閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【ACL】広島は敵地でWシドニーに敗戦 アウェーゴールの差で8強入り逃す

243 コメント

  1. ※127
    相手を褒めないっていうのは図星だわ。反省だけが正義じゃないってね。
    褒め言葉の質と量が少ないという側面もありつつ、もっと相手への尊敬を表現する必要があるのかも。
    FCソウルのアウェイみたいなのは別だけど。

  2. リーグ上位入賞賞金はチームの強化資金じゃないんだ
    こういう来るアジア~世界リーグで戦うためのメンテ資金なんだ
    …そう考えれば「どこに賞金が消えたの?」って気持ちにもなる
    特に現状のトップ選手が海外や好条件提示チームに移るような状態では
    日程とかなんだは協会の方針なんだからしょうがないとも思う
    傍目には不満があっても、日本のサッカー運営はアジアの大会を重要視してない
    そうなってる以上は力配分は各チームの裁量次第だし勝ち負けに文句は言わない
    リーグ戦には敢闘規定があって一定水準の戦力を出さないといけないんだし
    リーグ戦でない(要するに規定の無い)クラブ対抗戦で力尽きてもおかしい話でもない
    なにより「与えられた条件で勝つ」のがプロのチーム・個人でFA

  3. 資金→圧倒的にシドニーが劣る
    ACL経験→そもそもシドニーは初めて
    日程→Jに不利、良くも悪くも相手はオフシーズン
    うーむ

  4. 来年からの2ステージ制や、その先に来るであろう秋春制
    なら日程的な融通きくのかな?
    雪国クラブの猛反対は必死だろうけど

  5. 普通にシドニーはいいゲームしたってコメントもあるけど無視なのか???・

  6. ACLに関しては確か試合後24時間以内は3分以内の映像に関しては無料。24時間以降は有料らしい。
    露出が少ない原因の一つだね。

  7. 言い訳っていう言葉安易に使うやつってどんな人間なんだろうな。この言葉はよほどの確信的理由がない限りは改善の放棄を促す言葉だから簡単な気持ちで使っていい言葉ではないんだけどね。
    渡邊美樹位しか使用しそうな人が思いつかないのだけど、ワタミで働いているのかね。本当不思議。

  8. オランダのフェイエノールト時代の小野をブラジルW杯で見たい。Jリーグ弱すぎ。

  9. 広島空港から北京、ソウル行きの飛行機があるから、
    移動はどうなんだろう?

  10. このコメントは削除されました。

  11. 明らかに日程だろ。
    もう1か月以上も中2日・3日で、全員がターンオーバーできるわけじゃない。
    否定してるやつはブラック企業で働いちくりー。

  12. Jリーグ勢は負けたけど、Jクラブの対アジアでの戦い方勝ち方は、ある程度見えてきた部分もあるので
    来年はいけるっしょ!

  13. ※139
    個人的にも世間的にもACLが盛り上がらない謎がすっきりした。
    ただ、興味のない情報が手に入るようになってもあまり意味ないよねぇ。
    欧州のEU枠みたいに、アジア人なら人数制限撤廃!とか思い切ったことできたら、見る理由はできるけど。

  14. ※35
    ターンオーバーどころか交代枠すら使えない監督ならよーーく知ってるよ。
    選手の足がとまってて、自身が標榜する「自分たちが主導権を握るための正確なプレイ」ができなくなってるのも見えないらしいよ。
    >熊さんお疲れ。
    お互い悔しいけど中断前のラスト試合がんばろ。

  15. ** 削除されました **

  16. 毎回毎回コメントの流れが同じで嫌になりますね
    コメント欄で喧嘩してもしょうがないでしょうに

  17. ※145
    アジアではチーム予算と戦力は一致しない。例外は広州ぐらい
    例えば鳥栖なんて実力の割に格安な選手監督が揃ってるからね
    日程は180分の戦いと考えればWSWとは差はなかったから言い訳できない
    過密すぎて戦術練習全くできないから組織で戦う日本勢は個の力で戦う
    他国より不利ってのは否定できないけど。それ理由にするといつまでも勝てないし難しい

  18. 守りにはいったらアカンちゅうことやな…
    そういや小野がオランダへ渡る時の日本でのラストゲーム
    ビッグアーチだったよね?

  19. ※140
    広島はターンオーバーしてるから日程について言い訳するなと?個人的には言い訳する気はないが、広島が川崎みたいに全試合ガチメンで敗退したら幾ら言い訳しても構わないの?ターンオーバーするかは日程を踏まえつつ監督が決めることだし、ターンオーバーしないチームなら言い訳しても仕方ないみたいな言い方は違うと思う。ターンオーバーして即敗退なら言い訳しようが無いが…
    あと結果的アウェイゴール差で敗退したけど、広島でのシドニーのPKの得点は誤審だからな。結局180分みたら、どっちが有利とか無かったと思うよ。
    それにシドニーの健闘を讃えるんじゃなくて、これからの健闘を祈るって感じかな、次がまだあるし。寧ろ負けた広島の健闘を讃えたいよ、もう敗退したけど去年より頑張った。

  20. もしかしてJリーグってレベル低い?
    高いとは全く思ってなかったけどここまで低いとも思わなかった

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ