閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

FC東京が東京VからFW中島翔哉を完全移籍で獲得 即日富山へ期限付き移籍発表

198 コメント

  1. うわあああああああああんんもういやだあああああああああ

  2. ※92
    何かのせいにしないといけないって発想が陳腐
    某貧乏どころのサポやってるけど「~が悪い」と決めつけるのは簡単
    だけど何の解決にもならない
    そしてクラブへの気持ちは簡単に変えられるものじゃない
    緑自身の言葉なら分かるけど外野が偉そうに言う事ではないね

  3. だれが悪いのかわからんがとりあえずムカつくなこれは

  4. セレッソ南野君のレベルには無いということ。
    J1で力を出せないと判断して出場機会を求めてのレンタル

  5. 緑サポの人は中島のおかげでクラブが潰れずに済んだって考えた方が胃に優しいと思うよ

  6. こういう移籍の流れって欧州でも南米でもよくある話。
    ただ緑サポ的にはユース組中心でやって欲しい
    のだとしたら、若手中心の編成を好む監督を
    海外から招へいした方が早いだろうなぁ。

  7. 中島がこれから生み出すであろうお金を考えたら、三千は安過ぎ。しかもFC東京から富山じゃサポ激おこだろ。
    やっぱり、監督やチームとの確執があったんじゃないか?

  8. 中島の性格がどうのこうというより明らかに経営不振のヴェルディが売却したんだと思うが。
    結果的にJ2間の移籍で中島本人にはほとんどメリットないのだから。

  9. 一度も東京のユニフォーム着てプレーする期間が
    実質無いままいつの間にか完全移籍で出て行くに100鯖出る

  10. 貧乏が悪いってわかってるなら、周りの人誘って観戦に行けばいいんじゃないんでしょうかね……
    閉鎖的なサポが何より悪い

  11. >>107
    と、思うやろ?
    こんなにお金ないのにブラジル人二人連れてくるって話なんですよ!
    お金ないのに助っ人呼ぶ!しかも、過去にGMの羽生が助っ人はもう使いたくないって言ってこれだし、笑えるでしょ!(笑)

  12. 富山で即レギュラーなら瓦斯にも富山にも悪い話じゃない
    しかし瓦斯は割りきったというか押し込めそうなクラブをよく見つけたというか
    緑はご愁傷さま

  13. ※104
    かっこいいこと言いたいお年頃なのかもしれないけど
    Jにおいて他サポを外野呼ばわりは無神経が過ぎるな

  14. ヴェルディがここまで金ないとは…

  15. 19歳のプロ選手がスタメン取れなかったら格下に行き着くのは当然だろう。
    そうすると論点は「緑からレンタルで富山」という形でないのは何故?ってこと。
    即金必要ならこういう移籍もあるだろうが3000万じゃ説得力がない。
    っていうか頑張れば富山でも出せる額だろ。
    1~2年レンタル料稼いだ後に何倍かの値段で売るってことも出来ただろうに。何が悪いかって経営の判断じゃないの?

  16. ヤスとは一体なんだったのか

  17. 富山の人件費調べたら2億4600万(2012年度)ってなってたけど…3000万は結構痛いと思ってしまった…

  18. 結果としてこういう移籍になったのは受け入れるしかないけど、
    何でこういう事になったのかはちゃんと説明してほしいなあ。

  19. これからは若手J1完全移籍→即同カテレンタルが当然になっていくのか
    ため息しかでねぇ…

  20. ※117
    >3000万じゃ説得力がない。
    この3000万さえありがたいほど経営が逼迫してるってことなんじゃないの?
    ・富山は緑に一括で移籍金を払いきれない。
    ・緑はまとまった金がないと間に合わない。
    ってことでは?
    それにしたらブラジル人二人補強が謎だけど。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ