次の記事 HOME 前の記事 【J1第6節 新潟×横浜FM】両チーム好機決められずスコアレスドロー 新潟は公式戦6戦負けなしに 2014.04.06 15:56 51 横浜FM・新潟 2014年J1第6節 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 【J1第6節 C大阪×横浜FM】レオセアラが古巣から2ゴール!序盤にリードしたC大阪が横浜FMの反撃に耐え今季2勝目 【J1第6節 横浜FM×川崎F】神奈川ダービーはゴール生まれずスコアレスドロー 横浜FMは試合終盤に数的優位も攻めきれず 【J1第6節 横浜FM×G大阪】横浜FMはシュート24本を浴びるもクリーンシート達成!5戦目で待望の今季初白星挙げる 51 コメント 21. 名無しさん 2014.4.6 16:48 ID: RjZjI4OWVh 相性悪いビッグスワンでチーム状態もそんなによくない中でのドロー マリノスにとっては悪くない結果だった 22. 名無しさん 2014.4.6 16:50 ID: BlZGIyY2Y1 レオタイガーショットがまたしてもポスト 23. 名無しさん 2014.4.6 16:54 ID: llYTI1NjBm レオシルバは本当に異次元 あの俊輔のパス、金払って見る価値あると言ってたけどレオシルバも金払う価値ありまくりの選手 24. 名無しさん 2014.4.6 16:56 ID: E3NzhkNmE3 ボールボーイは最後…ドンマイだね 25. 潟 2014.4.6 17:32 ID: I5NTUyODFi 決定力不足だね 26. 名無しさん 2014.4.6 17:36 ID: RiZDMyNmM3 スコアレスドローと聞いたのに2-2じゃないじゃん 27. 鞠 2014.4.6 17:37 ID: FlYjg5MjVk レオシルバこええええええええ 翔さんはあそこで決めれば10桁いけるな。 28. 富 2014.4.6 17:40 ID: I2MjcxODEy 守田はわしが育てた 29. 名無しさん 2014.4.6 17:50 ID: Y0ZTRkZDhi 6戦負けなしって言われて初めて気がついた。でも何だろう…明るい気持ちになれない(´・ω・`) 30. 名無しのサッカーマニア 2014.4.6 17:59 ID: QxYjFkYTZk 現地組 かなり寒かったが降らなくて本当によかった 0-0のドローながらも緊張感ある好ゲームだったかと アルビ目線としては守田がいよいよノって来た感じです あとイベントで来ていただいた平ちゃんは さすがのMCでした 31. 名無しさん 2014.4.6 18:02 ID: BkNmNlMjk0 俊さんが一番だと思ってたけどレオ様もっと半端ない ボールボーイはほんと災難というか、コーチが我慢すべきところだったと思う 32. 名無しさん 2014.4.6 18:22 ID: M1ZDc1YjI3 試合見れてないんだけど、みんなのコメントから推測すると先週の桜戦とほぼ同じイメージ? ある意味桜・鞠という去年上位チームがアルビに引っ張られてるような気がするんだよね。アルビは絶対ここから上がってくるよ。今シーズンめっちゃ怖いチームだと思う。 33. 名無しさん 2014.4.6 19:10 ID: RhMWJjY2Qx ※28 京都さんと富山さんには感謝してる 北陸同士でJ1で戦えるようになりたいね 34. 名無しさん 2014.4.6 20:13 ID: 0awT+D+P/1 ** 削除されました ** 35. 名無しさん 2014.4.6 20:39 ID: MwMDM3NDdj ※34 お前さんつまんない奴だな 36. 名無しさん 2014.4.6 20:50 ID: E2YzIyYWQx 川又は怪我から立ち直ってきた感じなのかな? 37. 名無しさん 2014.4.6 21:12 ID: VjYjlkYmNm ※32 前半は両チームの良さを消す守備のスキを探す感じで、後半は横浜も積極的になったのとレオがイエローくらったから横浜がセカンドを拾えるようになったから若干オープンになった感じ。 個人的にはC大阪戦は両チームの攻撃陣の良さが出て、今回は両チームの守備の良さが出たと思う。 ただ両チームとも最後にミスが多い感じがした 38. 名無しさん 2014.4.6 21:26 ID: JmYWNmOGM5 レオシルバが凄いのはわかってたけど中町も凄かった 39. 名無しさん 2014.4.6 21:27 ID: Y2MmM3MzUx 俊輔の伊藤翔へのスルーパス、凄かったわ 40. 名無しさん 2014.4.6 21:51 ID: I5ZjgyMDU2 守田がいつの間にかこんなにいいキーパーになってたことに驚き « 前へ 1 2 3 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しさん 2014.4.6 15:58 ID: E5YTQzODNm これはお互いが勝てたと感じた試合だった 2. 名無しさん 2014.4.6 16:01 ID: E3NTI0ODli アルビは速攻以外なんも出来んのがつらいっす。 3. 潟 2014.4.6 16:02 ID: c0ZjVlOTdh セレッソ戦に続いてなかなか面白い試合だった ただ負けてはないけど引き分け続くともやもやする 4. 名無しさん 2014.4.6 16:02 ID: QwOTI3ZDky 見ごたえのある試合だった。 5. 名無しさん 2014.4.6 16:02 ID: JmMGU1NDc0 ほんとどちらのサポも「勝てるはずの試合だった」と感じたゲーム 6. 名無しさん 2014.4.6 16:04 ID: g4OGM1YzRh GK守田はこれでまたセーブ率上がるのかな? 東口の跡を十分補っている守田 7. 名無しさん 2014.4.6 16:06 ID: RhM2Y3NTBl 宮澤ミシェルツイート、「!」が多いのが本人のしゃべりっぽいなw 8. 富山出身の麿 2014.4.6 16:08 ID: MzZDU5NzQ5 守田はワシが育てた…ような気がするようなしないような 9. 潟 2014.4.6 16:08 ID: Y0OTI2YTAy 舞行龍ジェームス、ホーム無敗記録更新中。 10. 名無しさん 2014.4.6 16:09 ID: I3Yjg3MzNj ここ数試合の新潟さんは結果はともかく見てて面白いな 一皮むけて優勝争いに食い込んでくれないもんか 11. 名無しさん 2014.4.6 16:13 ID: JmMGU1NDc0 ヒデの交代もっと早くしてほしかったよね。解説に突っ込まれてた通りバテバテだった。最後のレオと武蔵のシュートが入ってたらと思わずにいられない。 でもどちらにもチャンスの多い面白い試合だった。 12. 新 2014.4.6 16:13 ID: hmNTY3ZTFi 点が取れない 13. 名無しさん 2014.4.6 16:14 ID: BmZDlmYjMw 4月なのに雪が降ってた。折角の好試合に観客少なくてもったいなかった。 14. 名無しさん 2014.4.6 16:18 ID: NjN2FhZTM3 宮澤ミシェルコメントが本人ボイスで再生される 15. 名無しさん 2014.4.6 16:19 ID: g5MTZlNjlk まぁ、予想通り。 ディフェンスが持ち味のチーム同士の戦いで、 両方にミスがなければこんなもの。 新潟のDFについては、 ナビスコ杯で11分で3失点というのがいい薬になった。 16. 鞠好き 2014.4.6 16:20 ID: BjY2M1Y2Q4 まなぶw空振りwww でも面白い試合だった 鞠のユニはやっぱり青か白がいいなw オレンジは新潟さんのものだよね。 17. 名無しさん 2014.4.6 16:21 ID: dlNDM2NmYy なんかスコアレスドローがリーグで続くと一昨年を思い出して辛い 18. 名無しさん 2014.4.6 16:22 ID: Q0OGRkZjQ3 記事タイトル見て2-2だと思った あかん、スコアレスドローって文字が変な方向に刷り込まれてる 19. マリ 2014.4.6 16:26 ID: AzMzBmMzgz どっちが勝ってもおかしくなかったというのはつまりどっちも負けたかもしれないということで、去年の新潟戦考えたら負けなくてよかったかと。 20. 名無しさん 2014.4.6 16:32 ID: BjNjI5NTRk 川又惜しかった~ こんな事も言うのは失礼だと思うんだけど 例え代表がダメだったとしても 新潟には川又が必要だし、力まず一歩一歩を 歩んでほしいな 結果が出なくてもやもやしているのは 川又が一番感じてるよね… 21. 名無しさん 2014.4.6 16:48 ID: RjZjI4OWVh 相性悪いビッグスワンでチーム状態もそんなによくない中でのドロー マリノスにとっては悪くない結果だった 22. 名無しさん 2014.4.6 16:50 ID: BlZGIyY2Y1 レオタイガーショットがまたしてもポスト 23. 名無しさん 2014.4.6 16:54 ID: llYTI1NjBm レオシルバは本当に異次元 あの俊輔のパス、金払って見る価値あると言ってたけどレオシルバも金払う価値ありまくりの選手 24. 名無しさん 2014.4.6 16:56 ID: E3NzhkNmE3 ボールボーイは最後…ドンマイだね 25. 潟 2014.4.6 17:32 ID: I5NTUyODFi 決定力不足だね 26. 名無しさん 2014.4.6 17:36 ID: RiZDMyNmM3 スコアレスドローと聞いたのに2-2じゃないじゃん 27. 鞠 2014.4.6 17:37 ID: FlYjg5MjVk レオシルバこええええええええ 翔さんはあそこで決めれば10桁いけるな。 28. 富 2014.4.6 17:40 ID: I2MjcxODEy 守田はわしが育てた 29. 名無しさん 2014.4.6 17:50 ID: Y0ZTRkZDhi 6戦負けなしって言われて初めて気がついた。でも何だろう…明るい気持ちになれない(´・ω・`) 30. 名無しのサッカーマニア 2014.4.6 17:59 ID: QxYjFkYTZk 現地組 かなり寒かったが降らなくて本当によかった 0-0のドローながらも緊張感ある好ゲームだったかと アルビ目線としては守田がいよいよノって来た感じです あとイベントで来ていただいた平ちゃんは さすがのMCでした 31. 名無しさん 2014.4.6 18:02 ID: BkNmNlMjk0 俊さんが一番だと思ってたけどレオ様もっと半端ない ボールボーイはほんと災難というか、コーチが我慢すべきところだったと思う 32. 名無しさん 2014.4.6 18:22 ID: M1ZDc1YjI3 試合見れてないんだけど、みんなのコメントから推測すると先週の桜戦とほぼ同じイメージ? ある意味桜・鞠という去年上位チームがアルビに引っ張られてるような気がするんだよね。アルビは絶対ここから上がってくるよ。今シーズンめっちゃ怖いチームだと思う。 33. 名無しさん 2014.4.6 19:10 ID: RhMWJjY2Qx ※28 京都さんと富山さんには感謝してる 北陸同士でJ1で戦えるようになりたいね 34. 名無しさん 2014.4.6 20:13 ID: 0awT+D+P/1 ** 削除されました ** 35. 名無しさん 2014.4.6 20:39 ID: MwMDM3NDdj ※34 お前さんつまんない奴だな 36. 名無しさん 2014.4.6 20:50 ID: E2YzIyYWQx 川又は怪我から立ち直ってきた感じなのかな? 37. 名無しさん 2014.4.6 21:12 ID: VjYjlkYmNm ※32 前半は両チームの良さを消す守備のスキを探す感じで、後半は横浜も積極的になったのとレオがイエローくらったから横浜がセカンドを拾えるようになったから若干オープンになった感じ。 個人的にはC大阪戦は両チームの攻撃陣の良さが出て、今回は両チームの守備の良さが出たと思う。 ただ両チームとも最後にミスが多い感じがした 38. 名無しさん 2014.4.6 21:26 ID: JmYWNmOGM5 レオシルバが凄いのはわかってたけど中町も凄かった 39. 名無しさん 2014.4.6 21:27 ID: Y2MmM3MzUx 俊輔の伊藤翔へのスルーパス、凄かったわ 40. 名無しさん 2014.4.6 21:51 ID: I5ZjgyMDU2 守田がいつの間にかこんなにいいキーパーになってたことに驚き 41. 鞠 2014.4.6 22:17 ID: IxYTc5Mjhj 潟さんは年々積み上げてヤンツーの下でトライしてる。 こっちは積み上げ以前の問題だったかな。 勇蔵よりファビオだと思うが監督が頑固だから 替えずに自爆しそうだわ。 潟さん強いっす。このままヤンツー支えてあげて下さい。 42. 桜 2014.4.6 22:31 ID: UxYzAwMjM5 俊輔のパスお洒落過ぎ!!あれは伊藤決めたらなあかんわな。(笑) 43. 白鳥 2014.4.6 22:58 ID: c3OTRjM2U0 リーグ1敗しかしてないのに10位(´・ω・`) Jは厳しいのぅ 44. 名無しさん 2014.4.6 23:11 ID: UwZjA1YjZj ※43 まぁ3分も1勝2敗も勝ち点一緒だしね。 残留争いなら勝ち点1を積み上げることが大切だけど、 上を狙うなら勝ち点3をもぎ取る戦いが必要って感じ。 45. 潟 2014.4.6 23:23 ID: lkMWYwNTNi 笹だんゴール、普通に美味しかった。 46. 名無しさん 2014.4.6 23:44 ID: JmMGU1NDc0 ※41 鞠さんの守備もさすがでした。あの2枚にファビオもいるんだから守備の層はすごいなと。 翔さんにはやられたと思いました。オフにモレノ獲れたらすっごい鞠さん怖いっす。 47. 名無しさん 2014.4.7 02:20 ID: ZmZWNlNjAw 黒須婆という選手が活躍してましたね 48. 名無しさん 2014.4.7 12:42 ID: JlMzI3ZmM1 磐田はなんでヤンツー監督クビにしたんだろ。 ナビスコ取ったりしてたのに 49. 鞠 2014.4.7 14:42 ID: FjMWNkNWVl ※46 モレノですか。彼が本当に来てくれるなら 前線の強度を上げられるんですけどね。それにしても 小椋はボールを散々刈り取ってはパスミスするのを 見てると細貝の下位互換状態で・・・。水戸ちゃん ごめんなさい、マムシを進化させれませんでした。 50. ※16 2014.4.7 19:44 ID: M4Y2JkMGVm 2回目ですすいません ※47さん、世界最強のDFとはその選手の事だったんですね! 誰にも見えないけどwww 51. 名無しさん 2014.4.9 01:06 ID: ZmMjg4NTIw 守田はセーブ率トップ維持か 次の記事 HOME 前の記事
ID: RjZjI4OWVh
相性悪いビッグスワンでチーム状態もそんなによくない中でのドロー
マリノスにとっては悪くない結果だった
ID: BlZGIyY2Y1
レオタイガーショットがまたしてもポスト
ID: llYTI1NjBm
レオシルバは本当に異次元
あの俊輔のパス、金払って見る価値あると言ってたけどレオシルバも金払う価値ありまくりの選手
ID: E3NzhkNmE3
ボールボーイは最後…ドンマイだね
ID: I5NTUyODFi
決定力不足だね
ID: RiZDMyNmM3
スコアレスドローと聞いたのに2-2じゃないじゃん
ID: FlYjg5MjVk
レオシルバこええええええええ
翔さんはあそこで決めれば10桁いけるな。
ID: I2MjcxODEy
守田はわしが育てた
ID: Y0ZTRkZDhi
6戦負けなしって言われて初めて気がついた。でも何だろう…明るい気持ちになれない(´・ω・`)
ID: QxYjFkYTZk
現地組
かなり寒かったが降らなくて本当によかった
0-0のドローながらも緊張感ある好ゲームだったかと
アルビ目線としては守田がいよいよノって来た感じです
あとイベントで来ていただいた平ちゃんは
さすがのMCでした
ID: BkNmNlMjk0
俊さんが一番だと思ってたけどレオ様もっと半端ない
ボールボーイはほんと災難というか、コーチが我慢すべきところだったと思う
ID: M1ZDc1YjI3
試合見れてないんだけど、みんなのコメントから推測すると先週の桜戦とほぼ同じイメージ?
ある意味桜・鞠という去年上位チームがアルビに引っ張られてるような気がするんだよね。アルビは絶対ここから上がってくるよ。今シーズンめっちゃ怖いチームだと思う。
ID: RhMWJjY2Qx
※28
京都さんと富山さんには感謝してる
北陸同士でJ1で戦えるようになりたいね
ID: 0awT+D+P/1
** 削除されました **
ID: MwMDM3NDdj
※34
お前さんつまんない奴だな
ID: E2YzIyYWQx
川又は怪我から立ち直ってきた感じなのかな?
ID: VjYjlkYmNm
※32
前半は両チームの良さを消す守備のスキを探す感じで、後半は横浜も積極的になったのとレオがイエローくらったから横浜がセカンドを拾えるようになったから若干オープンになった感じ。
個人的にはC大阪戦は両チームの攻撃陣の良さが出て、今回は両チームの守備の良さが出たと思う。
ただ両チームとも最後にミスが多い感じがした
ID: JmYWNmOGM5
レオシルバが凄いのはわかってたけど中町も凄かった
ID: Y2MmM3MzUx
俊輔の伊藤翔へのスルーパス、凄かったわ
ID: I5ZjgyMDU2
守田がいつの間にかこんなにいいキーパーになってたことに驚き