閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ベガルタ仙台、ペットボトルの中身を選手にかけようとしたサポーターに厳重注意

161 コメント

  1. ※138
    鹿のバチ事件はまだリーグからの判決下ってないぞ。

  2. CL含みコアサボたち、ちょっと身勝手!
    アウェイ浦和戦、座席の1/3以上を横断幕でふさいでて、後から来たサポが座れない!
    浦和側のスタッフが、横断幕を少しづつ外して、一般サポを案内する始末!
    おかしいよね!?

  3. 仙台もかよ
    浦和の件からほんと学習しねーな

  4. こういうの続くとそのうちピッチとの間に柵や網張られるよ、どこかの国みたいに

  5. 最悪だ。もう軽犯罪法違反で取り締まればいいのに。同じような事が起きると一般人は離れるぞ。ファンが減るのはこういうドン引きする行動だ。

  6. 自主的に謹慎するかと思ったけど、普通にスタに居るんだけど。
    反省なんかしてないって事で。

  7. クラブが甘すぎ
    同じ事を繰り返すよ、今までと同様
    そんで泣くのは一般サポな訳よ

  8. 今回の問題とは別だけど、※140の、>鹿島のは浦和より重いと思う。っていう発言の時点でいかに日本人が人種差別に対して無頓着か(世界の意識とズレているか)ってのがよく判る。
    島国であって、長期間鎖国していた歴史があって、今も移民に関しては世界と比べて非オープンな国らしいんだけど(これの是非は別)、やっぱりもう少し意識しないとね。

  9. 愛する(笑)チームの成績が悪いならコールリーダー様(笑)も責任取れば良いのにw

  10. 昔から応援している。
    毎試合スタジアムで応援している。
    声出し応援の中心にいる(と思い込んでいる)
    クラブを誰よりも愛してる(と思い込んでいる)
    俺様は偉い!
    偉い俺様についてこないヤツが悪い
    偉い俺様が一生懸命応援しているのに勝てない。
    勝てないのは選手やサポ、クラブの人間が悪い。
    偉い俺様が負けた選手やサポに愛のムチを打って何が悪い。
    となったのだろうか。

  11. 海外で試合中に選手への危害加えた例がどれくらいの処分になってるのかイマイチわかんないから、実際の例知りたいね。
    世界とズレてるのかどうなのかってちゃんと知りたい。

  12. 「ベガッ太くんがサポーターに厳重注意」に空目した…

  13. 昔、ピッチに乱入して本田泰人の貴重な前髪を毟ったサポもいたっけなぁ

  14. ※148
    最近、関係ない記事でも「世界ガー」って沸いてきてうざいねん(´・ω・`)
    韓国人ガーみたいな奴と同じくらいうざいわ

  15. 今日の神戸戦でも選手のコールなし。全然反省してない。
    サポーター全員のリードをするという自覚なし。一部のサポの楽しみのためのコールリードはもうやめろ!

  16. ペットボトルの持ち込みっていいの?

  17. ※75
    『だから浦和サポはろくなのがいない』
    あの時、ちょっとでもそう思わなかったか?
    『一部の』クズ野郎とひとくくりにされる気分はどうだ?
    やっと一般赤の気持ちが判ったか?
    心無い中傷で、どれだけ善良な一般の99%のサポが傷ついたか。
    >>他サポ
    君らも他人事じゃない。 磯もけさいも赤に謝ったら?
    てか、ウチもなんかやらかしそうで心配になってきた。

  18. ※156さんのところは禁止ですか?
    ペットボトルを投げる恐れのあるサポーターのいるクラブは禁止してるみたいですね。
    持ち込み可でも、フタを回収するところもある。

  19. Fランノボル、消えろよw

  20. 仙台には二度と行かないわ

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ