閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

日本、“仮想ギリシャ”キプロスに1-0勝利 4か月ぶり実戦復帰の内田が決勝点…W杯壮行試合

321 コメント

  1. ※200
    こいつは日本は常に120%の状態で試合出来ないのはおかしいと考えてる御人だから。
    ただ、未だにセルジオ崇める人がそれなりにいて、このクソ的外れなセルジオの
    言ってることが正しいと思ってる人が一定数いるからなー

  2. どうしてセルジオがにわかに支持されるか考えたけど、セルジオ自身、ろくにサッカーをスタジアムでしか見ていない、テレビ観戦も代表戦くらいだから視点がにわかと同程度だからなんかな?

  3. コスタリカ戦も今日のスタメンでしょ
    本田以外は問題ないし今さら本田外せないし
    80分くらいで斎藤大迫青山あたりが使われるかな

  4. バイタルで本田と香川のワンツー地獄だからコンディション
    次第なんだろうなぁ。あの二人、ショートレンジでスルーパス
    とか出せないから仕方ない。

  5. 本田が重度のバセドウ病なら、普通に報道されるでしょ。隠しきれないよ。リハビリとか特に隠しきれない。フィジカル落ちてるのは事実だろうけど。
    本田については、フィジカル落ちる→ボールタッチ乱れる→判断の余裕がなくなる→パスがずれるという感じだった。本田含め、これからフィジカル上がってきたときにどこまでやれるか。期待してる。

  6. 本田、代表でも役立たずか
    ブラジルでの一番の楽しみはザックに本田を「外す」勇気があるかどうか、になりつつあるな
    あと※117に同意

  7. 得点が決まった後の場内アナウンスが「内田」の名を告げた後の
    「キャー(黄色)」の音量がTV越しでも凄かった。
    これ悪いとは思ってない派です。願わくばその中からJを見に来る人が増えてほしいな。
    でもきっといつも通り会場でJのアピールなんかしなかったんだろな協会は。

  8. 本田が後半マシに見えたのはバイタル空いてプレースペースに余裕が出来たからだと思う
    >>247の言うように体幹ダメになって判断に余裕が無くなった感じ
    コンディションの問題というけどミランでも大体あんな感じやし、本番も火の目を見る気がするわ

  9. ** 削除されました **

  10. ** 削除されました **

  11. 国内最後の代表戦で、しかもゆるゆる練習試合みたいなもんだから、本番スタメンじゃなくてメディアへのファンサなメンバーだよ
    誰とは言わないが、ベンチにいる選手の方が期待出来るくらいのクオリティ

  12. チケット即完売したのにファンサもクソもあるか
    3試合しかないのに
    不調と怪我あけ以外どうみても完全にベスメンだったやん

  13. ヒートマップとかレーダーを常時もしくは、ボタン操作で見れたらよかったのになぁ

  14. ** 削除されました **

  15. 本田はベジータみたいに重力がある部屋で修行してたんだろう
    本番に期待だ

  16. なんていうか秋春制なら今シーズンオフだしJも過密日程のおかげでフィジカル最悪なの理解してない人大杉。
    セル爺に関してはブラジル人ってクルピとかそうだったけどキャンプも一番入りが遅かったしあまりフィジカル追い込まないじゃないかな。たからフィジカル追い込むやり方に批判的なのかも。なおクルピみたいなやり方をしたセホーンは‥

  17. ** 削除されました **

  18. ミランでの本田が酷いから外せという人は代わりに誰を使えというのか。その選手は移籍金がタダだとしてミランは獲得しようとするのか。移籍したとして試合に出してもらえるのか。試合に出たとして本職でないポジションで一体どんなプレーができるのか。昔の中田ですら難しかったのに。
    JリーグとセリエAの1点を同じには考えられない。
    万全の時の本田のプレーはオランダ・ベルギー戦の2点を見ていたならわかるだろうにすっかり忘れ去られている。

  19. ※259
    プレーに支障がある類の病気なら代表スタッフがチェックしてるはずだし、ミランに移籍するときのメディカルチェックも通ってるのに何言ってるの?
    プロの現場のチェックよりも素人のテレビや写真のみかけでの判断が正しいっていうの?

  20. ** 削除されました **

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ