閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

愛媛サポーターが中傷ゲーフラ掲げる?選手バス進路妨害も…クラブはJリーグに報告

443 コメント

  1. この一連の流れは中傷だろ。問題無いと言う連中が多くて辟易する。
    どこのスタに行ってもヤンキー共が幅を利かせているので困る。

  2. ** 削除されました **

  3. おれは会場でヤジやブーイングもやめた方が良いと思う変わらんだろこれと

  4. 中傷よりも暴力の方が罪は重いはずなのにそっちは無視だものな
    Jリーグはどこを基準に裁いているのかな

  5. まわりまわって四国には変なのしかいないと思われたら嫌だろ?
    Jの他のクラブから白い目で見られてることにいい加減気づけよ

  6. 去年の天皇杯の清水と藤枝の試合の時ツイッターに#newshizuokaderbyってタグあったな
    そのタグはあまり盛り上がらなかったけど

  7. 200% ANT T〇SU

  8. 軽く煽られただけで暴力行為に及んだ実績あるサポが、煽りあいも文化とか楽しいとか…つまり暴力まで含めて楽しいってことなのかな

  9. なんかもう、アンチ阿波の意味不明さとか
    わけのわからんスペルミスとか、
    全身から猛烈なバカオーラを発してて、
    (あっ、この人には関わらないでおこう)と思うよね。

  10. 愛媛さんには高橋と公式球を貸してもらった恩もあるし、
    今回のはほんの一部のアホがしでかしたことやし、
    クラブへのペナルティとかはやめてほしいなぁ。
    該当サポだけ処分で十分なんでは…

  11. 昔からどのチームもこれ位のことはやらかしてたよね。当然うちも。
    問題になっても、なっただけだったからね。
    これを機に、サポが今までの応援スタイルそのものが少しズレてたことに気がついて欲しい。
    じゃないと、新規のお客様は来ないよ。スポーツの試合なのに近寄り難い怖さがある。

  12. 大分とマリノスみたいに、遠いけど来たよとかJ1昇格で久しぶり、とかもうちょっとさあ・・。

  13. ※121
    意見分かれてるのは事情知らない奴のせいだろ
    Jリーグの規定が変わって侮辱ゲーフラがNGになってるんだから、それ自体の賛否は別としても、駄目なものは駄目
    バスの進路妨害するのも駄目
    結論はっきりしてるじゃん

  14. 愛媛いったときお客さん少なくてさびしかった。
    こんなことやるよりもお客をもっと増やす努力してください。

  15. あ、そうそう
    「200% ANTI AWA」のタオマフ作ったのは福岡の某ショップだそうだw

  16. いじめ、カッコ悪いよ

  17. 普通にobstacleでいいと思うのだが、なぜわざわざobstructiveにしたのだろうか?
    一連の行為と元になった蔑視感情は問題視されるべきだけど、ゲーフラの文言自体は(綴り以外は)問題視されるほどじゃないと思うんだよなぁ
    これが駄目ならブーイングも完全禁止だし、例えばシティサポがユナイテッドに対して「モイーズは天才」とユーモアたっぷりに中傷するような行為も駄目になるよね?

  18. 地域に根ざすクラブを作るっていうのがどのクラブにも理念にあるというのに
    それを真っ先にサポが邪魔するってもう、ア〇の極みだよね、正直。

  19. 煽るにしても「自分達がやられたらどう思うか」ってことを常に意識しなきゃさあ
    他人の痛みが分かる分からないはもうスタジアム内外の問題ではないし難しいね
    分からない人にはスタに来てほしくないけどなー
    totoカードを使ってサポーター情報の蓄積とか出来ないもんかね
    やらかした事態の重さに合わせて
    イエローカード(アウェイゲームの観戦不可)/レッドカード(全試合観戦不可)みたいな感じで

  20. バス待ちか・・・3,000人はいたのかな?(すっとぼけ)

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ