次の記事 HOME 前の記事 【J1第10節 浦和×横浜FM】浦和が李の決勝ゴールで苦手のマリノス破る 埼スタでの勝利は7年半ぶり 2014.04.29 20:19 82 浦和・横浜FM 2014年J1第10節 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 【J1第10節 横浜FM×名古屋】注目の上位対決は1-1ドローで痛み分け 名古屋が森下ゴールで先制も横浜FMが喜田の5年ぶりゴールで追いつく 【J1第10節 C大阪×横浜FM】C大阪がレオセアラの2ゴールで追いつき上位対決はドロー 横浜FMは2度リード奪うも鬼門突破ならず 【J1第10節 福岡×横浜FM】開幕3連敗だった福岡が2度の3連勝で暫定首位に浮上!昨季シーズンダブルの横浜FMに逆転勝ち 82 コメント 41. 名無しさん 2014.4.29 22:31 ID: FmZmMxMzYw 鞠はとりあえず前年度赤字回避できたからとりあえずはよかったじゃん 42. 名無しさん 2014.4.29 22:32 ID: ZmOWM1NWVh ツイッター一つめのアイコンとツイートに笑った。 43. 赤 2014.4.29 22:40 ID: VkMjQ4MmU2 ※19 2009年と去年がそうだったから、それは言わなかった・・・ 口論になったらめんどくさいから言いませんでした・・・ 44. 赤い名無しさん 2014.4.29 22:42 ID: t34uNrBl03 ケンゴに続いてマリさんも撃破。これは大きい!はず!! 45. 名無しさん 2014.4.29 22:46 ID: JjMjk0NTIy なんかマリノスにアウェイでは普通に勝った記憶あったからか7年ぶりとは驚いたな 埼スタ大好きの渡辺カズマ、天敵マルキと確かに相性悪いのは常にいたが それが伊藤翔と藤田なにがしだもんねw39としか言いようがない 46. 名無しさん 2014.4.29 22:50 ID: UyMGQ2ODYx 原口良かった 47. 赤 2014.4.29 22:53 ID: ExY2U3NGQz J1復帰後の仙台相手に、リーグ戦初勝利。 ミシャ監督、川崎相手にようやくリーグ戦勝利。 横浜Fマリ相手に、ホームで久々の勝利。 実は、J1復帰後の青赤には、まだ未勝利なんです。もしかして…(^皿^) 48. 赤 2014.4.29 22:55 ID: ExY2U3NGQz ちなみに7年前の埼スタ勝利。タリ-さんのゴールだったんだな。 49. 名無しさん 2014.4.29 22:57 ID: ZjMTUzNzMy 原口頑張ってたなという印象 ただなリーおめっとさん 50. 名無しさん 2014.4.29 23:12 ID: IxMjkzYzEw 元気は守備頑張ってたなぁ。攻守共に頼もしくなった。 51. 鞠 2014.4.29 23:19 ID: FlOGI5OWM3 どうしたらいいのかわからない…メンタルえぐられまくり、です 52. 名無しさん 2014.4.29 23:21 ID: Q2NWMzNTU4 文化シ「ャ」ッターじゃなくて、文化シ「ヤ」ッターです! 53. 名無し 2014.4.29 23:26 ID: MwNjUwMjY5 ** 削除されました ** 54. 名無しさん 2014.4.29 23:27 ID: dhZmIyMjI0 今年はACL無しの赤い2チームが本格的に優勝争い参戦か 55. 赤 2014.4.29 23:33 ID: BjODdhMzJk ※47 豊スタ&西野監督に久々の勝利ってのもあるで 56. 鞠 2014.4.29 23:49 ID: NjMTg2Y2Jk ※38 まだ、こういう事を言っている奴がいるのか こういうの本当に気持ち悪いし、あれはマルキについて言った事なのにね 57. 赤サポ 2014.4.30 00:11 ID: c5ZDVkNjUy 槙野がいなくて、攻撃力が40%ぐらい落ちてる。 槙野は、これから先、ヒールキック禁止です。 58. 名無しの鬼意惨 2014.4.30 00:31 ID: RhNTVhYjYw 永田の守備が怖い。 59. 名無しさん 2014.4.30 00:32 ID: hlZjdjMWQ0 永田がボール持つとヒヤヒヤですわ 60. 名無しさん 2014.4.30 00:44 ID: RlNTMyY2M1 ダイジェストでしか見れてないんだが、もしかして鞠は決定機ゼロじゃなかった? 浦和が引いてきたのもあるだろうけど、FC東京戦よりヤベーぞこれ。 « 前へ 1 2 3 4 5 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しさん 2014.4.29 20:22 ID: ViNDYyOGNi 樋口さあああああああんんん 2. 名無しさん 2014.4.29 20:23 ID: Q1NjI4OGIz ** 削除されました ** 3. 名無しさん 2014.4.29 20:24 ID: UyNDYxMjIz 中二日だからロング主体のサッカーになってしまったけどよく勝ち取った 4. 鞠 2014.4.29 20:26 ID: NmZjY4YmMz 未勝利ファイブ以来の絶望だ。 FWをしっかり補強せずに去年の戦いに さらに上澄みなんて無理だよ。 5. 赤 2014.4.29 20:28 ID: U4OGQyOWZk 今年の成人式の後の同窓会でマリサポの同級生に言われた『埼スタはボーナスゲーム。勝ち点3ありがとう。』 言われたから、今はなんか気持ちがいい。 6. 名無しさん 2014.4.29 20:28 ID: I0MGIyNjZi 文化シヤッター様のアレは撃墜マークみたいに増えるのか 7. 赤 2014.4.29 20:29 ID: k4MDNiNzhm 確かにホームで鞠に勝ったのは随分ひさしぶりだなあ 今はチームもサポも地道に一歩一歩、だね 8. 名無しさん 2014.4.29 20:31 ID: WyyvfZgNer 雨ひどかったですか? 9. 名無しさん 2014.4.29 20:34 ID: g1NTQ2MWQ1 ** 削除されました ** 10. 鞠好き 2014.4.29 20:34 ID: UxMjNhOWY0 これはたーんおーばーとゆうやつですか?違いますよねごめんなさい 泣いてもいいですかだめですよねごめんなさい 11. 名無しさん 2014.4.29 20:36 ID: Q0NTcyZTZl コンディション崩してからスタメン替えてもターンオーバーとは言わないんだよ ターンオーバーっていうのはコンディションの維持だけじゃなく、控え選手の試合勘や選緊張感を維持するためにも必要なんだよ 哲のパフォーマンスには全く不満はないが、たまに六反を使わないとダメだろうが 樋口にはそういう気遣いが全く無いし、チーム全体で戦うという視点が欠けている 12. 赤 2014.4.29 20:38 ID: g3YzI4NDkz 去年2試合で6失点した相手にウノゼロ! アカナチオや! 13. 名無しさん 2014.4.29 20:39 ID: DtHsiWNSJw うちの店文化シャッター使ってる 14. 鞠 2014.4.29 20:40 ID: E0MDgyN2Iw トンネルの出口はまだ見えないけど苦しみながら抜けた先は何かがあるよ ACLも無くなったし中断に入ったらチームの建て直ししてくれ それまではなんとか耐える時期じゃね 15. 鞠 2014.4.29 20:40 ID: c2NzM5NGNj はっきり言おう。今のうちに負けるチームなどない。セットプレーですら上回られたらなにが残るの?誰々のせいとかじゃない問題。打つ手なし 16. 名無しさん 2014.4.29 20:42 ID: YwYmI3YjZh ※8 降らなかった 妻子しか見かけなかったからかな 帰りは見かけたけど今降ってる 17. 鞠 2014.4.29 20:49 ID: I1MmM1MGNi 点が取れないなー そこがつらい・・・ 18. 名無しさん 2014.4.29 20:53 ID: ljY2M3NDAw 李は絶好調だな 19. 名無しさん 2014.4.29 20:54 ID: Y4YjE5ZDdk >5 去年はともかく こっちにとっては逆に横国はボーナスゲームだったけどな 20. 名無しさん 2014.4.29 20:58 ID: ViZDRiMWI1 マリノスはFWよりも中盤、特に守備に入る位置が後ろすぎて ボール奪取から前線にパスが出るまでが遅すぎるところに問題があると思う 21. 縞 2014.4.29 21:02 ID: g2MjI0YTVk J1で二桁得点どころか1シーズンスタメンでやったこともない 藤田が1番手の時点で… 22. 名無しさん 2014.4.29 21:03 ID: Y2NjczOGUw ** 削除されました ** 23. 赤 2014.4.29 21:03 ID: ExNzAwYWIz ※8 鞠サポの涙雨がね 24. 鞠 2014.4.29 21:13 ID: QzMTAyMzlm マジで月間ノーゴールじゃねーかwww。 ※20の言う通り。 引いて守って、後ろが繋げないのに遅攻って・・・。 これ本当に解任した方がいいと思う。 それくらい全てが絶望的。 25. 名無しさん 2014.4.29 21:19 ID: Y2ODMwMzBh ** 削除されました ** 26. 赤 2014.4.29 21:20 ID: E4YTM3MmJh 雨降らなくてよかった ※16 ダメ親父と娘はメインアッパーで見たよ 27. 名無しさん 2014.4.29 21:21 ID: Y5MjBjNDA0 俊輔、中町、富澤のトライアングルが鞠の攻守の肝なのに、ボランチ全取っ替えってどうなのさ。 28. 名無しさん 2014.4.29 21:25 ID: JkYjhlNTFi 樋口より下條にいなくなって欲しい。 29. 名無しのサッカーマニア 2014.4.29 21:29 ID: M3NDY0NGE0 ※10ネガティブやなww今日はいいよ泣いても。 30. 瓦斯 2014.4.29 21:35 ID: dlOTJiYWFm ここまでマリノスが深刻だとは思わなんだ。 31. 鞠 2014.4.29 21:37 ID: QzMTAyMzlm ※27 あの3人はお疲れ気味だから。 三門が普通になじんでたんで、あれでいいと思う。 というか何故今まで使わなかったのかが謎。 32. 名無しさん 2014.4.29 21:42 ID: NiZDcxMDE3 李と原口は普通に代表レベルだね 33. 名無しさん 2014.4.29 21:55 ID: c5ZDZjYmVl ※23 誰が巧い事言えと(ry 34. // // 2014.4.29 21:58 ID: VlNWRjNDg3 俺が来ても試合はどうにか持ったじゃねーか。 ったく、どいつもこいつも下らん言いがかりつけおって 35. 赤 2014.4.29 22:02 ID: RlYmJmM2Q5 ただただうれしい 36. とす 2014.4.29 22:06 ID: A3MWFhMzAw ※15 ウチには勝ちますよ~ 37. 名無しさん 2014.4.29 22:19 ID: MyNGY2N2Iy 名古屋が落ちるとか言われてるけど、マリノスのがやばいんじゃない? 名古屋は怪我人続出して、あんな状態だけどマリノスそんなんしゃないよね? しかも月間ノーゴールって 38. 名無しさん 2014.4.29 22:26 ID: Y4MTNlZDkz ** 削除されました ** 39. 名無しさん 2014.4.29 22:27 ID: Y5MjBjNDA0 ぶっちゃけ、伊藤翔、藤本、三門の3人分の獲得資金で、大物外国人FW獲得した方が良かったんじゃ。 40. 名無しさん 2014.4.29 22:29 ID: Q4NTA3OGMw ※38 そういうのは芸スレでやりなよー 気持ち悪いよ? 41. 名無しさん 2014.4.29 22:31 ID: FmZmMxMzYw 鞠はとりあえず前年度赤字回避できたからとりあえずはよかったじゃん 42. 名無しさん 2014.4.29 22:32 ID: ZmOWM1NWVh ツイッター一つめのアイコンとツイートに笑った。 43. 赤 2014.4.29 22:40 ID: VkMjQ4MmU2 ※19 2009年と去年がそうだったから、それは言わなかった・・・ 口論になったらめんどくさいから言いませんでした・・・ 44. 赤い名無しさん 2014.4.29 22:42 ID: t34uNrBl03 ケンゴに続いてマリさんも撃破。これは大きい!はず!! 45. 名無しさん 2014.4.29 22:46 ID: JjMjk0NTIy なんかマリノスにアウェイでは普通に勝った記憶あったからか7年ぶりとは驚いたな 埼スタ大好きの渡辺カズマ、天敵マルキと確かに相性悪いのは常にいたが それが伊藤翔と藤田なにがしだもんねw39としか言いようがない 46. 名無しさん 2014.4.29 22:50 ID: UyMGQ2ODYx 原口良かった 47. 赤 2014.4.29 22:53 ID: ExY2U3NGQz J1復帰後の仙台相手に、リーグ戦初勝利。 ミシャ監督、川崎相手にようやくリーグ戦勝利。 横浜Fマリ相手に、ホームで久々の勝利。 実は、J1復帰後の青赤には、まだ未勝利なんです。もしかして…(^皿^) 48. 赤 2014.4.29 22:55 ID: ExY2U3NGQz ちなみに7年前の埼スタ勝利。タリ-さんのゴールだったんだな。 49. 名無しさん 2014.4.29 22:57 ID: ZjMTUzNzMy 原口頑張ってたなという印象 ただなリーおめっとさん 50. 名無しさん 2014.4.29 23:12 ID: IxMjkzYzEw 元気は守備頑張ってたなぁ。攻守共に頼もしくなった。 51. 鞠 2014.4.29 23:19 ID: FlOGI5OWM3 どうしたらいいのかわからない…メンタルえぐられまくり、です 52. 名無しさん 2014.4.29 23:21 ID: Q2NWMzNTU4 文化シ「ャ」ッターじゃなくて、文化シ「ヤ」ッターです! 53. 名無し 2014.4.29 23:26 ID: MwNjUwMjY5 ** 削除されました ** 54. 名無しさん 2014.4.29 23:27 ID: dhZmIyMjI0 今年はACL無しの赤い2チームが本格的に優勝争い参戦か 55. 赤 2014.4.29 23:33 ID: BjODdhMzJk ※47 豊スタ&西野監督に久々の勝利ってのもあるで 56. 鞠 2014.4.29 23:49 ID: NjMTg2Y2Jk ※38 まだ、こういう事を言っている奴がいるのか こういうの本当に気持ち悪いし、あれはマルキについて言った事なのにね 57. 赤サポ 2014.4.30 00:11 ID: c5ZDVkNjUy 槙野がいなくて、攻撃力が40%ぐらい落ちてる。 槙野は、これから先、ヒールキック禁止です。 58. 名無しの鬼意惨 2014.4.30 00:31 ID: RhNTVhYjYw 永田の守備が怖い。 59. 名無しさん 2014.4.30 00:32 ID: hlZjdjMWQ0 永田がボール持つとヒヤヒヤですわ 60. 名無しさん 2014.4.30 00:44 ID: RlNTMyY2M1 ダイジェストでしか見れてないんだが、もしかして鞠は決定機ゼロじゃなかった? 浦和が引いてきたのもあるだろうけど、FC東京戦よりヤベーぞこれ。 61. 名無しさん 2014.4.30 01:08 ID: hbc0PnaMmB 何か戦力不足だ 点取り屋がいない 62. 名無しさん 2014.4.30 01:30 ID: NlYmZlZTQx ミッツのバックパスが最大の決定機だったのでは… 63. 鞠 2014.4.30 08:03 ID: MwMjQ1Mjgw 点とれる外国人フォワード必須です。 チーム編成時にさんざん言われていた事が露呈したので、これで動かなければ、下條は解任で。 64. 赤 2014.4.30 08:12 ID: M3MThhNDgx 西川くんは森脇に続きミッツさんも要注意なのかwつーかうちのDFで基本的に信用できるのはあべちゃんだけだからなぁ。みんなフリーダムだし。 65. 赤 2014.4.30 10:07 ID: cyNDVjNDc3 ※60 現地組だったけど決定機は……あったかなあ?ってレベルなのは確か 鞠には攻撃のビジョンが全く見えなかった 66. 瓦斯 2014.4.30 11:41 ID: g4N2NlNWQ3 マリノスやべぇな。 ハロワなりタウンワークに求人出してみてはどうだ? 67. 名無しさん 2014.4.30 11:47 ID: UyM2U0YzY4 時期尚早かもしれんが、李の移籍は完全に正解だったろ 68. 名無しさん 2014.4.30 12:45 ID: BmZDhlYjgy 浦和はサポ以外は、今シーズンなかなかいいね。サポ以外は ヒール役なんだから、もっと盛り上がれよ 69. 赤 2014.4.30 13:10 ID: E2NDhhZjNh ※60 決定機ってほどじゃないけど、何度かFWが前向いてDFに仕掛ける機会があったが、 そこでの怖さが昨年比だとほぼ皆無でしたね。。。 藤田とか、自ら仕掛けるんじゃなくて合わせたいんだろうけど、その形もほとんど 作られなかったし、無失点続いてるのも納得と言いますか。 70. 名無しさん 2014.4.30 15:50 ID: I1NDJjNzRj 赤字でも補強した上、FWが足りないとか・・・ 71. 名無しさん 2014.4.30 16:38 ID: IwNTk1ZjU3 一番危険だったのは永田のパスwだけどまあ、鞠も原口のロングパスに李が抜け出したところを榎本がかぶっちゃって奈良輪がなんとかクリア…っていうのがあったからそこは同じだな。 その他は鞠はほぼノーチャンスだったね。カウンターで翔さんが持ち上がってエリア近くでミドルを打ったのはあったけど、あそこでもう少し周りが人数かけて押し上げていけるようなら得点の匂いもしたんだろうけど。 72. 名無しさん 2014.4.30 17:05 ID: JmYmM3ZDdh 弱い弱すぎる 十万石(aa略 点取れるビジョン無し守備弱体化でこれどうすんのかと。 中断明け補強に期待するしか無いが 唯一の攻め手学の海外挑戦離脱もあり得るという恐怖 73. 名無しさん 2014.4.30 17:49 ID: RhYjg4MzZl なぜ2012以降J2童貞の名門が毎年一つは暗黒面に囚われてしまうのか 74. あか 2014.4.30 17:57 ID: ViYzE0MWMy 横浜はFWを補強しないとまじヤバそう。宇佐美がいないと相手守備を崩せそうもないガンバと同じで、得点の匂いがしない。南米で安くて仕えるヤツを掘り出してくるしかないな。 75. 名無しさん 2014.4.30 19:03 ID: VmYmYzODE4 ※66 関係ない所に出てきてこういうコメントするのマジで気持ち悪い。 ストーカーかよ 76. 磐 2014.4.30 20:12 ID: I1OWFiNTJm マリノスもベガルタもジュビロと同じ道をたどらないでね☆(自虐) 月間ノーゴールうちらにもあったから!(自虐) 77. 名無しさん 2014.4.30 21:04 ID: YyMGMwZDZi 樋口って一時期名将扱いされてたけど一体どこら辺に魅力があるの? 勝ってるときも糞つまらんサッカーしかしてなかったし、一度トンネル入ると糞サッカーってレベルじゃない酷い内容連発するよね。 78. 名無しさん 2014.4.30 23:17 ID: E5ZTU3ODUw マリサポのフリした意識の高いサッカー痛さん達が沢山湧いてますねー 79. 名無しさん 2014.5.1 00:33 ID: BlYWVkMTQw シャッターガラガラわろたw マリノスはやはり、ラッキーチャームの比嘉さん手放したのが… 80. 名無しさん 2014.5.1 10:32 ID: YwMmRjMTEy うちのサッカーがつまらんのはどうでもいいのよ(どうせ、こういうこというのは攻撃重視、パス&ドリブル特攻サッカー大好きな人なんだろうし)。勝てりゃつまらなくても問題ないのよ。問題は「勝てない」こと。中盤3人組というかチーム全体お疲れモード&FWは一人で点取れるタイプではないだとこうもなる。ま、未勝利5の時も最終的に何気にそれなりの順位まで上がったし、中断期間もあるからそこまで我慢だわ…。 81. 名無しさん 2014.5.1 20:55 ID: E4NWMxYzJi ※77 樋口が名将とは思わないけど 勝ってる時のマリノスのサッカーは面白かったけどな あれだけ攻守の切り替え早くてマイボールにすぐ戻して でも速攻でボールを無駄に失わず遅攻で確実にじわじわ仕留める感じ 82. 名無しのサッカーマニア 2014.5.8 16:45 ID: Y5MWQ1Y2Ez いつまで俊輔に依存してんのよ。 俊輔のせいでチームめちゃくちゃじゃねぇか。 あのプレースタイルでよくサッカー続けてきたよな。 チームを我が物にして、それで弱い。 大体サッカーのトレンドとすごくズレたプレーをずっとしてる。 あいつにいつまでも固執してると、世界の流れから取り残されることになるよ。Jリーグ。 次の記事 HOME 前の記事
ID: FmZmMxMzYw
鞠はとりあえず前年度赤字回避できたからとりあえずはよかったじゃん
ID: ZmOWM1NWVh
ツイッター一つめのアイコンとツイートに笑った。
ID: VkMjQ4MmU2
※19
2009年と去年がそうだったから、それは言わなかった・・・
口論になったらめんどくさいから言いませんでした・・・
ID: t34uNrBl03
ケンゴに続いてマリさんも撃破。これは大きい!はず!!
ID: JjMjk0NTIy
なんかマリノスにアウェイでは普通に勝った記憶あったからか7年ぶりとは驚いたな
埼スタ大好きの渡辺カズマ、天敵マルキと確かに相性悪いのは常にいたが
それが伊藤翔と藤田なにがしだもんねw39としか言いようがない
ID: UyMGQ2ODYx
原口良かった
ID: ExY2U3NGQz
J1復帰後の仙台相手に、リーグ戦初勝利。
ミシャ監督、川崎相手にようやくリーグ戦勝利。
横浜Fマリ相手に、ホームで久々の勝利。
実は、J1復帰後の青赤には、まだ未勝利なんです。もしかして…(^皿^)
ID: ExY2U3NGQz
ちなみに7年前の埼スタ勝利。タリ-さんのゴールだったんだな。
ID: ZjMTUzNzMy
原口頑張ってたなという印象
ただなリーおめっとさん
ID: IxMjkzYzEw
元気は守備頑張ってたなぁ。攻守共に頼もしくなった。
ID: FlOGI5OWM3
どうしたらいいのかわからない…メンタルえぐられまくり、です
ID: Q2NWMzNTU4
文化シ「ャ」ッターじゃなくて、文化シ「ヤ」ッターです!
ID: MwNjUwMjY5
** 削除されました **
ID: dhZmIyMjI0
今年はACL無しの赤い2チームが本格的に優勝争い参戦か
ID: BjODdhMzJk
※47
豊スタ&西野監督に久々の勝利ってのもあるで
ID: NjMTg2Y2Jk
※38
まだ、こういう事を言っている奴がいるのか
こういうの本当に気持ち悪いし、あれはマルキについて言った事なのにね
ID: c5ZDVkNjUy
槙野がいなくて、攻撃力が40%ぐらい落ちてる。
槙野は、これから先、ヒールキック禁止です。
ID: RhNTVhYjYw
永田の守備が怖い。
ID: hlZjdjMWQ0
永田がボール持つとヒヤヒヤですわ
ID: RlNTMyY2M1
ダイジェストでしか見れてないんだが、もしかして鞠は決定機ゼロじゃなかった?
浦和が引いてきたのもあるだろうけど、FC東京戦よりヤベーぞこれ。