閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

SC相模原が東京V・FW高原直泰を期限付き移籍で獲得と発表

162 コメント

  1. どうして期限付きなんだろ。
    若手のレンタルみたいに一年後成長が見込めるわけでもないし、
    金がないなら完全で移籍金もらったほうがいいのに。
    完全だと引き取り手がいなかったのかな…

  2. 森は大丈夫なのか
    ていうかあの若い子達に先が無いのに歴史や栄光だけはあるクラブ背負わせて
    ガラガラの味スタで負け続けてって
    それぞれのメンタルや競技人生にも影響しそうに思えるんだけど
    最後に残った売りが育成とか言ってるクラブがそれでいいの

  3. 本当の本気でクラブ存続を望むなら
    味スタからの撤退=更なる移転とよみうりランド諦めるしかない所に来てる様に
    はたから見てると思うんだが
    クラブやサポは
    どちらもそれが無いならクラブ自体の存在意義が無いくらいの生命線の様に語るので
    じゃあしょうがないんじゃないの…と

  4. 長野の伊東輝悦にもびっくりしたものだけど、相模原で高原直泰か。近所のクラブに来るっていういうのは驚いたけど、それ以上にそこまで緑が逼迫してることがやるせないというか何と言うか。。。
    もっとも、先日の緑vs犬が5000人台だからなあ。今までは何となく10000人は呼べていた筈なのに、神奈川犬人として何かスマンという気になってくる。
    ヤス監督就任以降の”ギラ化”で、古参サポまで離れてしまったのだろうか? 一時”サガン化”した横浜FCも最近集客を落としてるようだし、何か関係あるんだろうか? もっとも、ウチもウチで(理由は違うが)、昨年からガッツリ客足遠退いてるから他人事ではない…。

  5. 散々言われてるけど味スタ撤退で区内移転が生き残る道だろう
    駒澤でやってる試合見に行ったけど、いい感じで盛り上がってるように見えたんだがなあ

  6. ※117
    日ハムもそういえば東京ドームが本拠地だったよね〜。
    ヴェルディがサッカーがあまり浸透してない田舎で一旗挙げるのもひとつだろうけどプライドがありそうだからなぁ。
    前田直輝を応援してるけどどこかに売られるんじゃないかと心配してしまう。
    てか、西さんがタイに行ったことを今回のことで知って軽くショック受けてます。

  7. ※141
    完全だと買い手がいないって事じゃないでしょうか。
    この不景気に移籍金を払って選手を獲ったチームがこのオフ
    J1でもあったのかねぇ?
    契約切れを待って移籍してもらうという形でしか出せないだけ
    でしょう。

  8. 実は行政の協力もあって育成&トップの新しい練習場その他の話は進んでたりするんだよね コアなイベント来るようなサポは知ってるけど あとユースからたくさん昇格させるから保有人数は意外と多いんだよ 育成路線に向いてるベテランは残るだろうけど多少の放出はまだありそう

  9. お隣さんは大丈夫?(°_°)

  10. この際、味スタから夢の島辺りに移転してJ2ライセンス失ってJ3降格の代わりに、地道に23区内で営業続けてスタ建設の機運を高める努力をするしかなかろう。
    とにかく都内にはスタジアムが少なすぎる。
    西が丘のサイズがあと3つ欲しい。

  11. ※126
    何を言ってるんだ!
    大学サッカー界屈指のストライカーなんだぞ!
    ※143
    味スタにそこまでこだわってるかな?周りはみんな青赤エリアだし。
    アクセスは一気に悪くなるが、いっそ稲城中央公園の改修に踏み切った方が
    長期的にはマシかもしれない。
    まあ、よみうりランドはあのクラブそのものだとは思うものの……。

  12. ウチがJ2に加盟したときは「ヴェルディ様」だったんだけどなぁ・・・。やはりどこかで「読売」から離れることができなかったんだろうなぁ・・・。なんか悲しいよなぁ・・・。
    ちなみに新木場とかの城東地区はウチの本社がある本当の意味での地元なので、来てもダメだよ。駒沢か西が丘か練馬の新スタジアムで出直して・・・。

  13. >東京にはFC東京がいるから苦しいという意見をよく見るが、大阪や横浜を見ろと言いたい
    大阪も横浜も他所から移ったチームやないんやで
    ヴェルディ川崎→東京ヴェルディという経緯がある上にナベツネ時代の悪行は一生もの
    それにJリーグのサポって年配が結構多いしな

  14. ヴェルディは読売のイメージや斜陽の名門チームの雰囲気があるから逆にスポンサー見つけにくいのかな?

  15. FC東京はわんさかスポーツ集めてくるけどなぁ…交渉が上手いのかな商売上手というか
    選手獲得はよく踊らせて終わるけど

  16. 練馬にスタ作るとか言う話はどうなったんだろう

  17. 高原J2でもやれるだろ気の毒だな
    J2で引き取るところがなかったのか?

  18. 稲城と多摩で女子と育成の練習場作る計画あるから、区内へは移転できないよ。
    八王子にスタ建設の話があって地元サッカー協会が進めているから
    しばらく耐え忍んで、八王子スタでホームゲーム開催がヴェルディ復活の道だと思う。

  19. 八王子のスタ計画って反対住民とか刑務所跡地活用で
    資金面で市長が難色と聞いてたけど、進んでるの?

  20. >この不景気に移籍金を払って選手を獲ったチームがこのオフJ1でもあったのかねぇ?
    あの、東口獲得の時に移籍金払ってますが…

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ