次の記事 HOME 前の記事 ベガルタ仙台、ペットボトルの中身を選手にかけようとしたサポーターに厳重注意 2014.05.05 21:28 161 仙台 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 ベガルタ仙台、セレッソ大阪から育成型期限付き移籍中のFW中島元彦の期間延長を発表 「色々な選択肢の中から決断」 ユアスタ最寄り・泉中央駅の副駅名が「ベガルタ仙台・ユアスタ前」に決定 2月の開幕に合わせ駅ホームの看板に追記へ ベガルタ仙台、昨季最終戦セレモニーを拡声器・太鼓で妨害したサポーター2名を処分 ホームゲーム5試合の入場禁止に 161 コメント 121. 名無しさん 2014.5.6 06:41 ID: JbM5rVK2qC スタジアム外でやれば、本件は明らかに暴行罪の実行行為だからなあ。 しかも、良くも悪くも※削除で有名なこのブログで放置されているということは、 『実行犯はコールリーダー(CL)』っていうのもガチなんか。 犯行時で悪いのは糞CLであって、その他の人々は悪くない。 しかし、悪事が露見した上でヌルイ処分をしたなら、これから全ての糞CLの言動にはフロントも一蓮托生であると考えるべきだし、 そんなヌルイ処分も含めて本件を知りながら何も批判の声をフロントへ届けなかった人も、これからは糞CLと同罪。 なお、Jを知らぬ人達から見るとベガルタ以外の全Jクラブの同罪となる模様。 122. 名無しさん 2014.5.6 07:08 ID: RmZjY1OGYz ちな鯱サポだけど去年の瑞穂の東京戦だったか、川崎戦だったか忘れたけどウチのコアサポも水をかけようとしてたわ。 ピッチまで遠過ぎて届かず問題にならなかったけど 123. 清 2014.5.6 07:14 ID: U0YzVhNzA3 このCLって去年の天皇杯の時にトラメガ使ってヨンアピンに「幕踏むんじゃねーよ!って日本語通じないか(笑)」とか言ってた人と同じかな。 何が残念だったって周りの連中もそれ聞いて笑ってたことだわ。そして今回もこんなことしちゃったのか… 124. 仙 2014.5.6 07:18 ID: YwM2VhNTMw 相変わらずうちのコアサポは本当ひどい 125. 名無しのプログラマー 2014.5.6 07:20 ID: ZiNGZkNjgw 甘いんじゃない?永久追放にしろ。 あと何やってんだとか下手糞とか罵声上げてる奴も処罰しろ 126. 名無しさん 2014.5.6 07:59 ID: I0OTVmNzNi ヤジ飛ばす人間はスタジアムにいらねぇな。ため息つくやつもいらない。 明確な暴行罪だけじゃなくて侮辱する人間も片っ端から処罰していけばいいと思うよ。ここら辺はクラブとJリーグの価値観に依ると思うけど。 127. 名無しさん 2014.5.6 08:02 ID: NmNWZkMzc0 ほんとコアサポには温い 128. 鳥栖 2014.5.6 08:55 ID: g5NGM5NGEy いいプレーとか、チャレンジしたプレーとかにはさぁ・・・。野次じゃなくて拍手だと思います。 ヨーロッパのように 129. 名無しさん 2014.5.6 09:33 ID: Q5MmJiYjBm お約束のつもりでやってるブーイングや野次でもずっと続ける内に本気で相手に攻撃するつもりでやる人達が出てくる コアサポのモラルの悪化っていうのはそういう所からも始まるんだと思う 130. 名無しさん@渦者 2014.5.6 09:37 ID: A2M2YwZjlh ※19 その気持ち分かる…こっちもやっと1勝(;w;) ※50 試合内容によるな。ボロクソに負けようが全力で立ち向かった結果ならしゃーない。 現場が一番分かってるしさ。 ※101 だよな。J1に上がって気が変な方向にデカくなってたらあかんし。 131. 赤 2014.5.6 09:41 ID: QwYzEzNWRi まー、精神的にキツいのはよーく分かるんだがね キツいからって何やっても良いわけではないからなぁ サッカーに限らず世の中一般でいくらでもあること、自戒を込めて 132. 名無しさん 2014.5.6 09:47 ID: g1YTdkMWI1 他に隠れてるから目立たないだけで仙台サポは結構やらかしてるよね 133. 仙 2014.5.6 09:48 ID: QzYTUyODdh 普段は指定でまったり見てるので、この時選手がサポ自に挨拶に行ったら、ブーイング→ざわめき→太鼓なしのチームコールが起こったのがなんだかよくわかんなかった。あれは一部の思い上がった馬鹿者に対する大多数の反論の意だったとツイッターでわかったわけですが。 正直、厳重注意なんて大甘でフロントの対応にはがっかりだけど、公表するだけまだ進歩したって事なんでしょう。無観客試合の後、スポンサーも敏感になってるだろうし、今後もしなにかあれば厳罰必至となる、はず。多分。 とりあえず、サポ自の多くの方が選手が通路に見えなくなるまでコールし続けていたのが何よりの自浄作用で、選手にも伝わったのだと思いたい。 134. 名無しさん 2014.5.6 09:54 ID: Q3MzA5OWJl でも、仙台といえばバス囲みのイメージあるし、 過激な人達はいるんだろうなと思ってた 135. 名無し松 2014.5.6 09:54 ID: dmMWQ0N2Mx うちのコールりーダーはアットホーム系でよかった・・・ でも最近、だんだん汚い野次とばすサポが増えてきて 心配になってきてる。 批判はいいんだけど誹謗・中傷は聞きたくない。 楽しく観戦したいんだよな。 136. けさい 2014.5.6 10:05 ID: QzOWQ0YmZm コールリーダーを交代でいいだろ。 なんでこいつをかばうん? 137. 名無しさん 2014.5.6 10:14 ID: VkNTdjODdm 市民プールで飛び込みしたのと同じ処分か~。 138. 名無しさん 2014.5.6 10:35 ID: gzYWE5YWE3 ※36 一律無観客って・・・ 裁判だったら犯罪(軽犯罪)犯したら死刑と言ってるのと同じwww 今回の件は、犯罪なら窃盗ぐらいでしょ。試合後だし、初犯だし。 最近の例では、 鹿・・・バチ事件・・・暴行罪ぐらいか?・・・判決、無期限入場禁止 赤・・・弾幕・爆竹・これは殺人罪クラス?・・判決、無観客試合 139. 名無しさん 2014.5.6 10:58 ID: YzYWI4ZDJm このコールリーダー、アウェイ戦のハーフタイム、皆さん並んでるのに、サラッとした顔で先頭に割り込んで用を足してった! スミマセン、応援リードしなきゃならないんで…くらい言いながら入ってくれば良いのに(–;) 140. 名無しさん 2014.5.6 11:04 ID: czN2Y2MWIz ※138 試合中の選手への暴行が、はっきり言って浦和より上に来るのがわかんないんだよ。 しかも何度もでしょ。 鹿島のは浦和より重いと思う。 « 前へ 1 … 5 6 7 8 9 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しさん 2014.5.5 21:30 ID: EyNWE2MzNi 論外やね 2. 名無しさん 2014.5.5 21:30 ID: U3OGM3ZWIy なんかこういうニュースが多くて嫌だな(´・ω・`) 例の事件以来サポの行為って更に見られるようになってるのに。 3. 名無しさん 2014.5.5 21:31 ID: FmNzI4Nzk0 出禁にすればいいのに 4. 名無しさん 2014.5.5 21:33 ID: JlZTRhMjlm 厳重注意はないよな いままでCLがなにやらかしてきたと思うんだよ ていうか普通の一般サポではないんだぞ? フロントがだめならコア以外のサポで直接解決しようぜ どうせ喧嘩になるかもしれないけどそうなってもえだろ 5. 名無しさん 2014.5.5 21:34 ID: FsBJfqoXbG ベガルタはまだ自浄能力があるね。鹿島の運営を参考にしないで下さい。 6. 名無しさん 2014.5.5 21:34 ID: U4MDU3ZTRl ベガルタ映画は編集大変そう 7. 名無しさん 2014.5.5 21:36 ID: h/ycvboJ/V このコメントは削除されました。 8. 名無しさん 2014.5.5 21:37 ID: RjZTU5OGM2 客減って、チームも成績悪い中でこれだからなあ…。 来年久々にJ2で魂を磨くのも悪くないけど、それが嫌ならベガルタ仙台の名を汚すような行動取るなよと。 9. 名無しさん 2014.5.5 21:37 ID: Y2Yjg5MTEx コールリーダーがやらかしたのかよ 10. 赤 2014.5.5 21:37 ID: ExNDRjODM1 人が嫌がることはしないようにするって親御さんや教師に習わなかったのかね? 11. 名無しさん 2014.5.5 21:38 ID: IyYzhmNTlh うーん。。家族でも安心して見れるスタジアムってのがJリーグの良さなんだけどなぁ…こういうことをするとペットボトル持ち込みOKがNGになったりもしてしまうんだよねぇ… 12. 名無しさん 2014.5.5 21:38 ID: kzNjlmMTIw コルリがやったあたりが悲しい 個人的な感覚かもしれないけどコルリはサポの象徴みたいなもの 少なくともスタジアムでは誰もが真似したいと思うような行動をとるべきな気がする どこのクラブもコアサポの思い上がりには手を焼くね 13. 名無しさん 2014.5.5 21:40 ID: NjYWM3NmE0 けさいがこの程度でキレてどうすんの? 14. 名無し 2014.5.5 21:42 ID: A5NjEzOTZi 誰もが来やすい、開かれた応援席 Jが世界に誇る良い所の一つ 要らんことマネしなくていい 15. 名無しさん 2014.5.5 21:42 ID: kwMGJhZDE1 え。コールリーダーがやったん? 16. 名無しさん 2014.5.5 21:43 ID: Y1NmUyNWZi こういう人間がマジで許せないな。 17. 仙 2014.5.5 21:43 ID: NjNWVkYzU3 ホント呆れる。今共闘しないでいつするの!?って時に水を差すなんて…。 あの荒んだ時代を知らないんだろうか。 サポーターというのならば、12番目の選手としてやるべきことがあるでしょ! 明日のホーム神戸戦、どうなるか心配だ…。 18. 名無しさん 2014.5.5 21:43 ID: QwMWY4Y2M3 コアサポの連中(個人の場合も)がアホな行為をすると他のサポもそう見られるんですよ 近くで見かけたらとっ捕まえてクラブスタッフに引き渡すとかしないと 後からネットで愚痴っても仕方ないからね 19. 名無しさん 2014.5.5 21:43 ID: BiZDA2YTcx 岡山選手のブログみてもう一度応援しようと思った。 サポと選手とスタッフが一体になってこそ、あの震災のときのように力が発揮出来るのだと思う。 ぼくらは決してタレントが揃ってるわけでも、お金が潤沢にあるわけでもない。だからこそ一生懸命応援して、サポートして上のチームに勝った時に喜べる。そしてけさいの順位でネタにされるクラブでいたい。 20. 磐 2014.5.5 21:43 ID: NmZjM2M2E0 試合結果に対して感情的になったって… 残留争いは夏を過ぎてからが本当の地獄なのに(遠い目) 21. 名無しさん 2014.5.5 21:43 ID: g3NmU0ZWJi このコールリーダーはトラブルメーカーだろ。 去年の清水との天皇杯でアイスタの警備員と揉めて帽子奪い取って放り投げてるんだけど、なんであれ処罰無いの? Youtubeにもちゃんと動画残ってるんだけど。 22. 名無しさん 2014.5.5 21:46 ID: JjMmZmNzQy コアサポっていろいろ勘違いしすぎ 23. 名無しさん 2014.5.5 21:49 ID: U3ZjNlOTlm コールリーダーの言動がサポーターの総意と一致するとは限らないからね、一応。 24. 名無しさん 2014.5.5 21:50 ID: UzM2UwZDM2 かかった、かかっていないは問題ではなく行為に及んだ時点でOUT 当該行為を放置してしまうと今後、重大な問題を引き起こす可能性が・・・ じゃなくて、これ自体が重大な問題なんだよ 25. 名無しさん 2014.5.5 21:51 ID: AyOTJkOTRk こういうニュースは本当になくしてくれよ 知人とかにゴール裏誘っても怖い人がいっぱいいるから嫌だって返答ばっかりだもん。イメージが悪い 26. 名無しさん 2014.5.5 21:51 ID: kzODA0ODA4 何が自浄作用だ。 鹿島より甘いよ…。 明らかに選手へ危害を加えようとしたんだぞ。 なのに無期限入場禁止どころか数試合の入場禁止も課さないとはな。 この対応は残念だ。 27. 名無しさん 2014.5.5 21:52 ID: Q0MjI2MzE0 ※7 もともと散見されてたが積極的に処分するようになった、という要素もある 赤もそうだが磯や鰤はとっくにこういうことは言われてたし 核開発ダンマクだって赤の処分前にあったもの。 28. 名無しさん 2014.5.5 21:52 ID: EKvNHWVFNW 最近こんなんばっかりだな 29. 磐 2014.5.5 21:54 ID: YyNTM3NDNm 仙台は状況が状況だしサポが危機感を煽るのは当然と思うけど 水やら何やらをかけようとするのはいかんね 去年のジュビサポは大人しすぎたんだよなぁ、、、 30. 名無しさん 2014.5.5 21:55 ID: c3Nzg3YTU4 今までペットボトルが禁止されて、入り口で中身紙コップに出されてたのが去年から持ち込みOKに 改善されて喜んでいたのに・・。また禁止になったら腹ただしいよ 31. 名無しさん 2014.5.5 21:55 ID: NkNTRmYTMy もうやめてよ!本気で涙出るから! 32. 名無しさん 2014.5.5 21:56 ID: FkNzhjMTBk 行動したのが一般サポじゃなくてよりにもよってCLだからなぁ。 あげく川崎戦の試合後にその行動のあと、ベガルタコールを始めたサポ自の自分たちのサポに向かって、トラメガのサイレンで威嚇してたし。 明日の試合は勝って欲しいけど、しばらく一体感のあるユアスタの応援ってのは難しいかもな。 33. 柏 2014.5.5 21:57 ID: UzNjY5ZGMy こんなことがあったのか。 仙台さんとこはこーゆーイメージじゃなかったからビックリ。 このCLは前々からこーゆー人なの?? 34. 名無しさん 2014.5.5 21:58 ID: U3MDJhNjll 温すぎやしないか…? 35. 名無しさん 2014.5.5 21:58 ID: lL7O82zHai 何年か前に他人様の車乗り上げてベコベコにしたのもここだっけ? 36. 名無しさん 2014.5.5 21:58 ID: ljZGY5MjNi 一律無観客でいいよ 浦和とかサポグループ解散したりとかで良くなってるっぽいし 37. ななしさん@スタジアム 2014.5.5 21:59 ID: EyZTg5MmM3 うちが強いと思ってんのかな。もうテグはいないんだよ。 38. 名無しさん 2014.5.5 22:00 ID: k4YWEzNWU3 関係ないけど、もしも全裸男がピッチに乱入してきたら ベガッ太さんがタックルして仕留めてくれると勝手に思ってる 39. 名無しさん 2014.5.5 22:01 ID: dmYjMzMDg4 サポーターの行為っていうより、日本全体でモラルハザードになってるよ。 年長者のために若輩が耐えることを強いられてるから、おかしな方向に行ってる。 40. 名無しさん 2014.5.5 22:02 ID: QzOWZlNGMz スポンサーからも苦情が行ったのか フロントにはそれが一番効果的かもしれんね 41. 名無しさん 2014.5.5 22:08 ID: hlYTE1Nzhm 欧州サッカーから学ぶべきものはたくさんあるが、悪いところを学ぶ必要はないね。 他人事にしないで、自分も良識と節度ある言動や行動を心掛けたいよ。 42. 名無しさん 2014.5.5 22:09 ID: E1ZjQ2YjUw 増えてきたのか、なあなあで済ませなくなってきたのか… 43. 名無しさん 2014.5.5 22:09 ID: NkNTRmYTMy 明日岡山一成がユアスタに来るのか こんな残念なすがたは絶対見せられんぞ 44. 名無しさん 2014.5.5 22:09 ID: cNUIcofnwN 何でこう次から次からアホなことする輩が出てくるかな…。いい歳こいた大人だぞ? スタに来てる小中学生の模範になるべき存在だぞ?頭痛くなるわ…。 45. 仙 2014.5.5 22:11 ID: VhNWY0Nzkx コールリーダー(コールリーダーだとは思ってない) 46. 仙台 2014.5.5 22:13 ID: YxZjA0MzUy コールリーダーとその取り巻きがスタジアムの空気悪くしてる ダサいチャントと共にマジで消えてほしい 47. 名無しさん 2014.5.5 22:14 ID: ax9rwwA4pW 水撒いたのも許せんが、ほとんどのサポが自主的にチームコールをしたら、コアサポがトラメガでサイレンならして妨害したのが許せん。 因みにこのCLは柏でACLがんばれの段幕出した一般サポを恫喝したのと同一人物。 数年前にサポ全体からヤメロコールされたの無視して山形を中傷する段幕出したのもこの人(当時はCLじゃなかったけど)。 48. 名無しさん 2014.5.5 22:16 ID: E4YTk1Mjcx コールリーダー菊池時代からそんなに変わってないよ。外部の環境の変化で登の問題点が可視化しただけ。 49. 名無しさん 2014.5.5 22:16 ID: Q3ZmRkMmJh ペットボトルの中身って飛ぶものなのか? 真上から注いだみたいな感じかな コアと呼ばれるサポはクラブスタッフともタメ口叩いたりして、勘違いしがち 以前某クラブのコアがやらかした直後にファン感があって、大勢の一般サポ(この呼び方もアレだけど)が来場して大盛りあがり クラブを支えてるのはこの人たちだわ、と思ったの思い出した 50. 名無しさん 2014.5.5 22:17 ID: MxOTdkOTAz 勝てなかった試合のあとで生ぬるく拍手してた連中には彼の憤りは理解できないだろうな 。まぁ、だからって水を人にかけるのは論外だけど。 51. 名無しさん 2014.5.5 22:18 ID: UwNzA3ZTY2 ※26 鹿島も仙台もどちらも悪いんだけど、選手への危害と言うなら水よりスティックの方が明らかに危害加える目的じゃないか? しかも試合後と試合中の話なんだから。 どっちも悪質だけど、どちらがより悪質かって言ったら鹿島。 52. 名無しさん 2014.5.5 22:22 ID: M0MzFmOGY0 何がサポーターだ・・・こういう人間は応援する資格が無い。 53. 名無しさん 2014.5.5 22:23 ID: hiYzhjMDk2 熱心に応援してるなぁ・・・ とは絶対に思われないからね。こういうニュースから 受ける世間からの評価は サッカー危ない、スタジアムには近寄らない。だけ。 54. 名無しさん 2014.5.5 22:24 ID: YyMTA1ZTFh ※39 とりあえず世代論を語りたいならよそでどうぞ。 それはともかく、なんでこう次々と色んな問題がおきるんだ それとも、単に今までは見過ごされてきたということなのか・・・? 55. けさい 2014.5.5 22:30 ID: UzOWE2MzFi 一般サポならまだしもCL(お飾りだけど)だからなあ・・・ 風通しの悪いコアだから首のすげ替えで終わりそうだけど。 56. 名無しさん 2014.5.5 22:34 ID: c0ZTE2ZWZh ※50 ごめん、負けた試合で拍手することってそんなダメなことなの?生ぬるいの?甘いの? 57. 名無しさん 2014.5.5 22:34 ID: QyOTZiZDI0 東北出身赤サポとしてはこういうの見るの辛いわ。 管理人さんもこういうニュースまとめるの辛いよね。 Jサポの皆様、うちの轍は決して、決して踏まないで下さい。 58. 名無しさん 2014.5.5 22:36 ID: VmMzFkYzAw 山形を中傷したり、気に食わないメッセージを掲げたサポを恫喝したり(柏とのACLの件)、 初犯じゃないのだから出禁で良かったのにね。 本人と周りの数名以外のベガサポはそう思っているんじゃないかな? 仙台に限ったことじゃないと思うけど、なんで「俺らは偉い」と勘違いするコアサポが多いのか。 59. 名無しさん 2014.5.5 22:37 ID: ZhZTdjZTVj 一番困るのが、こういう出来事が起こってペットボトル持ち込み禁止になること ビンカンはともかく、ペットボトルは持ち込み可のところが多いだけに 60. 名無しさん 2014.5.5 22:41 ID: E0NmQ4NTJm ちょっとこういうのが続いて公になってしまうと、チェアマン談話の形で観戦マナーの再徹底とか出てしまう感じかな。公表しないよりはいいと思うけど。 今年も混戦気味で面白い展開になってきてるのに、浦和のあの事件でJのイメージは正直下がってるし、サポひとりひとりが行動を改めて確認しないと、というレベルまで来てる感があるのが悲しい。 仙台はベガッ太さんもそうだけど、応援結構好きだし、そのような良さはなくなってほしくない。 61. 名無しさん 2014.5.5 22:42 ID: VjODI5YjVk コルリかよ 問題を起こすのはいつもコアサポ、間違った優越感持ってるよな クラブ全体が迷惑するんだよ 62. 名無しさん 2014.5.5 22:53 ID: ZmYzY0ODY1 こう各クラブでコアサポが問題起こすと、クラブにとってコアサポって何なんだ?って考えちゃうよね イングランドのプレミアリーグみたいになっていくのが一番いいのかなあ・・・ 63. 名無しさん 2014.5.5 22:55 ID: FlOWZiNTU5 たまに近くの席から子供の声で「がんばれ~がんばれ○○~!」なんて聞こえてくると、 チャントとかより応援してる感じがしたりするんだよね 90分間ずっと歌い続けてるゴール裏がいると、あなた方は試合を観に来たんですか?歌を歌いに来たんですか?と聞きたくなるw 64. 名無しさん 2014.5.5 22:56 ID: VmMzFkYzAw ※50 あなた試合観ていました? 選手から全然やる気が感じられなくて良い所が何も無かった試合だったのではなくて、 引き分けではあったものの、皆が最後まで勝利のために必死に走り続けた好試合だったのですよ。 その選手たちに向かって応援のコールをすることがぬるいと言われては、他の試合でもコールできませんよ。 あと試合前に「俺たちの声で勝たせるぞ」みたいなことを言っていた割にチャントが途切れる時間がけっこうあって、話が違うじゃんと思った。 65. 名無しの提督さん 2014.5.5 22:59 ID: VkYmUyNmI2 よりによってコールリーダーかよ 最低すぎる 66. 鯱 2014.5.5 23:00 ID: E5ZGZlOTc2 我々も過去にアウェイでペットボトルを投げ込んだ人間がいて その影響でホームでペットボトルが持ち込み禁止になった事がありましたね 数年間違反行為が無かったという事で後に解除されたけれど 結局、何かが起きた後ですと信賞必罰の方向で行くしかないですね 67. 名無しさん 2014.5.5 23:01 ID: E0NmJiYWQ5 ※47が本当なら今回の件の反省も上辺だけのポーズなんだろうな 取り敢えずベガルタの騒動起こしたサポとその取り巻きは、自主謹慎しつつ岡山一成のブログを100回以上音読後にスタジアムに足を運べ!と (黙読では頭に入らないと思うので・・・) 68. 仙 2014.5.5 23:05 ID: UzOWRkNWY3 まじでコールリーダーだけ降格して欲しいわ 69. 名無しさん 2014.5.5 23:06 ID: UzMDYyOTZh コールリーダーってコールのリーダーであって、サポのリーダーではない気がする。その辺勘違いして威張り倒すからたちが悪い。 70. 名無しさん 2014.5.5 23:07 ID: FlOWZiNTU5 そもそもはサポにコアも一般もないんだけどな 71. 与えれば名無し 2014.5.5 23:17 ID: ExYmE4OWU1 そもそもなんでこんなやつがCLやってんのか。他のコアサポがもっとがんばるって方向はないのか? 72. 名無しさん 2014.5.5 23:17 ID: MzN2Y1NjNl 内容よりも結果を求めるのは順位的に間違ってないし、内容は良いって言うけど何時勝つの?ってもの分かるが、それで水を掛けるのはスマートなやり方じゃないと思う スタッフに近いならその疑問を直にぶつけて答えをサポに伝えるのも役目なんじゃないかと サポのリーダー気取るならそれ相応の行動してほしいわ 73. 柏 2014.5.5 23:18 ID: UzNjY5ZGMy ※63 今回の件とは全くスレチだけど、 オレは試合を見物にいってるんじゃなくて、 レイソルの勝利の為に応援にいってるんだよ。 74. 名無しさん 2014.5.5 23:18 ID: A1ZGFkYzlh コールリーダがやったのか・・・このちょっと前に浦和の事件があって・・・ どこのコアサポだって襟を正そうって時に・・・・ 仙台サポは何考えてるの?そのコルリつまみ出せないようなら そのコアサポグループは自浄作用も全く無いのかな・・。 75. 名無しさん 2014.5.5 23:19 ID: I2OGNmYzBk このコールリーダーと仙台サポを一緒にしないでください こんな人がサポーターのトップだと思うと恥ずかしいし近寄りたくない 76. 名無しさん 2014.5.5 23:29 ID: NlZDAzMjEy >ペットボトルの中身を選手にかけようとしたサポーター ツールドフランスかな? 77. 名無しさん 2014.5.5 23:39 ID: E3YjZhZDAw コルリがやっちゃったのなら言い逃れできないな 78. 名無しさん 2014.5.5 23:42 ID: ZmODgyZmE1 トラブルが起こるたびに「だからサッカーファンは」って一般の方は見るんだよ。 浦和の件では人種差別が一人歩きしている現状。 Jリーグ全体のイメージが悪くなってしまってるのに、 火に油注いでどうすんの? 79. 名無しさん 2014.5.5 23:43 ID: E2NjFiZGRk ※73 俺もスタジアムに応援するチームの勝利願って行ってるけど、ゴル裏ではなくメインでまったり応援してるよ。 それは応援と言わないことになるの? こういう選民思想がゴル裏の人たちを増長させる結果になってると思う。 80. 名無しさん 2014.5.5 23:47 ID: JmNTJmMmZk ※75 それどこも一緒 浦和がよく問題起こすのは母数が多い分、勘違い野郎も多いからだし。 チャント作ったりしてくれるのは本当にありがたいことだけど、コールリーダーとかが手すりに乗ってピッチに背を向けて煽ってるのとか見ると萎える 81. 名無しさん 2014.5.5 23:54 ID: Q3MmIxMGM5 このコールリーダーか知らんが、仙台サポが森島に豚コールしてたの見てて引いたことあるわ 82. 名無しさん 2014.5.5 23:55 ID: ViMDYyN2Yy 仙台のコアってあまりこういうことする印象なかったんだが 残念だな 83. ロケット団 2014.5.5 23:57 ID: kxODRjMTFm 最近ちょっとJおかしくなってきてるな 昨年度まで処分が甘かったツケが一気にきた? 駄目な人間はきっちり剪定しないと駄目だねコレ 84. 仙 2014.5.5 23:57 ID: dmNmYyNTUw お騒がせしてすいません。 このコールリーダーはいいかげん出禁でいいと思う。 もう何回目だよ。 ぶっちゃけ今回の件も甘すぎるよ。 かけた液体が選手に危害を加える類の液体だったらどーすんの こいつになってからこんなんばっか 85. 名無しさん 2014.5.6 00:07 ID: kVb7O71bje CL変えろと言われても、ベガルタの場合は昔から仕切ってる人達が自分達とは別の考えのグループが仕切るなら、自分等が作ったチャントは使わせないと主張した経緯があるので難しいんだよ。 86. 名無しさん 2014.5.6 00:14 ID: BRH9hwRwlj こういう奴は応援するチームの敗北以上に腹立つ事や人に出会った時も水を掛けたりするんだろうか 応援やチケット代を免罪符にして文句言えない立場の人に物を投げつけるような奴はサポーターとは言わん お客様は神様ではありません 87. 名無しさん 2014.5.6 00:27 ID: A3YWEwMDVj ※85 昔からの良いチャント作ったのはCLのグループじゃなく旧コアだけどな 88. 名無しさん 2014.5.6 00:27 ID: diODk1OGM5 ※63 ※79 別に選民思考ってわけじゃないだろ チーム、選手のために声を張り上げて応援したい人もいるし まったり座って応援、観戦したい人もいる 前者がゴール裏、後者がメイン、バックに位置してるだけ 89. 名無しさん 2014.5.6 00:29 ID: ExMmIzNDc2 BACKSに戻れって言ってる人はBACKSの事情を知らない人。 90. 名無しさん 2014.5.6 00:35 ID: kVb7O71bje ※87 だから、今のCLを担ぎ上げてるのが旧コアでしょ、gtpnとか。 違うの? 91. 名無しさん 2014.5.6 00:38 ID: E5ZGQ0MmMz こういう事の連続で、益々一見さんを遠ざけるだろうな Jリーグ全体だけど 92. 名無しさん 2014.5.6 00:44 ID: RhMzJiZGQ5 今就活してるんだけど、面接とかでJリーグが好きって言うと必ず浦和の無観客試合について聞かれます。それだけ(悪い意味で)インパクトの大きい出来事だったんだと思います。こういうサポーターの不祥事が続くとJリーグのイメージがどんどん悪くなるのでやめて欲しいです。 93. 名無しさん 2014.5.6 00:44 ID: ZhYzNkOTE0 「水をかけられたということはお前がみんなにエースと認められたということなんだぞ。 俺だってブラジルでファンにドラム缶を投げられたんだぜ。 挫けるなよ。お前はまだ先を目指すべき男だよ」 94. 名無しさん 2014.5.6 00:45 ID: E3NDgyMmFh 今回最初の問題行動ってことにしないと今まで何してたの?ってことになるのでっていう政治的背景が 段々厳しくなってきてるからこれからは浄化されていくのでは 95. 名無しさん 2014.5.6 00:45 ID: ExMmIzNDc2 旧コアのセンスのいい人は家庭の事情でこれないんですよね。CLのグループってのはキクチさんのとこなんだけどね。実質は。 96. 犬 2014.5.6 00:54 ID: E3OTIzZWFh 開幕からやってしまったウチらが言える問題じゃないが、あまりに勝てない時期がきてもいつも同じく声張り出してこそ一体感が生まれるってもんよ。 2008年ウチはそんな感じだった。いまウチのゴール裏はそれが出来てないのが情けないが… 97. 名無しさん 2014.5.6 01:13 ID: czZjI5MGU4 ベガルタのサポーター自由席で、ゴール裏とメインスタンドのサポは仲が悪いんですか? 下手な文章で、すみません 98. 名無しさん 2014.5.6 01:26 ID: k3MGMxMGQ3 クラブの対応早いなと思ったらこれコールリーダーがやったのか しかも一般サポを恫喝とか・・ 酷いな 99. 名無しさん 2014.5.6 01:41 ID: YzYWI4ZDJm コールリーダーだと、処分が軽くなるの? 普通は重くなるか、潔く辞任とか… 100. 名無しさん 2014.5.6 01:42 ID: ZiMDE2MDg4 観戦に来て喜怒哀楽を感じて楽しむのは良いけど、 良い歳した大人で子どもみたいに上手く感情をコントロール出来ない人間は来ないで欲しいわ。 前に味スタのゴール裏で観戦してたけど、完全にチームが負けてて凹んでた時に、前にいた30代ぐらいの女性にいきなり罵声浴びせられて不快な気分になったの思い出した。 101. 名無しさん@渦 2014.5.6 01:56 ID: RkMGIzMWFm うちも気を付けよう サポ自体少ないからすぐわかるだろうけど 102. 名無しさん 2014.5.6 01:58 ID: M4MWQ3NDZl 仙台のコルリって前も問題起こしてなかったっけ 103. 名無しさん 2014.5.6 02:08 ID: k0NDdlYTM5 ※100 歳を取っただけの大きな子どもはゴール裏に限らず社会のあちこちにいるからね。 こういう人達は自分達が良ければそれで良いって感じの人だし、自分にとって不都合なことや地位や環境を脅かすようなことがあれば、平気で恫喝や嫌がらせとか苛めに近いことをやって来るよ。 104. 名無しさん 2014.5.6 02:19 ID: MzMTYyNjZm そうなんだよね。周りからは「またJリーグかよ…」と言われるんだよ。何とも悲しい。 しかも今年は調子に乗り過ぎ、浦和に始まり、G大阪(旗投げ)、鹿島(ばち投げ)、仙台(液体?)…なんだよこれ、やってられないわ 105. 名無しさん 2014.5.6 02:28 ID: E3ZjkxMmY3 何しにスタジアムに行ってるんだ 106. 名無しさん 2014.5.6 02:49 ID: gyZDYyMTcw そもそも試合にコールリーダーなんかいらねえんだよ プレイに関係なく試合中延々とだっせえ歌歌ってんなよ音痴ども 107. 名無しさん 2014.5.6 03:05 ID: EyNzU5ZTM0 これから先、どんな顔して試合後に挨拶に来る選手たちに向き合うのだろう。 どんな職種、グループにしろ、感情的になる「リーダー」は扱いにくい、というかいらない。 108. 名無しさん 2014.5.6 03:14 ID: Q3ZDdkM2Yy ** 削除されました ** 109. 名無しさん 2014.5.6 03:21 ID: YzZWIyNzhj 問題起こした奴が、コアサポだとか コールリーダーだとか関係なしに、人として最低だろ。 CLなんてチャント知っててノリいい奴ならグループ内の別の奴でも出来そうだし、 もうこいつは辞退するかスタに来んなや。 たまにゴール裏で暴言吐きまくってる小学生いるけど、あいつらでもこんな事しねぇよ 110. 名無しさん 2014.5.6 03:22 ID: JjODk0NWMx 仙台以外がやっても同じ話で震災も募金関係ねえよ 111. 名無しさん 2014.5.6 03:32 ID: kzNTc2NGM0 大事なのはそういう行為を許さない雰囲気づくり 一部のサポのせいにしない 一人がヒートアップするとそれは周りに伝染してあっという間にガラの悪い集団になる 逆に言えばサポの「お手本」であるという意識を一人一人持てばやがては皆に伝染する 112. 名無しさん 2014.5.6 03:41 ID: YzMDZjMjkw 皆で考えなくちゃいけない問題なのは確かだけど 実際のところ事件起こすのは数人で下手すれば数万人がとばっちりを受ける クラブが厳しく取り締まる、個人に損害賠償をしてバカをやれば生活に打撃を受ける そういう方向にしていくしかないだろうな 実際小さい子供のいるファミリーや女性一人で来る人や孫連れた老夫婦やらいろいろな人がスタには来るわけで そういう人達にまで同じクラブのサポだからという理由で罵声を浴びせても意味がない 113. 名無しさん 2014.5.6 03:42 ID: dhZjk4NThm 今回のを例にすると コアなサポーター ベガルタサポーター Jクラブのサポーター サッカー好き 仙台に住む人 宮城県に住む人 東北地方に住む人 日本人 一つでも当てはまる人がそうでない人に中傷されるきっかけを作ったんだよ クラブや地域の名前を背負うってそういうこと 114. 名無しさん 2014.5.6 03:44 ID: YzMDZjMjkw すまん 損害賠償→損害賠償請求訴訟でした J規約にこれが加わったのはいいことだと思う 115. 名無しさん 2014.5.6 05:13 ID: Y0MWU0ZmQw いままで表に出なかった取り締まってなかったレベルを チェアマン変わったし、一気に厳しく取り締まり公開する方向に変わったんじゃないの 要するに、事件の頻度は変わってなく、取締り公開のレベルが変わった。 116. 名無しさん 2014.5.6 05:35 ID: M5MjIzMTk0 コールリーダーには何らかの処罰が必要。 選手と他サポーターが一体となって闘おうとしているなか、応援の核にいるものが責任も影響も考えずこんなことをするとは。 仙台の恥だ。 しっかりとした謝罪が必要。 そして、今回の件でこのコールリーダーを悪者にするのではなく、色々な取り組み、改善をJで行う必要がある。 それは、問題を揉み消したり隠したりしてきた他チームも同じ。 117. 名無しさん 2014.5.6 05:37 ID: M5MjIzMTk0 何はともあれ、正式に対応したことは評価できる。 これからの取り組みがjリーグの課題 118. 名無しさん 2014.5.6 05:38 ID: M5MjIzMTk0 岡山のブログが全て。 みんなこう思ってるよ。 119. 札 2014.5.6 06:33 ID: M1YTc4YWVl どうしてコールリーダーとかコアサポって特権意識持った勘違い野郎が多くなるんだろうな。 うちのコールリーダーも図に乗った言動やマナー違反でゴール裏のまともなサポが離れていく真似してるし。 ピッチに下りる馬鹿な真似すらしてるから、仙台や鹿島みたいにちゃんと警告や罰を与えて欲しいわ。 120. 名無しさん 2014.5.6 06:40 ID: FhYzQwMmI4 前回行けなかった間にこんなことが起きてたのか…とても悲しいし腹が立ってしょうがない。 一クラブだけではなく、全国のサッカー好きにも迷惑をかけてしまうのが何で分からないいんだろう。オシム爺さんがほめてくれたユアスタの雰囲気を何とか守りたいと思って今日は出かけよう。 121. 名無しさん 2014.5.6 06:41 ID: JbM5rVK2qC スタジアム外でやれば、本件は明らかに暴行罪の実行行為だからなあ。 しかも、良くも悪くも※削除で有名なこのブログで放置されているということは、 『実行犯はコールリーダー(CL)』っていうのもガチなんか。 犯行時で悪いのは糞CLであって、その他の人々は悪くない。 しかし、悪事が露見した上でヌルイ処分をしたなら、これから全ての糞CLの言動にはフロントも一蓮托生であると考えるべきだし、 そんなヌルイ処分も含めて本件を知りながら何も批判の声をフロントへ届けなかった人も、これからは糞CLと同罪。 なお、Jを知らぬ人達から見るとベガルタ以外の全Jクラブの同罪となる模様。 122. 名無しさん 2014.5.6 07:08 ID: RmZjY1OGYz ちな鯱サポだけど去年の瑞穂の東京戦だったか、川崎戦だったか忘れたけどウチのコアサポも水をかけようとしてたわ。 ピッチまで遠過ぎて届かず問題にならなかったけど 123. 清 2014.5.6 07:14 ID: U0YzVhNzA3 このCLって去年の天皇杯の時にトラメガ使ってヨンアピンに「幕踏むんじゃねーよ!って日本語通じないか(笑)」とか言ってた人と同じかな。 何が残念だったって周りの連中もそれ聞いて笑ってたことだわ。そして今回もこんなことしちゃったのか… 124. 仙 2014.5.6 07:18 ID: YwM2VhNTMw 相変わらずうちのコアサポは本当ひどい 125. 名無しのプログラマー 2014.5.6 07:20 ID: ZiNGZkNjgw 甘いんじゃない?永久追放にしろ。 あと何やってんだとか下手糞とか罵声上げてる奴も処罰しろ 126. 名無しさん 2014.5.6 07:59 ID: I0OTVmNzNi ヤジ飛ばす人間はスタジアムにいらねぇな。ため息つくやつもいらない。 明確な暴行罪だけじゃなくて侮辱する人間も片っ端から処罰していけばいいと思うよ。ここら辺はクラブとJリーグの価値観に依ると思うけど。 127. 名無しさん 2014.5.6 08:02 ID: NmNWZkMzc0 ほんとコアサポには温い 128. 鳥栖 2014.5.6 08:55 ID: g5NGM5NGEy いいプレーとか、チャレンジしたプレーとかにはさぁ・・・。野次じゃなくて拍手だと思います。 ヨーロッパのように 129. 名無しさん 2014.5.6 09:33 ID: Q5MmJiYjBm お約束のつもりでやってるブーイングや野次でもずっと続ける内に本気で相手に攻撃するつもりでやる人達が出てくる コアサポのモラルの悪化っていうのはそういう所からも始まるんだと思う 130. 名無しさん@渦者 2014.5.6 09:37 ID: A2M2YwZjlh ※19 その気持ち分かる…こっちもやっと1勝(;w;) ※50 試合内容によるな。ボロクソに負けようが全力で立ち向かった結果ならしゃーない。 現場が一番分かってるしさ。 ※101 だよな。J1に上がって気が変な方向にデカくなってたらあかんし。 131. 赤 2014.5.6 09:41 ID: QwYzEzNWRi まー、精神的にキツいのはよーく分かるんだがね キツいからって何やっても良いわけではないからなぁ サッカーに限らず世の中一般でいくらでもあること、自戒を込めて 132. 名無しさん 2014.5.6 09:47 ID: g1YTdkMWI1 他に隠れてるから目立たないだけで仙台サポは結構やらかしてるよね 133. 仙 2014.5.6 09:48 ID: QzYTUyODdh 普段は指定でまったり見てるので、この時選手がサポ自に挨拶に行ったら、ブーイング→ざわめき→太鼓なしのチームコールが起こったのがなんだかよくわかんなかった。あれは一部の思い上がった馬鹿者に対する大多数の反論の意だったとツイッターでわかったわけですが。 正直、厳重注意なんて大甘でフロントの対応にはがっかりだけど、公表するだけまだ進歩したって事なんでしょう。無観客試合の後、スポンサーも敏感になってるだろうし、今後もしなにかあれば厳罰必至となる、はず。多分。 とりあえず、サポ自の多くの方が選手が通路に見えなくなるまでコールし続けていたのが何よりの自浄作用で、選手にも伝わったのだと思いたい。 134. 名無しさん 2014.5.6 09:54 ID: Q3MzA5OWJl でも、仙台といえばバス囲みのイメージあるし、 過激な人達はいるんだろうなと思ってた 135. 名無し松 2014.5.6 09:54 ID: dmMWQ0N2Mx うちのコールりーダーはアットホーム系でよかった・・・ でも最近、だんだん汚い野次とばすサポが増えてきて 心配になってきてる。 批判はいいんだけど誹謗・中傷は聞きたくない。 楽しく観戦したいんだよな。 136. けさい 2014.5.6 10:05 ID: QzOWQ0YmZm コールリーダーを交代でいいだろ。 なんでこいつをかばうん? 137. 名無しさん 2014.5.6 10:14 ID: VkNTdjODdm 市民プールで飛び込みしたのと同じ処分か~。 138. 名無しさん 2014.5.6 10:35 ID: gzYWE5YWE3 ※36 一律無観客って・・・ 裁判だったら犯罪(軽犯罪)犯したら死刑と言ってるのと同じwww 今回の件は、犯罪なら窃盗ぐらいでしょ。試合後だし、初犯だし。 最近の例では、 鹿・・・バチ事件・・・暴行罪ぐらいか?・・・判決、無期限入場禁止 赤・・・弾幕・爆竹・これは殺人罪クラス?・・判決、無観客試合 139. 名無しさん 2014.5.6 10:58 ID: YzYWI4ZDJm このコールリーダー、アウェイ戦のハーフタイム、皆さん並んでるのに、サラッとした顔で先頭に割り込んで用を足してった! スミマセン、応援リードしなきゃならないんで…くらい言いながら入ってくれば良いのに(–;) 140. 名無しさん 2014.5.6 11:04 ID: czN2Y2MWIz ※138 試合中の選手への暴行が、はっきり言って浦和より上に来るのがわかんないんだよ。 しかも何度もでしょ。 鹿島のは浦和より重いと思う。 141. 名無し 2014.5.6 11:12 ID: k3OGNjOTVj ※138 鹿のバチ事件はまだリーグからの判決下ってないぞ。 142. 名無しさん 2014.5.6 11:22 ID: FlMWIzZDY3 CL含みコアサボたち、ちょっと身勝手! アウェイ浦和戦、座席の1/3以上を横断幕でふさいでて、後から来たサポが座れない! 浦和側のスタッフが、横断幕を少しづつ外して、一般サポを案内する始末! おかしいよね!? 143. 名無しさん 2014.5.6 11:48 ID: ljZGQ1NDI3 仙台もかよ 浦和の件からほんと学習しねーな 144. 名無しさん 2014.5.6 12:26 ID: RhMzcwZDAx こういうの続くとそのうちピッチとの間に柵や網張られるよ、どこかの国みたいに 145. 名無しさん 2014.5.6 12:29 ID: BkODA3MjNi 最悪だ。もう軽犯罪法違反で取り締まればいいのに。同じような事が起きると一般人は離れるぞ。ファンが減るのはこういうドン引きする行動だ。 146. 名無しさん 2014.5.6 12:30 ID: A5MGQxNzU5 自主的に謹慎するかと思ったけど、普通にスタに居るんだけど。 反省なんかしてないって事で。 147. 名無しさん 2014.5.6 13:13 ID: EyNzQ2YWY4 クラブが甘すぎ 同じ事を繰り返すよ、今までと同様 そんで泣くのは一般サポな訳よ 148. 名無しさん 2014.5.6 13:33 ID: NlMWVkMzU2 今回の問題とは別だけど、※140の、>鹿島のは浦和より重いと思う。っていう発言の時点でいかに日本人が人種差別に対して無頓着か(世界の意識とズレているか)ってのがよく判る。 島国であって、長期間鎖国していた歴史があって、今も移民に関しては世界と比べて非オープンな国らしいんだけど(これの是非は別)、やっぱりもう少し意識しないとね。 149. 名無しさん 2014.5.6 13:33 ID: ES1Sl/gLX9 愛する(笑)チームの成績が悪いならコールリーダー様(笑)も責任取れば良いのにw 150. あ 2014.5.6 13:34 ID: E0NmE2MjBi 昔から応援している。 毎試合スタジアムで応援している。 声出し応援の中心にいる(と思い込んでいる) クラブを誰よりも愛してる(と思い込んでいる) 俺様は偉い! 偉い俺様についてこないヤツが悪い 偉い俺様が一生懸命応援しているのに勝てない。 勝てないのは選手やサポ、クラブの人間が悪い。 偉い俺様が負けた選手やサポに愛のムチを打って何が悪い。 となったのだろうか。 151. 名無しさん 2014.5.6 15:37 ID: Y2MzFiMzk5 海外で試合中に選手への危害加えた例がどれくらいの処分になってるのかイマイチわかんないから、実際の例知りたいね。 世界とズレてるのかどうなのかってちゃんと知りたい。 152. 名無しさん 2014.5.6 16:03 ID: hzbLXadWBE 「ベガッ太くんがサポーターに厳重注意」に空目した… 153. 名無しさん 2014.5.6 16:05 ID: hzbLXadWBE 昔、ピッチに乱入して本田泰人の貴重な前髪を毟ったサポもいたっけなぁ 154. 名無しさん 2014.5.6 17:23 ID: Q2NDc5Mzli ※148 最近、関係ない記事でも「世界ガー」って沸いてきてうざいねん(´・ω・`) 韓国人ガーみたいな奴と同じくらいうざいわ 155. 名無しさん 2014.5.6 17:55 ID: M0ODI4NmVi 今日の神戸戦でも選手のコールなし。全然反省してない。 サポーター全員のリードをするという自覚なし。一部のサポの楽しみのためのコールリードはもうやめろ! 156. 名無しさん 2014.5.6 18:13 ID: Q0MGY2YThh ペットボトルの持ち込みっていいの? 157. 中立 2014.5.6 18:52 ID: M3ZmFkMjkx ※75 『だから浦和サポはろくなのがいない』 あの時、ちょっとでもそう思わなかったか? 『一部の』クズ野郎とひとくくりにされる気分はどうだ? やっと一般赤の気持ちが判ったか? 心無い中傷で、どれだけ善良な一般の99%のサポが傷ついたか。 >>他サポ 君らも他人事じゃない。 磯もけさいも赤に謝ったら? てか、ウチもなんかやらかしそうで心配になってきた。 158. 名無しさん 2014.5.6 22:01 ID: I1NjYzYzEz ※156さんのところは禁止ですか? ペットボトルを投げる恐れのあるサポーターのいるクラブは禁止してるみたいですね。 持ち込み可でも、フタを回収するところもある。 159. 名無しさん 2014.5.6 22:37 ID: llZGQ0NmI0 Fランノボル、消えろよw 160. 名無しさん 2014.5.7 00:03 ID: MwZTlkN2U3 仙台には二度と行かないわ 161. 名無しさん 2014.5.7 16:55 ID: A2YTIwMjIz 厳重注意ね・・・・仙台のコルリダ前にもやらかしてんだから出禁でいいレベルだけどな仙台の運営どうかしてるわ 次の記事 HOME 前の記事
ID: JbM5rVK2qC
スタジアム外でやれば、本件は明らかに暴行罪の実行行為だからなあ。
しかも、良くも悪くも※削除で有名なこのブログで放置されているということは、
『実行犯はコールリーダー(CL)』っていうのもガチなんか。
犯行時で悪いのは糞CLであって、その他の人々は悪くない。
しかし、悪事が露見した上でヌルイ処分をしたなら、これから全ての糞CLの言動にはフロントも一蓮托生であると考えるべきだし、
そんなヌルイ処分も含めて本件を知りながら何も批判の声をフロントへ届けなかった人も、これからは糞CLと同罪。
なお、Jを知らぬ人達から見るとベガルタ以外の全Jクラブの同罪となる模様。
ID: RmZjY1OGYz
ちな鯱サポだけど去年の瑞穂の東京戦だったか、川崎戦だったか忘れたけどウチのコアサポも水をかけようとしてたわ。
ピッチまで遠過ぎて届かず問題にならなかったけど
ID: U0YzVhNzA3
このCLって去年の天皇杯の時にトラメガ使ってヨンアピンに「幕踏むんじゃねーよ!って日本語通じないか(笑)」とか言ってた人と同じかな。
何が残念だったって周りの連中もそれ聞いて笑ってたことだわ。そして今回もこんなことしちゃったのか…
ID: YwM2VhNTMw
相変わらずうちのコアサポは本当ひどい
ID: ZiNGZkNjgw
甘いんじゃない?永久追放にしろ。
あと何やってんだとか下手糞とか罵声上げてる奴も処罰しろ
ID: I0OTVmNzNi
ヤジ飛ばす人間はスタジアムにいらねぇな。ため息つくやつもいらない。
明確な暴行罪だけじゃなくて侮辱する人間も片っ端から処罰していけばいいと思うよ。ここら辺はクラブとJリーグの価値観に依ると思うけど。
ID: NmNWZkMzc0
ほんとコアサポには温い
ID: g5NGM5NGEy
いいプレーとか、チャレンジしたプレーとかにはさぁ・・・。野次じゃなくて拍手だと思います。
ヨーロッパのように
ID: Q5MmJiYjBm
お約束のつもりでやってるブーイングや野次でもずっと続ける内に本気で相手に攻撃するつもりでやる人達が出てくる
コアサポのモラルの悪化っていうのはそういう所からも始まるんだと思う
ID: A2M2YwZjlh
※19 その気持ち分かる…こっちもやっと1勝(;w;)
※50 試合内容によるな。ボロクソに負けようが全力で立ち向かった結果ならしゃーない。
現場が一番分かってるしさ。
※101 だよな。J1に上がって気が変な方向にデカくなってたらあかんし。
ID: QwYzEzNWRi
まー、精神的にキツいのはよーく分かるんだがね
キツいからって何やっても良いわけではないからなぁ
サッカーに限らず世の中一般でいくらでもあること、自戒を込めて
ID: g1YTdkMWI1
他に隠れてるから目立たないだけで仙台サポは結構やらかしてるよね
ID: QzYTUyODdh
普段は指定でまったり見てるので、この時選手がサポ自に挨拶に行ったら、ブーイング→ざわめき→太鼓なしのチームコールが起こったのがなんだかよくわかんなかった。あれは一部の思い上がった馬鹿者に対する大多数の反論の意だったとツイッターでわかったわけですが。
正直、厳重注意なんて大甘でフロントの対応にはがっかりだけど、公表するだけまだ進歩したって事なんでしょう。無観客試合の後、スポンサーも敏感になってるだろうし、今後もしなにかあれば厳罰必至となる、はず。多分。
とりあえず、サポ自の多くの方が選手が通路に見えなくなるまでコールし続けていたのが何よりの自浄作用で、選手にも伝わったのだと思いたい。
ID: Q3MzA5OWJl
でも、仙台といえばバス囲みのイメージあるし、
過激な人達はいるんだろうなと思ってた
ID: dmMWQ0N2Mx
うちのコールりーダーはアットホーム系でよかった・・・
でも最近、だんだん汚い野次とばすサポが増えてきて
心配になってきてる。
批判はいいんだけど誹謗・中傷は聞きたくない。
楽しく観戦したいんだよな。
ID: QzOWQ0YmZm
コールリーダーを交代でいいだろ。
なんでこいつをかばうん?
ID: VkNTdjODdm
市民プールで飛び込みしたのと同じ処分か~。
ID: gzYWE5YWE3
※36
一律無観客って・・・
裁判だったら犯罪(軽犯罪)犯したら死刑と言ってるのと同じwww
今回の件は、犯罪なら窃盗ぐらいでしょ。試合後だし、初犯だし。
最近の例では、
鹿・・・バチ事件・・・暴行罪ぐらいか?・・・判決、無期限入場禁止
赤・・・弾幕・爆竹・これは殺人罪クラス?・・判決、無観客試合
ID: YzYWI4ZDJm
このコールリーダー、アウェイ戦のハーフタイム、皆さん並んでるのに、サラッとした顔で先頭に割り込んで用を足してった!
スミマセン、応援リードしなきゃならないんで…くらい言いながら入ってくれば良いのに(–;)
ID: czN2Y2MWIz
※138
試合中の選手への暴行が、はっきり言って浦和より上に来るのがわかんないんだよ。
しかも何度もでしょ。
鹿島のは浦和より重いと思う。