閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

FC東京が東京VからFW中島翔哉を完全移籍で獲得 即日富山へ期限付き移籍発表

198 コメント

  1. てか、緑から瓦斯に打診したって記事でてたよね?緑サポは可哀想だけど、クラブが潰れたら、どうしようもないしな…

  2. 東京ブランドは金になるんじゃなかったのか?

  3. この子は良くも悪くも異常にサッカーに対してストイックらしいからな

  4. ※138
    中島にとっては、良い移籍だと思うよ。上記で緑サポも書いてたけど、ドリブルで相手DFに突っ込んで玉砕、稀にスペースがあればミドルが決まる(ゴールが派手なので、期待値だけ大、)オナドリで危険なロストが多かったし、守備もできなくて使いづらい、あと高卒1年目で21試合使って貰えてる時点で、出場機会が~っていうのは、どうかなと思う。我慢して使った方だと思うがね。J2でもたった2点しかとれてないし、安間監督の指導を受けるのは白崎のブレイクっぷりからして良い選択だと思う。

  5. 理屈は分かるけど感情で割りきれない話だな。
    自分の応援してるクラブが同じことしたらと思うとゾッとする。
    貧乏チームを応援してるからって、こんな目に遭わなきゃならんのか。

  6. ヴェルディさんを自分のクラブに置き換えたらと思うと何とも言えないな
    財力があろうがなかろうが、自分のクラブに誇りと愛着を持ってる以上感情的になるのは仕方ない

  7. 代表経験皆無の高卒新人がJ2で自分より試合出まくってて、
    ゴール数も重ねて代表に入ってきたのを見てるからな
    この前の遠征でもやっぱり多く出てる選手ほど良かった
    自分も指導されつつ試合に出られるところに行った方が、
    と考えるのも判る

  8. 安間監督は試合後のコメントやサッカー誌通じて戦術やシステムの解説わかりやすく教えてくれるからまだまだ見る目のない新興クラブのサポーターにとってはありがたい
    問題は相手クラブにも晒してしまうことなんだけど、おそらく本人は富山県人のサッカー理解度の底上げ、日本のサッカー底上げのためなら屁とも思ってないんだろう
    志の高い特性は選手はもとよりカターレサポーターをも引き付けるところはある
    問題はいままで戦力が及ばず結果を出せていないところにあるな
    今季は戦力的にも安間監督が指揮官としての集大成の年になりそう
    中上位のクラブと比べるとまだまだ層は薄いけど期待してるわ

  9. 俺が緑ファンだったら心折れてしばらくサッカー観なくなる自信あるわ
    まあ責任持ってヤスと心中してくださいw

  10. 試合にでれないなら移籍するのは当たり前

  11. かんべんしてください

  12. 年明ける前だったらJ1で使いたがるとこあったんじゃない?
    横浜・仙台・神戸あたり。

  13. 山雅の上から目線が他サポながら来るものがある

  14. 中島はスペインよりオランダの方が合いそう。
    去年白崎と苔口が覚醒しはじめたから、
    今年の富山は中島加わって面白そうではある。

  15. なかしま出てきてワロタ

  16. 米154
    うちはむしろDF・鯔・GKが決定的に足りませんので(震え声

  17. 槙野が赤行った時の熊サポの気持ち理解出来た

  18. クラブから売り込むパターンは珍しい

  19. ヴェルディはコアサポによると
    昨年は数千万円の黒字らしいぞ・・・

  20. うーん去年ヤスと選手諸々呼んだ分もあって緑はこっちが思ってる以上にヤバいわけ?
    しかし瓦斯も一応先物買いとはいえ、即レンタルによく3千万だしたなあ

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ