閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J1第5節 鳥栖×G大阪】雨中の試合は豊田&ミヌゴールで鳥栖が勝利 連敗を2でストップ

98 コメント

  1. 安田が何も言ってないのに何で播戸が口出すのかわからない。

  2. ※81
    安田が播戸に愚痴をこぼしたのでしょう。
    で、居た堪れなくなって、文字に起こしてしまった。
    文字に起こすのは良くなかったかも知れませんね。

  3. ガンバから移籍した選手は絶対にガンバサポに挨拶に行かんほうがいいってことやね

  4. え?ブーイングだめなの?
    もうブーイングすら許されないの?

  5. ※84
    せめて古巣に挨拶しに来た選手にブーイングはやめて
    あげようよ。

  6. ※94
    今回の一連の流れを見て、その上で自分が「移籍していった選手が試合後に挨拶に来たらブーイングするべきだ」と思うんなら、やればいいんじゃないの

  7. 一概には言えないなぁ… > 出てった選手にブーイング。チーム事情で出されたならともかく、自分の意思で出てった選手にまで全員優しく迎えろってのは違う気がする。

  8. 細かい事情は知らないけど、クラブに反発したならともかく、
    海外へ挑戦しに移籍した場合はブーイングする必要あるかな?
    Jリーグ復帰でガンバのオファーを蹴ったなら分かるけど。

  9. 自分の応援するチームで育った選手が紆余曲折を経て健闘し合った後にその選手に対してブーイングするのはちょっと酷くないかという話
    審判の判定に不服でとか移籍した選手に対して歓迎の意味を込めたブーイングとは違ってこれはなんか陰湿な気がして嫌だと思った
    いうても僕はガンバと安田の間で何が合ったかなんて知らんしこういうことを受けて然るべき行動をした選手ならその気持もわからなくはないと思っちゃうけど、あくまで第三者の目線から見たら今回の事は安田可愛そうやなと思いました。

  10. ブーイング受けるような事情があればわざわざ古巣サポに挨拶なんて行かんだろ
    ガンバサポは冷たいな

  11. 湘南と岩上の件とは対称的になってしまったね。
    湘南は勝ってガンバは負けたという結果の違いがあるというのは、情状酌量の余地があるかも。
    負けて荒んだ心持ちじゃ、なかなか拍手で迎えられる程できたサポばっかじゃないだろうし。

  12. ※90
    そういうことを考えて行動、発言できない奴だから嫌われるんだろ
    槙野とかな

  13. 安田の発言を全部しってるわけではないけどJやガンバを馬鹿にするような発言もあったからガンバサポの反発も分からなくもない
    まあ安田はあういうキャラだからその発言も本心ではないのかもだけど

  14. 今回のブーイングは大人げないね
    負けたから余計に反発したんだろうか
    安田と喧嘩別れでもしたのかガンバサポは?一部のコアサポは少年すぎる

  15. ガンバのオファーを蹴った事実があるのか、オファーすらなかったかはわからないけど、海外移籍するほどの上昇思考の持ち主なんだから、クラブへの愛だけで復帰をするのは難しいでしょ
    プロなんだから所属先を選ぶ理由は人それぞれ
    一方的な価値観で見るべきではない

  16. 古巣に挨拶に行くタイミングはいつが良いんだろう?

  17. まあ、ガンバサポたちが
    「裏切り者は二度と戻って来るな、顔も見たくない」と思ってるって事は、
    安田に伝わったんじゃないかな。良かったじゃないか。

  18. かつてザルツブルグから神戸に行った宮本のときはホムスタで拍手だったけどな。あの時は試合前に挨拶来たけど。
    やっぱ試合前アップの時が一番波風立たないんじゃない?

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ