次の記事 HOME 前の記事 【J1第5節 仙台×甲府】仙台角田ヘッドで先制も後半追いつかれドロー 初勝利はまたもお預けに 2014.03.29 17:03 59 仙台・甲府 2014年J1第5節 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 【J1第5節 浦和×新潟】浦和が明本の逆転ボレー弾で今季初3連勝!新潟は天敵攻略できず今季初黒星 【J1第5節 広島×柏】終盤に均衡破った広島が今季初の連勝!DF塩谷がドリブルで2人をかわして決勝ゴール 【J1第5節 浦和×福岡】新加入選手が活躍した浦和が福岡に逆転勝利!今季ホーム戦初白星を挙げる 59 コメント 21. 仙 2014.3.29 17:35 ID: UqInzRtTYR やばい… 未勝利レンジャーになってまう… 22. 甲 2014.3.29 17:35 ID: QyZjBmODVh 相変わらず、勝ちきれない流れが続くなぁ・・・ 次は相性の悪い清水だから、ここで勝ち点3が欲しかった 23. 名無しさん 2014.3.29 17:39 ID: Y2YjMxZDkz ま、まだ慌てるような時間じゃないから…. 24. 名無しさん 2014.3.29 17:42 ID: FjNWNmMDUw ※19 チームとしてピークが落ち始めてるからね。 角田が戻ったから勝てると思ったけど、しんどいね。 石川直とか頑張ってんだけどなぁ。 25. 名無しさん 2014.3.29 17:45 ID: gzMGYzYzMw 手倉森はいいタイミングで辞めたな 26. 名無しさん 2014.3.29 17:47 ID: VkYTcyYWJl ※9 2位になった2012年も3月下旬で11,000人台。毎年3月は集客が厳しいのよ。ただ、この成績だと4月以降も厳しくなるよなあ(´-ω-`) 27. 名無しさん 2014.3.29 17:53 ID: k0MTMxZDA4 元からこんなもんでしょ。 むしろ、負けなくてよかったと考えるべき。 J2戻っても、奴隷とかラモスとか湘南にフルボッコにされちゃうよこのままじゃ 28. 名無しさん 2014.3.29 17:55 ID: kwOTdhNzRi 現時点で「ふたりは未勝利」だな。 29. 仙 2014.3.29 17:56 ID: M0ZTk5MzU0 今年は降格を覚悟してる。スタメンは高齢、後半は足が止まるサッカー。はぁぁぁ。 30. 名無しさん 2014.3.29 18:00 ID: dhNTBiZWM0 徳さんと共に 31. 仙 2014.3.29 18:25 ID: DtLsCbffJc 試合終了直後のブーイングって審判に対してじゃなかったの? 32. 名無しさん 2014.3.29 18:35 ID: YwZDdmYzBl もう既に残留できる気がしねぇ 33. 仙台 2014.3.29 18:47 ID: I5M2U1MjRk 角田が戻ったこと、2トップの方がウィルソンの負担が減ることが分かったことが収穫。 だけどジウ、盛田、水野をジョーカーにできるJFKが一枚上。 34. 名無しさん 2014.3.29 18:49 ID: k0MTMxZDA4 ウイルソンのカードはスパイクかち合った音してたし流すのはともかくシミュってのはないと思ったなあ 35. 名無しさん 2014.3.29 19:03 ID: c0NjFkZDdi ※31 そうだろうね PKの件もあるけど前半からマイボールが判定で相手ボールになるケースが結構あったから 仙台目線ではだけど 36. 名無しさん 2014.3.29 19:06 ID: BlNGExY2E5 ※31 ブーイングは審判に対してだったね。 サポーターは拍手とチームコール。 37. 名無しさん 2014.3.29 19:28 ID: BlOWRmMjBj ※6さん この前のまとめにもいらっしゃいましたよねw 38. 仙 2014.3.29 19:30 ID: VkNGI5MmVi また勝てなかったか・・・ ただウイルソンがぼっち便所飯状態だった1トップから2トップに変えてみると攻撃の幅が広がる事と角田が帰ってきてくれたことを収穫ととらえていこう。 ただなぁ…甲府さんには失礼かもしれんけど、今日の展開で引き分けってのは悔しいなぁ… 39. 名無し 2014.3.29 19:41 ID: U5OGM4ZDli 籠城福 40. 名無しさん 2014.3.29 19:58 ID: QtxpOpxDB7 押してるところでもう一点取らないとなっていうドロー « 前へ 1 2 3 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しさん 2014.3.29 17:05 ID: IyMjZkMzg4 1なら仙台残留 2. 仙 2014.3.29 17:06 ID: VlZWEwZThk 今年は厳しいねぇ 3. 名無しさん 2014.3.29 17:06 ID: RhNGM5MjI0 0-1を引き分けにする仕事人、青山 4. 名無しさん 2014.3.29 17:06 ID: Y4NzgwOGUx 甲府相手に勝ち点1なら上出来 5. 名無しさん 2014.3.29 17:07 ID: E1NTVhYjI2 1乙! アーニー、2トップに自信持っていいよ。 褒めて監督を伸ばそうぜ。 6. 名無しさん 2014.3.29 17:07 ID: BiNzYxY2Qx 今年も甲府、地味に勝ち点稼いでくるねえ ○┻┓誇らしい 7. 名無しさん 2014.3.29 17:08 ID: gyOTdkNzNj 甲府はジウと盛田が入ってから変わった。 押しきれたんじゃないかなあ。 8. せん 2014.3.29 17:11 ID: VkYTcyYWJl 勝ち星という星を探して数ヵ月。完全に迷子になったでござる。遠い(´;ω;`) 9. 名無しさん 2014.3.29 17:14 ID: VkNTRiNzMw なんか仙台は動員落とし過ぎじゃない?11000人とかJ2並みじゃん 実際これじゃ来年はJ1にいないような気もするけど 10. 名無しのサッカーマニア 2014.3.29 17:16 ID: RlZDk4ZTZk やべえ…下位から獲れなきゃこれはやべえ… 11. 名無し 2014.3.29 17:17 ID: k2MzAzMmJk 就任時の記事で「グラハムアーノルドじゃ無理」って書いたけどココまでとは・・・ 12. 名無しさん 2014.3.29 17:17 ID: VmYzBhMTE3 叩かれそうだなアーノルド。 正直毎年劣化する一方の戦力じゃ手倉森が残ってたって大差なかったと思うけどね。 13. 名無しさん 2014.3.29 17:19 ID: Y1NzUzOTI4 長いトンネルだな…。 もうす 14. 名無しさん 2014.3.29 17:19 ID: BlZmE1OWJi 仙台は4-4-2で柳がボールをさばいてるうちは良かったが 後半に甲府が2枚替えから攻めに転じた後、なすすべなく防戦一方だったな 裏への抜け出しでGKと1vs1になったのも2回くらいあったろ 試合後のアーニーはユアスタのサポ自付近まで歩みを進めて何を思ったか。 15. 名無しさん 2014.3.29 17:20 ID: ZhNWUxODJh ※6 城福を見事に現していますねwwww 16. 磐 2014.3.29 17:20 ID: Bb5WHvsgyw 仙台さん、もうこっちに来なくていいんだぞ(´・ω・`) 17. 仙 2014.3.29 17:22 ID: I1YjllODA1 個人的には評価難しい。 甲府さんも思ってるだろうけど、負けなくて良かったなのか、むしろ勝てたのか。ただ個人的な感想としては、未だ勝ててない時点でどう考えてもうちのチームは降格最候補有力です。甲府サポさん気を付けて帰ってください! 18. 名無しさん 2014.3.29 17:22 ID: VhYjYxOThk 半年前と別人じゃないか(´・ω・`) 19. 名無しさん 2014.3.29 17:27 ID: QxYzA1ZmRh ※11※12 ベガルタは去年から公式戦10試合勝利なし アーノルドだけのせいではないんだよね もちろん建て直しを期待されてるわけだが 20. 名無しさん 2014.3.29 17:31 ID: JmNDBkNGQ0 JFKとかいう引き分けクリエイター まあ前節は勝ってるんだけど 甲府はホンマ嫌らしいチームだと思う(褒め言葉 21. 仙 2014.3.29 17:35 ID: UqInzRtTYR やばい… 未勝利レンジャーになってまう… 22. 甲 2014.3.29 17:35 ID: QyZjBmODVh 相変わらず、勝ちきれない流れが続くなぁ・・・ 次は相性の悪い清水だから、ここで勝ち点3が欲しかった 23. 名無しさん 2014.3.29 17:39 ID: Y2YjMxZDkz ま、まだ慌てるような時間じゃないから…. 24. 名無しさん 2014.3.29 17:42 ID: FjNWNmMDUw ※19 チームとしてピークが落ち始めてるからね。 角田が戻ったから勝てると思ったけど、しんどいね。 石川直とか頑張ってんだけどなぁ。 25. 名無しさん 2014.3.29 17:45 ID: gzMGYzYzMw 手倉森はいいタイミングで辞めたな 26. 名無しさん 2014.3.29 17:47 ID: VkYTcyYWJl ※9 2位になった2012年も3月下旬で11,000人台。毎年3月は集客が厳しいのよ。ただ、この成績だと4月以降も厳しくなるよなあ(´-ω-`) 27. 名無しさん 2014.3.29 17:53 ID: k0MTMxZDA4 元からこんなもんでしょ。 むしろ、負けなくてよかったと考えるべき。 J2戻っても、奴隷とかラモスとか湘南にフルボッコにされちゃうよこのままじゃ 28. 名無しさん 2014.3.29 17:55 ID: kwOTdhNzRi 現時点で「ふたりは未勝利」だな。 29. 仙 2014.3.29 17:56 ID: M0ZTk5MzU0 今年は降格を覚悟してる。スタメンは高齢、後半は足が止まるサッカー。はぁぁぁ。 30. 名無しさん 2014.3.29 18:00 ID: dhNTBiZWM0 徳さんと共に 31. 仙 2014.3.29 18:25 ID: DtLsCbffJc 試合終了直後のブーイングって審判に対してじゃなかったの? 32. 名無しさん 2014.3.29 18:35 ID: YwZDdmYzBl もう既に残留できる気がしねぇ 33. 仙台 2014.3.29 18:47 ID: I5M2U1MjRk 角田が戻ったこと、2トップの方がウィルソンの負担が減ることが分かったことが収穫。 だけどジウ、盛田、水野をジョーカーにできるJFKが一枚上。 34. 名無しさん 2014.3.29 18:49 ID: k0MTMxZDA4 ウイルソンのカードはスパイクかち合った音してたし流すのはともかくシミュってのはないと思ったなあ 35. 名無しさん 2014.3.29 19:03 ID: c0NjFkZDdi ※31 そうだろうね PKの件もあるけど前半からマイボールが判定で相手ボールになるケースが結構あったから 仙台目線ではだけど 36. 名無しさん 2014.3.29 19:06 ID: BlNGExY2E5 ※31 ブーイングは審判に対してだったね。 サポーターは拍手とチームコール。 37. 名無しさん 2014.3.29 19:28 ID: BlOWRmMjBj ※6さん この前のまとめにもいらっしゃいましたよねw 38. 仙 2014.3.29 19:30 ID: VkNGI5MmVi また勝てなかったか・・・ ただウイルソンがぼっち便所飯状態だった1トップから2トップに変えてみると攻撃の幅が広がる事と角田が帰ってきてくれたことを収穫ととらえていこう。 ただなぁ…甲府さんには失礼かもしれんけど、今日の展開で引き分けってのは悔しいなぁ… 39. 名無し 2014.3.29 19:41 ID: U5OGM4ZDli 籠城福 40. 名無しさん 2014.3.29 19:58 ID: QtxpOpxDB7 押してるところでもう一点取らないとなっていうドロー 41. 名無しさん 2014.3.29 20:02 ID: Y2MjhkNDc2 米7 同じく逆転して押し切れたんじゃないかなあ…派 42. 甲無しさん 2014.3.29 20:08 ID: NjYjhiM2Qx 先制されるとキツイな~。 逆転するためのメソッドがまだない感じ。 43. 甲無しさん 2014.3.29 20:35 ID: NjYjhiM2Qx ※38 気持ちはわかる。去年の調子なら押し切られてたと思うし。 ただ、そういう本調子でないチームに押し切られないってのがうちの生き残り術なのよ。 「甲府に勝って勢いをつける!」っていうシチュエーションで負けないッていう。 44. 名無しさん 2014.3.29 20:42 ID: I5MzQ5NWI3 伸びしろ無いしもうダメだろこれ 待望論の多かった柳ウィルソンの2トップ 頼みの綱だった角田の復帰 これ以上なく相性の良いユアスタ甲府戦 限りなく条件が揃っているのに結局勝てず 完全にJ2のけさいに逆戻り 45. 名無しさん 2014.3.29 20:43 ID: E2YTZlYmY3 土壇場男☆青山!! 次は苦手な清水に勝って欲しいね 46. 名無しさん 2014.3.29 20:51 ID: Y1M2Y4MWMx ちょっとまって! ※16がおかしな事言ってる! 47. 名無しさん 2014.3.29 21:31 ID: FmZjU5M2Ri ※44 サイドハーフの選手はもっとゴール前の局面に絡めるはずだし、実際太田なんかは試合の中で試行錯誤してるのが見える。 GKの関も裏に蹴られた時の判断は大宮戦と比べて早くなった。背が低いのは仕方がない。 今日出たサイドバック2人はまだ若くてこれからの選手。特に守備の面では少しずつ覚えていってるところ。 伸びしろなんていくらでもある。 それと昨シーズン1節ホーム甲府戦でも1-1の引き分けだったのをご存じないようで。 48. 名無しさん 2014.3.29 21:32 ID: gxMDNhMGQz 仙台はやっぱ2トップの方が怖いね 角田も戻ってきたし、これからかな 今日の出来を見て監督がどう考えるかで大分違う気がする 49. 名無しさん 2014.3.29 22:33 ID: c3MTUwMTcz 甲府はワントップできるのがクリスと盛田しかいないのがきつい 本当はクリスを2列目でずっと使いたけど、盛田は一試合持たないので途中交代もしくは交代出場せざるを得ないから、クリスがワントップの役割をしなくちゃならない。 ジウシーニョと河本の2列目で試合が作れるならそれでもいいんだけど、今日の試合はそれなりに機能したのかなぁ 50. 赤 2014.3.29 22:50 ID: kyZWYwOTBh 開幕から勝ちナシで来週いよいよ…。 ウチらの出番だな(_ _;)。 これって、空気読まなきゃダメな感じ? 51. 名無しさん 2014.3.29 23:04 ID: Y2NDYwYzlk 逆に出場機会のない若手は甲府に行けば出れそうなのにな 52. 仙 2014.3.29 23:22 ID: RkODMyYWZh 負けなくて良かったと無理やりポジってみる。 この混迷とした状況を打ち破るヒーローが現れないものか… 53. 甲無しさん 2014.3.29 23:32 ID: NjYjhiM2Qx ※49 試合作ってるのはパラナじゃね? 実はパラナの相棒が不安定な事が問題な気がする。 今日ジウシーニョをそこに入れたのも、そこが浮いてるポジションってことかもしれないし。 ※51 何の逆かはわからないけど、うちは30歳でも若手よ? 54. 盆地 2014.3.30 01:56 ID: ZkYmI5Zjc0 「土壇場の青山」ゲーフラ作ろうかな・・・。 現在、CF大募集中!!出番がなく、ベンチにも入れずくすぶってるあなた!ヴァンフォーレ甲府なら即日レギュラー入りだよ!! 55. 仙 2014.3.30 05:22 ID: RhYWE4NGI1 勝ち点1ありがたや〜 それにしても角田の復帰は大きい。 2TOPで3-5-2の真ん中でいけんかな? 56. 名無しさん 2014.3.30 09:03 ID: Y3OTZmZjdl 仙台は素晴らしいスタジアムだから落ちないでください 57. 瓦サポ 2014.3.30 09:45 ID: YzMzdiZDU1 ※54 血迷って平山を預けでもしたら二度と返してくれなさそう・・ 58. 名無しの鹿さん 2014.3.30 10:54 ID: M2YjcyY2Nh もっとヤナギ使ってよ~ 絶対役に立つから! 59. 名無しさん 2014.3.30 16:00 ID: ZkNTQ3Mzdj ※53 たしかに、試合つくる役割はパラナがやってるかも 新井は不安定だから、保坂の復帰が待ち遠しいね 次の記事 HOME 前の記事
ID: UqInzRtTYR
やばい… 未勝利レンジャーになってまう…
ID: QyZjBmODVh
相変わらず、勝ちきれない流れが続くなぁ・・・
次は相性の悪い清水だから、ここで勝ち点3が欲しかった
ID: Y2YjMxZDkz
ま、まだ慌てるような時間じゃないから….
ID: FjNWNmMDUw
※19 チームとしてピークが落ち始めてるからね。
角田が戻ったから勝てると思ったけど、しんどいね。
石川直とか頑張ってんだけどなぁ。
ID: gzMGYzYzMw
手倉森はいいタイミングで辞めたな
ID: VkYTcyYWJl
※9
2位になった2012年も3月下旬で11,000人台。毎年3月は集客が厳しいのよ。ただ、この成績だと4月以降も厳しくなるよなあ(´-ω-`)
ID: k0MTMxZDA4
元からこんなもんでしょ。
むしろ、負けなくてよかったと考えるべき。
J2戻っても、奴隷とかラモスとか湘南にフルボッコにされちゃうよこのままじゃ
ID: kwOTdhNzRi
現時点で「ふたりは未勝利」だな。
ID: M0ZTk5MzU0
今年は降格を覚悟してる。スタメンは高齢、後半は足が止まるサッカー。はぁぁぁ。
ID: dhNTBiZWM0
徳さんと共に
ID: DtLsCbffJc
試合終了直後のブーイングって審判に対してじゃなかったの?
ID: YwZDdmYzBl
もう既に残留できる気がしねぇ
ID: I5M2U1MjRk
角田が戻ったこと、2トップの方がウィルソンの負担が減ることが分かったことが収穫。
だけどジウ、盛田、水野をジョーカーにできるJFKが一枚上。
ID: k0MTMxZDA4
ウイルソンのカードはスパイクかち合った音してたし流すのはともかくシミュってのはないと思ったなあ
ID: c0NjFkZDdi
※31
そうだろうね
PKの件もあるけど前半からマイボールが判定で相手ボールになるケースが結構あったから
仙台目線ではだけど
ID: BlNGExY2E5
※31
ブーイングは審判に対してだったね。
サポーターは拍手とチームコール。
ID: BlOWRmMjBj
※6さん
この前のまとめにもいらっしゃいましたよねw
ID: VkNGI5MmVi
また勝てなかったか・・・
ただウイルソンがぼっち便所飯状態だった1トップから2トップに変えてみると攻撃の幅が広がる事と角田が帰ってきてくれたことを収穫ととらえていこう。
ただなぁ…甲府さんには失礼かもしれんけど、今日の展開で引き分けってのは悔しいなぁ…
ID: U5OGM4ZDli
籠城福
ID: QtxpOpxDB7
押してるところでもう一点取らないとなっていうドロー