閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J1第1節 C大阪×広島】王者広島が塩谷ボレー弾で白星発進 Jデビューのフォルランは不発

328 コメント

  1. 大物外国人とったらとったで文句多いなめんどくさい
    セレッソまだ連携上手くいっとらんのかな?攻められてもあんま怖くなかったな
    しかし寿人の調子上がってこねーなー
    てか広島批判してる奴アンチフットボールの意味違くね?

  2. 何も考えずに広島批判してる奴らってサッカー見る目が絶対に無いと思うわw

  3. 上手く溶け合ってない感じやなー

  4. ※264
    サッカーのサの字も知らない、ダイジェストと違法配信でしか
    サッカーを見ないし語れない海外厨や代表厨の戯言なんか
    論評するに値しないから相手にしないよろし。

  5. ※266
    おま随分と上から語るな、サッカー分かってますてな自己主張がキツいわ

  6. 広島はJ創設の前から金が無いに端を発した頭脳戦を得意とするチーム
    だからゴリ押しプレイだとかスター選手の無双とは最も縁遠い貧者のサッカーだしな
    ミシャではっきりこの方向性を確立させ、ぽいちで未だ仕上げ中
    それにしても、ACLやこの試合を見てたらラインが低いやら引きこもってるという言葉は出てこないだろう…

  7. このコメントは削除されました。

  8. このコメントは削除されました。

  9. 酒本、長谷川、扇原
    戦術以前にこの三人をどうにかしないと始まらない
    しかもスーパーサブで杉本とか期待感ゼロ

  10. ※270
    経営危機の時の大分でそれなりに安定してたから。

  11. セレッソは2TOPが戻ってこなくなって中盤で数的優位を作られてたな
    アリーアを楠神に代えて、南野真ん中でやらせたほうがいい

  12. ** 削除されました **

  13. ** 削除されました **

  14. フォルラン柿谷でメディアはセレッソひいき。
    サンフレッチェよくやった!3連覇目指せ!

  15. 客観的に見てたけど広島の攻撃は面白かったよ。
    石原(こいつすご過ぎ)、塩谷、浅野入ってからの野津田良い選手多いなとおもった。
    ただどうしても広島自体地味な印象があるので(こればっかりはメディアの影響が大きいと思う)一般人にはそう感じないかもしれないが。
    年齢は関係ないのかもしれないけど野津田、浅野はプロ、南野はまだユースの選手ってかんじの印象だった。今日の試合に限っては。

  16. ※274
     こんな試合って・・・他会場の試合よりハイレベルで面白かったと思うけどね。だいたい昨年の最小失点ベスト3の堅守チーム同士の試合が点取り合戦の馬鹿試合になるわけない。
     メディアがフォルランとセレッソに活躍してほしかったってのは、Jリーグタイムのミッシェルのコメントやその他のニュース見ても酷いぐらい露骨にわかった。
     だったら昨年最多失点のザル守備とかセレッソが大勝してお客さんが喜ぶような噛ませ犬との日程を組まなかったリーグが悪いとしかいいようがないわな~。

  17. 試合見たけど、これじゃJリーグ客増えんわ

  18. フォルラン目当てにこの試合みてたけど残念だった 同じような人沢山いそう

  19. セレッソは山口がいなくなったら普通に降格しそう

  20. ** 削除されました **

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ