次の記事 HOME 前の記事 【速報】アジアカップ2015の組み合わせが決定!日本はヨルダン・イラク・チャレンジカップ勝者と同組に(まとめ) 2014.03.26 17:56 155 日本代表 2015年アジアカップ いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 フジ「Live News α」に出演した田中マルクス闘莉王氏がドイツ戦の浅野拓磨を絶賛 「トラップがすごかったですね」「見事ですよ」 FIFAがスペイン戦での三笘薫のクロスについて見解を発表 「ボール全体が出ていたわけではない」 【W杯】日本は前回準優勝のクロアチア相手に善戦もPK戦で散る…8強の壁またも破れず 155 コメント 81. 名無しさん 2014.3.26 18:37 ID: A4OTRhNzhm グループDの対戦国がビビるくらいの結果をW杯で出してアジアカップに臨みたいな。 82. 名無しさん 2014.3.26 18:37 ID: k2NjZkZThi イラクもヨルダンも粗くて地味に強いし恐いなあ 83. 名無しさん 2014.3.26 18:39 ID: I5ZDVjMzFk 勝ち抜け抜きに考えると、そろそろイランとやりたいよなあ 多分2005年以来対戦してないはず ヨルダンはもう見飽きたw 84. 名無しさん 2014.3.26 18:39 ID: I1NDViMzE2 フクニシタケシとかいう聞いたことない人が日本代表気取りしてた 85. 名無しさん 2014.3.26 18:41 ID: VlOTc1MDZl A,Bに死の組要因が流れて、中東はCで潰しあう ほかの組も合わせて見る限りはなかなかいい組み合わせじゃないか 86. 名無し△ 2014.3.26 18:44 ID: I2ZTQxZGNk でもさオーストラリアの恩恵ありがたいよ オージーは治安も良いし 食事 気候 審判買収などないし 安心。。 もしオージーいなければ韓国か中東 でやることになってと思うとぞっとするわwww 87. 名無しさん 2014.3.26 18:44 ID: NiZWI4ODBi アジアで相手にコンディション整ってなくても勝てるようになるのが、強豪だな 88. 名無しさん 2014.3.26 18:45 ID: JjZGI4ZmY3 とりあえずBで東アジア杯が開催されると思ったのは俺だけじゃないはず 89. 名無しさん 2014.3.26 18:45 ID: k0YTAxZThh なんだかんだで苦戦する。解ってるんだ、毎回そうだしな。 ただヨルダンだけはボコボコにしてもらいたい。お願いします。 90. 鹿 2014.3.26 18:46 ID: Y3MDI3MmEy グループC見たいな 後半入ったら中東作戦連発なんだろうなw 91. 名無しさん 2014.3.26 18:46 ID: NjOTIyNGY3 バーレーンと継続的に試合しないと寂しくなってくるな 92. 名無しさん 2014.3.26 18:47 ID: gSratl3Krl アジアカップって 1+1=3みたいな大会だからな 常識や法則なんて通用しない どこの国も未知数 93. 名無し△ 2014.3.26 18:48 ID: I2ZTQxZGNk 日本からしたらDはラッキーだけど おまえら他国のこと考えてやれ。 アジアレベルのサッカーで相手がマンチェスターU ミラン インテル ブンデスリーガ得点ランキング上位マインツ岡崎 ドイツ組 イングランド 日本サッカーの宝石 柿谷 大迫もドイツ2部でうなぎのぼり。 チートだよ 相手からしたらさ・・・ 94. 名無しさん 2014.3.26 18:51 ID: RkMmQ0ZTRm トーナメント戦で後半グループのチームは勝ち上がるに連れて日程が厳しくなるのはしょうがないこと、十分なターンオーバー駆使してベスト4くらいまでは危なげなく進むくらいの出来を期待したい 95. 名無しさん 2014.3.26 18:55 ID: Y3MmNiNTcw 面倒くさい所と当たらなくてよかった 96. 名無しさん 2014.3.26 19:00 ID: E4YWUzNjM5 ポッドごとに見れば、かなりいい感じなんだろうね 各国単体で見ると、環境きっつい土地だから ホームでしっかり勝つことが必要だけど 97. 名無しさん 2014.3.26 19:01 ID: RjN2NiNGRk オマーン→バーレーン→ヨルダン 日本が良く当たる中東 98. 名無しさん 2014.3.26 19:03 ID: rKyU4x+kw7 時間稼ぎしないとか、倒れててもプレイ続行とか、チェアマンとの約束を守って一年戦い抜いたJリーガーたちに、中東スタイルは酷ではないだろうか。 99. 名無しさん 2014.3.26 19:03 ID: FkODc3ODgz まあ予選はいいとこ入れたんじゃないかな 他のポット1のとこに日本を入れてみた仮想グループを考えたらDが一番マシ よりいい条件を求めたらキリが無いしね 100. 名無しさん 2014.3.26 19:07 ID: c5NjdjZjQ5 ヨルダン過小評価されてね? « 前へ 1 … 3 4 5 6 7 8 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しさん 2014.3.26 17:57 ID: cyYWUwYjZl 最後にシドニーのaikoが歌ってたなw 2. 名無しさん 2014.3.26 17:57 ID: Q1ZTdmYTU3 1ならアジアカップ連覇 3. 名無しさん 2014.3.26 17:57 ID: A5NjVkY2Ix オージーは開催国なのに恩恵無いのか 4. 名無しさん 2014.3.26 17:57 ID: JkMWFiMDE4 はえ〜よwwwwwwwww 5. 名無しさん 2014.3.26 17:58 ID: ViOGMyODky 他に比べたら、一番楽な組に入れたかな。 6. 名無しさん 2014.3.26 17:58 ID: dkMDM4M2E5 イラクは強いけど良い組に入ったな~ 7. 名無しさん 2014.3.26 17:58 ID: JhNGNjOTJj オーストラリアでアジアカップ開催にとてつもない違和感 8. 名無しさん 2014.3.26 17:58 ID: U1NjA5NDA1 もしかして一番良い組み合わせ? 9. 名無し@AKBコロンビア速報 2014.3.26 17:58 ID: liM2FhNDdl 面倒臭くはないけど地味にキツイか 10. 名無しのサッカーマニア 2014.3.26 17:58 ID: BjNzk2MWNk ほう。よいのではないか 11. 名無しさん 2014.3.26 17:59 ID: QxYzUyZGVh いい組み合わせじゃないか 少なくともグループリーグ敗退はないでしょ 12. 名無しさん 2014.3.26 17:59 ID: Q2NTQ4ZTEz 1? 13. 生徒番号774番 2014.3.26 17:59 ID: E5NDEyNjUy こ、これは、、、。 14. 名無しさん 2014.3.26 17:59 ID: Q4ZDljNDBh 早すぎるwww 15. 名無しさん 2014.3.26 17:59 ID: I4ZDA0OWE4 早いw 16. 名無しさん 2014.3.26 17:59 ID: RkYmM0MDkx 変な組にならなくてよかったw 17. 名無しさん 2014.3.26 17:59 ID: A4NjAwZmVj 比較的楽な組かな?AFCチャレンジカップの勝者相手は楽そうだ。 18. 名無しさん 2014.3.26 18:00 ID: ZANCZFjUX/ 正直政治的に面倒な国がこなくて 快適な組だと思いました 19. 名無しさん 2014.3.26 18:00 ID: Q3NzEyOTRl ラッキー?アジアは何があるかわからんからな 20. 名無しさん 2014.3.26 18:00 ID: gxZWYwOTY0 悪くないんじゃない? 地味に強い北朝鮮といろいろ面倒くさい韓国を避けたのは喜ばしい イラクは結構良いFWがいた気がするのがちょっと心配だけど 21. 名無しさん 2014.3.26 18:00 ID: kvSX0lxiQO なんともいえん結果 まぁどこが来ても何かありそうな気がするのは変わらないんだけとま 22. 名無しさん 2014.3.26 18:01 ID: M4ZTYzODY5 Cの油っぷりが面白い 23. 名無しさん 2014.3.26 18:01 ID: Y0NmNkYzQx ※6 日程が他のグループに比べてきつい 24. 名無しさん 2014.3.26 18:01 ID: YzYTIyZTdm チャレンジカップ参加国 モルディブ・ラオス・キルギス・フィリピン トルクメニスタン・アフガニスタン・ミャンマー・パレスチナ この8カ国のチャンピオンが同組 25. 蜂さん 2014.3.26 18:01 ID: IzZTA5Y2Vh タケシ? 26. 名無しさん 2014.3.26 18:02 ID: RjN2NiNGRk チャレンジカップ枠がカモられるのか 27. 名無しさん 2014.3.26 18:02 ID: cyMmNkYWI5 今日の為に天皇杯組み合わせ抽選会でドロワーとしての腕を磨いた893さん 28. 名無しのサッカーマニア 2014.3.26 18:02 ID: Q3MWYzMWUw ヨルダンに復讐できるな 29. 名無しさん 2014.3.26 18:02 ID: JjMGY0YjUx きっとこんな感じ D1位vsC2位(カタール?) B1位vsA2位の勝者(ウズベク?韓国?) vsオーストラリア 30. 名無しさん 2014.3.26 18:03 ID: E4Mzg3OGIy 時差があまりないのがありがたい、中東勢は大変だな。 31. 名無しのサッカーマニア 2014.3.26 18:04 ID: IyMDYxMzVm 3連覇すっぞ 32. 名無しさん 2014.3.26 18:04 ID: EzNTc4NWVh 福西たけしカッコよかった 33. 名無しさん 2014.3.26 18:04 ID: RjN2RhZWU1 司会「タケシタケシ」 893「」 34. 名無しさん 2014.3.26 18:04 ID: I1NjYyNGU3 準々決勝はC組が決勝トーナメントの相手か 楽なところに入ったな。油断がなければ準決勝までは 35. 名無しのサッカーマニア 2014.3.26 18:05 ID: I2NDc2MjEy トーナメント1戦目は C組 (イラン、UAE、カタール、バーレーン) D組 (日本、ヨルダン、イラク、チャレンジ杯2014覇者) の1位2位らしい。 順当にいって、いきなりイランと当たらなきゃ良いけど 36. 名無しさん 2014.3.26 18:05 ID: RiODg0ZDA2 見ていてまだ気分が悪くならない組み合わせ。怪我の心配も少ない。 37. 名無しさん 2014.3.26 18:05 ID: A4NjAwZmVj そういえばタイ代表ってどうなのよ?チャレンジカップにも参加していなかったのだが… 38. 名無しさん 2014.3.26 18:06 ID: VhY2Q1MDI2 またヨルダンかw何度目だよw 39. 名無し△ 2014.3.26 18:06 ID: U2M2UxMTM3 イラクは若いのが育ってきてるらしいから楽しみ 40. 名無しさん 2014.3.26 18:06 ID: M0ODE5MmE4 ※26 どこが強いのか全くわからんw 41. 名無しさん 2014.3.26 18:06 ID: Q5NzJiN2Yw 強さ云々以前に勝負に集中できる時点で特アがいる枠より全然いいわ 42. 名無しさん 2014.3.26 18:09 ID: v6VLobkyXZ ちょろいな 43. 名無しさん 2014.3.26 18:09 ID: I5ZDVjMzFk Cの方が楽そうだが、A・Bに入るよりだいぶマシか。 これ準々決勝はCとDでやるのかな? だとすれば1位通過すればベスト4濃厚ないい組合せだな。 イランがやらかして2位通過してこなければの話だが。 あと、終わってみればW杯予選同様ヨルダンがイラクの上にいそう。 44. 名無しさん 2014.3.26 18:09 ID: M0MGY5NzVj アジア杯はいつも「絶対に負けられない戦い」だけど その意味では一番厳しいグループじゃないかな 新体制も始まってる訳だし楽しみ 45. 名無しさん 2014.3.26 18:10 ID: Q0OTcwM2E4 クセモノばかりじゃないですかーやだー 46. 名無しさん 2014.3.26 18:11 ID: ZkMTJlNmFm しかし福西は座りの良い顔だわ。公式の場にちょうどいい人がいて良かった。 47. 名無しさん 2014.3.26 18:11 ID: gyNDA4NWIz 楽かどうかはよく分からんが、お隣とか隣の隣とかめんどくさいところと分かれたのは良かった。 48. 名無しのサッカーマニア 2014.3.26 18:11 ID: I4ZDRiY2Vh ヨルダンとか冗談じゃねえ 49. 名無しのサッカーマニア 2014.3.26 18:12 ID: RkZDk1ZDdl これは一番楽なグループに入ったのでは 油断せずに頑張ってくれ 50. 名無しさん 2014.3.26 18:12 ID: M5ZDlhNmYx こんなの贅沢を言ってたらキリがありませんよ 少なくともみんな嫌だと言って韓国中国北朝鮮避けられただけでもホッとすべきですよね 51. 名無しさん 2014.3.26 18:13 ID: ViNzBlZjlj 中東国なんて暑さと湿気が無かったら余裕でしょ 52. 名無しさん 2014.3.26 18:13 ID: lhNjYxZmJl ヨルダンは過去の対戦でかなり苦しめられた国 スムーズに撃破してくれる事を祈るわ 53. 名無しさん 2014.3.26 18:13 ID: Y3MDNiMTRm いいとこ入ったねー とにかく怪我なければいいんだが! 54. 名無しさん 2014.3.26 18:14 ID: Q3MTdmMWE3 ヨルダンは内弁慶だけどちょっと面倒くさい感じ D組は日程が不利だよなぁ 55. 名無しさん 2014.3.26 18:14 ID: JlYzRlMDJm まーいんじゃないの? 56. 名無しさん 2014.3.26 18:14 ID: I5ZDVjMzFk ※42 ※26の通りなら全部弱い。予選敗退国より弱い。 超弱小国にも出場の希望を、みたいな枠だと思われる。 57. 名無しのサッカーマニア 2014.3.26 18:14 ID: RkZDk1ZDdl 他と比べれば楽なグループじゃないかな 油断せずに頑張れ 58. 名無しさん 2014.3.26 18:14 ID: NhMzgxZWVh いつぞやのバーレーンみたいに最近ずっとヨルダン一緒だよな 前回のアジア杯から最終予選に今度のアジア杯って 59. 名無しさん 2014.3.26 18:15 ID: JjMDhkZDY4 イラクがあれだな 60. 2014.3.26 18:15 ID: M4Y2E1NWQz 準決勝、決勝が2011と同じか順序が逆かになりそう 61. 名無しさん 2014.3.26 18:16 ID: M4YzNmMDMy ヨルダン、イラク共に一癖も二癖もある相手だからベストとは言えないけど、ポッド2なら韓国、ポッド3なら中国カタールともっと面倒な国もあったわけでまぁまあいい組み合わせでしょ。 ポッド4に至ってはクウェートでもよかったけど一番の当たりを引いたわけだし。 ただヨルダンもイラクもアジア内では十分実力実績のある国だからチャレンジカップ枠はフェイエスコア、炭鉱スコア、夢スコアの三点セットあるかもね… 62. 名無しさん 2014.3.26 18:17 ID: IpcRfHiIz2 韓国と北朝鮮と同じじゃないだけで天国w 中国も出るならこれと同じじゃないのも喜ばしいね 新体制始まってるだろうし新生日本の腕試しにもってこいだ 63. 名無しさん 2014.3.26 18:17 ID: K5auC5wtF1 福西さんの英語力… 64. 名無しさん 2014.3.26 18:18 ID: lkZDg1NmIw 優勝きたあああああああああああああああああああああああ 65. 名無しさん 2014.3.26 18:19 ID: y/z/EkSzaN イラクは強敵だな 66. 名無しさん 2014.3.26 18:19 ID: Y2YmY1YmFj オーストラリアがババ引いたか 地味にきついとかいう意見もあるみたいだが、ウズベキスタンよりよっぽどマシ 67. 名無しさん 2014.3.26 18:20 ID: RlOTNmYzRi オーストラリアとは当たらないにしても 韓国・中国・北朝鮮と当たらないのは助かる 68. 名無しさん 2014.3.26 18:21 ID: VjMzFjNTZk 正直このグループでコケたらかなりヤバイでしょ 69. 名無しさん 2014.3.26 18:22 ID: y/z/EkSzaN イラク強敵だな 70. 名無しさん 2014.3.26 18:23 ID: g1M2YzYjdk 豪 韓国と同組なのでトーナメントでは決勝まで当たらない イラク、北朝鮮を避けて、無難にグループ突破 というのが開催国の恩恵ではないだろうか サウジは応援入国に難があるから 北朝鮮はwelcomeだろう 71. 名無しさん 2014.3.26 18:23 ID: RkMGYxMjY2 まあこれに出るときに監督誰になってんだ ってところが気になるなあ… ワールドカップ次第なんだろうけど 72. 名無しさん 2014.3.26 18:27 ID: Q4ZmJkZTc5 おー、恵まれた組 勝ったらグループCと当たる認識でいいのかな? 73. 名無しさん 2014.3.26 18:28 ID: k3NDA4ZGZi 審判が例の日本に矢鱈厳しい人でなければ良いが 74. 名無しさん 2014.3.26 18:30 ID: kyZDgzZmE0 ヨルダン戦と言ったらヨシダァァァだなwwwwww 75. 名無しさん 2014.3.26 18:32 ID: RlNTI2MGNj ヨルダンにだけはリベンジせなあかん 絶対に許さん 76. 名無しさん 2014.3.26 18:32 ID: JjNWUyNjBi 確かに曲者だけど、カタール引かなかっただけマシ カウンターにさえ気を付ければ大丈夫 中盤支配すれば問題ないでしょ 決勝でオージーかウズベクとだな 77. 名無しさん 2014.3.26 18:33 ID: ViZGM5N2Qw 時差がほとんどないということは定番の「昼でもヨルダン」が使えないということを意味する 78. 名無しさん 2014.3.26 18:35 ID: QzN2FhNTk4 チャレンジカップ枠が一弱過ぎて地味に混戦になるかも 79. 名無しさん 2014.3.26 18:35 ID: hjZmQzOTNh 政治的に面倒な国と当たるとマスコミも騒ぐし 純粋にサッカーの試合として楽しめないから嫌 OZは自国開催でそろそろアジアタイトル一つくらい欲しいだろうから OZと決勝やりたいな 80. 名無しさん 2014.3.26 18:36 ID: gxZWYwOTY0 ※77 そういやヨルダンには因縁もあったね 変に熱くなるべきではないけどリベンジはしっかり果たして欲しい 81. 名無しさん 2014.3.26 18:37 ID: A4OTRhNzhm グループDの対戦国がビビるくらいの結果をW杯で出してアジアカップに臨みたいな。 82. 名無しさん 2014.3.26 18:37 ID: k2NjZkZThi イラクもヨルダンも粗くて地味に強いし恐いなあ 83. 名無しさん 2014.3.26 18:39 ID: I5ZDVjMzFk 勝ち抜け抜きに考えると、そろそろイランとやりたいよなあ 多分2005年以来対戦してないはず ヨルダンはもう見飽きたw 84. 名無しさん 2014.3.26 18:39 ID: I1NDViMzE2 フクニシタケシとかいう聞いたことない人が日本代表気取りしてた 85. 名無しさん 2014.3.26 18:41 ID: VlOTc1MDZl A,Bに死の組要因が流れて、中東はCで潰しあう ほかの組も合わせて見る限りはなかなかいい組み合わせじゃないか 86. 名無し△ 2014.3.26 18:44 ID: I2ZTQxZGNk でもさオーストラリアの恩恵ありがたいよ オージーは治安も良いし 食事 気候 審判買収などないし 安心。。 もしオージーいなければ韓国か中東 でやることになってと思うとぞっとするわwww 87. 名無しさん 2014.3.26 18:44 ID: NiZWI4ODBi アジアで相手にコンディション整ってなくても勝てるようになるのが、強豪だな 88. 名無しさん 2014.3.26 18:45 ID: JjZGI4ZmY3 とりあえずBで東アジア杯が開催されると思ったのは俺だけじゃないはず 89. 名無しさん 2014.3.26 18:45 ID: k0YTAxZThh なんだかんだで苦戦する。解ってるんだ、毎回そうだしな。 ただヨルダンだけはボコボコにしてもらいたい。お願いします。 90. 鹿 2014.3.26 18:46 ID: Y3MDI3MmEy グループC見たいな 後半入ったら中東作戦連発なんだろうなw 91. 名無しさん 2014.3.26 18:46 ID: NjOTIyNGY3 バーレーンと継続的に試合しないと寂しくなってくるな 92. 名無しさん 2014.3.26 18:47 ID: gSratl3Krl アジアカップって 1+1=3みたいな大会だからな 常識や法則なんて通用しない どこの国も未知数 93. 名無し△ 2014.3.26 18:48 ID: I2ZTQxZGNk 日本からしたらDはラッキーだけど おまえら他国のこと考えてやれ。 アジアレベルのサッカーで相手がマンチェスターU ミラン インテル ブンデスリーガ得点ランキング上位マインツ岡崎 ドイツ組 イングランド 日本サッカーの宝石 柿谷 大迫もドイツ2部でうなぎのぼり。 チートだよ 相手からしたらさ・・・ 94. 名無しさん 2014.3.26 18:51 ID: RkMmQ0ZTRm トーナメント戦で後半グループのチームは勝ち上がるに連れて日程が厳しくなるのはしょうがないこと、十分なターンオーバー駆使してベスト4くらいまでは危なげなく進むくらいの出来を期待したい 95. 名無しさん 2014.3.26 18:55 ID: Y3MmNiNTcw 面倒くさい所と当たらなくてよかった 96. 名無しさん 2014.3.26 19:00 ID: E4YWUzNjM5 ポッドごとに見れば、かなりいい感じなんだろうね 各国単体で見ると、環境きっつい土地だから ホームでしっかり勝つことが必要だけど 97. 名無しさん 2014.3.26 19:01 ID: RjN2NiNGRk オマーン→バーレーン→ヨルダン 日本が良く当たる中東 98. 名無しさん 2014.3.26 19:03 ID: rKyU4x+kw7 時間稼ぎしないとか、倒れててもプレイ続行とか、チェアマンとの約束を守って一年戦い抜いたJリーガーたちに、中東スタイルは酷ではないだろうか。 99. 名無しさん 2014.3.26 19:03 ID: FkODc3ODgz まあ予選はいいとこ入れたんじゃないかな 他のポット1のとこに日本を入れてみた仮想グループを考えたらDが一番マシ よりいい条件を求めたらキリが無いしね 100. 名無しさん 2014.3.26 19:07 ID: c5NjdjZjQ5 ヨルダン過小評価されてね? 101. 名無しさん 2014.3.26 19:11 ID: EzODM3ODJh アジアカップでガルフカップが見れるとは胸熱(C組な) 102. 名無しさん 2014.3.26 19:13 ID: cwN2NiZDU0 韓国、中国、北朝鮮と当たらなかったのは、良かった…! 103. 名無しさん 2014.3.26 19:13 ID: ViMGQxMDU5 中東勢の実力はよくわかんないよね 少なくともアウェーでは足元すくわれるイメージはある 福西の名前はタケシではないだろ たしかタケシではないはず たぶん まぁ思い出せないけど 104. 名無し 2014.3.26 19:16 ID: gxNTRhMDAy チャレンジカップは普通に考えて中央アジアのどっちかだろう フィリピンもミャンマーも弱くなっちまったからなぁ 105. 名無しさん 2014.3.26 19:17 ID: FmMjJkY2Mw 1月っていうとオーストラリアは真夏だよね どのくらい暑いのかな 106. 名無しさん 2014.3.26 19:19 ID: EwN2QyNDRj 何気にコーキチさんが監督やってる ラオスに勝ち上がってもらいたい 107. 名無しさん 2014.3.26 19:20 ID: ViMGQxMDU5 開催国がオーストラリアってだけで、 相手はどこでもOKだろう。 OZなら不正が無いよーにちゃんと運営してくれそーだし、 練習や宿泊も快適だろうし。 108. 名無しさん 2014.3.26 19:22 ID: I2ZjY0OGYx そういえばザックが首切りポーズされたり、選手やサポーターがレーザー照射されたっけなぁ サッカーでリベンジしてやれ 109. 名無しさん 2014.3.26 19:34 ID: QwY2NhYmMx オーストラリアと韓国って一緒になる率高くね? 日本が巻き込まれるよりいいけどさ 110. 名無しさん 2014.3.26 19:34 ID: c2YTQ2Mzhh イラン韓国同組でまたどうなるか見てみたかったw チャレンジカップ勝者はどこがくるかねぇ 111. 名無しさん 2014.3.26 19:42 ID: Y2YjUwNGVk チャレンジカップはどこが来ても問題ない サブでも余裕で勝てるレベル でも手は抜いてはいけない 相手は文字通り「チャレンジ」してくるわけだからアジア王者として全力で戦うべし アジアサッカーの発展の為にも 112. 名無しさん 2014.3.26 19:53 ID: c5Y2Q5M2Fi 結局日本ならどんなグループでも決勝Tには進めるわけで、その後の優勝までを考えるなら、多少対戦国に恵まれてても日程の不利による影響のほうが大きい 日程キツイ分、チャレンジカップ枠との試合で完全ターンオーバーさせないといけないね 113. 名無しさん 2014.3.26 19:54 ID: Y4MDRjMjhk ※100 中東の笛は、日本人が転んでも笛吹いてくれないから、 転ばずにプレーするクセをつけるのはプラスだと思うぞ。 114. 名無しさん 2014.3.26 19:57 ID: ganS8mskze 悪くない組み合わせだな あの3ヵ国と当たらないというだけで、なんかウキウキするなwww 115. 名無しさん 2014.3.26 20:10 ID: gyMjY4OGQw イラク怖いな。あとはヨルダンか。 遠藤のPK止めたGKの顔は覚えた 116. 熊 2014.3.26 20:13 ID: k4NjAwNmQ3 優勝した2004年中国開催のアジアカップもグループDだったな。 でも、あの時は準々決勝まで移動ナシの重慶だった。 117. 名無しさん 2014.3.26 20:17 ID: QyMDFmNzE5 中国は死の組じゃん どこも普通に強い 118. 名無しさん 2014.3.26 20:22 ID: VhYTY4NTA4 チャレンジ枠以外、十分負ける可能性あるじゃん っか 本田いなくて負けてたろw ラッキーてアホなの? 119. 名無しのサッカーマニア 2014.3.26 20:39 ID: U5ZmVkODM3 どんな面子でやるのかな W杯と同じ面子じゃつまらんし 120. 名無しさん 2014.3.26 20:42 ID: cwNzA0NTQz ※95 その面子が揃い踏みするとは限らないが、相手がビビったら勝ち。強化のためとか自己実現のために「ジャイキリしたるわ」ってなったら怖い。 日本は強者に善戦して格下に割とあっさりやられるヒーローっぷりを見せつける傾向あるから、これからアジア内では無慈悲な畜生っぷりで蹂躙する位の意気込みでやって欲しいね。 121. 名無しさん 2014.3.26 20:49 ID: FhOTFkYzE3 チャレンジカップの勝者にどれだけの点差で勝てるかが鍵になりそう… イラク、ヨルダンはカウンターに気をつけねば 122. 名無しさん 2014.3.26 20:54 ID: IzMzBmMGMx 新体制次第だよね 手堅く現体制を引きずるよりは、苦戦してでも若手を起用してもらいたい まあ、まだW杯があるから、いまいち想像できんが 123. 名無しさん 2014.3.26 21:14 ID: I3ZTVjZjcy ※81 政治的に面倒な国と当たるとマスコミも騒ぐし 純粋にサッカーの試合として楽しめないから嫌 普段サッカーに興味ないメディアまで騒いで無駄に問題を大きくするし、「スポーツと政治は別」は何なんだ!といつも思う。 124. 名無し 2014.3.26 21:19 ID: ExMGIxZGM1 あまり楽観視できる組ではない感じやねぇ ただまぁここを楽に勝ち抜ける様にならんといかんとは思うが 125. 名無しさん 2014.3.26 21:30 ID: M4MTcyNDYx 福西くじ運いい! 見栄えする元代表は良いもんだ 126. 名無しさん 2014.3.26 21:37 ID: AOr1XoUKri チャレンジカップ枠で出るような国からしたら、韓国・OG・日本・イランではどこが嫌なんだろう? 127. 名無し 2014.3.26 21:40 ID: g5MzQwMDc3 これは正直美味しすぎるぞ 128. 名無しさん 2014.3.26 21:43 ID: JlNDQwYjA5 ** 削除されました ** 129. 名無しさん 2014.3.26 21:49 ID: I0ZDE0NmVm ヨルダンを立ち直れない位にコテンパンに、やっつけて欲しい。 130. 名無しさん 2014.3.26 22:11 ID: RkNjAwOWNj 地味にBグループが死の組だな 131. 名無しさん 2014.3.26 22:13 ID: QxYzUyZGVh 2位通過だと決勝トーナメントは全てシドニーで戦えるのか。 出来れば1位で通過してほしいけどどうなるんだろう 132. 鞠 2014.3.26 22:22 ID: EzZDlhNDlm チャレンジ枠はどこがくるのかだが、この中ではフィリピンがタレント揃いなんだよな。 DFのシュレックはフランクフルト所属だし、GKのエザリッジもイングランド3部でプレー。あとはヤングハズバンドもいる。 ただ個人的にはコーキチラオスが見たい。 133. 名無しさん 2014.3.26 22:35 ID: Y2YjUwNGVk 初代ラスボスのフィリピンこい 134. 名無しのサッカーマニア 2014.3.26 22:42 ID: Y2OTExZWY5 グループCは中東予選かな? 135. 名無しさん 2014.3.26 23:22 ID: cwMDYxNDFj 次の監督誰になるんだろ ザックでいいんだけどステップアップしていきそうだな 136. 名無しのサッカーマニア 2014.3.26 23:33 ID: ZiN2ZkNjlm 首切りポーズとその他無礼の数々は忘れてねーからなヨルダン 137. 名無しさん 2014.3.27 00:02 ID: YzNWI0MjYw イラクとヨルダン・・・面倒な相手。 豪の方がまだ楽なグループかな。 次の監督はアッレグリで。 138. 名無しさん 2014.3.27 01:58 ID: hjNjkzMTU2 まぁ最有力はイラクだよ、OZ、キムチ(多分)、日本は基本26才以下で新しいチームと監督だろうが今のイラクA代表は五輪チームがベースで成熟度がかなり高い上メンバーもそろってるしたしか監督も変らない、ぶっちゃけ大会時点で一番強いのはイラク 139. 名無しさん 2014.3.27 02:10 ID: E0NDg1ZjYw 中東こえーぞ🐼 140. 名無しさん 2014.3.27 02:34 ID: NmNWMxNDBj またヨルダンきたんか^^ 141. 名無しさん 2014.3.27 05:55 ID: IzYzY3YmI5 ※139個人的にはファンハールがええねんw あの傲慢で面白みがなく口が悪く性格が酷い、新人の力を見抜き、攻撃的でタクティカルなチーム作りは魅力的だ。 日本の国民性とは真逆。サイケデリックであり面白い化学反応思うんだけどなあ。新人じゃんじゃん試すだろうからJの活性にもなると思うしなあ。 142. 名無しさん 2014.3.27 07:48 ID: Q5OTNkMjU5 適度に気が抜けないぐらいの組み合わせが一番いいよ。 何気にテレ朝が中継するようになってから、アジア杯が面白いと思うようになったのは気のせいかな? 143. 名無しさん 2014.3.27 08:33 ID: U1M2Y0YzBl カザフはEURO枠なんだっけ。タジクやタイやインドネはチャレンジもできない? インドやスリランカもないし、なんか中東 &日本&特アcupみたいでアジア全体な感じしないな。 144. 名無しさん 2014.3.27 09:23 ID: gwZjJjYTBh ※143 たしかオランダ代表で決まってなかったか? アレグリも若すぎるから多分難しい。 ある程度歳言ってる(それこそザックくらい)元有名監督が釣りどころだよね。 スペイン人でハビエルイルレタとか、キケ、その手の経済危機の国の監督がいいんじゃないかな。ラニエリとかいま何してるんだろ 145. 名無しさん 2014.3.27 10:15 ID: NmNWQ3YTM4 なんか既視感があると思ったら W杯の最終予選と同じじゃねーか 146. 名無しさん 2014.3.27 11:06 ID: Q1NjNiYWZm OZ、ウズベキらへんとのアジアらしからぬ試合が見たい 147. 鞠 2014.3.27 11:43 ID: YzNDg4MzU5 ※146 ファンファールの契約期間はW杯まで。ただ次は報道の通りモイモイがアレなんでマンUの監督だと思う。 ラニエリはモナコの監督、キケはフリー、イルレタはビルバオのスポーツディレクターだったような。 次は願望としてはリッピがいいなあ。広州の契約はW杯終了を見越しての7月で切れるし、もう十分稼いだろ。(笑) が、現実的に考えるとキケはいいと思った。あと個人的には元レンジャーズ監督のマクリーシュ。 148. 名無しさん 2014.3.27 12:04 ID: M3NTIzNDlj 福西おつかれ 149. 名無しさん 2014.3.27 12:43 ID: E3NGU1NWNj ※145 スリランカ:アフガニスタンとラオスに沈められ予選落ち タジキスタン:予選2位も2位同士の比較で最下位 インド:予選2位も2位同士の比較で3得点足りず タイとインドネシアはどうしたんだろう。 予選にもいなかったがエントリーしなかったのかどうか。 150. 名無しさん 2014.3.27 13:05 ID: M4Yzg1M2Y5 やっと裏世界王者が北朝鮮以外の国に渡るのか 151. 名無しさん 2014.3.27 14:06 ID: A1NDY0NGU4 PVに福西映りまくっててめっちゃ面白かった ドロー中に笑い誘うプロフェッショナルさも素晴らしい 152. 名無しのサッカーマニア 2014.3.27 14:07 ID: QyYzlkNjM1 リッピはさすがに無理やろ。本人さすがにもう母国に帰りたいだろうし(帰っても引く手あまたの人だし)何より高すぎて雇えない 153. 各国監督コメント 2014.3.27 16:09 ID: JmY2U3Mjg1 Aオーストラリア:挑戦的なグループになった。決して楽ではないが3回目の参戦で伝説を作り出したい A韓国:ホスト国と当たったのは不幸だ。容易ではないが優勝できるチャンスはある Aオマーン:最も厳しいグループだね、我々にとっても非常に難しい。わずかに不運だった。オーストラリアを悩ませるように戦うだろう B中国:ウズベクはよく知っている。どこも勝ち点を失う可能性のあるオープンな状況だ Cイラン:日本と韓国がアジアで抜けていると感じているがこの位置(FIFAランクでアジア1位)にいるのは良い気分。W杯後、チームはより強くなっている C UAE:ガルフカップのような組み合わせに落胆している。アジアのベスト4、準決勝まで進出したい Cカタール:我々に限界はない。優勝するためにここにいる Cバーレーン:幸運なことにビッグチームの2、3個を避けることが出来た。熱心に準備を続けアップセットを起こす 154. 名無しさん 2014.3.27 23:11 ID: RhMjlmYWE1 ヨルダンより韓国とあたりたかったな 今の戦力じゃ負けないだろ どうせ決勝トーナメントで当たるだろうが 155. 名無し 2014.3.28 11:17 ID: g5NzBlOTRj チャレンジカップチャンピオンはほぼ全敗だろうから、1位通過のためには全勝しないと 次の記事 HOME 前の記事
ID: A4OTRhNzhm
グループDの対戦国がビビるくらいの結果をW杯で出してアジアカップに臨みたいな。
ID: k2NjZkZThi
イラクもヨルダンも粗くて地味に強いし恐いなあ
ID: I5ZDVjMzFk
勝ち抜け抜きに考えると、そろそろイランとやりたいよなあ
多分2005年以来対戦してないはず
ヨルダンはもう見飽きたw
ID: I1NDViMzE2
フクニシタケシとかいう聞いたことない人が日本代表気取りしてた
ID: VlOTc1MDZl
A,Bに死の組要因が流れて、中東はCで潰しあう
ほかの組も合わせて見る限りはなかなかいい組み合わせじゃないか
ID: I2ZTQxZGNk
でもさオーストラリアの恩恵ありがたいよ
オージーは治安も良いし 食事 気候 審判買収などないし
安心。。
もしオージーいなければ韓国か中東 でやることになってと思うとぞっとするわwww
ID: NiZWI4ODBi
アジアで相手にコンディション整ってなくても勝てるようになるのが、強豪だな
ID: JjZGI4ZmY3
とりあえずBで東アジア杯が開催されると思ったのは俺だけじゃないはず
ID: k0YTAxZThh
なんだかんだで苦戦する。解ってるんだ、毎回そうだしな。
ただヨルダンだけはボコボコにしてもらいたい。お願いします。
ID: Y3MDI3MmEy
グループC見たいな
後半入ったら中東作戦連発なんだろうなw
ID: NjOTIyNGY3
バーレーンと継続的に試合しないと寂しくなってくるな
ID: gSratl3Krl
アジアカップって
1+1=3みたいな大会だからな
常識や法則なんて通用しない
どこの国も未知数
ID: I2ZTQxZGNk
日本からしたらDはラッキーだけど
おまえら他国のこと考えてやれ。
アジアレベルのサッカーで相手がマンチェスターU ミラン
インテル ブンデスリーガ得点ランキング上位マインツ岡崎
ドイツ組 イングランド 日本サッカーの宝石 柿谷
大迫もドイツ2部でうなぎのぼり。
チートだよ 相手からしたらさ・・・
ID: RkMmQ0ZTRm
トーナメント戦で後半グループのチームは勝ち上がるに連れて日程が厳しくなるのはしょうがないこと、十分なターンオーバー駆使してベスト4くらいまでは危なげなく進むくらいの出来を期待したい
ID: Y3MmNiNTcw
面倒くさい所と当たらなくてよかった
ID: E4YWUzNjM5
ポッドごとに見れば、かなりいい感じなんだろうね
各国単体で見ると、環境きっつい土地だから
ホームでしっかり勝つことが必要だけど
ID: RjN2NiNGRk
オマーン→バーレーン→ヨルダン
日本が良く当たる中東
ID: rKyU4x+kw7
時間稼ぎしないとか、倒れててもプレイ続行とか、チェアマンとの約束を守って一年戦い抜いたJリーガーたちに、中東スタイルは酷ではないだろうか。
ID: FkODc3ODgz
まあ予選はいいとこ入れたんじゃないかな
他のポット1のとこに日本を入れてみた仮想グループを考えたらDが一番マシ
よりいい条件を求めたらキリが無いしね
ID: c5NjdjZjQ5
ヨルダン過小評価されてね?