次の記事 HOME 前の記事 47歳カズ 長期離脱も…左脚付け根部分炎症に苦しむ 2014.04.22 10:05 69 横浜FC 三浦知良 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 元日本代表FW三浦知良がポルトガル2部オリベイレンセ移籍へ 5か国目の海外挑戦 横浜FCがFW三浦知良のUDオリヴェイレンセへの期限付き移籍を発表 「新しいチャレンジができることに感謝」 横浜FCがFC東京からMF三田啓貴を獲得へ 積極補強でJ1上位進出狙う 69 コメント 21. 名無しさん 2014.4.22 11:19 ID: kyYTFmNzk4 ** 削除されました ** 22. 名無し 2014.4.22 11:26 ID: UyZTM2YmJj ** 削除されました ** 23. 他オレンジ 2014.4.22 11:31 ID: Q3YzE3YWY4 ※14 言いたいこと、すごく良く分かる。 かなり叩かれる事覚悟で書くが、 昔某チームでがんで闘病中の選手が契約更新されて若手が切られたときに、「なんで?」って思った。 好きな選手ではあるが、1年使えない選手に枠があたえられることに違和感を持った。 24. 名無しさん 2014.4.22 11:33 ID: Q5YWQyOGFk 選手はプロだけど 試合は興行でもある 25. 名無しさん 2014.4.22 11:36 ID: ZlMGE5OTQy ※18 さん。 その通りだ!! 26. 名無しさん 2014.4.22 11:46 ID: YzMjFjNDI0 ※24 言いたい事、すごく良くわかるw でも、その某チームのサポはその選手の復帰を応援のモチベーションにしてたと思うし、カズもサポの反応を感じとって引き際を決めると思うな 27. 名無しさん 2014.4.22 11:47 ID: QwOGQzM2Jm ※24 ヴェルディの件もあるけど、Jリーグはまだまだそのレベルなのよ。 先立つものがなきゃ運営すら出来ないんだしな。 その選手が病気で目立てば、クラブのイメージ向上PRもできるし、もしかしたらスポンサーもつくかもしれない。 単純にその若手にその選手以上の価値をクラブは見なかったってこと。 28. 名無しさん 2014.4.22 12:01 ID: IzYmY5ZjZi カズ推しのLEOCに資金面でおんぶにだっこな横浜FCからカズを切るという判断はあり得ないだろうね。 むしろカズに辞められたら第二のフリューゲルスになりかねない。 29. 名無しさん 2014.4.22 12:03 ID: Q2NGUwYWUx ずっと続けて欲しいけど、 もう休ませてあげたい気もする。 もう本人からは辞めるとは言い辛いんじゃないかな、、、 30. 名無しさん 2014.4.22 12:12 ID: UwYmM5ODA0 カズさん残念だが、 ここはゆっくりしっかり治してまた復活してほしいな! まだまだやれるっしょ! 31. 名無しさん 2014.4.22 12:13 ID: Q0NDJhZjQ4 カズくらいのレジェンドになると、退き際が難しいよね。 選手枠をあけるためにB契約にするわけにもいけないし… 32. 名無しさん 2014.4.22 12:25 ID: YzMjFjNDI0 2回目です すいませんw あのー、クラブを愛するって単に強さとか、良い選手がいるとかだけじゃない気がします。何かやらかしても、 あれー?な選手がいても、それも含めて応援せずにいられないって事じゃないかなと 33. 名無しさん 2014.4.22 12:31 ID: gwYzM5YzQ3 まあ他サポだからなんとでも言えるけど、当の横浜FCサポはいい加減カズ切って戦力になる選手取ってくれって思ってる人も多いと思うよ 最終的な損得勘定は横浜FCがする事だけど、カズ切ったらイメージダウンに繋がりそうで引退まで切れないって部分もあるだろうし 34. 名無しさん 2014.4.22 12:31 ID: RmNWFlNDc3 ※24 塚本の場合はまた違くねーかな 本人は復帰目指してたし、もし復帰できてたら間違いなく戦力だし 35. 名無しさん 2014.4.22 12:56 ID: Q0NTRiODY3 1度でいいからグリーンスタジアムで見たい! ベンチ入りしていても、いつも、「どうせまた出ないよ」の空気があるが。 36. 他 2014.4.22 13:13 ID: FjMDY0MGJk 大丈夫まだやれるって 目指せ還暦Jリーガー!! 37. 名無しさん 2014.4.22 13:14 ID: gyOTgwMTIw プロサッカー選手として引退しても、ずっとサッカー選手でいて欲しい 38. 名無しさん 2014.4.22 13:15 ID: kzNGI4OWVm 成長痛じゃね? 39. 名無しさん 2014.4.22 13:21 ID: UyYzQ0MDg1 カズが引退したら 腰が抜けると思う。 ただ、もう近いのかもしれないなあ 辛い、辛い 40. 名無し 2014.4.22 13:27 ID: ZiM2U0NGE2 現役も良いけどもっと他にやることがあると思う « 前へ 1 2 3 4 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しさん 2014.4.22 10:07 ID: E3NTdmYmNj KINGにはブラジルが待ってる…(´;ω;`) 2. 名無しさん 2014.4.22 10:08 ID: NlNDU3MmNh ** 削除されました ** 3. 名無しさん 2014.4.22 10:13 ID: IzZGE4YWU2 さすがのカズも現役でいられる時間はそんなに長くないからな 早く回復してプレーするところを見せて欲しい 4. 名無しさん 2014.4.22 10:13 ID: RlN2Y5ZmRi 今年のワールドカップに間に合わない・・・ 5. 名無しさん 2014.4.22 10:15 ID: Q3MDkxN2I4 ???「やめないよ」 6. 名無しさん 2014.4.22 10:15 ID: lmMGU0YzI2 カズにはずっと元気でいて欲しい 7. 名無しさん 2014.4.22 10:16 ID: Q4MjcxMGNm お疲れ様でした 8. 名無しさん 2014.4.22 10:18 ID: ZmZjA3MWVh 怪我だったんだ… この前ムァキとのアレ、カズがいるチームなのにって違和感感じてたんだよな 普段からチームの全体練習にカズがいたら、もしかしたら起きなかったのかも……とか思ってしまった とにかくお大事に。早期回復を祈ってるよ 9. 名無しさん 2014.4.22 10:19 ID: I5ZmZhNTY0 レジェンド過ぎて、誰も止める事ができないし、 誰も本当は止めたくない。 カズにW杯の舞台でゴールを決めて欲しいけど、 それが本当はもう不可能である事もわかっている。 カズの選手としての物語は、どう幕を閉じるのが美しいんだろう。 10. 名無しさん 2014.4.22 10:27 ID: IyNGM0ZmI3 ※10 物語は終わらせるのこそ難しいんですよね。 「俺たちの戦いはこれからだ!」って訳にはいきませんから… 11. 名無しさん 2014.4.22 10:37 ID: M1OTM5YmM4 プロとして通用しなくなったのならさっさと引退するべき。 現役にこだわりたい気持ちも分かるがもう客寄せパンダとしても使えないし、もう終わりだよ。 カズが日本サッカー界に残した足跡は素晴らしい。だからこそ、そろそろ潔く身を引いてほしい。 12. 名無しさん 2014.4.22 10:45 ID: U0OWI2M2Jk 流石に限界かなぁ なんだかんだで昨季はゴールも上げてたけど 13. 名無しさん 2014.4.22 10:50 ID: RkYTgwMGFm ※12 客寄せパンダとしては結構使えてるでしょ。 ただ、死にもの狂いでやってる若い選手達が喉から手が出る程欲しい選手枠を、全盛期をとうの昔に過ぎ事実上戦力外の実力しか持ち合わせていないボロボロの選手の為に使うのは、プロチームとしてどうなの?って議論はすべきだと思うがね。J1に上がれない現状なら尚更。 14. 名無しさん 2014.4.22 10:52 ID: cxOGRlOGE5 美しく終わる必要はないでしょ。 どんな終わり方だろうと日本、Jリーグに与えた影響や貢献が色あせることはない。 客寄せだろうとクラブに必要とされている限り、 カズの人生だし出来るところまで続ければいい。 15. 名無しさん 2014.4.22 10:53 ID: admyi59rPS 怪我をしようがカズが現役を望むかぎり、例え還暦になったとしても横浜が放出することはないんだろうなあ 16. 名無しさん 2014.4.22 10:55 ID: Yv5n0Fj+Ge シーズン終盤になると来期の契約が話題になる人 ・カズ ・伊野波 ・オレアルのアシスタント 17. 名無しさん 2014.4.22 11:09 ID: BmYTYwMTAz 本人の自由 他人が辞めろなんていう必要なし 契約してくれるクラブがあるなら続けるのみ。 18. 磐 2014.4.22 11:09 ID: 5zOsHvLUTG 松井がカズと会えるのすごく楽しみにしてるんだよな 横浜FCとの試合は1番楽しみにしてたって言ってたし なんとかアウェー戦までには治っていて欲しいが… 19. 名無しさん 2014.4.22 11:14 ID: FkZjcyNmU4 ※15 俺もそう思うな。 サッカー選手の価値って実力だけじゃなく諸々ことで決まると思う。 横浜FCにとってカズは十分に価値のある選手なんじゃないかな。資金が比較的多いクラブならもっと価値のある選手を雇えるだろうけどね。 20. 名無しさん 2014.4.22 11:16 ID: RjYmM3YzA4 客寄せパンダとしてはまだなんとか 糞暑い真夏の平日開催なのにホーム縞戦の観客が土日より多いんだもん… 自分はカズを見たいとは思わんが見てみたい人はいるんだな~って 21. 名無しさん 2014.4.22 11:19 ID: kyYTFmNzk4 ** 削除されました ** 22. 名無し 2014.4.22 11:26 ID: UyZTM2YmJj ** 削除されました ** 23. 他オレンジ 2014.4.22 11:31 ID: Q3YzE3YWY4 ※14 言いたいこと、すごく良く分かる。 かなり叩かれる事覚悟で書くが、 昔某チームでがんで闘病中の選手が契約更新されて若手が切られたときに、「なんで?」って思った。 好きな選手ではあるが、1年使えない選手に枠があたえられることに違和感を持った。 24. 名無しさん 2014.4.22 11:33 ID: Q5YWQyOGFk 選手はプロだけど 試合は興行でもある 25. 名無しさん 2014.4.22 11:36 ID: ZlMGE5OTQy ※18 さん。 その通りだ!! 26. 名無しさん 2014.4.22 11:46 ID: YzMjFjNDI0 ※24 言いたい事、すごく良くわかるw でも、その某チームのサポはその選手の復帰を応援のモチベーションにしてたと思うし、カズもサポの反応を感じとって引き際を決めると思うな 27. 名無しさん 2014.4.22 11:47 ID: QwOGQzM2Jm ※24 ヴェルディの件もあるけど、Jリーグはまだまだそのレベルなのよ。 先立つものがなきゃ運営すら出来ないんだしな。 その選手が病気で目立てば、クラブのイメージ向上PRもできるし、もしかしたらスポンサーもつくかもしれない。 単純にその若手にその選手以上の価値をクラブは見なかったってこと。 28. 名無しさん 2014.4.22 12:01 ID: IzYmY5ZjZi カズ推しのLEOCに資金面でおんぶにだっこな横浜FCからカズを切るという判断はあり得ないだろうね。 むしろカズに辞められたら第二のフリューゲルスになりかねない。 29. 名無しさん 2014.4.22 12:03 ID: Q2NGUwYWUx ずっと続けて欲しいけど、 もう休ませてあげたい気もする。 もう本人からは辞めるとは言い辛いんじゃないかな、、、 30. 名無しさん 2014.4.22 12:12 ID: UwYmM5ODA0 カズさん残念だが、 ここはゆっくりしっかり治してまた復活してほしいな! まだまだやれるっしょ! 31. 名無しさん 2014.4.22 12:13 ID: Q0NDJhZjQ4 カズくらいのレジェンドになると、退き際が難しいよね。 選手枠をあけるためにB契約にするわけにもいけないし… 32. 名無しさん 2014.4.22 12:25 ID: YzMjFjNDI0 2回目です すいませんw あのー、クラブを愛するって単に強さとか、良い選手がいるとかだけじゃない気がします。何かやらかしても、 あれー?な選手がいても、それも含めて応援せずにいられないって事じゃないかなと 33. 名無しさん 2014.4.22 12:31 ID: gwYzM5YzQ3 まあ他サポだからなんとでも言えるけど、当の横浜FCサポはいい加減カズ切って戦力になる選手取ってくれって思ってる人も多いと思うよ 最終的な損得勘定は横浜FCがする事だけど、カズ切ったらイメージダウンに繋がりそうで引退まで切れないって部分もあるだろうし 34. 名無しさん 2014.4.22 12:31 ID: RmNWFlNDc3 ※24 塚本の場合はまた違くねーかな 本人は復帰目指してたし、もし復帰できてたら間違いなく戦力だし 35. 名無しさん 2014.4.22 12:56 ID: Q0NTRiODY3 1度でいいからグリーンスタジアムで見たい! ベンチ入りしていても、いつも、「どうせまた出ないよ」の空気があるが。 36. 他 2014.4.22 13:13 ID: FjMDY0MGJk 大丈夫まだやれるって 目指せ還暦Jリーガー!! 37. 名無しさん 2014.4.22 13:14 ID: gyOTgwMTIw プロサッカー選手として引退しても、ずっとサッカー選手でいて欲しい 38. 名無しさん 2014.4.22 13:15 ID: kzNGI4OWVm 成長痛じゃね? 39. 名無しさん 2014.4.22 13:21 ID: UyYzQ0MDg1 カズが引退したら 腰が抜けると思う。 ただ、もう近いのかもしれないなあ 辛い、辛い 40. 名無し 2014.4.22 13:27 ID: ZiM2U0NGE2 現役も良いけどもっと他にやることがあると思う 41. 名無しさん 2014.4.22 13:31 ID: A0ZjA3ZDk1 さっさと引退するべきだと思う。 試合に出るべき若い選手のチャンスをつぶしてる老害カズは見たくない。 それに某蔵クラブを一家でダメにしたことは忘れないよ。 42. 名無しさん 2014.4.22 13:32 ID: WlwdcpBpHI これ、ゴンもなってたなぁ ゴンは下半身満身創痍だったけど 43. 湘 2014.4.22 14:03 ID: k2YzA4MTg0 あらら、よりによってウチとの神奈川ダービーの前に・・・。 もしカズが見られたらうれしいなあって思ってたから残念だよ。 44. 名無しさん 2014.4.22 14:22 ID: I3ZmQyMTVm 若手のために・・・って言うけど、今のカズと天秤にかけられて切られる若手がチームにとってその程度の魅力しかなかったってだけだろ 45. 赤 2014.4.22 14:25 ID: hjMzU5NTc2 カズさん、昌さん、ひふみん、葛西さん、トウカイトリックじーさん この人たちはずっと現役なんだろうと思ってたが、トリックじーさん引退しちゃったしなぁ(遠い目) 46. 熊は名無し 2014.4.22 14:36 ID: YzMDUwMTI5 ※25にあるように、「興行力」もプロ選手の立派な能力のひとつと思う。 本人たちに確認しないとわからないけど、もしもベンチ外になった選手たちがカズに対してネガティブなことを思っていないとしたら、我々が気安く「老害」「引退しろ」などとコメントすることは、横浜FCの選手たちに対しても無礼なことではないか? 興行力も能力のひとつだし、「熱意」「試合に臨む姿勢」「トレーニング中の態度」なども、監督が強いチームを作るために買う要素に十分なりえるのではないか? 47. 名無しさん 2014.4.22 15:12 ID: FjNjBkYjY5 カズよりいっぱい出ても点が取れないFWもいるのに、去年は2点決めたもんな 客寄せだのなんだの言われようが、そこは凄いと思う。 48. 名無しさん 2014.4.22 15:14 ID: MwNTA5NjRk 「興行力」といってもサポと密接に繋がる 「集客」のほうではなく 「スポンサー引っ張ってくる力」だからな… まあ結局は本人の意思次第だ 49. 名無しさん 2014.4.22 15:46 ID: F+Q0Utz4Zj チームが昇格プレーオフただ中の際、フットサルに遊びに行く奴が今さら長期離脱もないもんだw もはや力量うんぬん以前の問題。完全に「裸のキング」になってる。 ジャンプの葛西とか中日の山本昌は実力で勝ってポジションを確保してる。ダメフロントやマスゴミや一部狂信者のインチキアシスト無しに。ズーカーなんかと並べる事自体失礼。 欧州の主要リーグだったら活きのいい若手が散々こき下ろすのにね。それがプロの新陳代謝というもの。こういう点で日本はまだまだ幼いと思う。 高原でさえ腹をくくってJ3に行ってるのに、いつになったら自分が裸だと気づくのだろう…あのあつかましいズーカーはw 50. 名無しさん 2014.4.22 15:55 ID: ijBaRUxfN7 金払ってでもプレーしたいと言ってるし、実際チームに金払うスポンサー引っ張る能力もある ただ昇格狙うクラブがペイプレイヤー抱えてるのはどうかと思う 水戸ちゃんとか岐阜ちゃん他ボトムスJ3だと非難する人は凄く少なくなると思うが ここまできたらJ3でも受け入れて貰えるなら、のたうち回って欲しい 51. 名無しさん 2014.4.22 15:56 ID: AyYTg4YTg1 はいはい欧州欧州 52. 名無しさん 2014.4.22 16:00 ID: JkN2VlYTMy カズが引っ張ってきたスポンサーのお金で喰えてる若手もいるんやで。 53. 名無しさん 2014.4.22 16:09 ID: E0MDY1NmMx カズさん(とLEOCさん)ヴェルディ助けちくり〜 54. t 2014.4.22 16:42 ID: FhMDQyODUw ※54 そーいえば、そうだよな。すっかり忘れてたわw どーして、カズさんはそっちに戻らなかったんだっけ? 55. 名無しさん 2014.4.22 16:45 ID: ZmNWEzYTM4 カズさんはいけるところまでやってほしいなぁ。 といいつつ、横浜FCを退団したら、少なくとも国内では行き先ある?って感じはするし(東京Vや相模原がオファーって話もあったけど)、※29のコメントのあるように、横浜FCの経営がやばくなる感じがするようにも思う。 56. 名無しさん 2014.4.22 17:15 ID: I5YjdlMzdl 年齢食うとこういう怪我した時の回復力が落ちるんだよね 57. 瓦斯 2014.4.22 19:14 ID: kzY2RkZDQx 正直、早く引退して監督業をやって欲しい・・・。 58. 名無しさん 2014.4.22 19:20 ID: A2NTgzZDFi もう引退しろってのも分かるけど 実際に引退ってなったら結構ショック受けるわ なんだこの複雑な気持ちは… 59. 名無し 2014.4.22 19:52 ID: FlMTdhNmQw ※33 クラブや選手の駄目なところもまとめて愛するといえば聞こえはいいけど それだけじゃただのぬるま湯だし上には上がれないよ 60. 名無しさん 2014.4.22 21:56 ID: NlMTVkNGVj 緑に移籍して永井秀樹と合計90歳コンビでも組んだらいいじゃん(いいじゃん) 61. 水 2014.4.22 22:12 ID: Y1Yjk4NTcx ※51 水戸ちゃんには、カズ様()にお支払できるようなよけいな金ないから。 35歳以上の選手でも、ベテラン用の練習メニューなんかないし、 90分フル出場できないなら契約切られるくらい厳しいから。 内情知らないで、適当に名前出さないでくれる? 62. 名無しさん 2014.4.22 22:52 ID: gtZQoARxEH 去年は調子良かったしJ2中位の3~4番手のFWとしては十分戦力になってたと思うけどな 63. 名無しさん 2014.4.23 10:12 ID: ZiNGNiNWE2 ※62さんの許可なく水戸について言及する事は許されないそうです。 64. 名無しさん 2014.4.23 11:57 ID: JlZjIwOTdj カズ切ってその枠で若手使え補強しろっていうけど、カズ切ったらまず給料払えないんですが。良くも悪くもフロントなんですよカズは。 65. 名無しさん 2014.4.23 13:07 ID: MzNGRhZDg1 ※58 この歳まで現役を引っ張っちゃったから、監督として大成するのはムリだよ。 66. 赤 2014.4.23 22:14 ID: U0M2M2NmQz カズが契約更新して永井や堀之内がクビになるのは納得できねー 67. 名無しさん 2014.4.23 22:39 ID: FiZGQzMGU5 出場して負けると率先して叩かれがちだけど出てなくても 負けることが多かった 68. 名無しさん 2014.4.24 05:37 ID: NkMjRlYzA2 グロインペイン?なら長引くな 動けても違和感が続いてパフォーマンス落ちるからミスしたりして サポにぶったたかれる事が多い 69. 名無しさん 2014.4.24 15:00 ID: dkMmZkMzFl 関節炎って厄介なんだよな 次の記事 HOME 前の記事
ID: kyYTFmNzk4
** 削除されました **
ID: UyZTM2YmJj
** 削除されました **
ID: Q3YzE3YWY4
※14
言いたいこと、すごく良く分かる。
かなり叩かれる事覚悟で書くが、
昔某チームでがんで闘病中の選手が契約更新されて若手が切られたときに、「なんで?」って思った。
好きな選手ではあるが、1年使えない選手に枠があたえられることに違和感を持った。
ID: Q5YWQyOGFk
選手はプロだけど
試合は興行でもある
ID: ZlMGE5OTQy
※18 さん。
その通りだ!!
ID: YzMjFjNDI0
※24
言いたい事、すごく良くわかるw
でも、その某チームのサポはその選手の復帰を応援のモチベーションにしてたと思うし、カズもサポの反応を感じとって引き際を決めると思うな
ID: QwOGQzM2Jm
※24
ヴェルディの件もあるけど、Jリーグはまだまだそのレベルなのよ。
先立つものがなきゃ運営すら出来ないんだしな。
その選手が病気で目立てば、クラブのイメージ向上PRもできるし、もしかしたらスポンサーもつくかもしれない。
単純にその若手にその選手以上の価値をクラブは見なかったってこと。
ID: IzYmY5ZjZi
カズ推しのLEOCに資金面でおんぶにだっこな横浜FCからカズを切るという判断はあり得ないだろうね。
むしろカズに辞められたら第二のフリューゲルスになりかねない。
ID: Q2NGUwYWUx
ずっと続けて欲しいけど、
もう休ませてあげたい気もする。
もう本人からは辞めるとは言い辛いんじゃないかな、、、
ID: UwYmM5ODA0
カズさん残念だが、
ここはゆっくりしっかり治してまた復活してほしいな!
まだまだやれるっしょ!
ID: Q0NDJhZjQ4
カズくらいのレジェンドになると、退き際が難しいよね。
選手枠をあけるためにB契約にするわけにもいけないし…
ID: YzMjFjNDI0
2回目です すいませんw
あのー、クラブを愛するって単に強さとか、良い選手がいるとかだけじゃない気がします。何かやらかしても、
あれー?な選手がいても、それも含めて応援せずにいられないって事じゃないかなと
ID: gwYzM5YzQ3
まあ他サポだからなんとでも言えるけど、当の横浜FCサポはいい加減カズ切って戦力になる選手取ってくれって思ってる人も多いと思うよ
最終的な損得勘定は横浜FCがする事だけど、カズ切ったらイメージダウンに繋がりそうで引退まで切れないって部分もあるだろうし
ID: RmNWFlNDc3
※24
塚本の場合はまた違くねーかな
本人は復帰目指してたし、もし復帰できてたら間違いなく戦力だし
ID: Q0NTRiODY3
1度でいいからグリーンスタジアムで見たい!
ベンチ入りしていても、いつも、「どうせまた出ないよ」の空気があるが。
ID: FjMDY0MGJk
大丈夫まだやれるって
目指せ還暦Jリーガー!!
ID: gyOTgwMTIw
プロサッカー選手として引退しても、ずっとサッカー選手でいて欲しい
ID: kzNGI4OWVm
成長痛じゃね?
ID: UyYzQ0MDg1
カズが引退したら
腰が抜けると思う。
ただ、もう近いのかもしれないなあ
辛い、辛い
ID: ZiM2U0NGE2
現役も良いけどもっと他にやることがあると思う