閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

823日ぶり代表戦のFW大久保嘉人「すごく楽しめた。連係もスムーズだった」

76 コメント

  1. アンチには見えないが…
    意識しすぎでは?
    大久保はファーストタッチからボールの持ち方がらしくて頼もしかった

  2. 大久保のほうが経験豊富だし試合の流れも読めるからチームに与える影響が大きいと思う。
    山口とともに代表を変えてくれてるのがうれしいしありがたい。大久保はサムライだな。

  3. 中村起点にパス回し、空いた狭いスペースに早めの縦パス、
    裏から走り込んできた大久保(小林)のシュートがフロンターレのいいところだけど
    大久保出たときは似たようなことを代表でも見られるといいな。

  4. ※61
    どちらかというとあなたが遠藤押しの過剰反応と思える。
    駄文を嫌うなら、遠藤が必要な理由を示さないと。

  5. 消えてたとかよかったか?とか
    俺とは別の代表戦でも観てたのか
    ボール持ってない時の動きも効果的だったろ

  6. 代表の大久保はサイドの選手だと改めて思った試合でした。
    でも、ミドルシュートで積極的に狙う姿勢はよかったよ!
    あと大迫使ってよ…。
    だけど、うっちーが元気そうなのでなにより。

  7. 大久保という存在一つで今まで駄目だったものが全てがうまくいくかのような雰囲気に敏感になってしまうのは仕方ないと思う
    実際前半の寄せの早さが弱まり多少ルーズになった相手に目に見えた結果出せなかったんだし否定的な意見があってもしゃーない
    でも積極的に試合に絡んでてシュートへの意識とかフォアザチームの動き、スペース作るランとか本当に素晴らしかったよ!大久保頑張れ!

  8. >ここに書き込む人は俺も含めて
     Jの星「大久保」応援派が多数だと思うけど
    自分は違って最初は大久保嫌だった。どうせJのザコ専だろと思った。オシムも同じようなこと言ってた。でも違った。
    大久保は代表に大きな変化を与えてくれてる偉大な選手なんだと感動して涙が出そうになった。今は謝りたい気持ちで一杯。

  9. ちなみに自分は海外のサッカーばかり見てJを軽視していた。でも自分は間違ってた。戦術眼もリーダーシップもメンタルも大久保はショッキングなくらい素晴らしい。

  10. ** 削除されました **

  11. 嘉人のプレイが注目されてうれしい。
    よかったらフロンターレのサッカーでの彼も見てみて。

  12. 大久保は良い選手になったなぁ
    代表デビュー時のノーゴール&ラフプレーの印象が強かった時代からしたら、嘘みたいだわ
    2010年あたりから成長したように思う
    昨シーズン・今シーズンと結果残してるし、大迫・柿谷にも良い影響与えてくれそう

  13. 今は誰よりも決定力があるのが大久保だと思う
    先発で使うべきだったな

  14. 活性化ってどうゆう意味なの?
    サポーターが歓声あげるプレーをしたって事?

  15. ** 削除されました **

  16. ※71
    ケンゴーなんて呼んでる奴の意見はまともに聞かれてないから大丈夫
    ※76
    んなこたーない。電通の資料開示してもらえますかw

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ