清水、デュッセルドルフから期限付き移籍中のFW大前元紀を完全移籍で獲得
- 2014.05.31 02:42
- 195
[時事]大前を完全移籍で獲得=J1清水
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2014053000831
大前は清水から2012年オフにフォルトゥナ・デュッセルドルフ(当時ドイツ1部)に完全移籍したが、出場機会に恵まれずに昨季、清水に戻っていた。

FW大前、決意の完全移籍 「結果残したい」 | 静岡新聞 http://t.co/clpbwHJXR6
— yuki (genji1201) 2014, 5月 30
元紀くんがこんな決意してくれたならアイスタ行かないわけには行かない!ちゃんとスタジアム⚽️で応援したい( ・ᴗ・ )⚐⚑⚐💓7月からまたちゃんと行こ~!!ねぇ~?のり💓💓!!
— ⓚⓐⓝⓐ❣ (__247sn) 2014, 5月 30
大前完全移籍^o^
— ✭あいちゃん✭ (marvel_ai) 2014, 5月 30
公式に元紀の完全移籍発表きたー!!!
— KMKM@スポーツ実況専 (LAMPARD5588) 2014, 5月 30
元紀決まったか(^^)
やっぱりナンバー10は君だよ!
— S-Mae (paryu11) 2014, 5月 30
大前元紀選手(フォルトゥナ・デュッセルドルフ/ドイツ)完全移籍にて加入のお知らせ! 大前選手のコメントはコチラから→
http://t.co/oIwDEhk5Gj #spulse http://t.co/A7uHGPpUZD
— 清水エスパルス 公式 (spulse_official) 2014, 5月 30
大前元紀選手(フォルトゥナ・デュッセルドルフ/ドイツ)
完全移籍にて加入のお知らせ #spulse http://t.co/XAigWfT8ip
ドイツからオオ・マエゲンキ選手が加入
— あきの しん (akinosin74) 2014, 5月 30
あらためまして…おかえり、元紀!
— ゆうこ (ftyukoxxx) 2014, 5月 30
大前にはこれ以上に頑張ってもらわんと
— ゆーとぅん☻ (yutatta_89) 2014, 5月 30
高いヨーロッパでの授業料になったような… 元紀のこれから、ここからの大躍進大活躍に期待するぜ!
— あさたん (SPasatan) 2014, 5月 30
元紀くんエスパルスでの活躍期待して、これからも応援します*\(^o^)/* http://t.co/7wDslnvtIL
— 茉未ぴぃ☆1090☆(๑´ `๑) (csmski53065924) 2014, 5月 30
元紀公式来たね!10番の重みをエスパにいる限り伝えて欲しい!
— コジロー (jirocyo1971) 2014, 5月 30
公式で元紀完全移籍のリリース来た!デュッセルドルフを見返すぐらいの活躍を期待しているよ!
— tatsuya (tatsu002120) 2014, 5月 30
他チームサポさんからすればゼロ円移籍で出た選手を移籍金払って戻すとか何なのって思うかもだし実際そうなんですがw、確実に言えるのは清水のクラブにとってもサポにとっても大前元紀はそれに値する選手だということなのです。 http://t.co/xzu5Qq8aon
— やまいも@橙亭 (yamaimoyamaimo) 2014, 5月 30
RT>元紀の場合思うのは海外に行ったことが自分にとってもチームにとってもいい結果ではなかった。そのあたりを海外サッカービジネスに付込まれた部分はあるけれどお互いにとっていい状態に戻ったということでいいんだろうと。
— masaki-koba (masaki26shimizu) 2014, 5月 30
おすすめ記事
195 コメント
コメントする
-
挑戦しないことにはステップアップしないんだから、
本人の行動やその当時の決意に関しては何ら悪くはないわな。
良い経験にもなってるわけだし。
ミキッチ先生とか言ってるけどミキッチはヨーロッパ人でヨーロッパでプレーした立場としてその経験を踏まえて言ってるにすぎないわけで、
世界のサッカーレベルでは何も経験していない等しい立場の意欲旺盛な島国の若者としてはとにかく一度でも外に出て本場で自分を試して見たい、
良くも悪くも肌で体感したいと思うのは普通のことだからな。
実際こうやって帰ってきて今J1で所属クラブがあるわけだし。
ただクラブの商売としてはどうなの?って話だとは思うけど、
ただ清水の内実は今一わからないので下手なコメントはしないわ。
ID: A0ZjJjNjRi
こういうことはサッカーでは珍しくない
日本で頑張れ!
ID: BiMGVmMzk4
高い授業料だったね
ID: JiNTEzYjdm
ハヤブサくんはどうなるんだろう?
ID: k1MTAzNTdm
清水も大前も誰も得しなかったのがなあ……
そういやFootでもミキッチにダメな移籍、って言われてたね
清水だけじゃなくて他のクラブも参考にしないとね、こういう案件は
ID: A4OWVlZjQx
ミキッチの言うとおりだった
ID: c2M2EzNmE0
ゼロで出したのに金出して獲得か
どっか別の環境悪そうなリーグにレンタルされそうになってたのかね
大前は清水に借りを感じて欲しいな
ID: M0OGQ1MDM3
幾らで戻ったんだろ、出て行く時は0円で戻る時はお金取られるんだからドイツは笑いが止まらないだろうな
ID: kyOTk2NGQx
こんなんばっかだな
帰ってこれるだけありがたいと思えよ
ID: NiMTdmZjEy
ミキッチという名スーパーバイザー
ID: FkOWJjYTBm
クラブにお金を残そう、評価を形で示してもらおうっていう流れができてた中で一人時代に逆行して結局これだからなあ
もっとうまいやり方があったはずだよいい選手なだけに
ID: NkZjk2OTZm
大前がデュッセルドルフに移籍した直後に、ヒースロー空港のパブで隣り合ったドイツ人のおっさんと奥寺の話とかで盛り上がってたら、「そういえば最近も日本人が来たな」って言われたから、「彼はリトル・ライオンだ」って呼ばれてたって伝えたら、「ああ166センチって新聞に書いてあったな」って答えが返ってきて奴等のサッカーフリークぶりにビックリしたのを思い出した。
ちなみに彼は離婚して南アフリカに移住した家族に数年ぶりに会いにいくんだ、って言われて俺の涙腺崩壊。
ID: ZjZDk0NmFi
他サポからしたら良い印象は受けないだろうけど大事な選手だし本人の覚悟は理解してるので…
ID: VhZTMxZDA1
まあ、昔より日本選手の海外移籍が活発になった分、ビックチャンスを掴む例があれば、失敗例が出ることも必然だよね。
ID: E5YjZkYjg1
こういう事して何も感じん選手には見えんけどな
今季そういや良いプレーしてるしね
ID: JlNzZkYTYx
出戻りの元紀…。Zガンダム??
ID: hQ/YhmxJVQ
塞翁が馬、これが好転する…かも。
ID: EyYjc1OTQ2
怪我とか2部降格とか不運が重なったとはいえまさか半年で帰ってくるとは思わなかった。
よっぽどドイツが合わなかったのかな
ID: QyNzFjODdm
各クラブは選手とプロ契約する際にミキッチの格言を3回復唱させてからサインさせるようにすべき
ID: ZiMjJlZmQx
清水が超金満ならただで出すのも金かけて戻すのも好きにすればと思うけど、そういう訳じゃないからなあ…
ほんと移籍はよく考えろと
ID: MxZGE0ODFh
移籍の失敗なんてスポーツの世界ではよくあること。気にせず頑張って