SC相模原が東京V・FW高原直泰を期限付き移籍で獲得と発表
- 2014.03.21 09:44
- 162
東京ヴェルディ所属の元日本代表FW高原直泰が、J3のSC相模原へ期限付き移籍することが発表されました。

【高原直泰選手 期限付き移籍加入のお知らせ!】http://t.co/k0weF3yxQp #sc_sagamihara #sagamihara
— SC相模原 (@sc_sagamihara) 2014, 3月 20
[ニッカン]高原直泰がJ3相模原へ期限付き移籍
http://www.nikkansports.com/soccer/news/f-sc-tp1-20140321-1273296.html
[東京V公式]高原直泰選手期限付き移籍のお知らせ
http://www.verdy.co.jp/lancelot/cms/siteuser/newsdetail/user_id/f98c078b5e46cce02fd686fadbff9929/id/faa8d71615fa2888744d5f2751b5137b
今季のヴェルディは若手中心のメンバー構成となっており、3試合を終えて高原選手の出場は無し。
ベンチ入りもしていません。

チームの戦略上お答え出来ません。あらかじめご了承下さい。 RT @surflife98: @TokyoVerdySTAFF あの~高原選手はなぜ出てないんですか?
ケガなら仕方ないですが、ケガしたなら福井選手みたいにケガ情報をアップしてください。
— 東京ヴェルディ公式 #緑パートナー募集 (@TokyoVerdySTAFF) 2014, 3月 13
ヴェルディ公式サイトに掲載されたコメントを読む限り、期限付き移籍後にそのままヴェルディとの契約は満了になりそうな感じ。
「短い間でしたが、1年間お世話になりました。
ファンやサポーターの皆様の応援が、チームにとって大きな力になります。
これからもヴェルディの選手たちに大きな声援を送ってください」
また、同じく今季からメンバー外となっているDF森勇介の動向も気になるところです。
おすすめ記事
162 コメント
コメントする
-
今回の衝撃から考えると、松田が来てくれたのも奇跡に近いものがあるな。でも相模原にJ2ライセンスが無いってのは痛い。高原が来て成績も動員も成功しても先が見えない。こんな状況で高原に移籍を強いるのはかなり酷だ。おまけにJ2なら相手の戦力にもなるってことでJ3にあたったんだろうけど、それはそれで卑怯な気もする。高原のサラリーを払えないなら高原が最大限活躍できる移籍先でってのが最低限の誠意だと思うよ。それとも他のJ2からは手が挙がらなかったとしたら、それはそれで高原のキャリアに傷がつくし・・・。ちょっとやり方を考えてほしかったな。
-
多分、スタや練習場の使用料が地方クラブ程度の金額だったら、ここまで苦労はしてないよなぁ
ランドが使用料減免してあげるか、減免はダメなら胸スポになって事実上の相殺にしてあげればいいのに
スタは東京都の中ならOKってことであれば、町田に頭下げて野津田使わせてもらうっうー事はできないのかね?
野津田公園のHP見る限りは1試合分6時間として3、40万もあれば借りられそう
ゼルビアが嫌がるだろうけど、町田市は施設稼働率上がるならむしろ歓迎するような気が
野津田ホームではJ1ライセンス持てないけど、クラブ存亡レベルなら経営立て直せるまではJ2にいられるだけ良いと思わないと -
長野の伊東輝悦にもびっくりしたものだけど、相模原で高原直泰か。近所のクラブに来るっていういうのは驚いたけど、それ以上にそこまで緑が逼迫してることがやるせないというか何と言うか。。。
もっとも、先日の緑vs犬が5000人台だからなあ。今までは何となく10000人は呼べていた筈なのに、神奈川犬人として何かスマンという気になってくる。
ヤス監督就任以降の”ギラ化”で、古参サポまで離れてしまったのだろうか? 一時”サガン化”した横浜FCも最近集客を落としてるようだし、何か関係あるんだろうか? もっとも、ウチもウチで(理由は違うが)、昨年からガッツリ客足遠退いてるから他人事ではない…。
ID: Y5NmMyZDZm
ファッ!?
ID: E2MzlkMjJl
公式にこんな質問する人いるんだ。
ID: BiMDM0MTJi
ヴェルディのライフは0・・・
ID: M1ODk5MGMw
神戸戦のゴールは忘れません
ID: Y1NTkzZmY0
そんなに金ないんか
J1に上がるどころか他チームの養分になりかけてるような…
ID: BlZDg5MDQy
ほぼレンタルにかかる金もゼロ状態なんだろうな
ヴェルディは排他的なチーム化が進む
他チームから選手は来たがらないだろうな
ID: U1NjE1Mjg0
そのうち緑は所属選手が20人前後になるかもしれない。それくらい出しすぎ。
ID: 9LkfDFLVSi
びっくりした
色々大丈夫なんかヴェルディ
ID: E5ODZkYTE4
現生がないんだろ、これは。
ID: FiZWYyYjU0
j側の支援あっての移籍なのかな。でも本当に歴史的な移籍だね。
ID: ZiMjc3NTg1
こんなことやってたら、逆に胸スポンサー獲得が遠退きそうなんだが…
ID: Q5ZTdjMzNi
緑は岐阜ちゃんみたいなスポンサーか、ホームスタを
変更しない限りキツそうだなぁ。その内盟主みたいに
ユースの指導者とかを東南アジアに派遣しそう。
ID: RnjuDBvCSy
公式にこの質問は失礼やろ…。
ところで相模原ってJ2ライセンスないってマジ?本拠の麻溝競技場ってJ2仕様と違ったっけ?
ID: M0MmJlOTE4
こんな思いをするならいっそ草や花に生まれたかった。
ID: RhZjAzNDg4
自前以外で選手いなくなりそう。
自前の選手もすぐいなくなるけどさ
ID: MxMWRjMjA4
これは驚きだ
そういや安田晃大はどうしてるんだろ
ID: M0ZjAyZmY4
>13 J2ライセンスないよ。>13の言う通りスタジアムが基準を満たしていない
ID: kyYzU0ODkx
スタまで自転車で10分の相模原民としては
地元に高原来るとか胸熱なんだが
それ以上に緑大丈夫なんかマジで
ID: NnKTEaPmqT
勇介、いまヴェルディだったのか。
そういえば巻はどうしてるかな?
ID: FkYWE5YWJl
主力をかなり放出した上で、若手有望株の中島まで手放し、そして高原もかよ…
ヴェルディはどれだけヤバイんだ?
逆に、恐らく巻が熊本に来たのはヴェルディがやばかったことも理由として考えられるな。