閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

徳島から「フィッシュカツ」が消えた日

206 コメント

  1. 蝗が地域経済を潤してる

  2. くそう、負けたショックでミンチ天に気付かなかった。

  3. フィッシュカツおいしそう
    徳島ラーメンは大学前に東大があったけど、早々と潰れた程度に不評だったのが残念

  4. ※112
    鳥栖が強くなったのはミンチ天のお陰だと言っても過言では無いな

  5. 愛媛にじゃこカツってのもあるけど、味違うのかな?

  6. ※138
    ちゃんと告知していれば、二万超えしたかもね…

  7. ちなみにスタグルはアレだけど調布駅付近には結構うまい店あるんですよ。
    アウェイの皆さんも是非お立ち寄りください(笑)

  8. 蝗の四国急襲記事・・・そうなるよなw

  9. ※52 いろいろ大変だけどがんばれ!
    ちなみに今日の晩御飯もフィッシュカツでしたw

  10. 「…有楽町…交通会館…徳島香川…」(バタッ)

  11. 中断期間はアンテナショップ巡りだな

  12. お買い上げありがとうございます
    今年は意地でも残留せねば・・・

  13. 地域に貢献する姿勢はJサポとして尊敬に値する

  14. マチ★アソビとかち合わなくて良かったな・・・

  15. 試合終了後のキョーエイにはまだありましたね

  16. 美味しいって、つまり頼もしいって事!納得!w

  17. やりつづけましょう!
    相手をDISるだけはかっこ悪いてますよ。
    DISる代わりに食い尽くすのがアウエイの流儀だと。それでこそそれぞれの地盤が鍛えられますし。

  18. ※156
    wwwwww
    繋がったわ

  19. 松本さん、絶対昇格して~ 蝗さんたちにイナゴの佃煮を是非是非www

  20. ※120
    東京にいても金さえ出せば全国の、いや世界の美味いものが食えるけど、だからこそ各地の普段食いのローカルフードに異常に興味を示すんです
    ほら、海外旅行に行くと、地元のコンビニとか市場を見たくなったりしません?あんな感じかな

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ