閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

徳島から「フィッシュカツ」が消えた日

206 コメント

  1. フィッシュカツ美味かったな〜
    ミンチ天も美味いけど

  2. 喜作のウインナー 
    甲府のほうとう 
    佐賀のミンチ天 
    徳島のフィッシュカツ 
    蝗の次のターゲットは何になるのか

  3. なお、試合は

  4. 話題になっただけで実数はそうでもないとか思ったら写真あげてる奴多すぎィ!

  5. ほんともうタイトルだけでそう言うことかってわかるなw

  6. 昨日日産に野次馬しに行ったら馬郡蒲鉾さんのミンチ天が出店してて初体験出来たんだが
    やはりあの人達のおかげだろうか(決めつけ)
    あ、鉄板で軽く温めたミンチ天はさくさくで美味しかったです(小並感)

  7. レンジよりオーブントースターで焼いた方がうまい
    田舎のマル○カにはまだまだいっぱいあるよw

  8. 来年も小作のほうとう、食い尽くしに来て欲しいわぁ・・・。

  9. 蝗軍団今日も大勝利!
    なお試合は

  10. チーズを乗せてご飯と一緒に頂きたい
    ああ…お腹が……

  11. もう、FC東京のアウェー戦記事タイトルは
    『○○(地名)から□□(食品名)が消えた日』
    で統一していいんじゃないかな(適当)

  12. ……あっ(察し)

  13. 蝗じゃないけどおっさんになった今でも揚げ物大好き

  14. 鳥栖のミンチ天が蝗にロックオンされた時点でいずれはこうなる日が来ると思ってた

  15. アベノミクスはオオハズレだけど、イナゴノミクスは大当たりか。
    祖父母の介護に茨城に行く事が多い自分としては、納豆やらかりんとうまんじゅうを蝗さんたちに大量買いして欲しいです。舟納豆ってやつが売ってたらおすすめですわ。

  16. ※41
    ♪美味しい食べ物追い求め~東奔西走何のその~
    ちなみに曲名は『千匹蝗』でどうすか?w

  17. 友達に瓦斯サポがいるんだがそいつ曰く「みんながあんまり俺達の事を蝗とか言うから俺達も大変だけど何とか食いきってんだよ!」と言っていたが遠征の度に各地のグルメを抱えきれないぐらい持って帰ってキャリーの半分位ミンチ天だった奴に言われても・・・と思った。

  18. 蝗監修のJグルメガイド本を作ろう(提案)

  19. 喜作以外はむしろ何故どこも食いつかなかったのか不思議

  20. 瓦斯サポおいしすぎる

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ