閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

V・ファーレン長崎公式ツイッターアカウントがまたまたまたやらかす(5日ぶり2連発)

252 コメント

  1. ウチでブログやツィッターやる際に受けなきゃいけないという講習を受けてみてはいかがだろうか?

  2. ※138
    この分野の仕事はひとつ間違うとクラブに大きな損害が出るって理解した方がいい
    コスト掛けて専門知識のある人を雇わなければ駄目。

  3. 本垢ログアウトせずに思わずクリックしちゃった系だろ

  4. ドッピエッタがじわじわくる

  5. 正直俺も管理甘くて、TwitterやFacebookのアカウント認証しっぱなしで色んなサイト巡ってるが、こんなスパム踏んだことないぞ?
    いったいどんな怪しいサイト巡れば踏むことになるんだ?

  6. ※138
    この件に限って言えば、担当を解雇するというより
    ツイッターやFBでの広報活動そのものを停止してもいいと思う。
    なくてなんとかやってるJクラブはいくらでもある。
    会社のキャパを越えた業務なんだから、無理することはない。
    いつか安月給でネット使える人が現れたらその時再開すればいいだけ。

  7. 公式ツイート用と私的閲覧用のPC(ブラウザ)を同一にしていること自体が危ういことも知らない担当者がいるとは…逆に心配になるわ。
    出所不明のアプリの認証を聞かれた場合は、必ず「いいえ」にしておけ!「はい」のボタンを押す度に、スパムツイートを垂れながすぞ。

  8. と言うかこれど素人でも普通引っかからないんやけど…仮にもプロよね?

  9. ヴィヴィくん裏ではこういうの大好物なんですよw

  10. 初歩的すぎて逆になんで毎度ミスするのか理解できない。こんなコトやってたら岡崎自体の評判も落ちるんちゃうか

  11. 詳しいサポは本社乗り込んでいいよ

  12. ライターの宇都宮某氏もよくスパム踏むよねえ…

  13. 岡崎「なんで俺やねん」

  14. 実はまとめ民のビィビィくん

  15. アカウントを凍結して新たに作った方が
    良いと思います。

  16. ※140
    まあ実際パソコンに詳しくない一般人ならそういう風に思う人も多いだろうしね……
    その程度の感覚で臨んでいたっぽい長崎のスタッフの認識が甘すぎたということなのかな
    まあどうしても続くようなら※148みたいにツィッター停止が賢明だろうね

  17. なんどめだ
    ナウシカ

  18. ヴィヴィ君むっつり過ぎだろw

  19. ツイッターやったことないんだけど、何したらこうなっちゃうの?

  20. もはやクソだな、情報漏洩絶対やらかすぞ
    Jリーグは一度全クラブのネット担当を集めてSNSの有効活用方法とやらかし防止の講義をやるべき(あるいはもうやってるかも

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ