閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【無観客試合】浦和、宿泊&交通のキャンセル料も負担する方針決める 18日にクラブ公式サイトで詳細発表

213 コメント

  1. 米1
    当たり前

  2. 正直ここまですることないと思うのだが。

  3. 浦和は実行した人に損害賠償請求してもいいんじゃない?
    そのくらいしないとわからないのでは?

  4. たった一人のためにすげー事になってるんだな
    マジで損害賠償を請求した方が良いんじゃねーの?

  5. クラブの決意を感じる
    でもまたやらかすんだろうなあ、と思ってしまうのはこまりものだな

  6. 実際請求する人そんなにいないだろうね

  7. 発売されてる試合を無観客にする以上、当然の処置だろうな
    犯人らに、クラブにこれだけ迷惑かけて今どんな気持ち?
    と聞いてみたいもんだ

  8. 徹底かなあ?最低限のことはするぐらいにしか見えないが
    新潟が中越地震でホーム1試合を国立で開催し、来れない人のチケ代を返すにあたって「クラブへの募金」という選択肢を用意し返金を受け取らずクラブの手間もいくらか省かせる措置があったが、今回そういうのは絶対に無しにしてほしい。
    それでは意味がない。クラブが痛い目にあって初めて事の重さが分かる。悪い子の追放や断幕禁止なんて、クラブは痛くも痒くもなく反省する気もおきない。

  9. サポーター管理が出来ていないと言えばそうなんだが、クラブに被害が行きすぎだよな
    俺としてはクラブよりはサポーターに重い処分行って欲しいんだが
    損害賠償とかすればいいのに

  10. 大変だな、とは思うけど、
    これしないと清水サポに金銭的な損害が出るわけだからな。
    清水サポは全くなんの関係も無いわけだし、極力不利益が出ないよーにして欲しい。

  11. 事の重大さを再認識だな。

  12. 馬鹿なことやったやつに賠償してもらえ

  13. まあ、それが普通の対応だよね。
    対戦相手のサポは関係ないもの。

  14. 清水側のアウェイ物販の保障とかはあるのかな。

  15. 遠方から来るファンが泣きをみることになってはいけない
    行くと決めることがリスクになると客足が悪くなることに繋がる
    当初社長は清水サポに謝罪の意を表したときに
    保障は考えていないと言っていたが
    考えを改めたことは評価したい

  16. 無観客試合をチケット発売前の試合に出来なかったのかね。一刻も早くということなのか

  17. まあでも浦和のような金満クラブにとっちゃそこまで痛手にはらないんだろうな
    6000万円なくて潰れそうなクラブもあれば3億円損失になっても何も変わらないクラブもある
    差が激しいな

  18. 自分は関東サポだが、
    地元から来る予定だった人の分、特に頼みますよ!

  19. バナーを放置したら大変なことに…

  20. 無観客試合が決定したときに、ホテルのキャンセル料とかどうなるか心配だったからよかった。
    でもお金よりも大事な信頼を取り戻すにはこれからだね。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ