閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

FC東京が東京VからFW中島翔哉を完全移籍で獲得 即日富山へ期限付き移籍発表

198 コメント

  1. ※155わかるわ

  2. これファン感あってユースの大会で中島が活躍して
    よっしゃ今年は期待できるでー。ってテンション最高のとこで出た話だからな
    マジで心折れるだろ

  3. ※161
    そのツイート読んだけど、じゃあなんで中島出しちゃったの? っていう疑問に行き着くわけで。
    スポ新信じるな、と言われても中島移籍の事実まではひっくり返らんでしょ。
    黒字が事実だとしても胸スポ分を埋めるほどではないってことだろうか。

  4. 富山さんもボトムズ卒業してまうん?

  5. ※166
    いや、毎度のことながらケガ人続出でメンバー揃わずの可能性が・・・
    スタジアムの芝生も疲労蓄積が限界超えてて今やリーグ最低レベルの悪芝だし。

  6. 中島取って放流しても、活躍出来ても戻さんだろ>瓦斯
    あのタイプ必要か?

  7. 緑サポも移籍は仕方ないにしてもレンタル先がJ1下位(徳島とか)せめてJ2でもプレーオフ争いしそうなところとかだったらまだ納得だったのかな

  8. 中島が大成したらヤスの株が……

  9. U22では結構守備頑張ってた気がするんだけど。
    テグが監督だから守備やらないと選んでもらえなく
    なるだろうし。

  10. ※170
    すでに下がり切ってるから今更でしょう

  11. 緑の財務見てきたけど純利益500万出てた(2012年度)2013年度は例年通りなら7月ごろ)30億近い累積赤字あったと思うんだけどそれ消して行って今の状況なんだよね?純資産3200万って借り入れなど厳しいかも。味スタ使用の損益分岐点を集客数で考えると20500人くらいと以前に見たんでその分補填しながらだとカツカツぽいけどどうなんでしょう

  12. 中島がサバデルに直接売れたらこんな面倒な移籍なかったのかね
    レンタルじゃあ即金が入らないから、中島を買い取る金を出せた
    瓦斯に間に入ってもらったけど、瓦斯もレンタルに出せるの半年後で、
    試合にも出してやれないからその間預かってくれるところ探して
    富山が手を挙げたのかな
    もしそうだとすると、半年後に椋原か誰かお礼代わりの
    富山レンタルあるかも…はさすがに妄想が飛躍しすぎかw

  13. これは正直、意味が分からん
    海外行くって飛ばし情報のほうが、無謀だとかは置いといて、よっぽど腑に落ちる

  14. スレチだけど何でテグを監督に選んだんだろう?
    今までは世界で上に行くにはもっとオフェンシブに、それでザックが選ばれた
    テグさんは守備構築に能力を発揮した人で協会の方針とは違うと思うんだが…
    次世代は方針が違うのかな

  15. ※174
    お礼は知らんが、平出もそうだし(完全になったけど)若手レンタルのパイプが続いてもおかしくはないね
    ※176
    五輪代表監督なんて「手が空いてる(空きそう)」日本人監督で実績がある人から選ぶしかないわけで、戦術云々で考慮するほど候補多くないと思う
    手堅いチョイスだと思うけどね、仙台サポには複雑だろうけど

  16. ※176※177
    まあこれまでも反町に関塚と日本人監督である程度の結果出した人が務めてるわけどで無難な人選ではあるのかな
    そうなると東京五輪は森保あたりが最有力なのか?

  17. これはさすがに緑サポが可哀想すぎる。
    緑サポってすごく若手とかユース育ちを大事にしてる人が多いのに、クラブにこんな扱いされたら心折れるよ。
    しかも移籍先が同一カテゴリ…無いわ

  18. ※173
    コアサポによると数千万の黒字らしいよ

  19. 即レンタルはもっと一般的になるべき。だって才能ある若手が一番大切な20代前半で試合に出れないなんて致命的じゃん。それなら即レンタルで出場チャンスのより大きいカテゴリーで武者修行して成長して、J1に戻るなり、海外へ行くなりすればいい。

  20. ※178
    ポイチさんの名前は、すでに割と出してる人が多い

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ