次の記事 HOME 前の記事 横浜FM所属の日本代表FW齋藤学に伊ラツィオとカリアリが興味か 2014.05.30 14:45 108 横浜FM 齋藤学 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 【J1第32節 横浜FM×C大阪】横浜FMが苦手のC大阪を完封勝利で破り3連勝!逆転優勝への望みつなぐ 【ACL】横浜FMは仁川Uに再び敗れG組2位に後退 決勝トーナメント進出に黄信号 ヴィッセル神戸が横浜F・マリノスGKオビ・パウエル・オビンナを獲得へ スポニチは完全移籍が濃厚と報道 108 コメント 41. 鞠 2014.5.30 17:06 ID: Y5YWFmOGYy うちの唯一の若手が… ベテラン出せってマルキはいない虎はいないに等しい。 MVPとベストイレブン放出しろってことですかね? 42. 名無しさん 2014.5.30 17:07 ID: hhYTA0ZGQ0 セリエの中継にカエルが紛れ込む日もちかい 43. あ 2014.5.30 17:09 ID: k3ZjZlNmMz 斎藤は海外移籍したらスーパーサーブでの起用が多いだろな 44. 名無しさん 2014.5.30 17:17 ID: FmMWVhOTJh ** 削除されました ** 45. 名無しさん 2014.5.30 17:26 ID: FkZGQxMTQ3 ※1 はやや早すぎw 46. 名無しさん 2014.5.30 17:28 ID: FkZGQxMTQ3 このコメントは削除されました。 47. 名無しのサッカーマニア 2014.5.30 17:42 ID: RjNzRlZWUx マリノスでも結構途中出場多かったし大きな戦力ダウンになるとは思わんな 48. 鞠 2014.5.30 17:56 ID: M2YjBmOGNh 斎藤の代わりは誰も出来ないってことよ。 あんだけ個人で仕掛けられる選手自体、そもそも少ないし。 本人の意思を尊重したいけど、今抜けられると厳しいなぁ。 ※44 期待の若手が普通に戦力になるなら苦労はしないさ・・・(遠い目) 49. 鞠 2014.5.30 18:00 ID: Y2MzAxYjFh TJ・・・早く来てくれぇ~! 50. 名無しさん 2014.5.30 18:11 ID: RiZGIyZTM1 マリノスは小野に続いてユースを海外にいかせられそうだな。 51. 名無しのサッカーマニア 2014.5.30 18:14 ID: NjNTdmZTlk カエルがローマで見れるなんてたまげたなぁ・・・ 52. 名無しさん 2014.5.30 18:22 ID: M4OWQ3Njgz いい選手だけど周りから100%の理解が得られる国内クラブでこそ輝ける選手だと思うんだよね。 コミュニケーションに自信がなければ国内に残ってくれた方が良いかな 53. 名無しさん 2014.5.30 18:24 ID: dlZmE1MzNi w杯ではヒヤメッシの予感 54. 名無しさん 2014.5.30 18:35 ID: hjZTdjMGVm カリアリはアメリカ人グループに買い取られたので、これから強くなっていくかもしれないし結構面白いかもしれないよ。賭けといえば賭けだけど。 ラツィオは会長がイタリアトップクラスにアレだから、いざステップアップとかの時に嫌な目に会うかもしれないしあんま行って欲しくないな〜とは思う。 55. 鹿 2014.5.30 18:39 ID: NlNDI1MmUw ドリブルだけでイタリアで活躍してる選手はほぼいない 守備などで戦術に合わせられず、運動量も少なく、J1で2桁得点すら達成できていない 小野みたいに外国でベンチに座りにいくのかな 56. 名無しさん 2014.5.30 18:45 ID: gwMmE3MTdl ※18 今ラツィオ 57. 名無しさん 2014.5.30 18:51 ID: YxZTEyMGRl 親戚のお漏らしには要注意 58. 名無しさん 2014.5.30 19:02 ID: M5ODM4NWUz 長靴の国で俺のありがたみを感じてほしい 59. 鞠 2014.5.30 19:10 ID: I3MDY2OWYz ※23 爺さん? はて、誰の事ですかな? うちにはレジェンドのおっさん達しかいませんけど 60. 名無しさん 2014.5.30 19:19 ID: k4MzA1Zjc5 イタメッシ(死語) « 前へ 1 2 3 4 5 6 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しさん 2014.5.30 14:48 ID: MwMjYwOTJh カリアリに借りあり 2. 名無しさん 2014.5.30 14:49 ID: NlNGFhYmQz 一方その頃、一平くんは渋谷で学のユニフォームを漁っていた 3. 名無しさん 2014.5.30 14:49 ID: czNjViYTdm はやや早すぎるだろw 4. 名無しさん 2014.5.30 14:49 ID: gxMWMwMGEy ※1 審議拒否 5. 名無しさん 2014.5.30 14:51 ID: hlMWVjZWFj もし夏移籍なら鞠はFW補強しないとヤバイな 6. 名無しさん 2014.5.30 14:54 ID: JkMTc2NDE5 W杯後はJから海外移籍が結構ありそうね 7. 名無しさん 2014.5.30 14:56 ID: diODFiNDUw ヴォルフスよりは試合出られそうだけど セリエ移籍がどうなるかな 8. 名無しさん 2014.5.30 15:01 ID: IzZThjODcw 写真がいつもいちゃいちゃ(パンゾー談)ユース組か まなぶに取って有利になる状況になるならどこでもいいや 9. 鞠 2014.5.30 15:02 ID: JkYmY5OTBi ラツィオとかカリアリは、金無いからスポンサー狙いな 気がするのだが・・・。 狼にお買い上げ頂き、アウグスブルクとかホッフェンハイム とかにレンタル修行した方が普通によさそう。 10. 名無しさん 2014.5.30 15:03 ID: lkMzFiMDQw 斉藤の個人技はACLでは効いてたけど五輪でも代表でもロストしまくり なんとかW杯で一皮向けて羽ばたいて欲しい 11. 名無しさん 2014.5.30 15:10 ID: M5NDcxMGEz FWの補強すら不安なのに学に替わるアタッカーの補強なんてウチの強化部ができるとは思えない 12. 名無しさん 2014.5.30 15:11 ID: FkMDExYzlk まだランドセル背負ってるのでもうちょっと日本にいよう 13. 名無しさん 2014.5.30 15:13 ID: zNyGNiLbFP 海外いく前に髪型どうかした方がいい 14. 名無しさん 2014.5.30 15:15 ID: Y5ZGMxMzVi ヴォルフスよりはラツィオの方がいいなあ ずっと追いかけてるリティには気の毒だけどねw まだ興味だからどうなるかわからんがね 15. 名無しさん 2014.5.30 15:21 ID: lkNTRlOTU4 髪型とかどうでもいんだよ 16. 名無しさん 2014.5.30 15:27 ID: Y2NmQyNWU4 ラツィオ移籍は少々お待つぃお。 17. 名無しさん 2014.5.30 15:27 ID: FkZjgxZTM0 というか、出たら鞠はいよいよ危ないのでは? 18. 名無しさん 2014.5.30 15:36 ID: Y3ZTQ2M2Y3 どうでもいいけど「伊ラツィオとカリアリ」って、響きがエロチックだな・・・ 19. 浜風吹けば名無し 2014.5.30 15:38 ID: JjY2I3YWVl マリノス兼ラツィオファンには実現したら感涙ですわ 20. 名無しさん 2014.5.30 15:42 ID: lmNTY1YjQz ヴォルフスブルクはELあるし、CL圏も視野に入れた勝負ができる (そして中上位に関してブンデスの方が優れているのは言うまでもない) ただ、競争相手のレベルが厳しいから、出れるところが一番だな 21. 鞠 2014.5.30 15:43 ID: dkYzBkNjky 行って活躍してほしいと思ってる でもマジで後がやばいですよ 22. 名無しの権兵衛 2014.5.30 15:44 ID: IxMGJkOTli 日本人選手今安いし移籍価格上げるためには市場拡大しないと ブンデスばかりだとブンデスの言いなりの価格になる 独占みたいになれば東電みたいに好き勝手される いろんなとこに行くことはいいことだよ 23. 名無しさん 2014.5.30 15:47 ID: NjYWQ5MDRk ** 削除されました ** 24. 名無しさん 2014.5.30 15:52 ID: I5NmVhMDJj 学が海外で活躍できるかって話になると、五輪では通用してなかったって意見が出る。けど、ロンドン五輪で学がイーブンやビハインドの展開で攻撃を任されたことってあったっけ?リードしてて守備的な役割で途中交代ばっか、攻撃は永井を走らせてた記憶しかないんだけど……俺の学用色眼鏡のせい? 25. 名無しさん 2014.5.30 15:55 ID: hhN2VjYjIw マリノスのおっさんブースト切れが加速するわ 26. 名無しさん 2014.5.30 16:04 ID: g3MWI5OTgy 通用しないだろうけど行って来い 27. 名無しさん 2014.5.30 16:11 ID: ZkYzMzYWI3 貴重なEU外枠使ってまで取るかねぇ まぁ共同保有制度なくなるみたいだし、今まで以上に値段は重要かもな 28. 名無しさん 2014.5.30 16:18 ID: YwYTg3OWE3 セリエAは日本人をナメてる(金づる?)イメージがあるから行って欲しくない。 29. 名無しさん 2014.5.30 16:21 ID: kwZWNkZjA2 W杯で活躍したら値も上がっちゃいそうですね! 30. 名無しさん 2014.5.30 16:22 ID: VlNTM4ZDIy 乾の二の舞のような 31. 名無しさん 2014.5.30 16:23 ID: UxYWUxN2Nl ※15岡崎「そうだ!そうだ!」 32. 名無しさん 2014.5.30 16:31 ID: czNDdkYTQ2 出ていかれたらマリノスどうなってしまうんだろ? 33. 若鷹は名無し 2014.5.30 16:37 ID: M0M2ExYzg2 カリアリで思い出したけど森本どこにいったんや 34. 鞠 2014.5.30 16:37 ID: cyZjFjM2Nj 私は何も見なかった、いいね? 35. 名無しさん 2014.5.30 16:40 ID: I3MTBhNjIy ※33 レッズで邦本っていうクローンがプレーしてるよ ※34 たたかわなきゃげんじつと 36. 名無しさん 2014.5.30 16:46 ID: BlMGEwZWMx 今ラツィオはまだ早い。 37. 名無しのサッカーマニア 2014.5.30 16:47 ID: lmNTY1YjQz 移籍金じゃボルフスの圧倒的有利やな まあレベルは下がるがラツィオでもええと思う 38. 名無し 2014.5.30 16:52 ID: U5YWMwM2Vj 歯列矯正した方がいいよ 日本ではいいけど海外じゃ気持ち悪いと言われるよ 39. 名無しさん 2014.5.30 16:54 ID: diODFiNDUw ※24 俺はドリブル自体は通用してたと思う 本選にしても壮行試合にしても止められたりはしたがファールは貰ってたしレッド誘発もあった ただ守備がかみあってなかったからロンドン五輪の戦術からすると物足りなくてわかりやすく矛先が向かってしまい斎藤のすべてが通用しないに置き換えられてると思う 実際トゥーロン、東アジア、ACLと結果出してるんだしそういう奴らのいうことは気にしないほうがいい 40. 名無しさん 2014.5.30 17:02 ID: RkNjRlNmI4 ラツィオは厳しくないか? 出場機会という点ならカリアリだと思う 斎藤の性格は見た目と違って結構熱くなるタイプだったと思うがコミュニケーションを積極的に取るようには見えないから不安 付き合いが周りと比べて短いから仕方ないけど代表でもそれほど馴染んでるようには見えん 41. 鞠 2014.5.30 17:06 ID: Y5YWFmOGYy うちの唯一の若手が… ベテラン出せってマルキはいない虎はいないに等しい。 MVPとベストイレブン放出しろってことですかね? 42. 名無しさん 2014.5.30 17:07 ID: hhYTA0ZGQ0 セリエの中継にカエルが紛れ込む日もちかい 43. あ 2014.5.30 17:09 ID: k3ZjZlNmMz 斎藤は海外移籍したらスーパーサーブでの起用が多いだろな 44. 名無しさん 2014.5.30 17:17 ID: FmMWVhOTJh ** 削除されました ** 45. 名無しさん 2014.5.30 17:26 ID: FkZGQxMTQ3 ※1 はやや早すぎw 46. 名無しさん 2014.5.30 17:28 ID: FkZGQxMTQ3 このコメントは削除されました。 47. 名無しのサッカーマニア 2014.5.30 17:42 ID: RjNzRlZWUx マリノスでも結構途中出場多かったし大きな戦力ダウンになるとは思わんな 48. 鞠 2014.5.30 17:56 ID: M2YjBmOGNh 斎藤の代わりは誰も出来ないってことよ。 あんだけ個人で仕掛けられる選手自体、そもそも少ないし。 本人の意思を尊重したいけど、今抜けられると厳しいなぁ。 ※44 期待の若手が普通に戦力になるなら苦労はしないさ・・・(遠い目) 49. 鞠 2014.5.30 18:00 ID: Y2MzAxYjFh TJ・・・早く来てくれぇ~! 50. 名無しさん 2014.5.30 18:11 ID: RiZGIyZTM1 マリノスは小野に続いてユースを海外にいかせられそうだな。 51. 名無しのサッカーマニア 2014.5.30 18:14 ID: NjNTdmZTlk カエルがローマで見れるなんてたまげたなぁ・・・ 52. 名無しさん 2014.5.30 18:22 ID: M4OWQ3Njgz いい選手だけど周りから100%の理解が得られる国内クラブでこそ輝ける選手だと思うんだよね。 コミュニケーションに自信がなければ国内に残ってくれた方が良いかな 53. 名無しさん 2014.5.30 18:24 ID: dlZmE1MzNi w杯ではヒヤメッシの予感 54. 名無しさん 2014.5.30 18:35 ID: hjZTdjMGVm カリアリはアメリカ人グループに買い取られたので、これから強くなっていくかもしれないし結構面白いかもしれないよ。賭けといえば賭けだけど。 ラツィオは会長がイタリアトップクラスにアレだから、いざステップアップとかの時に嫌な目に会うかもしれないしあんま行って欲しくないな〜とは思う。 55. 鹿 2014.5.30 18:39 ID: NlNDI1MmUw ドリブルだけでイタリアで活躍してる選手はほぼいない 守備などで戦術に合わせられず、運動量も少なく、J1で2桁得点すら達成できていない 小野みたいに外国でベンチに座りにいくのかな 56. 名無しさん 2014.5.30 18:45 ID: gwMmE3MTdl ※18 今ラツィオ 57. 名無しさん 2014.5.30 18:51 ID: YxZTEyMGRl 親戚のお漏らしには要注意 58. 名無しさん 2014.5.30 19:02 ID: M5ODM4NWUz 長靴の国で俺のありがたみを感じてほしい 59. 鞠 2014.5.30 19:10 ID: I3MDY2OWYz ※23 爺さん? はて、誰の事ですかな? うちにはレジェンドのおっさん達しかいませんけど 60. 名無しさん 2014.5.30 19:19 ID: k4MzA1Zjc5 イタメッシ(死語) 61. 名無しさん 2014.5.30 19:34 ID: hhNTIxNTBl マジレスすると森本はジェフな、 斎藤が通用するとは思えない…足引っ掛けられてダイブ連発しそう 62. 柏 2014.5.30 19:40 ID: M3ZTgxMzQ3 ※49 やらんわw まあこれでウチが鞠の選手で唯一苦手なタイプの選手がいなくなって助かる。 斎藤学ならどの国でも通用すると思うよ。 63. 名無しさん 2014.5.30 19:53 ID: I4YmMzOGYz 斎藤いなくなってもどうせまたユースから出てくるんだろ? 64. 名無しさん 2014.5.30 19:54 ID: M1ZDAxNjA2 ※1 審議拒否 65. 鞠好き 2014.5.30 20:03 ID: hjYThjYWFh ※23 せめておっさんてゆうてほしいわw 学くん☆にはチャンスだし行くんなら全力応援だけど、なんか心配になるんだよね 見た目がかわいすぎて 66. 瓦斯 2014.5.30 20:04 ID: diZGIyZGQ1 うちからカズマ貸してやろうか?w 67. 名無しさん 2014.5.30 20:06 ID: YxYjA0ZmUz さすがにセリエとかになるとフィジカル面がきつい気がする 四大リーグ辺りはフィジカルを無視できない世界 68. 名無しさん 2014.5.30 20:08 ID: Y5YzE5NDBi ワールドカップ次第じゃもっと大きいクラブからも声掛かりそう 鞠はライセンスの事があるから補強どうすんのかね 69. 名無しさん 2014.5.30 20:18 ID: EwY2E5OTM0 カットインワンパターンだとダメだっていうのは本田のサイドでのプレー見れば分かる。Jでも点取れないし。 70. 名無しさん 2014.5.30 20:19 ID: cwOGYzMTJl カリアリって4-4-2中盤ダイアモンドだったはず。 どのポジションで使われるんだろ? 71. 名無しさん 2014.5.30 20:20 ID: A4ZTYwNTVl 年齢も年齢だし行くならそろそろ行かないとね 72. 名無しさん 2014.5.30 20:20 ID: BmMzAyMDUw 基本的にドリブラーって海外だと厳しいと思うんだけどな~ 73. 鞠 2014.5.30 20:29 ID: NjMzJiMGJh 汰木を買い戻す時が来たようだな 74. 名無しさん 2014.5.30 20:29 ID: M2ZDk4ZjE1 カリアリはアメリカ人が買収したばっかだから多分金ある 75. 名無しのサッカーマニア 2014.5.30 20:30 ID: U1NWQxMDk2 ラツィオって人種差別の横断幕とか凄かったような記憶があるんだけど プレーよりそっちのが心配だよ 76. 名無しさん 2014.5.30 20:31 ID: Y3ZjkxZGRh 学も大きく成長してる訳で、五輪の時と今との違いはJ見ればわかる、ちゃんと見てから書き込めよ イタリアでもドイツでも通用すると思うけど、今は日本人が少ないイタリアで活躍してほしい 77. 名無しさん 2014.5.30 20:51 ID: dmNmI4YWZm ※44 今年もって去年みて無かったのかよw 78. 名無しさん 2014.5.30 21:15 ID: ZiZTViMTdj ※70 それなら前2枚の下がり目の方じゃないか?適性は。 トップ下もスリーセンターの一角も違う気がする。 79. 名無しさん 2014.5.30 21:28 ID: UwMzQzMTAy ※55 小野は去年1月に移籍してそのシーズンは結構試合出てる。 7月に膝の靭帯ケガして、最近やっと復帰したところなんだけど、「ベンチ座りに」ってどこからの情報? 鹿の人だからよく知らないんだろうけど、知らないことを印象だけで語って広めないでほしいなあ。 80. 名無しのサッカーマニア 2014.5.30 21:36 ID: JmNWUzN2Y3 ※55はあれだな 81. 名無しさん 2014.5.30 22:15 ID: g3NmM2ODZm 学は髪より歯並びだな、ガチャすぎてみてて気の毒になる余計なお世話だろうが 82. 名無しさん 2014.5.30 22:19 ID: MwYjBiN2Q3 鞠さん、4年前にW杯終わって長友抜けたチームがどうなったか知ってる!? 83. 名無しさん 2014.5.30 22:33 ID: Y3Njc4N2Yy 学は今のふわふわ髪がいいのに〜 84. 名無しのサッカーマニア 2014.5.30 22:38 ID: Y2ZDA4MTE4 シチリア島はオレンジ美味しいんで、みかん好きには向いてる。 風呂にブラッドオレンジの皮いれてあっためれば アロマ効果も。 みかんみかんみかん! 85. 瓦斯 2014.5.30 23:00 ID: VjMThiODc5 長友がいようがいまいがあの年は降格してたわ。 86. 名無しさん 2014.5.30 23:08 ID: E4ZjIwZTYx 会食はまだですか? 87. 名無しさん 2014.5.30 23:19 ID: Q4OWNmMGQ3 ※15 髪型より歯並びだろ、日本人は歯並びに対して寛容だけど海外ではあそこまでだと、なんだこいつ的な見方だぞ 有名人の子供もまったく気にしてないし芸能界でさえそういうのは意識が薄いのだろうな チビで髪型おもしろく歯並び悪くコミュが心配で言葉が英語も話せないとなると先行き不安 88. 名無しさん 2014.5.30 23:25 ID: FmMDZkMzBj ※84 世界にはばたけ愛媛のメッシ 89. 名無しさん 2014.5.31 00:01 ID: U4ZTQzOTcw マリノスの中でというよりJリーグで局面をドリブルで打開できる選手って少ないよな エヒメッシは数少ない選手だ 移籍となればマリノスは痛いね 90. 名無しさん 2014.5.31 00:25 ID: QwZDNiODZl ドリブル、ドリブルって言われてるけど、じつは何でも上手いのよ学は。 おのゆと学ってマリノスユース最高傑作のどちらが先に海外で実績残せるか楽しみだわ。 91. 名無し△ 2014.5.31 00:59 ID: EyYjc1OTQ2 マリノスに復帰してから得点力が落ちてるのが残念だし心配だなあ 92. 名無しのサッカーマニア 2014.5.31 01:01 ID: NlNWJhMDEz ドリブルのイメージあるけど突進力あるよねw あとルックスかわいいと思うけど 93. 名無しさん 2014.5.31 01:36 ID: E5OTE3MWEy カリアリはスタジアムの問題は解決したのかな 今年インテル戦で見た時ひどいもんだった 94. 名無しさん 2014.5.31 01:45 ID: JkZjI3MmZm マリノスはなんだかんだユース育てて移籍金取って海外移籍させてるな。 95. 名無しさん 2014.5.31 01:52 ID: E2OGRkNTFj セリエなら流出も納得だね選手を成長させる環境だし。ドイツは欧州ブランドにモノ言わせてるだけで元が香川みたいにすごくないと育たない。欧州のKリーグみたいなものだよあそこは勝てるけど人が育たない 96. 名無しさん 2014.5.31 02:57 ID: E4ZTYwOGI5 ※1 早過ぎてワロタwww 97. 名無しさん 2014.5.31 03:04 ID: E4ZTYwOGI5 ※81※87 確かに歯並びは治した方がいいね… 歯並びって踏ん張るときとかにも影響するらしいしスポーツ選手なら矯正することをオススメしたい 某カエルくんもイタリア遠征するのかな?w 98. 名無しさん 2014.5.31 04:06 ID: BhZDYzMjNj 乾に帰ってきてもらおう 99. 名無し 2014.5.31 06:39 ID: VjNmQ2MDI1 歯並びはアスリート的観点から見ても改善した方がいいよな。一般人ならそこまで神経質にならなくてもいいと思うけどね。 100. 名無しさん 2014.5.31 06:47 ID: YxZTg0MzM2 今ラツィオならわりと斎藤活かされると思うんだ 101. 名無しさん 2014.5.31 07:32 ID: EwODRkZGM5 セリエは特に守備タイトだしどうかなーって気はするね ラツィオ斎藤には興味あるけども 102. 名無しさん 2014.5.31 08:03 ID: I1YmQ0OTc0 歯並び治せって意見出てるけど、W杯終わって移籍するとしてもそんなすぐにできるもんじゃないだろ? 俺は小学生のころに矯正したけど、それですらケアも入れれば三年かかったし、治療期間は痛いし難しいんじゃねーの?まぁ自分は無知なのでスポーツ選手用の矯正とかあるのかもしらんけど。 103. 赤 2014.5.31 09:03 ID: BhNzcwNGYw ペンギンのひな という単語があたまからはなれない 104. 名無しさん 2014.5.31 09:05 ID: E5ZTUxMzQw どの程度の知識で言ってるのか知らないけど、歯並び悪いのは写真見れば一目瞭然で、そこまで深刻に影響が心配されるものなら海外からオファーなんて来ない気がするんだが。 ※91 ヒント:J2⇒J1 105. 名無しさん 2014.5.31 09:18 ID: FkY2ZlNThl 歯並び関係あるのは踏ん張る時に力が入る奥歯とかでしょ ロナウド、リバウド、ロナウジーニョ ブラジルの選手は有名どころ以外でも歯並び悪いのは結構いると思う 106. 名無しさん 2014.5.31 19:18 ID: RmMTIwMjgy ラツィオといえばユースの子が年齢詐称疑惑で話題になったよね この子より斎藤のが絶対年下に見えるな 107. 名無しさん 2014.5.31 20:21 ID: QzYzc0MTdl カリメッシになるのか 108. 名無しさん 2014.5.31 22:57 ID: Q5NzkyMTZk ※102 むしろ小学生だからそれくらいの治療期間で済んでる 成人してからの治療はもっとかかるし痛みも強いし 最悪矯正できないこともあるよ 次の記事 HOME 前の記事
ID: Y5YWFmOGYy
うちの唯一の若手が…
ベテラン出せってマルキはいない虎はいないに等しい。
MVPとベストイレブン放出しろってことですかね?
ID: hhYTA0ZGQ0
セリエの中継にカエルが紛れ込む日もちかい
ID: k3ZjZlNmMz
斎藤は海外移籍したらスーパーサーブでの起用が多いだろな
ID: FmMWVhOTJh
** 削除されました **
ID: FkZGQxMTQ3
※1
はやや早すぎw
ID: FkZGQxMTQ3
このコメントは削除されました。
ID: RjNzRlZWUx
マリノスでも結構途中出場多かったし大きな戦力ダウンになるとは思わんな
ID: M2YjBmOGNh
斎藤の代わりは誰も出来ないってことよ。
あんだけ個人で仕掛けられる選手自体、そもそも少ないし。
本人の意思を尊重したいけど、今抜けられると厳しいなぁ。
※44
期待の若手が普通に戦力になるなら苦労はしないさ・・・(遠い目)
ID: Y2MzAxYjFh
TJ・・・早く来てくれぇ~!
ID: RiZGIyZTM1
マリノスは小野に続いてユースを海外にいかせられそうだな。
ID: NjNTdmZTlk
カエルがローマで見れるなんてたまげたなぁ・・・
ID: M4OWQ3Njgz
いい選手だけど周りから100%の理解が得られる国内クラブでこそ輝ける選手だと思うんだよね。
コミュニケーションに自信がなければ国内に残ってくれた方が良いかな
ID: dlZmE1MzNi
w杯ではヒヤメッシの予感
ID: hjZTdjMGVm
カリアリはアメリカ人グループに買い取られたので、これから強くなっていくかもしれないし結構面白いかもしれないよ。賭けといえば賭けだけど。
ラツィオは会長がイタリアトップクラスにアレだから、いざステップアップとかの時に嫌な目に会うかもしれないしあんま行って欲しくないな〜とは思う。
ID: NlNDI1MmUw
ドリブルだけでイタリアで活躍してる選手はほぼいない
守備などで戦術に合わせられず、運動量も少なく、J1で2桁得点すら達成できていない
小野みたいに外国でベンチに座りにいくのかな
ID: gwMmE3MTdl
※18
今ラツィオ
ID: YxZTEyMGRl
親戚のお漏らしには要注意
ID: M5ODM4NWUz
長靴の国で俺のありがたみを感じてほしい
ID: I3MDY2OWYz
※23
爺さん?
はて、誰の事ですかな?
うちにはレジェンドのおっさん達しかいませんけど
ID: k4MzA1Zjc5
イタメッシ(死語)