閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【J1第5節 鳥栖×G大阪】雨中の試合は豊田&ミヌゴールで鳥栖が勝利 連敗を2でストップ


2014年3月29日 J1 第5節 サガン鳥栖 VS ガンバ大阪

鳥栖 2-0 G大阪  ベストアメニティスタジアム(12115人)

得点:  豊田陽平(後半27分) 金民友(後半37分)
警告・退場: 崔誠根(後半42分) 岩下敬輔(後半9分)東口順昭(後半26分)


[J’s GOAL]J1順位表
[ゲキサカ]豊田&金弾で鳥栖が3戦ぶり勝利、決定力不足G大阪は3試合目の無得点
http://web.gekisaka.jp/news/detail/?135515-135515-fl


image

image



98 コメント

  1. ???「ミヌと言わずに、ぜひ見てやって下さい」

  2. おめでとう

  3. 4位だ――――!!!!

  4. 1Get

  5. リンスと宇佐美の2トップを見てみたい。後、安田が完全に去年とは別人になったな。代表あるで

  6. 今シーズンの鳥栖本当に強いな…
    2点取って完封とか強豪みたいだな…

  7. 宇佐美はいつ復帰なんだ?

  8. 小難しいパス繋ぎに拘るJ1チーム達を
    放り込みとカウンターで粉砕する鳥栖最高だわ
    こういうチームもっと増えてほしい

  9. 木木ネ申

  10. 将棋の電脳戦の人間側と勝ち負けがシンクロしているんで、今日は勝つと思ってました。
    ヒヤヒヤしていたけど。

  11. リンス怖すぎw
    菊池に鶴 軽傷やといいけど…

  12. ???「攻撃的なガンバを取り戻したい」

  13. 2点取られた後、勝ちを諦めたような軽いプレーをする選手がいた。いい試合だっただけに残念に思う。

  14. J1新入生のガンバに厳しさを叩き込む兄貴の図
    ……あれ?

  15. 下ネタ鳥が来ないと勝つんですw

  16. 勝った勝った勝った勝った勝った勝った勝った勝った勝った勝った!

  17. ※8
    運動量をベースとした放り込みとカウンターが主体のチームがもっとあってもいいよね
    メタ的に

  18. ファーへのハイボールにヘディングが強い選手が合わせる。Jチームが一番苦手な戦術
    優勝した時の名古屋はこれを徹底してたな

  19. 監督の差が勝敗を分けたと感じた
    フタが入るまでリンスが孤軍奮闘して、チャンスがほとんど作れていなかったし
    リンスをもっと活かす戦い方をするべきだし、それに適した選手起用をすべきだろう

  20. 左、左と攻めて得点はどっちも右からのクロス、サッカーではよくあること。
    鳥栖は後半から前線でチェイスやるようになってすごく良くなったね
    逆にガンバはあのくらい往なして回せないと苦しい・・・
    豊田まさかのフリーは重く見た方がいい
    それとリンスはまだ可能性を感じるだけだな、師匠コースも有り得る気が

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ