閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

土日に試合観戦する人はご注意を!首都圏の主要駅のコインロッカーが使用不可に

105 コメント

  1. 去年国民栄誉賞授与式を東京ドームでやった時も後楽園一帯完全封鎖だったし、まあ予想の範疇ではある>ロッカー関係
    金属探知機で全身くまなく探知されるわけじゃないんだし、これ位ならまだ、ね
    ※81
    とにかく穴という穴は全て塞ぐ
    盗聴とか超小型爆発物とかの防止の意味合いが強いだろうけど

  2. 新宿駅の京王線乗り換えが明日はめちゃくちゃ多いけど、警察わかってるかね

  3. 自販機封鎖ではなく、自販機の横のペットボトルとか空き缶捨てるゴミ箱が封鎖ってことじゃね?

  4. ※65に出ていない駅のコインロッカーは使えるという前提で
    試合のある日はJR中央線の吉祥寺、三鷹、武蔵境の3駅から
    味スタまでの臨時バスが出る(★1)ので、
    新宿から京王線で飛田給に行くのでなく、
    新宿から中央線で上記3駅に行けばコインロッカーを使えるのでは

  5. ※85の続き
    なお、バスは込み合って並んでも乗れない可能性があるので、
    その場合は吉祥寺から京王井の頭線で明大前に行き、
    明大前で京王線に乗り換えれば飛田給に行ける(★2)
    ★1
    http://www.fctokyo.co.jp/188316/の【シャトルバス[試合開始前]】参照
    ★2
    http://goo.gl/brZWUQ(駅すぱあとRoote吉祥寺−明大前−飛田給)

  6. ゴミ箱と自販機の取り出し口を警戒してるんじゃないかな

  7. 東京に泊まるサポーターさんは、先にホテルに行って部屋に置いておくのもありかな。チェックイン時間前の到着なら、フロントに預けると。

  8. 京王線使う遠征者はロッカー期待しない方がいいぞ
    飛田給周辺で最大の駅・調布にも大した数ないし、その他は
    ちっちゃい駅ばっかりなのでホテルに預けるか荷物少なくするかをほんとに推奨

  9. サリンの後しばらくロッカーもゴミ箱も使えなくて難儀だったわ

  10. >「危険を防ぐには仕方ないが、荷物を持ち歩くのは大変で、地方から来た人には絶対にロッカーが必要。困るのではないか」
    国「国民がいくら困ろうが国のメンツに比べたらどうでもいい事だ」
    国民「ハイ。」

  11. ※39
    まーたあいつ(ミニチュアダックスフント/オス/三ヶ月)が
    犬好きの駅利用者の心を盗みやがったか。
    常習犯だからなあいつ。

  12. そこで狛江からのバスですよ、成城学園前も登戸もロッカー少ないと思うけど小田急なら競争率高くはないかも?

  13. オバマに感謝だな

  14. 電車移動とはずいぶん庶民的な国家元首だな

  15. 【小田急線利用予定でロッカーをお探しの方】外→改札外 内→改札内 大→500円 中→400円 小→300円
    ・代々木上原駅・・・外 大2、小25 ・東北沢・・・工事中? ・世田谷代田・・・工事中? ・梅ヶ丘駅・・・外 小15 ・豪徳寺駅・・・小15 ・経堂駅・・・大2小30 ・千歳船橋駅・・・外 小20 ・祖師ヶ谷大蔵駅・・・外 ①大2小10②交通系IC(Kitaca,Suica,PASMO,TOICA,manaca,ICO CA,SUGOCA,nimoca,はやかけん)専用ロッカー中6(三時間200)小9(三時間150) ・成城学園前駅・・・①内 大6小60②外 祖師ヶ谷大蔵駅と同じ ・喜多見駅・・・内 大2小15 ・狛江駅・・・外 大2小15 ・和泉多摩川駅・・・外 小10  ・町田駅(小田急)・・・①外
    南口(12番線のみのところ)出て右 中4小23(IC利用可) ②外 北口(34番線のみのところ)出て右 小20 ③北口②の少し先 小40 ④北口改札正面 小41(IC利用可)

  16. 下北沢にも有ります。忘れてました。
    ①内 地下2階エレベーター傍 大6小25 ②①の左奥 大2小20
    設備の場所変わってるかもしれないのはご承知おき下さい。各駅にちょいちょい有りますが急行や快速急行、特急が止まる駅がロッカーが多いと思います。
    新宿方面から行かれる方は、下北沢→成城学園前と探すのが吉でしょう。改札内で大ロッカーが有るので大きな荷物でも降りずに済みます。
    【一息つくなら。オススメの食事、お茶どころ。時間・金に余裕が有る方向け】
    ①代々木上原 ご飯に外れが有りません。洋食屋の街です。書くと長いので省略 ②豪徳寺 学生が住みやすいからか、安く食べれる店がちょいちょい有ります。歴史好きなら豪徳寺に井伊直弼の墓が有ります。 ③下北沢 若者の街です。ファーストフード、お好み焼き、静岡おでん、スープカレーなどバリエーションも有ります。こちらも略 ④祖師ヶ谷大蔵 木梨憲武の実家の木梨サイクルが有ります。 ⑤ 成城学園前 成城アルプスという有名なケーキ屋が有ります。2階で食べれます。成城学園周辺に住んでる有閑マダムがお茶してます。有名人に会える確率高し。ソバ屋に外れが無いです。お昼にもお茶にも困らないと思いますが、立地上少し値が張ります。

  17. 個人的にはフォル男が成城のマダム達に怪訝な目で見られながらケーキをフォルフォルしてるシュールな絵面がみたいです。セレ女だと絵にはなるかもしれないけど、面白い方の大阪を期待しちゃうのは、関東人の大阪人への要望なんで。

  18. ※91
    どこの国でもやってる事だ

  19. ※50
    ※65
    あたりを参考にどーぞ。
    警備上の理由で全ての閉鎖駅を公表することができないようなので、65情報にも要注意!

  20. オバマって聞いたことない選手だな
    どこのポジション?

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ