クロップ、マンU監督就任を即否定
Jürgen Klopp says he doesn’t want Manchester United job
http://www.theguardian.com/football/2014/apr/22/jurgen-klopp-job-manchester-united-moyes-borussia-dortmund
※186
> The club thanksじゃ駄目なの?
ダメ。なぜならこれは公式なビジネス文書だから。取引先からのメールやら企業のIR情報ページに「ありがとうって言います」とか書かれてたら
おかしいでしょ?
> 感謝の記録を残すだろうって如何にもイギリスらしい持って回った言い回しだな、と
イギリスじゃなくても多分この言い回しは使うんじゃないかと思うよ。「would like to」は「~だろう」じゃなく、殆どの場合「want to」の敬語表現。特にこの文では主語が「The club」で、すなわち「We」だからね。「I’d like a cup of coffee.」とかと同じこと。また、「on record」はオックスフォード英英辞典にも書かれてるけど、公式な声明を出すときの決まり文句。
ttp://www.oxforddictionaries.com/definition/english/record
on record
1 (also on the record) Used in reference to the making of an official or public statement:
I would like to place on record my sincere thanks
つまり、「クラブは~~に対して感謝の意を表したいと思います」みたいな感じになる。
ID: E1MTlhODdl
やっと来たか。
NYSE が閉じてる間に発表するかも、って BBC の話だったけど、その通りになった見たいね。
さて、株価はどう動くかw (2230JSTに開く)
ttp://www.marketwatch.com/investing/stock/manu
ID: I3N2U1Y2Yy
ファーガソン爺さんの頃の黄金世代たちへの指導者育成も考えるとファンハールかな?ルーニーとかと揉めそうだけど。
シメオネはまあないし、クロップも厳しい。ブランは一応、マンチェスターユナイテッドのOBではあるからクラブの面目は保てそうだけど、相手が相手だしなー。
ID: Y0ZjIxNWQw
後任気になる~
ID: hiMjFiMDg4
株かっとけばよかった…
ID: VkZGQzZjk0
も〜いもいもいも〜い
くろっぷ〜くろっぷっぷっぷぅ〜ぷぅ〜
ID: U0OWI2M2Jk
高校サッカーの監督の方がマシと言われて1年ももたなかったか
ID: A1Y2Y2Njlm
なんだかんだファンハールになりそう…
ID: M2MTUzNmVk
ファン・ハールと揉めそうな選手ってルーニーくらいか。
移籍もどうなるか楽しみだな
ID: BkNjk3YTcw
半年遅かったな。
ID: hlMDg5ZTQ3
CL圏内で終われなかったら解任って条件があったんだろうな
ID: zQYms80MO9
冬の移籍期間に入る前に解任すべきだった
ID: m4+5GN+/lf
グッバイモイモイ
ID: Q5NjA5ZGY2
むしろギグスの監督俺にびっくりした。
一体どうなるんだ……
ID: VhNjYzOTYy
クロップ様来てください❗️❗️
ID: g1NGJhN2Q4
暫定は
ギグス兼任暫定監督
ファギー復活暫定監督
ってところか。
ところでこのせいか、ユナイテッド日本語公式HPが見づらいんだが。
ID: A2MDQ0YmUz
ショックでごわす
せっかく11連勝で気分よかったのにこのニュースは悲しい
ID: QwYTRkYmJm
6年契約だったから早期解任は難しかったんだろうな
ID: MxZDA3ODM5
お前はスペシャル1だ。(byモウリーニョ)
ID: RlNWU0Yzdk
いまごろ・・・
ID: Q4NDhhYWQw
ノリッチ「ちょ、待てよ!」