってそんな田舎なの?(´・ω・`) 8. 赤 2014.1.26 13:42 ID: BjYzNmNDkw まぁ有望な若手獲得→即レンタルって話は海外じゃ結構あるし、来年か再来年に戻して戦力になってくれればってとこかなぁ あと「こんな思いをするくらいなら草や花に~」をここで見るとはw 9. 名無し瓦斯 2014.1.26 13:42 ID: ZkODc2OTBm 次はどのユース選手を チラッ チラッ 10. 名無しさん 2014.1.26 13:43 ID: BjYzNmNDkw 緑が持ちかけたって話だし(ソースはスポニチだけど)、かなり資金的にキツいのかなと 11. 名無しさん 2014.1.26 13:44 ID: UxY2YwM2Nk 金の問題だろ FC東京は即金出せて将来的に海外行った時に移籍金の何%が入ってくるっていうのに期待してる ヴェルディは今すぐ金が必要 12. 緑 2014.1.26 13:45 ID: Q2OTY1M2Zi orz 13. 名無しさん 2014.1.26 13:45 ID: E2MGQxN2Rl 緑は北Qで手腕を発揮していたヤスをJ1への昇格を期待して引き抜いてきたわけだけども、 果たしてその選択は正しかったのか否か…。 ひょっとしたら、ヤスの引き抜きは間違った選択肢だったのかもしれないな。 14. 名無しさん 2014.1.26 13:46 ID: FmN2I1MTIy 犯人はヤス、三浦ヤス 15. 名無しさん 2014.1.26 13:46 ID: kyNTNiYzky 中島はヴェルディを助けるために移籍か イイハナシダナー 16. 名無しさん 2014.1.26 13:47 ID: JlYWExNzJj 愛媛に出した方が成長率高いぞ 17. 名無しさん 2014.1.26 13:47 ID: U2ZDFlZDA0 ※3 安間、立石:瓦GM、あとついでに篠田:瓦コーチは S級ライセンスの同期で仲良し って富山スレにある (管理人はコピペしなかったけど) 18. 名無しさん 2014.1.26 13:47 ID: M4MjM5MTg4 ・・・複雑だろうねぇ こういうのが積み重なってサポが減ってしまうんだろうけどその辺ちゃんと考えてなさそうなのがなー 19. 名無しさん 2014.1.26 13:48 ID: MxNTExZTBh 犯人はヤス 間違いない 20. 名無しさん 2014.1.26 13:48 ID: ViYzU2ODBi サッカーでは三角トレード(でいいのかな?)って、OKなんだね 江川を思い出した 21. 名無しさん 2014.1.26 13:49 ID: YyZDg3ZjZh こんな状態のヴェルディが頑張ってまたJ1に戻ってきたら、俺は泣くわ 22. 名無しさん 2014.1.26 13:49 ID: U4Yzk3NzVj 翔哉もまぁまぁ迷ってたよw 23. 名無しさん 2014.1.26 13:50 ID: kzM2Y0MjVk 苔口の下に白崎と中島とかwkwkする攻撃陣だな 24. 否詳名無しさん 2014.1.26 13:50 ID: RiNjkyMTg0 蝗スレが平常進行で安心した (鯖と鰤うまそう) 25. 名無しさん 2014.1.26 13:52 ID: U5NzcxMjRm スポニチ見ると急な話しだったんじゃないのかって印象だな。中島のポジションは瓦斯の補強ポイントぽくないし 急なレンタル話を持ち込む先として、瓦斯は安間を育成の責任者として招聘しようとしてたくらいだからよほど信用してるんだろうな 26. 名無しさん 2014.1.26 13:55 ID: MxNTExZTBh てかヴェルディってそんなに困窮してんの? ずっと客入ってない割りに羽振りがいいじゃねーかって感じだったのに 来るものが来たのか 27. 赤 2014.1.26 13:55 ID: BjYzNmNDkw ※21 割とよくある。例えば、細貝がドイツ移籍した時なんかもこんな感じ(レバークーゼンが獲得して即アウグスブルクにレンタル) 新卒なら、桜がボギョン獲得→大分に即レンタルとか、アーセナルが宮市獲得→即レンタル とか 28. 名無しさん瓦 2014.1.26 13:55 ID: YyNDMzMDM3 即金が必要なくらい逼迫してるっぽいよね…心中お察ししますとしか。 中島くんは富山さんで頑張って草民と入れ替わりでサバデルレンタル→海外完全(3000万以上)とかであれば東京で出なくても気にならないかな… 29. 名無しさん 2014.1.26 13:55 ID: gwZWM2ZTRk FC東京→即戦力ではないけど投資として悪くないし育成のあて(安間)もある 東京V→資金難なので売らざるを得ない&ヤスの構想外とまでは言わないけどフィットしてなかった 富山→漁夫の利 30. 名無しさん 2014.1.26 13:56 ID: BjYzNmNDkw ※24 サムロさん、去年2桁取ってたしね ※27 数年前に消滅直前までいってたし 31. 名無しさん 2014.1.26 13:57 ID: g3ZmUxY2Q4 ペロッ。これは荒れる! >応援よろしくお願いします。 って言われても無理でしょww 一人でサッカーすればいいよ 32. 名無しさん 2014.1.26 13:57 ID: c3MjY0YmVk ※19 クラブが潰れたら元も子もないからなぁ 苦しい選択だったと思う 33. 名無しさん 2014.1.26 13:57 ID: RmM2JkMzUx どこかのスポンサーが更新せず、当てにしてたお金が入らずで・・・てことか? 34. 名無しさん 2014.1.26 13:58 ID: I2ODBiYWQ1 ※19 むしろサポやスポンサーに頭下げて「これから3年ブラジル人も他クラブのベテランも取りません。 でもオリンピックでブレイクする選手育てます。」 とでも言ったほうがサポが残りそうなもんだがな。 J1に上がれるなんてサポも思ってないでしょ? 35. 名無しさん 2014.1.26 14:00 ID: FhYTdhNGEy カズの一族は以前から何度も逮捕されたり、藤枝のクラブを借金まみれにしている スポンサーも監督やクラブをキナ臭く感じるからどこも離れていくのでは 36. 名無しさん 2014.1.26 14:00 ID: I0MTU5MWJh サバテル(富山) 37. 瓦 2014.1.26 14:01 ID: I3YmVjMGI2 背番号もないままレンタルとか何じゃそりゃ つーか緑は暮れの盟主並みにやばいのか 38. 名無しさん 2014.1.26 14:01 ID: JkNmYwNTc2 ヴェルディサポから中島ガタガタ 言われてるけどドナドナされたんじゃね? 39. 名無しさん 2014.1.26 14:02 ID: k4NTEzMjk2 富山今年結構いい補強できたんじゃないの プレーオフは厳しいだろうけど中位くらいには入れそう 40. 名無しさん 2014.1.26 14:03 ID: k5Yjc3MDJh ところで管理人さん、上の一番左の記事のフォルランサムネ、差し替えるわけにはいかんかね 41. 名無しさん 2014.1.26 14:05 ID: M4NmE2ODk2 >>>富山は人間味ある指導で知られる安間貴義監督(44) > >ここはどうなんだ? 富山サポ的に安間監督が成績上での結果出てないから、色々と懐疑的になったのだろう。 ただね、この人には咋シーズン終盤にFC東京と磐田から育成組織のコーチ就任のオファーがあったと報道あったんだよ。 文字通り育てる側のコーチ就任のオファーであったことを考えると、そういう部分も評価されているんだと思う。 42. 名無しさん 2014.1.26 14:05 ID: g4MTcxODMy 東京Vから富山へのレンタルではダメだったの? 東京Vは資金繰り相当厳しいのかな・・・ 43. 名無しさん 2014.1.26 14:06 ID: ljYzc4MGQy 犯人はヤス 44. 名無しさん 2014.1.26 14:07 ID: M1M2NlODYw チームと本人は納得しても、サポは微妙でしょさすがに 45. 名無しさん 2014.1.26 14:07 ID: EzNDJkNzkz たらい回しすぎ 46. 名無しさん 2014.1.26 14:09 ID: ViN2U5NDhh え? え? びっくらこいたわ 五輪のエース候補がきてくれるなんて期待しちゃうわ いつまでいてくれるかわからんが楽しみでしかない 47. 名無しさん 2014.1.26 14:09 ID: I0NDJkOWRj スペイン=富山 48. 名無しさん 2014.1.26 14:12 ID: JmN2U1NWE1 ひっこ抜いた監督にクラブめちゃくちゃにされて今どんな気持ち? 49. 名無しさん 2014.1.26 14:13 ID: ZlMTNiYTI4 富山サポ「ヒャッハー!」 瓦斯サポ「??」 緑サポ「やめてくれよ(絶望)」 こんな感じかね 50. 鞠 2014.1.26 14:13 ID: hlMzFlNmRm 緑は元気出せよ 51. 名無しさん 2014.1.26 14:14 ID: ZlNTBkODVj ** 削除されました ** 52. 名無しさん 2014.1.26 14:15 ID: kzM2Y0MjVk ※43 話が全然違うとしか 瓦斯は有望株がほしい、緑は現金がほしいで成立したのが完全移籍 瓦斯は有望株に出場機会を与えたい、富山は即戦力がほしいで成立したのがレンタル たぶんだけど、瓦斯は富山に対して年俸の一部を負担するようなレンタル料だと思う 53. 名無しさん 2014.1.26 14:17 ID: kwZGY3YTA5 ギラヴァンツで結果が出たのは、ギラヴァンツに守るべき土台もなけりゃサポも少なくて、ヤスのやりたいようにやれたからだからな ヴェルディはフロントもサポも、変な所に拘ってヤスの現実的で泥臭て荒いサッカーを受け入れたら来年くらいには結果が出るよ 3年は見ないとダメ 54. 熊 2014.1.26 14:19 ID: k1Nzg5MTBj 熱いボトムズの嫉妬 55. 名無しさん 2014.1.26 14:19 ID: hmYTFlODQ1 ヤス監督のせいで緑はますます厳しい状況になってないか…? 56. 名無しさん 2014.1.26 14:19 ID: ZmNDVjYWNl もし夏にスペインに移籍するなら20節ぐらい出れるのかな? 57. 名無しさん 2014.1.26 14:20 ID: liYjhmZTZl 俺が緑サポなら今頃発狂してるわ 58. 名無しさん 2014.1.26 14:20 ID: QwNTBhN2I1 監督がヤス、三浦ヤス 59. 名無しさん 2014.1.26 14:22 ID: ZlMTNiYTI4 ※57 一年のレンタル契約だから、基本的にそれはない 60. 名無しさん 2014.1.26 14:23 ID: /91fP2h45n このコメントは削除されました。 61. 名無しさん 2014.1.26 14:23 ID: Y0YzgxZTMx 立石-安間のお友達ライン炸裂したなw 62. 名無しさん 2014.1.26 14:24 ID: g4MTcxODMy ※53 つまり東京Vは目先の金欲しさに中島を売ったのね 余裕ないねえ・・・ 63. 名無しさん 2014.1.26 14:25 ID: E4ZWVkMTFh 現金必要な緑 有望株に唾つけたい瓦斯 即戦力欲しい富山 出場機会が必要な中島 全員得する理想的な移籍じゃないか 緑サポはお気の毒としか言えないが 64. 名無しさん 2014.1.26 14:27 ID: g0ZjEyM2U4 ※12 叔父さんじゃなかったか? あんまりイイ噂は聞いたことないけど 65. 名無しさん 2014.1.26 14:34 ID: dkMmEyM2Zj スポンサーみつけらんないべるでーがダメなだけじゃないの? 66. 名無しさん 2014.1.26 14:34 ID: M3NmU0ZWRj 金ある上位カテゴリのチームが金なくて困ってるとこから有望株買い取って 即座に別のとこにレンタル放流して育成任すなんてよくあることじゃん 緑の>>490とか逆恨みもいいとこ 情けないのは金と(選手から見た)魅力のない緑のチーム状況でしょ 67. 新 2014.1.26 14:36 ID: Y2ZmI5NDkx 瓦斯サポがウチとの帰りに富山に寄る予定だろうから行っておくけど、新幹線で寝過ごすと大変なことになるから気をつけろよ。 68. 名無しさん 2014.1.26 14:38 ID: NhZjA0NTlj シーズン前に選手売って資金確保しにいく分、去年の福岡栃木みたいにシーズン中に「金足りない」って言い出すよりずっとマシだと思うけどね そうなった原因が営業力の問題なら、それは擁護出来んけど 69. 名無しさん 2014.1.26 14:41 ID: FmMGQ1MmY0 正直チームプレーをしないと伸びない可能性がある 70. 名無しさん 2014.1.26 14:48 ID: Q2NzQ5NTRl でも逃げられる緑も悪いんですよ 71. 名無しさん 2014.1.26 14:48 ID: E3YjVkNWRi 緑の財政問題で売られた可能性が 72. 名無しさん 2014.1.26 14:48 ID: M2YzQyYzdh 胸スポがアカンかったんかねえ 73. 名無しさん 2014.1.26 14:52 ID: EyYjM1YWFj 瓦斯の親会社どこだか忘れたけどすげえな 74. 鞠 2014.1.26 14:55 ID: QxZmQ0ODFi 日本クラシコは日産-読売しかあり得ないんだからね、早く復活して。 75. 名無しさん 2014.1.26 14:56 ID: kzM2Y0MjVk 極端な話、緑にチームとしての魅力を中島が感じてたら、レンタル先が緑だった可能性もあるわけで、そうならないあたりが緑の現状 76. 札 2014.1.26 14:59 ID: JlY2Q4OWQ5 ウチから行った三上のこともたまには思い出してあげてください… 77. 名無しさん 2014.1.26 14:59 ID: RlMzAyNjZk ドナドナだとしたら色々な思いがあるコメントなのかな。 普通は移籍するけどチーム愛はあったから応援よろしく、みたいな顰蹙の買い方するけど 「ヴェルディに関わるすべての人が幸せになるような」というのは踏み込み過ぎ というか、ちょっと違う方向性を感じる。 78. 名無しさん 2014.1.26 15:03 ID: ExNjhkN2Fj 緑サポが不憫すぎる… 79. 名無しさん 2014.1.26 15:05 ID: ZiNjMxMTQz 犯人はヤス ちょっと緑サポ救われないなあ他人事とは思えない 80. 名無しさん 2014.1.26 15:06 ID: cwYjlhYzkw コピペ、 J3におとすよりもJ1にあげないのほうがいいな 81. 名無しさん 2014.1.26 15:08 ID: I2YTA5YmMz 熊だけどJ1で緑を倒したいのに… 当分無理そうですね チャンピオンシップの借りを返してたい 82. 名無しさん 2014.1.26 15:12 ID: c4ODNkNTg0 >>83 チャンピオンシップっていつの話だよ。 それにとっくに借りは返しただろ? 83. 名無しさん 2014.1.26 15:17 ID: ljODkwMTI1 恨み節なのはちょっと… お金がないチームが悪いよ 84. 名無しさん 2014.1.26 15:22 ID: MxZWNhNzg1 日本では珍しいけど、海外、特にセリエではよくあるよね。保有権を獲得しての即レンタル。 今は未熟でも将来性を複数から高く評価している選手だからこそ実現する移籍パターンだと思う。 緑サポの心中はわかるけど、恨むなら金のないチームを恨むしかない。 85. 名無しさん 2014.1.26 15:22 ID: RjODUzZWZl 貧乏が悪い すべて貧乏が悪い 86. 名無しさん 2014.1.26 15:29 ID: Y5ZmU1NzY2 金がないのが悪い 魅力がないのが悪い いつも出てくるけど、一体どの立場の人の言葉なのか疑問 クラブを応援する者の矜持を多少なりとも理解していれば決して口にするはずのない言葉なのに どこのサポでもないのかな 87. 名無しさん 2014.1.26 15:30 ID: BjZTgyY2E4 ※32 別に応援するのはお前だけじゃねーから お前は一人ぼっちで応援してればいいよ 88. 名無しさん 2014.1.26 15:31 ID: BjZTgyY2E4 ※84 いつ広島が「ヴェルディに」借りを返したの? 89. 富 2014.1.26 15:35 ID: liZTdmMjNl 安間さんは >68 そっちからなら、乗り過ごしても東京に戻るだけで、 大崎のような事態にはならないので大丈夫、か? 瓦斯さんは旨いもんありますので、ちょっと遠いですが是非寄っていただければと 90. 名無しさん 2014.1.26 15:35 ID: BjZTgyY2E4 ※88 じゃあお前は何のせいということにしたら納得するわけ? 他人の言い草を叩きたいなら自分が代わりの言葉を出さなきゃ説得力ないよ 91. 名無しさん 2014.1.26 15:37 ID: Q1NzBiZmZm とりあえず今年は味スタに7000人。 92. 富 2014.1.26 15:37 ID: liZTdmMjNl 途中で送信(汗 安間さんは育成は評価されてるみたいですね 勝負、という意味ではまだまだ引き出し少ない印象あるのでやきもきします 本当は育成向けの人なんだろうな… 93. 富 2014.1.26 15:38 ID: I1ZjhmNjYx まぁまぁ、ケンカしなさんな。 ここはひとつ日本の将来の10番かもしれない中島君を応援しましょう。 というか応援してください。 94. 名無しさん 2014.1.26 15:39 ID: CXFrebr240 細貝が 浦和→レバークーゼン→アウクスブルク みたいな感じだな もう緑からしたら 「同情するなら金くれよ」 って言いたいだろうに… 95. 岐 2014.1.26 15:43 ID: RiMDRiNmYz 数年前に消滅寸前だったクラブですが何か? 96. 名無しさん 2014.1.26 15:43 ID: Q3NThiNDJi 富山は新ユニに緑成分ではなく赤成分を取り入れるべきだったんだろうな 97. 名無しさん 2014.1.26 15:45 ID: EzZDI2NDA0 でもこのまま海外に行っても、瓦斯サポはなんの感情もわかんだろうな 98. 名無しさん 2014.1.26 15:46 ID: g4MTcxODMy 苔口、白崎、中島とか富山の前線こえー 99. 名無しさん 2014.1.26 15:47 ID: uMHWZug+GM ???「本日付けでサバデル富山支部に出向とする」 100. 蝗 2014.1.26 15:49 ID: NkNWQwZmE1 鯖出る富山という意味だったのか(棒 101. 緑 2014.1.26 15:58 ID: QxMTFmNWNl うわあああああああああんんもういやだあああああああああ 102. 名無しさん 2014.1.26 15:59 ID: k3NzFjODli ※92 何かのせいにしないといけないって発想が陳腐 某貧乏どころのサポやってるけど「~が悪い」と決めつけるのは簡単 だけど何の解決にもならない そしてクラブへの気持ちは簡単に変えられるものじゃない 緑自身の言葉なら分かるけど外野が偉そうに言う事ではないね 103. 名無しさん 2014.1.26 16:00 ID: Y3MTgyNTBm だれが悪いのかわからんがとりあえずムカつくなこれは 104. 名無しのサッカーマニア 2014.1.26 16:06 ID: Q5M2QzOTY5 セレッソ南野君のレベルには無いということ。 J1で力を出せないと判断して出場機会を求めてのレンタル 105. 名無しさん 2014.1.26 16:07 ID: MyMjEyYmM1 緑サポの人は中島のおかげでクラブが潰れずに済んだって考えた方が胃に優しいと思うよ 106. 名無しさん 2014.1.26 16:10 ID: RkY2I2Njg4 こういう移籍の流れって欧州でも南米でもよくある話。 ただ緑サポ的にはユース組中心でやって欲しい のだとしたら、若手中心の編成を好む監督を 海外から招へいした方が早いだろうなぁ。 107. 名無しさん 2014.1.26 16:11 ID: M1MDJjM2Yy 中島がこれから生み出すであろうお金を考えたら、三千は安過ぎ。しかもFC東京から富山じゃサポ激おこだろ。 やっぱり、監督やチームとの確執があったんじゃないか? 108. 名無しさん 2014.1.26 16:13 ID: NiYzZkYTQ2 中島の性格がどうのこうというより明らかに経営不振のヴェルディが売却したんだと思うが。 結果的にJ2間の移籍で中島本人にはほとんどメリットないのだから。 109. 名無しさん 2014.1.26 16:14 ID: FjMGVjZmVk 一度も東京のユニフォーム着てプレーする期間が 実質無いままいつの間にか完全移籍で出て行くに100鯖出る 110. 名無しさん 2014.1.26 16:14 ID: hkZjE3MTcw 貧乏が悪いってわかってるなら、周りの人誘って観戦に行けばいいんじゃないんでしょうかね…… 閉鎖的なサポが何より悪い 111. 名無しさん 2014.1.26 16:16 ID: MxZjA2NGUz >>107 と、思うやろ? こんなにお金ないのにブラジル人二人連れてくるって話なんですよ! お金ないのに助っ人呼ぶ!しかも、過去にGMの羽生が助っ人はもう使いたくないって言ってこれだし、笑えるでしょ!(笑) 112. 名無しさん 2014.1.26 16:19 ID: map426zxVp 富山で即レギュラーなら瓦斯にも富山にも悪い話じゃない しかし瓦斯は割りきったというか押し込めそうなクラブをよく見つけたというか 緑はご愁傷さま 113. 名無しさん 2014.1.26 16:23 ID: Y3MTgyNTBm ※104 かっこいいこと言いたいお年頃なのかもしれないけど Jにおいて他サポを外野呼ばわりは無神経が過ぎるな 114. 名無しさん 2014.1.26 16:24 ID: RhNzVhN2Mz ヴェルディがここまで金ないとは… 115. 2014.1.26 16:27 ID: g2NjI3Yzcz 19歳のプロ選手がスタメン取れなかったら格下に行き着くのは当然だろう。 そうすると論点は「緑からレンタルで富山」という形でないのは何故?ってこと。 即金必要ならこういう移籍もあるだろうが3000万じゃ説得力がない。 っていうか頑張れば富山でも出せる額だろ。 1~2年レンタル料稼いだ後に何倍かの値段で売るってことも出来ただろうに。何が悪いかって経営の判断じゃないの? 116. 名無しさん 2014.1.26 16:39 ID: hhZDRlNzY2 ヤスとは一体なんだったのか 117. 名無しさん 2014.1.26 16:41 ID: U5Yzg0YmY4 富山の人件費調べたら2億4600万(2012年度)ってなってたけど…3000万は結構痛いと思ってしまった… 118. 緑 2014.1.26 16:42 ID: cyMGYyNWM3 結果としてこういう移籍になったのは受け入れるしかないけど、 何でこういう事になったのかはちゃんと説明してほしいなあ。 119. 緑 2014.1.26 16:42 ID: dkZjc0YTQ4 これからは若手J1完全移籍→即同カテレンタルが当然になっていくのか ため息しかでねぇ… 120. 名無しさん 2014.1.26 16:43 ID: QzMGUwMjY0 ※117 >3000万じゃ説得力がない。 この3000万さえありがたいほど経営が逼迫してるってことなんじゃないの? ・富山は緑に一括で移籍金を払いきれない。 ・緑はまとまった金がないと間に合わない。 ってことでは? それにしたらブラジル人二人補強が謎だけど。 121. 名無しさん 2014.1.26 16:44 ID: M1YWMwNWIx せめて開幕が稼げそうな松本戦でよかったな… 122. 名無しさん 2014.1.26 16:47 ID: FjMmE3ZDdi ブラジル人がA契約とも限るまい・・・。 123. 名無しさん 2014.1.26 16:57 ID: g4MTcxODMy ※117 富山が3000万は無理 というか移籍金払って選手獲得の経験があるかも疑問 124. 名無し瓦斯さん 2014.1.26 17:01 ID: hhNDQxNTlh 河野・三田・武藤・平岡。 ここらへんの能力はある若手を全員ぶち抜かないと出場機会は無い。 レンタルは妥当だと思う。 125. 名無しさん 2014.1.26 17:05 ID: Y0YWYyYTA4 yahooトップにきてるw 126. 名無しさん 2014.1.26 17:11 ID: Q3OGQwYmJi これでまだMQNとか中後を資金確保のために手放す可能性があるってのがね 127. 名無しさん 2014.1.26 17:12 ID: Q3OGQwYmJi ※125 今年水谷を獲得したな 128. 名無しさん 2014.1.26 17:16 ID: NiY2EzNDhl 緑に金が無いのが悪い それ以上でもそれ以下でも無い 129. 名無しさん 2014.1.26 17:17 ID: VlYmVjZWEz ヴェルディのサポが中島が裏切ったみたいな 書き込みみると切なくなるわ 中島とか勝手なイメージだけどヴェルディユースはクラブ愛強そうだからさ 130. 名無しさん 2014.1.26 17:18 ID: RkNzZmZmYy 胸スポ決まんなかったのかな……的な リアルすぎる3,000万円という額 131. 名無しさん 2014.1.26 17:24 ID: NXStxaRk5o ヴェルディのユース出身って能力高いけど人間力がなくて問題起こすイメージ。 132. 名無しさん 2014.1.26 17:28 ID: E1MDdhMmMz 東京VでもFC東京でも要らない子か。 133. 名無しさん 2014.1.26 17:31 ID: MwNDM1NTAy ヤフートップにまで出てるやん 134. 名無しさん 2014.1.26 17:31 ID: hjNjUzMzA2 緑じゃJ1あがれませんという正しい判断 135. 名無しさん 2014.1.26 17:45 ID: g4MTllYTI2 FC東京から来たのに緑色のユニ着てる これもうわかんねえな 136. 名無しさん 2014.1.26 17:55 ID: ViZDcyZjlk 緑→富山ってどうなんだろ 試合出れる環境に移籍するのはいいことなんだろうが 137. 名無しさん 2014.1.26 18:02 ID: BjYzNmNDkw 緑が金無くて放出したんだろが むしろ中島が生け贄にされた被害者なのに叩くとか意味わからん 買取り即レンタルの瓦斯もほぼ慈善事業みたいなもんだろ 138. 瓦 2014.1.26 18:11 ID: MyOTY2YWFm よし、飯でも食おう。 139. 名無しさん 2014.1.26 18:23 ID: U1OGE2M2U5 少しは使いましょーよー 140. 名無しさん 2014.1.26 18:36 ID: NjMWJmYmZh 蝗さんたち、富山まで中島君見にくるかな? 富山はおいしいものいっぱいありますよ。 噂の行列見てみたい。 141. 名無しさん 2014.1.26 18:37 ID: Y1YTJlZjY4 てか、緑から瓦斯に打診したって記事でてたよね?緑サポは可哀想だけど、クラブが潰れたら、どうしようもないしな… 142. 名無しさん 2014.1.26 18:37 ID: E3YWY5YzA5 東京ブランドは金になるんじゃなかったのか? 143. 名無しさん 2014.1.26 18:48 ID: M3ODAwNmQ2 この子は良くも悪くも異常にサッカーに対してストイックらしいからな 144. 名無しさん 2014.1.26 18:48 ID: hmNzUyNzVl ※138 中島にとっては、良い移籍だと思うよ。上記で緑サポも書いてたけど、ドリブルで相手DFに突っ込んで玉砕、稀にスペースがあればミドルが決まる(ゴールが派手なので、期待値だけ大、)オナドリで危険なロストが多かったし、守備もできなくて使いづらい、あと高卒1年目で21試合使って貰えてる時点で、出場機会が~っていうのは、どうかなと思う。我慢して使った方だと思うがね。J2でもたった2点しかとれてないし、安間監督の指導を受けるのは白崎のブレイクっぷりからして良い選択だと思う。 145. 名無しさん 2014.1.26 18:54 ID: BkNDBkMmI0 理屈は分かるけど感情で割りきれない話だな。 自分の応援してるクラブが同じことしたらと思うとゾッとする。 貧乏チームを応援してるからって、こんな目に遭わなきゃならんのか。 146. 名無しさん 2014.1.26 19:14 ID: A2NzlkYjYz ヴェルディさんを自分のクラブに置き換えたらと思うと何とも言えないな 財力があろうがなかろうが、自分のクラブに誇りと愛着を持ってる以上感情的になるのは仕方ない 147. 名無しさん 2014.1.26 19:20 ID: kwYjFmNzdm 代表経験皆無の高卒新人がJ2で自分より試合出まくってて、 ゴール数も重ねて代表に入ってきたのを見てるからな この前の遠征でもやっぱり多く出てる選手ほど良かった 自分も指導されつつ試合に出られるところに行った方が、 と考えるのも判る 148. 富 2014.1.26 19:38 ID: MzMDhhMjYw 安間監督は試合後のコメントやサッカー誌通じて戦術やシステムの解説わかりやすく教えてくれるからまだまだ見る目のない新興クラブのサポーターにとってはありがたい 問題は相手クラブにも晒してしまうことなんだけど、おそらく本人は富山県人のサッカー理解度の底上げ、日本のサッカー底上げのためなら屁とも思ってないんだろう 志の高い特性は選手はもとよりカターレサポーターをも引き付けるところはある 問題はいままで戦力が及ばず結果を出せていないところにあるな 今季は戦力的にも安間監督が指揮官としての集大成の年になりそう 中上位のクラブと比べるとまだまだ層は薄いけど期待してるわ 149. 名無しさん 2014.1.26 19:40 ID: U1YTllYzgw 俺が緑ファンだったら心折れてしばらくサッカー観なくなる自信あるわ まあ責任持ってヤスと心中してくださいw 150. 名無しさん 2014.1.26 19:42 ID: JMUQ0f9tEe 試合にでれないなら移籍するのは当たり前 151. 栃 2014.1.26 20:15 ID: c5MmExODQ5 かんべんしてください 152. 名無しさん 2014.1.26 20:22 ID: YzNDY5MWE1 年明ける前だったらJ1で使いたがるとこあったんじゃない? 横浜・仙台・神戸あたり。 153. 名無しさん 2014.1.26 20:24 ID: IwYThhOGZk 山雅の上から目線が他サポながら来るものがある 154. 名無しさん 2014.1.26 20:37 ID: ZiZTdiNGMx 中島はスペインよりオランダの方が合いそう。 去年白崎と苔口が覚醒しはじめたから、 今年の富山は中島加わって面白そうではある。 155. 名無しさん 2014.1.26 20:47 ID: lmYTkxNDZj なかしま出てきてワロタ 156. 仙 2014.1.26 20:53 ID: FhYWI3M2Q1 米154 うちはむしろDF・鯔・GKが決定的に足りませんので(震え声 157. 名無しさん 2014.1.26 20:56 ID: c2ZWE0ZmE3 槙野が赤行った時の熊サポの気持ち理解出来た 158. 名無しさん 2014.1.26 21:17 ID: HCKxLeW2O9 クラブから売り込むパターンは珍しい 159. 名無しさん 2014.1.26 21:26 ID: FmMGQ1MmY0 ヴェルディはコアサポによると 昨年は数千万円の黒字らしいぞ・・・ 160. 名無しさん 2014.1.26 21:26 ID: y5gHPzr5Vq うーん去年ヤスと選手諸々呼んだ分もあって緑はこっちが思ってる以上にヤバいわけ? しかし瓦斯も一応先物買いとはいえ、即レンタルによく3千万だしたなあ 161. 名無しさん 2014.1.26 21:27 ID: VlYmVjZWEz ※155わかるわ 162. 名無しさん 2014.1.26 21:30 ID: QzNDhhZTE4 これファン感あってユースの大会で中島が活躍して よっしゃ今年は期待できるでー。ってテンション最高のとこで出た話だからな マジで心折れるだろ 163. 名無しさん 2014.1.26 21:36 ID: QzMGUwMjY0 ※161 そのツイート読んだけど、じゃあなんで中島出しちゃったの? っていう疑問に行き着くわけで。 スポ新信じるな、と言われても中島移籍の事実まではひっくり返らんでしょ。 黒字が事実だとしても胸スポ分を埋めるほどではないってことだろうか。 164. 名無しさん 2014.1.26 21:48 ID: AzNmMxNjRm 富山さんもボトムズ卒業してまうん? 165. 名無しさん 2014.1.26 21:56 ID: Q0ODNkYzA1 ※166 いや、毎度のことながらケガ人続出でメンバー揃わずの可能性が・・・ スタジアムの芝生も疲労蓄積が限界超えてて今やリーグ最低レベルの悪芝だし。 166. 名無しさん 2014.1.26 22:06 ID: E3NmEyMWEw 中島取って放流しても、活躍出来ても戻さんだろ>瓦斯 あのタイプ必要か? 167. 名無しさん 2014.1.26 22:09 ID: NlYzk3ZjUx 緑サポも移籍は仕方ないにしてもレンタル先がJ1下位(徳島とか)せめてJ2でもプレーオフ争いしそうなところとかだったらまだ納得だったのかな 168. 名無しさん 2014.1.26 22:12 ID: FiYmIxOTkw 中島が大成したらヤスの株が…… 169. 名無しさん 2014.1.26 22:16 ID: BkMDFkNDFi U22では結構守備頑張ってた気がするんだけど。 テグが監督だから守備やらないと選んでもらえなく なるだろうし。 170. 名無しさん 2014.1.26 22:17 ID: I2Y2Q3YjJi ※170 すでに下がり切ってるから今更でしょう 171. 名無しさん 2014.1.26 22:29 ID: JlZWY2MWM1 緑の財務見てきたけど純利益500万出てた(2012年度)2013年度は例年通りなら7月ごろ)30億近い累積赤字あったと思うんだけどそれ消して行って今の状況なんだよね?純資産3200万って借り入れなど厳しいかも。味スタ使用の損益分岐点を集客数で考えると20500人くらいと以前に見たんでその分補填しながらだとカツカツぽいけどどうなんでしょう 172. 名無しさん 2014.1.26 22:31 ID: EwZTg2NThm 中島がサバデルに直接売れたらこんな面倒な移籍なかったのかね レンタルじゃあ即金が入らないから、中島を買い取る金を出せた 瓦斯に間に入ってもらったけど、瓦斯もレンタルに出せるの半年後で、 試合にも出してやれないからその間預かってくれるところ探して 富山が手を挙げたのかな もしそうだとすると、半年後に椋原か誰かお礼代わりの 富山レンタルあるかも…はさすがに妄想が飛躍しすぎかw 173. 名無しさん 2014.1.26 22:34 ID: gwNjRjZDVh これは正直、意味が分からん 海外行くって飛ばし情報のほうが、無謀だとかは置いといて、よっぽど腑に落ちる 174. 名無しさん 2014.1.26 22:37 ID: map426zxVp スレチだけど何でテグを監督に選んだんだろう? 今までは世界で上に行くにはもっとオフェンシブに、それでザックが選ばれた テグさんは守備構築に能力を発揮した人で協会の方針とは違うと思うんだが… 次世代は方針が違うのかな 175. 名無しさん 2014.1.26 22:43 ID: kzZmNmZjFl ※174 お礼は知らんが、平出もそうだし(完全になったけど)若手レンタルのパイプが続いてもおかしくはないね ※176 五輪代表監督なんて「手が空いてる(空きそう)」日本人監督で実績がある人から選ぶしかないわけで、戦術云々で考慮するほど候補多くないと思う 手堅いチョイスだと思うけどね、仙台サポには複雑だろうけど 176. 名無しさん 2014.1.26 22:48 ID: ZhOWQzOTBj ※176※177 まあこれまでも反町に関塚と日本人監督である程度の結果出した人が務めてるわけどで無難な人選ではあるのかな そうなると東京五輪は森保あたりが最有力なのか? 177. 名無しさん 2014.1.26 22:51 ID: hmYzE3MGQ4 これはさすがに緑サポが可哀想すぎる。 緑サポってすごく若手とかユース育ちを大事にしてる人が多いのに、クラブにこんな扱いされたら心折れるよ。 しかも移籍先が同一カテゴリ…無いわ 178. 名無しさん 2014.1.26 23:04 ID: FmMGQ1MmY0 ※173 コアサポによると数千万の黒字らしいよ 179. 名無しさん 2014.1.26 23:15 ID: EzM2FhZmJm 即レンタルはもっと一般的になるべき。だって才能ある若手が一番大切な20代前半で試合に出れないなんて致命的じゃん。それなら即レンタルで出場チャンスのより大きいカテゴリーで武者修行して成長して、J1に戻るなり、海外へ行くなりすればいい。 180. 名無しさん 2014.1.26 23:15 ID: Q4YzMzYTY3 ※178 ポイチさんの名前は、すでに割と出してる人が多い 181. 名無しさん 2014.1.26 23:57 ID: BjNjMxNjIy 最初にユベントス路線さえとらなければここまで落ちぶれなかったんだろうな 182. 名無しさん 2014.1.27 00:38 ID: ZmYWQxZWQ3 何と言うか、緑がなんでJ2に定着したのかがよくわかる流れだなぁ… 金が無い、魅力が無い以前に、フロントがあかんのだろうな、これ。 情報だけざっと見ると、手塩にかけて育てた期待の若手を安く売って、高い掛け金払ってギャンブルを繰り返してるようにしか見えぬ。 選手恨むのは筋違いじゃ。 選手はちゃんと筋通して移籍したんだから、声を上げるべきはクラブに対してだけよ。 183. 名無しさん 2014.1.27 00:50 ID: YxMDRkN2U1 蝗さん方は富山行かないんじゃない?一度も青赤に袖を通したことのない選手をうちの子認定できるかな? 富山はとても魅力的な土地だと思うけど。 184. 名無しさん 2014.1.27 01:12 ID: k2ZWY0MWVm ※186 詳しくは※174をご覧ください。 185. 名無しさん 2014.1.27 01:12 ID: k2ZWY0MWVm 間違えた。※177だった。 186. 名無しさん 2014.1.27 05:44 ID: IwZjc5Yjk1 禁断の移籍とか騒がれないし、FC東京とヴェルディって仲良いんだね ダービーが全然盛り上がらないのも納得。 187. 名無しさん 2014.1.27 06:40 ID: JkZjdmMTk2 ※178 反町、関塚、手倉森に共通しているのは、J2クラブの監督に就任した後、そこをJ1に昇格させてなおかつ定着させた経験があるということ。だから、チームを熟成させて継続的に強くさせる力があると評価されたからでは。 188. 名無しさん 2014.1.27 07:19 ID: U4ZDQyYzJm 富山行きは本人の志願もあったみたいだな。ヤスは居残り練習を禁止してたとかイロイロ理由はあったみたいだが、詳しくは富山スレをみにいっとくれ。安間監督も知らない間に決まったぐらい急に決まったみたいだけどw 苔口:アビスパから良いオファーあったけど富山でやりたい 白崎:大分の監督から面談交渉あったけど聞く耳持たず断った 三上:練習参加二日の予定だったけど三日目も参加して即答契約 秋本:大宮甲府から話あったけど富山選んだ 中島:世界でやりたい、昨年の味スタでの試合を引き合いに富山なら自分を完璧にしてくれると思った さすが名将安間監督の人徳やで https://www.youtube.com/watch?v=iYUX5Ims3cc 189. 名無しさん 2014.1.27 08:30 ID: YzNmE3M2Zj ※188 盛り上がるも何も開催できてないだろ アホですか 190. 名無しさん 2014.1.27 09:57 ID: FiNjdmYmRk ※36 そんな胡散臭い一族出身のカズに 超お嬢様の嫁が来るのだからスゴイ。 でも、あれだけの名家出身で芸能人やらせるぐらいだから 意外と自由な家風なのかもしれない 191. 別瓦 2014.1.27 10:19 ID: U3OGYzM2Fi 平出もヨンドクもいるし新潟戦あたりでタイミング合えば行きたい 海の幸はもちろん、個人的にはP.A.WORKS作品の聖地巡礼もしたいしw 192. 瓦 2014.1.27 11:46 ID: BkYjI2NTdj ※185 馬鹿だなぁ。 富山にはうまいもんどっさりあるじゃないかぁ! それに、平出もいるし。 他にヨンドクもだけど、個人的には白崎も気になる。 うちのアカデミーの子だしな。 193. 名無しさん 2014.1.27 13:10 ID: E2YjUzMjZh 緑が売ったのは中島でなくクラブの信頼 194. 名無しさん 2014.1.27 15:59 ID: RhY2MwYjA1 ※191 それはもう・・言うてやるなや・・・ 195. 名無しさん 2014.1.27 17:17 ID: E3NzA0ZDhk 森勇介に削られて再起不能になることを願う 196. 名無しさん 2014.1.27 17:33 ID: Q3MDFjYjY1 本人の意思での移籍だし飛躍してほしい 197. 名無しさん 2014.1.27 20:43 ID: I0NTU5OWUx 色々と複雑な事情があるんですね 未来のホープ応援していきましょう! 198. 名無しさん 2014.1.27 21:09 ID: g4NDNiZjNj 去年と一昨年の中島の全結果です これを見てもまだ「出場機会激減」などというデタラメを信じますか? http://www.football-lab.jp/player/1200171/ 次の記事 HOME 前の記事
ID: I2YTA5YmMz
熊だけどJ1で緑を倒したいのに…
当分無理そうですね
チャンピオンシップの借りを返してたい
ID: c4ODNkNTg0
>>83
チャンピオンシップっていつの話だよ。
それにとっくに借りは返しただろ?
ID: ljODkwMTI1
恨み節なのはちょっと…
お金がないチームが悪いよ
ID: MxZWNhNzg1
日本では珍しいけど、海外、特にセリエではよくあるよね。保有権を獲得しての即レンタル。
今は未熟でも将来性を複数から高く評価している選手だからこそ実現する移籍パターンだと思う。
緑サポの心中はわかるけど、恨むなら金のないチームを恨むしかない。
ID: RjODUzZWZl
貧乏が悪い
すべて貧乏が悪い
ID: Y5ZmU1NzY2
金がないのが悪い
魅力がないのが悪い
いつも出てくるけど、一体どの立場の人の言葉なのか疑問
クラブを応援する者の矜持を多少なりとも理解していれば決して口にするはずのない言葉なのに
どこのサポでもないのかな
ID: BjZTgyY2E4
※32
別に応援するのはお前だけじゃねーから
お前は一人ぼっちで応援してればいいよ
ID: BjZTgyY2E4
※84
いつ広島が「ヴェルディに」借りを返したの?
ID: liZTdmMjNl
安間さんは
>68
そっちからなら、乗り過ごしても東京に戻るだけで、
大崎のような事態にはならないので大丈夫、か?
瓦斯さんは旨いもんありますので、ちょっと遠いですが是非寄っていただければと
ID: BjZTgyY2E4
※88
じゃあお前は何のせいということにしたら納得するわけ?
他人の言い草を叩きたいなら自分が代わりの言葉を出さなきゃ説得力ないよ
ID: Q1NzBiZmZm
とりあえず今年は味スタに7000人。
ID: liZTdmMjNl
途中で送信(汗
安間さんは育成は評価されてるみたいですね
勝負、という意味ではまだまだ引き出し少ない印象あるのでやきもきします
本当は育成向けの人なんだろうな…
ID: I1ZjhmNjYx
まぁまぁ、ケンカしなさんな。
ここはひとつ日本の将来の10番かもしれない中島君を応援しましょう。
というか応援してください。
ID: CXFrebr240
細貝が
浦和→レバークーゼン→アウクスブルク
みたいな感じだな
もう緑からしたら
「同情するなら金くれよ」
って言いたいだろうに…
ID: RiMDRiNmYz
数年前に消滅寸前だったクラブですが何か?
ID: Q3NThiNDJi
富山は新ユニに緑成分ではなく赤成分を取り入れるべきだったんだろうな
ID: EzZDI2NDA0
でもこのまま海外に行っても、瓦斯サポはなんの感情もわかんだろうな
ID: g4MTcxODMy
苔口、白崎、中島とか富山の前線こえー
ID: uMHWZug+GM
???「本日付けでサバデル富山支部に出向とする」
ID: NkNWQwZmE1
鯖出る富山という意味だったのか(棒