FC岐阜の薫田大二郎社長が辞任へ 民間主導のクラブ運営へ転換
[岐阜新聞]FC岐阜 薫田社長辞任へ 経営体制を一層強化
http://www.gifu-np.co.jp/news/kennai/20140312/201403121033_22136.shtml
サッカーJ2のFC岐阜の薫田大二郎社長(68)が近く辞任することが11日、分かった。後任には今季のスポンサー企業から若手経営者を迎える方向で調整を進めており、4月の定時株主総会で決定する見込み。オフの戦力補強で初の開幕2連勝と好スタートを切る中、上位進出に向けて一層の経営体制の強化を図る。
薫田氏は岐阜新聞社の取材に対し、昨年12月に約1億3600万円の債務超過の解消にめどが立ったことを踏まえ、「私ができるのはここまで。今後のクラブ経営は、民間出身でしっかりとした経営感覚を持った意欲のある人に託したい」と辞任の理由を語った。
薫田氏は2012年9月に就任。県事業経営局長、岐阜市助役などを歴任した長年の行政経験を生かし、県や地元財界の支援を得ながら、赤字経営が続いたクラブの財政再建に努めてきた。
社長交代により、民間主導のクラブ運営の実現に向けて大きな一歩を踏み出すこととなる。
FC岐阜は今季、12年から支援を続ける金融・不動産業の持ち株会社「Jトラスト」(東京都)の藤澤信義社長(44)=岐阜市出身=から資金援助を受け、人気、知名度ともに高いラモス瑠偉氏を監督に迎えたほか、元日本代表の川口能活選手や三都主アレサンドロ選手らを獲得するなど大型補強を実施。9日の第2節を終え、J昇格後初の首位に立っている。
薫田氏は岐阜新聞社の取材に対し、昨年12月に約1億3600万円の債務超過の解消にめどが立ったことを踏まえ、「私ができるのはここまで。今後のクラブ経営は、民間出身でしっかりとした経営感覚を持った意欲のある人に託したい」と辞任の理由を語った。
薫田氏は2012年9月に就任。県事業経営局長、岐阜市助役などを歴任した長年の行政経験を生かし、県や地元財界の支援を得ながら、赤字経営が続いたクラブの財政再建に努めてきた。
社長交代により、民間主導のクラブ運営の実現に向けて大きな一歩を踏み出すこととなる。
FC岐阜は今季、12年から支援を続ける金融・不動産業の持ち株会社「Jトラスト」(東京都)の藤澤信義社長(44)=岐阜市出身=から資金援助を受け、人気、知名度ともに高いラモス瑠偉氏を監督に迎えたほか、元日本代表の川口能活選手や三都主アレサンドロ選手らを獲得するなど大型補強を実施。9日の第2節を終え、J昇格後初の首位に立っている。

岐阜県知事の要請を受けてFC岐阜建て直しのために社長に就任した行政出身の薫田社長。
薫田社長の在任中、FC岐阜は1億4千万円の債務超過にめどがつき、地元経済界の支援取り付けや大口スポンサー獲得、ラモス招聘に元日本代表選手の獲得など、クラブの状況は劇的に好転しました。
まさにスーパー社長。お疲れ様でした。

薫田社長、西濃地域の支援の掘り起しがあってこその躍進だったと思います。厳しい状況の中で引きうけて下さってありがとうございました。
— たにお (@presscubgogo) 2014, 3月 12
薫田社長は、短い期間の間に今まで動く事のなかった西濃の山を動かし。
マスコット不在のチームに県民誰もが知ってるミナモを招聘し。
信じられないくらいの、スポンサー企業が付き、例をみないくらいのV字回復。
この方の運と実力は、神がかってた。
今後はゆっくりと観戦にいらしてください。
— マオフ (@goripon29) 2014, 3月 11
薫田社長退任されるとのこと。
お疲れ様でした。
FC岐阜が存続しているのも薫田社長のご尽力のおかげだと思います。
県や市とのパイプという面で不安はありますが、新生FC岐阜は羽ばたいていけると確信しています。
深謝ですm(_ _)m
— FC岐阜が勝つまでは (@webqry) 2014, 3月 11
FC岐阜の経営立て直しは元より、自分的には開門前スタッフと共にベンチを運び出してたり、スポンサーバナーの紐を錘に括りつけ直す姿や、試合後の撤収作業でVIP席のテーブルを2人で運んだ事が思い出される。薫田社長ありがとうございました。そしてお疲れ様でした。
— な~っぷしゃいず (@naappushaiz) 2014, 3月 12
薫田社長、ありがとうございました。社長がFC岐阜の未来を繋げてくださったおかげで、今季私たちは笑っていられるのです。
— のむ@3/16関シティハーフマラソン (@nom_12) 2014, 3月 11
ID: FhZjlkZWM5
岐阜ちゃん…
ID: hkOTdmNmMz
1?
ID: c4Zjc5NWQx
** 削除されました **
ID: ZiNzAwZGJh
お疲れ様です。藤澤氏系列の人がやるのかな?とりあえず日本のチェルシーを目指して頑張ってくれ~
ID: U5YzgyZTEw
花道開いて辞任、粋な社長だ。
ID: M5YjgxOTM4
諦めないで地道にやってればいつか花開く時がくるを地で行く人だったね
お疲れ様でした
ID: +OBmr2uTMi
うまい時期でバトンタッチか
ID: A1MzdiODE4
円満な交代だね。
そして金満な岐阜さまへ・・・
ID: Q1NTJmZmQ3
すごいなこの人
ID: FlNzFlZDNk
Jトラストもいつまでスポンサーしてくれているかわからないから、
次の人はこの姿勢を引き継いでほしいね
ID: mDHYwjGFxj
これが吉と出るか凶と出るか……
出向社長は余りいいイメージがないなぁ
ID: k5ODYxM2Yz
社長△!
お疲れ様でした。岐阜が強くて観客が一杯来るクラブになると良いね。
ID: VmZjE1Y2Vm
岐阜ちゃん昇格待ったなし!!お疲れ様でした!!
ID: RmMTVmZWU3
花道オンステージ!
ID: hjODQyZTZi
立派だよ、ふつうここまで苦労したら、建て直した事への賛辞を受けたいと思っちゃいそうだけど
チームの事を考えてないと出来ないよ
ID: M5MGU5M2Yx
薫田社長が何かしたから岐阜がよくなったって事はないし
辞任のタイミングも自分で決めたものではない。
県知事から送り込まれ、県知事の言った事しか動かない人で
良い事もしなかったが悪い事もしない特徴もない社長だったが
今回はそれがよかったと思う。
ID: VlNzYwZDY1
岐阜が存続してくれて嬉しいです
もっと県民に必要とされる、愛されるクラブにならねばならんよ
ID: A2YjQ2MWJl
後任人事が見ものですな。ますますムキムキになるのか、市民クラブを意識したものになるのか、無難な感じなのか。
ID: cyOGI4Zjk2
カカ取って
ID: M2NWEyMmUz
胸くそ悪くなる話題ばっかりだったから凄くホッコリするよこのニュース
まだまだ道半ばだぞ岐阜ちゃん