京都、中国・杭州緑城からFW大黒将志を期限付き移籍で獲得と発表
[デイリー]元代表FW大黒がJ2京都入り
http://www.daily.co.jp/newsflash/soccer/2014/01/29/0006671155.shtml
J2京都は29日、中国スーパーリーグの杭州緑城から元日本代表FW大黒将志(33)が期限付きの移籍で加入すると発表した。期間は来年1月31日まで。
大黒は2005年にG大阪でJ1優勝に貢献し、06年ワールドカップ(W杯)ドイツ大会に出場した。グルノーブル(フランス)トリノ(イタリア)東京Vなどでもプレーし、昨季は横浜Mから杭州緑城に移って24試合3得点。J1では通算204試合に出場し69得点、J2では通算55試合で33得点をマークしている。
大黒は2005年にG大阪でJ1優勝に貢献し、06年ワールドカップ(W杯)ドイツ大会に出場した。グルノーブル(フランス)トリノ(イタリア)東京Vなどでもプレーし、昨季は横浜Mから杭州緑城に移って24試合3得点。J1では通算204試合に出場し69得点、J2では通算55試合で33得点をマークしている。

関連記事:
京都が元日本代表FW大黒将志を獲得へ きょうにも発表
https://blog.domesoccer.jp/archives/52069287.html
以下、京都スレより

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1390663770
528 U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/29(水) 16:11:51.45 ID:zMaT/gUT0
レンタルか、やるなぁ
532 U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/29(水) 16:31:51.02 ID:SWo4IVJr0
大黒将志選手 期限付き移籍加入内定のお知らせ
http://www.sanga-fc.jp/news/detail/24099
実績見るとやっぱり凄いね
J1でリーグ戦20点カップ戦10点とか

534 U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/29(水) 16:50:34.98 ID:xOW1wvSU0
大黒がウチに来るとは思わなかった。
535 U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/29(水) 16:55:10.72 ID:9MOJBJ2E0
大黒来季は完全かね
536 U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/29(水) 16:56:06.30 ID:UexMyXFR0
大黒って杭州で結構サラリーもらってたような

539 U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/29(水) 17:09:28.89 ID:kYgSqpGo0
杭州緑城足球倶楽部(中国サッカースーパーリーグ)より大黒将志選手が期限付き移籍にて加入することが内定いたしましたのでお知らせいたします。
横浜F・マリノス ⇒ 杭州緑城足球倶楽部(中国※期限付き移籍)
横浜F・マリノス ⇒ 杭州緑城足球倶楽部(中国※期限付き移籍)
この書き方だと籍は鞠に有って鞠からレンタルって形なのかな
540 U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/29(水) 17:13:08.41 ID:qzbnbFf80
鞠との契約は満了してるみたいだよ
541 U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/29(水) 17:13:48.68 ID:VILGllVK0
マリノスから1/15日付で満了発表されてるで
543 U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/29(水) 17:15:14.41 ID:kYgSqpGo0
鞠契約満了で中国に完全移籍、そこからレンタルって事なのかな
545 U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/29(水) 17:18:46.07 ID:qzbnbFf80
サポミで祖母井さんが
「柳沢選手のような経験ある選手はまだサンガに必要」
みたいな事言ってたのってココに繋がってたんだろうか
549 U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/29(水) 17:29:37.03 ID:5n21UPRr0
前目のレギュラーとしてはサヌ原ペンタぬけて有田アレッサンドロ大黒か
550 U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/29(水) 17:37:02.98 ID:kgIHwTK80
>>549
かなりのプラスだわ
これだけいると横谷をFWで使わなくてもいいからMFも間接的に補強できてるし
552 U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/29(水) 17:49:51.89 ID:aBGNMDV20
毎年のことだけどチャント作るの大変やな
553 U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/29(水) 17:57:47.45 ID:qFOdwW3r0
そういや少し前のスレで「大黒来ないかな」って言ってた人いたな。
あれは願望やったのか予言か。それともリークか祖母井さんやったのか
556 U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/29(水) 18:06:41.66 ID:SWo4IVJr0
>>553
年末にクラブとの忘年会で社長との会話をツイートしてた人(サポ連の人?)が、それっぽいこと書いてた
海外経験者を取る、とか、「大黒柱」が来るんですね、とか
558 忍法帖【Lv=36,xxxPT】(1 0:8) :2014/01/29(水) 18:12:45.46 ID:1aHxgvy 0
祖母井さんは補強もだけど、一貫したチーム作りも頑張ってやってくれてるよねー。
今までのサンガにはなかった形だと思うから長期政権を期待したいね。
※祖母井秀隆GM

559 U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/29(水) 18:24:49.69 ID:ct19kzWQO
祖母井に一貫性なんて全く感じないけどな。
ただ今オフの補強方針などは完璧に自分の理想と合致してるので、今年を初年としてここから一貫してくれれば良いわ。
ID: g5MTU3ZDU1
1なら京都自動昇格!
ID: QzNWQ4OTAz
1ならセレッソ優勝
ID: g5MTU3ZDU1
2ならわんわん残留
ID: czNTcyMDBi
2なら千葉が繰り返す
ID: M4Mzg3ZGIz
米2
米3
プギャーm9
ID: czNTcyMDBi
この流れを見ると今年の自動昇格は京都と千葉っぽいな
ID: UzZGE0NTU1
でもプレーオフで負けるでしょ
ID: O1jUY4qPmu
今年のJ2は山雅と京都を応援する
ID: E3MDNkOGY2
カズ柳沢そして大黒
ID: I1NjMyZmJj
大黒のオフザボールの動きは若手のいい手本になると思うよ
ID: I3MzcxZTY4
決めきれない姿が目に浮かぶんですが…
ID: RkOGM5MTA1
まあ全盛期を期待しない方がいいよね。
マリノスでは散々宇宙を開発してたから。
ID: mZTJ16ae6l
中国だけは止めとけ
大気汚染の中スポーツは無謀だろう
ID: E1MzZlNjIz
(J2的には)ビッグネームを補強しまくってた昔の京都を彷彿とさせるね
山瀬もまぁそうだけど
ユース整備したけどそっち方面に偏りすぎてた近年よりはマシかもしれん バランスを取ったということだろう
個人的には他所がやってるようなJFL、アジア、東欧、南米・・・何かしらの繋がりが全然ないのが気がかりだ。
ミーハーor自前ってのは極端すぎる
ID: AyY2I0MGE2
管理人さんのコメントの取捨選択の偏り具合パネェ
スレではかなり賛否両論なのに
ID: M3ZGJjYTY2
※6
去年のプレーオフ圏近くのチームの補強が軒並み順調なので、
うちが自動昇格圏内とはポジれないのですが、
どの辺がそう感じさせるのでしょう?w
ID: EwNTI0OTU2
>経験のある選手が欲しかった
松井獲りにいけなかったんか・・・
ID: JkNTY5YzY2
「○○以外なら誰でも良い、監督変えろ!」→「なんで○○変えたんだよ!」って手のひら返しは毎年どこかで聞くけど、今年は京都が有力候補じゃねと思ってる
まぁ大木さんはそれなりに擁護もあったけど
ID: czNTcyMDBi
※16
今回のコメ欄にかかわらず度々「○なら残留」とか「○なら繰り返す」とかのコメント回避してるな~と思ってwww
ID: MwODUzNDEx
※535が大黒摩季にみえたでよ。