次の記事 HOME 前の記事 横浜F・マリノスがマンチェスター・シティ持株会社との提携を発表 資本提携を伴うパートナーシップはJで初 2014.05.20 18:13 182 横浜FM いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 横浜F・マリノスがジュビロ磐田FW杉本健勇を期限付き移籍で獲得と発表 「このタイミングでの移籍は僕自身も予想していない出来事でした」 横浜F・マリノスとマンチェスターシティの親善試合が決定 7月23日に国立競技場で ガンバ大阪、横浜F・マリノスに期限付き移籍していたGK一森純の復帰を発表 「ガンバ大阪の為に全身全霊で戦います」 182 コメント 21. 名無しさん 2014.5.20 18:36 ID: k3ZDc5OTlk 「どうも、かつてCLでユナイテッド相手に美しいFKを決めた名手シュンスケを有する横浜・F・マリノスでございます」 「ウチに若手ホープをお任せいただければ例のFK、伝授いたしますよ?」 22. 名無しさん 2014.5.20 18:40 ID: Y4Yzg0NDNl 清水とシティが石毛をエサにシティと提供するって話はどうなったん 23. 名無しさん 2014.5.20 18:41 ID: YwMGMzZDgw マリノスが車を出す。シティが油を出す。 完璧じゃないか!! 24. 名無しさん 2014.5.20 18:42 ID: Y4NmQ0MTAy やっぱツイッターは駄目だな 25. 名無しさん 2014.5.20 18:42 ID: YyMGJjOGYz 強い方の横浜とマンチェスター同士の華麗なる共演 26. マリサポ 2014.5.20 18:44 ID: JiYmE0Mjgy 今年はシティとプレシーズンマッチか? いや、W杯あるからないか。 日産から補填をもらうのやめようと決め、 赤字から黒字に転換した嘉悦社長半端ないって。 今年も黒字にするために優勝争いだな。 良いFWオナシャス! 債務超過だけはどうにもならなかったよ・・・。 27. 名無しさん 2014.5.20 18:44 ID: I3YTQ2MWVi 大金で大物選手引っ張ってくるノウハウとか手に入れるんやな 世代交代もお金で解決 28. 名無しさん 2014.5.20 18:47 ID: M2YzE0MmZl サッカー選手はコーヒー飲んじゃだめなのか 29. 名無しさん 2014.5.20 18:49 ID: BiOWNmZDhi これは楽しみwwww モラルなんかどうでもいいんだよっ!!www 30. 名無しさん 2014.5.20 18:50 ID: ZjZWI4Yjdj メルボルン→ニューヨーク→横浜 うーん、シティの意図がさっぱりわからない 31. 名無しさん 2014.5.20 18:51 ID: NhMGE3NWEw シティは何気に下部組織優秀らしいし(ユナイテッド比較)コレはいい話やと思いますわ Jもグローバルになってきたねぇ 32. 名無しさん 2014.5.20 18:51 ID: Q5OGExNDIy あれ去年ユナイテッドと試合してなかったっけ・・・ 33. 熊 2014.5.20 18:51 ID: BhZWE4NWUy マリノスケが居るんだしマリノス君くれ 34. 熊 2014.5.20 18:51 ID: JmMWQ4YTA0 ※12 となるとうちはフィオレンティーナか 35. 名無しさん 2014.5.20 18:54 ID: ZlZDAyYjlh シティって外資だかなんかのおかげで選手が買えるようになったクラブだっけ?ノウハウとかは大したことないんじゃないの。 とプレミアよく知らない俺が勝手なイメージで言ってみる。 36. 名無しさん 2014.5.20 18:55 ID: QyYmQ3MjJh 俺もシティはあんまり好きじゃない鞠サポ まぁ、親善試合の前座にノエル・ギャラガーのライブで手を打つよ 37. 名無しさん 2014.5.20 18:56 ID: lhNTBkZmJh テレビとか漫画の影響なのか、過剰にサクセスストーリーを美化した結果、そこから外れる物は悪みたいになってる 金=悪 みたいな風潮もそうで、フィクションの影響を多分に受けてる 正直気持ち悪い 38. 名無しさん 2014.5.20 18:56 ID: IxMTNkMDRj マツダつながりでフィオレンティーナと提携とか・・・ あるかも? 39. 名無しのサッカーマニア 2014.5.20 18:57 ID: RmMTM1NGU1 シティマネーでマリノスタウン改修して専用スタジアムにすればいいと思います 40. 名無しさん 2014.5.20 18:59 ID: NiYjc5OTBk なんだ、これで「F」を外せるじゃないか « 前へ 1 2 3 4 … 10 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しさん 2014.5.20 18:15 ID: llNjYzNmUw ???「うちも京セラつながりでスペイン王者と提携どすえ」 2. 名無しさん 2014.5.20 18:17 ID: UyNTRlNzAz 残念 3. 名無しさん 2014.5.20 18:18 ID: U0MDg3ZjA4 かじワロタ 4. 名無しさん 2014.5.20 18:19 ID: IyZWRhZDEz 世界一有名なサポーター兄弟でお馴染みのシティですか! 5. 名無しさん 2014.5.20 18:19 ID: FhZTUzNDAx マンチェスターシティの選手はエスプレッソ飲んじゃいけないとか見たことあるわ そんな感じのケアを教えてもらう感じか 6. 名無しさん 2014.5.20 18:21 ID: MwZDY0NWU4 マンC ヤンキース マリノス なんだこれは… 7. 名無しさん 2014.5.20 18:22 ID: dmYjA1YWEy このコメントは削除されました。 8. 名無しさん 2014.5.20 18:22 ID: M1N2I1Y2Rh マリノスもそうだけど シティも横浜に投資するんか 9. 鞠 2014.5.20 18:24 ID: c3NmEzMjI0 シティ嫌いの鞠サポとしては複雑w まぁ素直に喜ぶとしよう 10. 名無しさん 2014.5.20 18:25 ID: c3MGNlNDdj 強い方のマンチェスターと提携結べて嬉しいです 11. 名無しさん 2014.5.20 18:26 ID: VjYjNmZTg2 ファッキン最高じゃねえか! 12. 名無しさん 2014.5.20 18:28 ID: Y2YWM5MDg2 チームカラー的には マンC ➡︎ 海豚 チェルシー ➡︎ 鞠 リバポ ➡︎ 赤 マンU ➡︎ 鯱 ガナ ➡︎ 鹿 だと近いかな 13. 名無しさん 2014.5.20 18:29 ID: YyMGJjOGYz ** 削除されました ** 14. 名無しさん 2014.5.20 18:30 ID: JjOWY4Mjhi 本物のマンチェスターの方か 15. ななC 2014.5.20 18:30 ID: YxYWViMTI4 Uと親善試合したのにw 16. 名無しさん 2014.5.20 18:31 ID: UyNTRlNzAz 水色と提携……最悪 17. 名無しさん 2014.5.20 18:33 ID: llNjYzNmUw イングランド代表の選手は基本自国でプレイしてるのに 優勝チームシティ所属はミルナーとハートの2人しかいないのか これだけでどんなチームかざっとわかるね 18. 名無しさん 2014.5.20 18:33 ID: M4NWU3NDk3 ミキティがシティの試合観戦してたアレは何だったのよ 19. 名無しさん 2014.5.20 18:35 ID: llNjYzNmUw ※16 川崎F「は?」 横浜FC「何言ってんの?」 YSCC横浜「最高じゃん」 20. シティ 2014.5.20 18:36 ID: FjZjYyOGVm アジアで勝ち抜くには優秀な監督も必要だ ちょうど今フリーな天才監督を知っているんだが… つモイモイ ってなったら困るんだが 天才違いですから?? 21. 名無しさん 2014.5.20 18:36 ID: k3ZDc5OTlk 「どうも、かつてCLでユナイテッド相手に美しいFKを決めた名手シュンスケを有する横浜・F・マリノスでございます」 「ウチに若手ホープをお任せいただければ例のFK、伝授いたしますよ?」 22. 名無しさん 2014.5.20 18:40 ID: Y4Yzg0NDNl 清水とシティが石毛をエサにシティと提供するって話はどうなったん 23. 名無しさん 2014.5.20 18:41 ID: YwMGMzZDgw マリノスが車を出す。シティが油を出す。 完璧じゃないか!! 24. 名無しさん 2014.5.20 18:42 ID: Y4NmQ0MTAy やっぱツイッターは駄目だな 25. 名無しさん 2014.5.20 18:42 ID: YyMGJjOGYz 強い方の横浜とマンチェスター同士の華麗なる共演 26. マリサポ 2014.5.20 18:44 ID: JiYmE0Mjgy 今年はシティとプレシーズンマッチか? いや、W杯あるからないか。 日産から補填をもらうのやめようと決め、 赤字から黒字に転換した嘉悦社長半端ないって。 今年も黒字にするために優勝争いだな。 良いFWオナシャス! 債務超過だけはどうにもならなかったよ・・・。 27. 名無しさん 2014.5.20 18:44 ID: I3YTQ2MWVi 大金で大物選手引っ張ってくるノウハウとか手に入れるんやな 世代交代もお金で解決 28. 名無しさん 2014.5.20 18:47 ID: M2YzE0MmZl サッカー選手はコーヒー飲んじゃだめなのか 29. 名無しさん 2014.5.20 18:49 ID: BiOWNmZDhi これは楽しみwwww モラルなんかどうでもいいんだよっ!!www 30. 名無しさん 2014.5.20 18:50 ID: ZjZWI4Yjdj メルボルン→ニューヨーク→横浜 うーん、シティの意図がさっぱりわからない 31. 名無しさん 2014.5.20 18:51 ID: NhMGE3NWEw シティは何気に下部組織優秀らしいし(ユナイテッド比較)コレはいい話やと思いますわ Jもグローバルになってきたねぇ 32. 名無しさん 2014.5.20 18:51 ID: Q5OGExNDIy あれ去年ユナイテッドと試合してなかったっけ・・・ 33. 熊 2014.5.20 18:51 ID: BhZWE4NWUy マリノスケが居るんだしマリノス君くれ 34. 熊 2014.5.20 18:51 ID: JmMWQ4YTA0 ※12 となるとうちはフィオレンティーナか 35. 名無しさん 2014.5.20 18:54 ID: ZlZDAyYjlh シティって外資だかなんかのおかげで選手が買えるようになったクラブだっけ?ノウハウとかは大したことないんじゃないの。 とプレミアよく知らない俺が勝手なイメージで言ってみる。 36. 名無しさん 2014.5.20 18:55 ID: QyYmQ3MjJh 俺もシティはあんまり好きじゃない鞠サポ まぁ、親善試合の前座にノエル・ギャラガーのライブで手を打つよ 37. 名無しさん 2014.5.20 18:56 ID: lhNTBkZmJh テレビとか漫画の影響なのか、過剰にサクセスストーリーを美化した結果、そこから外れる物は悪みたいになってる 金=悪 みたいな風潮もそうで、フィクションの影響を多分に受けてる 正直気持ち悪い 38. 名無しさん 2014.5.20 18:56 ID: IxMTNkMDRj マツダつながりでフィオレンティーナと提携とか・・・ あるかも? 39. 名無しのサッカーマニア 2014.5.20 18:57 ID: RmMTM1NGU1 シティマネーでマリノスタウン改修して専用スタジアムにすればいいと思います 40. 名無しさん 2014.5.20 18:59 ID: NiYjc5OTBk なんだ、これで「F」を外せるじゃないか 41. 名無しさん 2014.5.20 19:00 ID: RiYjdjZDNi マリノスは10億といわず100億補強で行こう 42. 名無しさん 2014.5.20 19:00 ID: QyNmVjZDI0 キャラガー兄弟のどっちかが日産スタジアムでライブやる可能性が浮上したな 43. 名無しさん 2014.5.20 19:01 ID: JmZWRhZWY3 シティは豪州のクラブも傘下に収めたはず。 クラブとしての実績がなかった分、世界の市場ではライバル達に 大きく後れを取っていたけど、本腰いれてきたね。 シティは短期・中期的に利益を得るかも知れんが、鞠は金儲けのダシに使われるだけな気がプンプンするw。 44. 名無しさん 2014.5.20 19:01 ID: EzZDU2ODAx もいもい来るなら最高だろあのレベルの監督なかなかおらんぞもいもい。 45. 名無しさん 2014.5.20 19:05 ID: A3ZDAzZDFk ManC – NY Yankees – NY City FC NY – taxi – Nissan YokohamaMarinos – Nissan ここまでしか分かりません 46. 清 2014.5.20 19:07 ID: E1NzdlYTAw ※22 ×提供 ○提携 さほど利益があるって実感してなかったんだけどどうなったんだっけ?? 47. 名無しさん 2014.5.20 19:09 ID: A3ZDAzZDFk ※41 × 100億で補強 ○ 100億で専スタ 48. 名無しさん 2014.5.20 19:11 ID: I1NjgxNjVj 俊輔は引退したらFK専門コーチになって海外でもやりたいって言ってたから、何か繋がればいいなぁー 49. 名無しさん 2014.5.20 19:14 ID: E0Mjg2ZmJj ※42 どうせなら兄弟一緒がいいんですがねえ・・・ 50. 名無しさん 2014.5.20 19:14 ID: g1ODFiODM0 ※26 やるなら早くて来夏あたりじゃないか? それと来季から日産自動車は欧州CLの公式スポンサーになるのも関係あるんかしら。 51. 名無しさん 2014.5.20 19:15 ID: YwZDNhMGUy シティーのアジア戦略の一環なんだろうな 52. 名無しさん 2014.5.20 19:18 ID: EzNTRkNGFl シティ側にはどんなメリットがあるんかね Jの規定で外資が経営権を握れるわけでもないのに シティのアジア戦略の一環にしては遠回りな感じがするし 53. 名無しさん 2014.5.20 19:18 ID: VhYmFjYzVl これってマンCで出れない選手や若い選手をレンタルできないかな? 54. 名無しさん 2014.5.20 19:19 ID: Q0MjE0YTZi 清水とシティは書面では何も交わしてないんだと。 交通費使ってバカみてーなことしやがって原っ! 55. 名無しさん 2014.5.20 19:20 ID: Y0OWFiMzFk 日産スタを改築して専スタに エティハド日産スタジアムにというwinwinな関係でお願いしまう 56. 瓦 2014.5.20 19:21 ID: JjNWY2MmYy >>42 BDIはこの間横アリでライブやってスッカスカだったよ 日産なんて無理無理 57. 名無しさん 2014.5.20 19:22 ID: Y2ZmFlNjBk ※52 日産がエティハドに広告出してるしより日産との繋がりを強くしたいとか、あとはやっぱりアジア戦略じゃないかなあ 20%以下の株式を保有ってリリースも出てるから、マリノスとしてもほぼ日産一社頼みだった経営から少し変わるね 58. 名無しさん 2014.5.20 19:25 ID: Y2ZmFlNjBk あとは去年もう一つのマンチェスターを倒したからだな うむ 59. 名無しさん 2014.5.20 19:27 ID: QzZGM3ZDYx 翼さん荒ぶりすぎやw 60. 名無しさん 2014.5.20 19:30 ID: VlODAyY2I3 あかん。 一時、U-22代表のレギュラーで「ポスト長友」と言われて現在、京都で研修中(レンタル移籍)のあの男の存在がバレてしまう!!! 61. 名無し 2014.5.20 19:32 ID: IzOThkNzgx シティが嫌われる意味がわからないなぁ 仮に自分が応援しているクラブが金満になったら普通に喜ぶでしょ そんなもんだよ それとFFPでそんなに補強できなくなったから、もう叩かれる理由もないと思うんだけどな 事実プレミアで一番面白いサッカーをしているのはシティだからね 油マネーだからと言って毛嫌いしていたらいつまでたってもユナイテッドみたいなつまらないサッカーがイングランドのサッカーになってしまう 金満のおかげでスター選手が集まってくるし、見てる側からすると最高だと思うがな 62. 名無しさん 2014.5.20 19:34 ID: hmYmFjOTAz まず日産スタに発破を掛けるところからだな 63. 名無し 2014.5.20 19:37 ID: g3MTdmZGU2 なるほど親善試合の前座でオアシス再結成ですか そして何万人の前で盛大に兄弟喧嘩してノエルが帰ってしまうとこまで見たい 64. 名無しさん 2014.5.20 19:38 ID: hmYmFjOTAz ※61 自分で答えだしてないか 金満になったのが自分のクラブじゃないからじゃね? ついでに金持ちクラブって人気があればあるだけアンチも多いもんだ 65. 名無しさん 2014.5.20 19:41 ID: QzOTY4ZTQz ちょうどオアシス聞いてた 66. 赤 2014.5.20 19:42 ID: NjNDk2ZWE3 うちはバ、バイエルンと提携してたから・・・(震え声) 67. 名無しさん 2014.5.20 19:43 ID: Y4Yzg0NDNl エディハドスタジアムのセンターサークル 2年後そこに水色のユニフォームを着た俊輔と比嘉さんの姿が 68. 名無しさん 2014.5.20 19:45 ID: c3MGNlNDdj シティの公式見たら学がシティに移籍するようにしか見えんw 69. 瓦 2014.5.20 19:46 ID: E1MzMyZTMy >>49 ポール・ウェラーがアニキに再結成はする必要ないって 言ってくれたそうなので再結成反対派の自分はホッとしてますよ 70. 名無しさん 2014.5.20 19:47 ID: AwNDUxNDUz これ、けっこう凄いような 71. 鞠 2014.5.20 19:48 ID: c1MmEwYzA1 お金も入れるってのはマジで色々とアクション起こしていくってことだよね。 ユース出身の若手に優秀なの多いとか見てくれてんのかね。 72. 名無しさん 2014.5.20 19:50 ID: VlMzZiY2Ix 体のいい植民地化ってのもあり得る。 73. 仙 2014.5.20 19:52 ID: NlZjk5ZTll 10年以上前はうちもサンパウロFCと提携、結んでたんだけど、あれはどうなったんだろう… 74. 名無しさん 2014.5.20 19:52 ID: QwODY3Mjlh 学シティ行くのか!?!? 75. 名無しさん 2014.5.20 19:53 ID: E4Mjc5MDEz まさかのシティメッシか? 76. 柏 2014.5.20 19:55 ID: QyNGU3M2Yw ※12 う、うちはドルトムントでいいよね ハルシティとかじゃなくて 77. 名無しさん 2014.5.20 19:55 ID: RmZTRjM2Q3 期待されてたリヨンとのコネクションも風化したし、あまり実にならないような気がするよ 78. 名無しのサッカーマニア 2014.5.20 19:55 ID: RmMTM1NGU1 何%の株主になるのかは注目だね 高ければ単に外国人オーナー制限をかわすためで 実質オーナーになるのかもしれないし 79. 名無しさん 2014.5.20 19:57 ID: I3NTFhMjFj ※61 現地に金満シティが嫌いなシティサポーターもいるんですがそれは 80. 名無しのサッカーマニア 2014.5.20 19:58 ID: UyNDY0NDBl ノウハウなんて選手金で買うだけじゃんw 81. 名無しさん 2014.5.20 20:08 ID: E2NzRiNjhl 横浜.F.マリノシティー キタ━━━(゚∀゚)━━━━!!! 82. 名無し 2014.5.20 20:09 ID: gwODgyMTEx 「オレが知るシティはずっとクソみたいな底辺だった。 そんな底辺から少しでも抜け出すために金を払って何が悪いんだよ? それにイチャモンをつける奴は”底辺”を知らないやつさ!! オイルマネー?マンUの選手やファンがガソリン入れるたびにシティに金が入る!ファッキン最高じゃないか!!」 ノエル・ギャラガー 83. 名無しさん 2014.5.20 20:10 ID: ZhNzM0YjA4 このコメントは削除されました。 84. 名無し 2014.5.20 20:12 ID: Y0MzMyNWNk ※81 いっそこの機会に横浜FCマリノスに 85. 名無しさん 2014.5.20 20:14 ID: I3OTIwMjAy マンCサポでギターが上手いおっさんジョニー・マーのことも忘れないであげてねー 86. 名無しさん 2014.5.20 20:17 ID: Y5NDc0OWFh 湘南の記事で読んだけど、横浜FMが 日本で一番サッカースクールの規模がでかいんだっけ。 良い方向に行くと良いけどね 87. 名無しさん 2014.5.20 20:18 ID: VkZDAyODk0 ※83 コーヒーで体内の水分排出速度が上がるからよ 88. 名無しさん 2014.5.20 20:19 ID: YzYjdiZjJl 浦和さん過去にバイエルンと提携してたと思ったんだけど 具体的なメリットって何かあったのかな? 89. ななしさん@スタジアム 2014.5.20 20:22 ID: BlOTlmODNl お金持ちになればフリューゲルス復活あるで!! 90. 桜 2014.5.20 20:24 ID: ExYTRiMDVl セレッソとマン・シティのサポやってる俺としては、真司のユナイテッド加入ほどではないがちょっと複雑… 91. 名無しさん 2014.5.20 20:26 ID: U5MGZiYTM1 金満なやり方に色々思うことはあるが 欧州のビッグクラブはJを含めた世界の9割以上のクラブから見れば、アホかと思うような取引や経営やってるとこばっかりなのに (現地でも日本人でも)そういうクラブのサポが健全面して叩くのはもっと好きになれないんだよな 特にモウリーニョ以降のチェルシーとか 92. 名無しさん 2014.5.20 20:28 ID: JiMjE5MzMx だれか海外サッカー詳しくない自分にこの状況の凄さを判りやすく教えて下さい 93. 名無しさん 2014.5.20 20:31 ID: IwYTZhNjli 何パーセントくらい取得するのだろうか 94. 赤 2014.5.20 20:33 ID: NjNDk2ZWE3 ※88 バイエルンと練習試合ができたことぐらいかな 95. 赤 2014.5.20 20:34 ID: hmYmFjOTAz ※88 バ「これ放出してもいい選手のリストね(ファサー」 うち「あ、はい…(全然買える金額じゃねー」 なんて事が有ったとか無かったとか 他?親善試合したくらいかな 96. 名無しさん 2014.5.20 20:34 ID: Y2ZmFlNjBk ※94 20%以下に収めることでJリーグの理事会でも承認されたという記事が出てた 97. 名無しさん 2014.5.20 20:35 ID: QwZWYxYWM5 シティ親会社のアブダビユナイテッドはサッカーを通じて会社の知名度をあげたいのよ だからいろんなクラブを買ったり作ったりしてる なんでサッカーかというとオーナーのマンスール王子が大のサッカー好きだから 自分も最初は金持ちの道楽だろとしか思って無かったが、やることなすことマジ過ぎてビビるレベル 興味あるやつは、建設中のシティのアカデミーの内容とか調べてみるといい なにせトップチームより金かけてるからね下部組織に ネビルが自分の息子をシティに入れた理由が分かるよ なおシティサポにオーナーを支持するか?というアンケート取ったら支持率が100%だったことがあるww 98. 名無しさん 2014.5.20 20:38 ID: VjODdlMzBm マンCのユース育成ノウハウをゲットしてほC 99. 名無しさん 2014.5.20 20:40 ID: QwZWYxYWM5 マンシティはユナイテッドに人気も知名度も全く及ばないからね アジア人気は収入アップの為にも大事よ 100. 名無しさん 2014.5.20 20:41 ID: VjODdlMzBm ※98 マンUの選手が子供をシティのアカデミーに入れるのはよくありますね 先日もファン・ペルシがそうしてた 101. 名無しさん 2014.5.20 20:47 ID: g5MjFhNmY0 シティはヤンキースとも提携してニューヨークにサッカークラブ作るし、積極的に海外展開してるね。 102. 名無しさん 2014.5.20 20:49 ID: IwYTZhNjli ※97 ありがとうございます。もし最大額の20%も取得したとしたら経営にも結構介入できちゃいますね。 103. 名無しさん 2014.5.20 20:55 ID: BmMmM3YzZl 債務超過17億のクラブがファイナンシャルフェアプレー違反で真っ先に罰金80億払わされるクラブと提携して経営基盤の強化に関するノウハウを吸収する。 うん、良く分かります。 104. 名無しさん 2014.5.20 21:00 ID: k5ZjZiMjdm 「シティのレジェンドって誰?」って聞かれても、俺にはすぐ出て来ない でも強いのは知ってるし、今期のスタメンもまあわかる それが俺の中のマンC 単にマンUが凄すぎるだけなんだろうな 105. 名無しさん 2014.5.20 21:03 ID: U3MWM4ZDk1 ちくしょうマッチョじゃねえか 106. 名無しさん 2014.5.20 21:07 ID: gxNDEyOWI2 ※12 ※90 Uは桜と提携でしょう ヤンマー繋がりで 107. 名無しさん 2014.5.20 21:10 ID: UyODA3ZTFm もしかしてこれってマリノスにオイルマネー入るの? 108. 名無しさん 2014.5.20 21:16 ID: gzNTc4ZDYx 比嘉さんが世界に見つかってもうた…… 109. 名無しさん 2014.5.20 21:16 ID: ZhNzM0YjA4 ※87 へぇ~すごい!アルコールならまだしも飲み物にまで気を付けるの大変 ありがとう!! 110. 名無しさん 2014.5.20 21:18 ID: k1ZWVkYTFi 瓦斯も赤と青のチームと提携して監督を連れてこよう 111. 名無しのサッカーマニア 2014.5.20 21:19 ID: FhMGJhYzFk Jは早く外国人オーナー認めた方がいい 外国資本いれたリーグは成功してる 112. 名無しさん 2014.5.20 21:24 ID: ZlZDcwZTJi ナスリ(の彼女)来日待ったなし! 113. 鞠 2014.5.20 21:31 ID: g1NmRiNjcw プレミアはマンチェスターに近い港町のクラブが好きだから ちょっと複雑だわ・・・ もし第三者増資とかやった上での少数株主になってくれるなら 迷わずTJに来て頂けるな。 114. 名無しさん 2014.5.20 21:32 ID: Y2ZmFlNjBk ※108 マリノスの株式買うんだから入る 115. 鞠 2014.5.20 21:35 ID: ZiYjg4ZTZl リヨンとも提携してたはずなんだがどうなったんだろう たまーにユースっ子を修行に出すくらいしか絡みが無かったけど 116. 名無しのサッカーマニア 2014.5.20 21:38 ID: FhMGJhYzFk 業務と資本じゃ提携の意味全然違うからな・・・ 117. 名無しさん 2014.5.20 21:50 ID: M3ZjIyY2Rk これ日産は株式売却して、マリノスの債務超過処理に当てるんじゃね。 それで売り先探してたら、先進国でスポーツビジネスに投資しまくってるシティだったという。 118. 名無しさん 2014.5.20 21:52 ID: Q2MTQ1YTI4 ※19 神奈川は水色のチーム3つもあるんか。多いな。 119. Man City 2014.5.20 21:56 ID: Q2NDA0N2Nk 83億の罰金くらったけどね・・・ 120. 名無しさん 2014.5.20 21:59 ID: QxMjU0OTNi マ ン チ ェ ス タ ー 比 嘉 121. 名無しさん 2014.5.20 22:10 ID: dkMWVhYzI2 ※89 フリューゲルス関係なくね? 122. 名無しさん 2014.5.20 22:20 ID: hjNWM1MTlm これでマトモな外国人フォワードが来るかも。 123. 名無しさん 2014.5.20 22:23 ID: gyNzgzM2Vh シティはこれやると何かFFPもしくは税金面なりで有利になることあるのかな? まああちらさんは金投下すればいいからオーナーに何かなければ財政で行き詰まることも無いんだろうけど 124. 名無しさん 2014.5.20 22:24 ID: cyZGM5MzAz おーシティじゃん、若手有望選手の行き来も期待出来るのかな 125. 桜 2014.5.20 22:32 ID: BlZGIzYWJk マンUよりかはドルトムントとお近づきになりたい・・・ 126. 名無しさん 2014.5.20 22:32 ID: YwYTZmN2Iz ※35 金満オーナーに買われたけど金遣いが下手すぎて失敗してるクラブもごろごろしてるんやで 127. 湘 2014.5.20 22:42 ID: djOWM4NjJh いつぞやのオサスナとの提携ってどうなったんだろう…何かメリットがあったとも思えないけど、ジョアン・ミレッ招聘のきっかけになったならば良いことなんだろうな。 128. 名無しさん 2014.5.20 22:43 ID: JmZTdjYzNl ※37 ???「ビッグクラブは作れる!」 129. 名無しさん 2014.5.20 22:46 ID: U0OTAwOGM0 これは例の『5%未満の株主』だったから外資でもOKってことなのかね? 130. 名無しさん 2014.5.20 22:53 ID: U3Y2UwMDg4 外資企業は株主になれないっていうJの規定なかった? これはいいの? 131. 名無しさん 2014.5.20 22:53 ID: JmODRiMmJh 伊藤C 132. 岐阜 2014.5.20 22:54 ID: NjMzVjOTE5 金満羨ましいわ 133. 名無しさん 2014.5.20 22:55 ID: Y2ZmFlNjBk ※132 外資系が51%以上の株式を保有するのは禁止されてる 今回のは19.95%ですでにJリーグ理事会に承認された 134. 瓦斯 2014.5.20 22:58 ID: ViMWFmZmJh ※111 バーゼルかな??cskaかな?? 135. 名無しさん 2014.5.20 23:12 ID: BiOGRiMDA5 ※136 こんばんは、セリエAのジェノアです 136. 名無しさん 2014.5.20 23:24 ID: JmYzU3YWJm 冬に向こうの戦力外を半年レンタル、夏に売れ残った余剰戦力を半年 レンタルみたいな形出来ないかな 137. 赤 2014.5.20 23:32 ID: NjNDk2ZWE3 ※136 クリスタル・パレス レバンテ バルサ リヨン 138. 名無しさん 2014.5.20 23:37 ID: FmOTE3NzAy ※88 補強はライバルから引っこ抜け というアドバイスもらった。 139. 名無しさん 2014.5.20 23:39 ID: g0MGQ2MTgz これはおもしろそう 140. 名無しさん 2014.5.20 23:46 ID: M5ZmQwNjQ5 このコメントは削除されました。 141. 名無しさん 2014.5.20 23:49 ID: Q2MDQzNmU4 ※139 でバルサがエクアドルの方ってオチなんでしょ 142. 名無しさん 2014.5.20 23:51 ID: Y0Y2Q0MDhl 業務でなく資本提携となると、こりはマンCの世界マーケティング戦略の一環ですね。ちょうど、Jのクラブライセンス制度の基準クリアのために資本受け入れ先を探していた横浜Fマリノスとの利害が完全に一致したわけだ。 143. 名無しさん 2014.5.20 23:53 ID: Q2MDQzNmU4 プレシーズンで憎いユナイテッドに勝ったから鞠に目をつけたんだろうか 144. 名無しさん 2014.5.20 23:57 ID: Q2NDA0N2Nk ※12 広島→フィオレンティーナ 柏→ドルトムント 神戸→ローマ 鳥栖→ナポリ そういや海外主要リーグでオレンジってあまり聞かない気が Rマドリーのアウェイがそうだったような気がしただけで 145. 名無しさん 2014.5.21 00:13 ID: JjY2QwZGEw ※145 実際PSMでユナイテッドが負けた映像流してるらしいw 146. 名無しさん 2014.5.21 00:27 ID: A3MzI5N2Fj マリノスはプレミアだとトッテナム的な位置だよな 今も昔も名門なんだけど派手じゃないとことか似てるわ 147. 名無しさん 2014.5.21 00:35 ID: dmNzU1Zjgx オレンジ バレンシアがアウェイたまに着てるくらいかな あとはハル・シティの黄色が若干オレンジっぽい 欧州一部リーグ見ると確かにブンデスもセリエもオレンジいないね 日本一部にはあんなにいるのにw 欧州じゃ人気無い色なんかな それともオランダ代表のイメージが昔から強すぎるとか? 148. 名無しさん 2014.5.21 00:37 ID: FjZjAzZWFl ※142 オアシズ再結成 149. 熊 2014.5.21 00:53 ID: VhOWUxZjRi これから俺らがオイルを使うたびにマリノスに少し貢献するわけかw 150. 名無しさん 2014.5.21 01:25 ID: JjY2QwZGEw ※151 「オイルマネー? 他チームの選手やファンがガソリン入れるたびにマリノスに金が入る。 ファッキン最高じゃないか!!」 151. 名無しさん 2014.5.21 01:35 ID: JkN2FiYjQ3 ※149 CLで毎回面白い戦いをするシャフタール・ドネツクがいるじゃないか あとレアルも今季アウェイがオレンジだし 152. 名無しさん 2014.5.21 01:54 ID: dmNzU1Zjgx ※153 あ、シャフタールすっかり忘れてました すんませんw ドネツクという街を知ったのはCLのおかげ 石炭と鉄で世界地理業界では有名らしいんだけれど 今やそれ以上に有名になってしまったが・・・(´・ω・`) あ、石炭と鉄といえば日本にもJリーグのある街があるじゃないか!提携待ったなし! 153. 名無しさん 2014.5.21 01:58 ID: AxZTg4ZjUy FFPの対策? 154. 名無しさん 2014.5.21 02:14 ID: QzYWUwYzdm 19.95%の保有率とは思いの外多く出資してるなという印象。 小数っていうから5%程度のラインかと思ってた。。。 155. 熊 2014.5.21 02:38 ID: M5OTRmYjQ4 日産車にマンスール油田産のガソリンを入れるとどうなるか ちょっと楽しみだな 156. 名無しさん 2014.5.21 02:40 ID: MwYTBmZmQ3 神戸のユニの色はローマよりシエナっぽい 157. 名無しさん 2014.5.21 03:05 ID: k0YzBmZGRk 利用されるだけだろww 158. 名無しさん 2014.5.21 03:31 ID: Q1ZDZlMDA1 FFP対策かな 159. 熊は名無し 2014.5.21 05:41 ID: IxYjdmZjk5 よくわからないけど、ちょっとだけ身売りしたってこと?? 160. 名無しのサッカーマニア 2014.5.21 05:56 ID: IxMzczZDZk マンCが日本での知名度と売上上昇効果狙ってマリノスと提携したってだけ 代わりにノウハウやらなんやらを横浜に 身売りというか業務提携みたいなもの 161. 名無しさん 2014.5.21 06:57 ID: BiMmY4MTIx ユニフォームの色的には水色に近い横浜FCにしてほしかったけどなww 162. 名無しさん 2014.5.21 07:32 ID: hlNTAyODQy こういうのを観るたびにアジアの金をむしり取りに来たのかと思ってしまう 選手獲得したりとか、逆に輸出したりとか、クラブノウハウを提供してもらったりとかで いい方向に進めばいいけどな 日産から来た社長がやり手っぽいから大丈夫だとは思うが 163. 名無しさん 2014.5.21 07:49 ID: RkYmFlN2Rk ※156 マリノスは確か資本金約3千万円で、その約2割だと、約600万円の出資になるみたいだね。 2005年1月に増資したときのリリースによれば、日産自動車が約93%、横浜の主要企業7社がそれぞれ約1%ずつ持っているんだとか。 164. 名無しさん 2014.5.21 07:50 ID: I1MjM2YjQw 調べたらマンチェスターシティ以外にヤンキースと一緒にニューヨークシティFC作ったり、地元のラグビーチームと共同でメルボルンハート買収したりしてるみたいだし、 オーナーのコレクションにアジアのチーム加えたかっただけでしょ。 そういやシティのスタジアムに日産の広告出てたな。その辺から繋がったのかな。 165. 名無しさん 2014.5.21 08:03 ID: EyYmI0MTNh ※125 そうそう。イブニング(オブザーバーかも)とかの現地紙だと、FFP回避のための手段の一つだろうと言われてた 単純に課税対象外の支出になるのか、FFP対象外の支出としてカウントされるからアジアのスポンサーフィーで諸々プラスなのかはわからないけど 166. 名無しさん 2014.5.21 08:44 ID: M5NjNhNTUx ソリアーノさん仕事してんなあー。 クレだから懐かしいです。 167. 鞠 2014.5.21 09:19 ID: I3YmUwYzQ3 これで先々第三者増資もやりやすくはなるかもな。 シティもマーケティングと東アジアのスカウティング網の拠点 を作れるだろうし。いつかユニスポにETIHADの名前が入る日も 近い。 168. 名無しさん 2014.5.21 09:31 ID: kyYjhmMDEw >トレーニング方式、メディカルケア、スポーツサイエンス、 >チームマネジメント、コーチングのノウハウを提供 鞠の年間予算が増えて、大物獲得、っていうことにはならなそう。 169. 名無しさん 2014.5.21 09:55 ID: c4NjI4MGU5 横浜に彼女とデート行く時は有無を言わさず日産本社と練習場にまず向かう。すごい会社だなぁー、いいところに練習場あるなぁー、ユースの子供達のママセレブっぽいなぁー、この感覚味わってから桜木町に向かう。ゼロックスにも一礼するw あそこにスタ作ってくれw 170. 鞠 2014.5.21 10:08 ID: E3NTI2YjY3 そういやリヨンと定形してたっけw 171. 名無しさん 2014.5.21 11:59 ID: kyYjhmMDEw 新株発行するわけじゃないから、あんま期待できないぞ。 172. 名無しさん 2014.5.21 12:45 ID: Q0YmFjYzI3 ※159 夢の無い奴だなお前 てかそれ願望? 173. 名無しさん 2014.5.21 13:48 ID: JkMDk4NGQ3 まさにシティコネクション 174. 名無しさん 2014.5.21 14:44 ID: I3YmU4Njg4 ヤヤ・トゥレの自宅に日本語で書かれたバースデーカードが殺到しているらしい・・・。 175. 名無しさん 2014.5.21 14:55 ID: lhYTA3YmM3 ???「もしもし、バルセロナ様のお電話でよろしいでしょうか?私、過去にR・マドリードを3-0で敗った経験のあるry」 176. 名無しさん 2014.5.21 14:59 ID: lhYTA3YmM3 ※142 それ光浦と大久保のほうや 177. 名無しさん 2014.5.21 18:15 ID: RiYWUyMjdi 海外のシティサポがこれで間接的に中村俊輔がうちのものと喜んでいたよ。 178. 名無しさん 2014.5.21 19:36 ID: RkYzg0M2M1 翔さんの一部がシティ所属に!? 179. 名無しさん 2014.5.22 03:57 ID: ZlMzI5ODg2 ※136 甲府・・・ 180. 名無しさん 2014.5.22 14:27 ID: IyNmE3ZDBi 流石に600万で売ることはないよ。十億いかないとは思うけど、少なくとも億単位で払ったでしょ。 181. 名無しさん 2014.5.23 15:27 ID: I0NjU0NDYw これが比嘉さんのマリノスでの最後の仕事であったことを知る者は少ない。 182. 名無しさん 2017.1.9 12:54 ID: c3MWU2OWQz 今にして思えば、実に能天気なバカばっかだな 次の記事 HOME 前の記事
ID: k3ZDc5OTlk
「どうも、かつてCLでユナイテッド相手に美しいFKを決めた名手シュンスケを有する横浜・F・マリノスでございます」
「ウチに若手ホープをお任せいただければ例のFK、伝授いたしますよ?」
ID: Y4Yzg0NDNl
清水とシティが石毛をエサにシティと提供するって話はどうなったん
ID: YwMGMzZDgw
マリノスが車を出す。シティが油を出す。
完璧じゃないか!!
ID: Y4NmQ0MTAy
やっぱツイッターは駄目だな
ID: YyMGJjOGYz
強い方の横浜とマンチェスター同士の華麗なる共演
ID: JiYmE0Mjgy
今年はシティとプレシーズンマッチか?
いや、W杯あるからないか。
日産から補填をもらうのやめようと決め、
赤字から黒字に転換した嘉悦社長半端ないって。
今年も黒字にするために優勝争いだな。
良いFWオナシャス!
債務超過だけはどうにもならなかったよ・・・。
ID: I3YTQ2MWVi
大金で大物選手引っ張ってくるノウハウとか手に入れるんやな
世代交代もお金で解決
ID: M2YzE0MmZl
サッカー選手はコーヒー飲んじゃだめなのか
ID: BiOWNmZDhi
これは楽しみwwww
モラルなんかどうでもいいんだよっ!!www
ID: ZjZWI4Yjdj
メルボルン→ニューヨーク→横浜
うーん、シティの意図がさっぱりわからない
ID: NhMGE3NWEw
シティは何気に下部組織優秀らしいし(ユナイテッド比較)コレはいい話やと思いますわ
Jもグローバルになってきたねぇ
ID: Q5OGExNDIy
あれ去年ユナイテッドと試合してなかったっけ・・・
ID: BhZWE4NWUy
マリノスケが居るんだしマリノス君くれ
ID: JmMWQ4YTA0
※12
となるとうちはフィオレンティーナか
ID: ZlZDAyYjlh
シティって外資だかなんかのおかげで選手が買えるようになったクラブだっけ?ノウハウとかは大したことないんじゃないの。
とプレミアよく知らない俺が勝手なイメージで言ってみる。
ID: QyYmQ3MjJh
俺もシティはあんまり好きじゃない鞠サポ
まぁ、親善試合の前座にノエル・ギャラガーのライブで手を打つよ
ID: lhNTBkZmJh
テレビとか漫画の影響なのか、過剰にサクセスストーリーを美化した結果、そこから外れる物は悪みたいになってる
金=悪 みたいな風潮もそうで、フィクションの影響を多分に受けてる
正直気持ち悪い
ID: IxMTNkMDRj
マツダつながりでフィオレンティーナと提携とか・・・ あるかも?
ID: RmMTM1NGU1
シティマネーでマリノスタウン改修して専用スタジアムにすればいいと思います
ID: NiYjc5OTBk
なんだ、これで「F」を外せるじゃないか