閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

823日ぶり代表戦のFW大久保嘉人「すごく楽しめた。連係もスムーズだった」

76 コメント

  1. 持ち上げて落とされるのが本当に嫌。
    昨日の出来は「こんなものじゃないはず」ってのが個人的な気持ち。
    うろ覚えだけど、一番気になったシーンはPA付近で嘉人がワンタッチで下げて直ぐにゴールに向かった時に受けた誰かがダイレクトで返さなかったところかなぁ。
    嘉人のベストだと思うタイミングと他の選手の理想の形にズレがあるように感じた。
    ただその嘉人の判断がクラブでの得点に繋がっているので、海外組にはぜひ嘉人のタイミングを試してみて欲しいと思う。

  2. ※26
    ミドルに自信ニキー

  3. うがった見方すると、ザックはJリーグもしっかり見てますよってアピールをしてるだけじゃないかと・・・・。

  4. 大久保は終盤の右サイドからのクロスの精度が良かったら絶対点取れた所が一番おしかったね。マーク外して完全フリーでゴール前に行ったのに、清武か宏樹のワロスになってしまった。あれがもったいなかった
    あと、柿谷は活躍するのは後半で相手の足が止まってきたら別格。それまではそこまでだから本番は柿谷スーパーサブが見たいな

  5. 今の代表は綺麗にパス回して華麗にプレーしようとしすぎて見ててムズムズするから、大久保みたいにゴール直結みたいな選手が来ると見てて気持ちいい。
    柿谷も周り気にしすぎて本来の力中々出せてない気がするし、もっとわがままでも良いのかも。

  6. 大迫 大迫って言うけどさ、親善試合のオランダ戦で入れただけじゃん
    どのFWもどんぐり

  7. ** 削除されました **

  8. 柿谷と大久保はザックジャパンのワントップには合わないね。
    大迫がみたかった。ワントップは岡崎でもいいと思う。

  9. ※48
    理不尽で的を射てない批判をされてることが多いからね、特にミーハーから

  10. ** 削除されました **

  11. ※4 ※15
    柿谷への言葉になってるけど実際は
    ザック「大久保や柿谷、大迫といった1トップに入る選手は時に裏に抜けたり、時にスペースをつくるために引いたり、そういう動きをしないといけない。」
    が正解みたいね。

  12. この時期なんだから持ち上げてええやん
    ネガる必要ないねん
    選手やサポに自信もたせんと

  13. 大久保そんなに良いとは思わなかったが、香川との連携とシュートはよかったね。

  14. コメント見て、大久保がいるのは香川と柿谷にとってすごい心強いことなのかも、という気がしてきた。二人とも過去最高レベルでもやもやしてる時期だろうから、自分のプレーも性格もよくわかってる先輩の言葉はなにかのきっかけになるんでは。というかなって欲しい。
    チームDAKEDENAKU周りの選手たちにとっても大久保の存在がブレイクスルーになればいいな。

  15. おっと、変換ミスそのまま送ってしまった。
    チームだけでなく、ね。

  16. 大久保良かったけど、大久保が入って流れ変わったていうか遠藤→長谷部で流れ変わった気がする。

  17. ※57俺もそう思うわ。柿谷よりは大久保の方が好きだったけど
    やっぱ遠藤はスーパーサブの方が生きる気がする

  18. 青山と嘉人を一緒に見たい 川崎での憲剛の役割(縦パスビシバシ)を果たしてくれる気がする

  19. そんなによかっただろ
    何見てんのやら

  20. ** 削除されました **

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ