閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

大阪府とプロスポーツ4チームが観光振興で連携 各チーム8月主催試合は「大坂の陣」シリーズに

187 コメント

  1. オリックスと阪神という字を並べるとやっぱり大阪より兵庫のイメージになるなあ
    バファローズとタイガースと言い換えると大阪っぽいイメージになるが
    特にバファローズのもとのかつての近鉄は、まさに大阪を体現したようなチームスタイルしてたので
    傍目からするとなんで阪神の方が人気なのかわからなかった

  2. ※54
    オリックスは本拠地大阪に移ってる
    まあバファローズでウシ君ではあるけど

  3. ※58
    大阪ドームって近鉄消滅とともに取り壊しになったんじゃないん?
    で大阪ドームだったとしてなんの関係あるの?
    阪神は甲子園でオリックスブルーウェーブはグリーンスタジアム神戸でしょ?
    阪神は言わずもがな、オリックスも頑張ろう神戸で神戸アピールしまくりじゃん?

  4. 阪神ありならヴィッセルも仲間に入れてやれよと

  5. 去年も大宮戦やったか負けたな。
    今年は頼むで。
    俺たちはまだ一人のマスコットを残している……

  6. エヴェッサは結構強いのに・・・

  7. やっぱりべるたそがナンバーワン!

  8. ※63 お前さんの記憶は何年前で止まってるんだよ。
    取り壊しになったのは藤井寺球場な。
    オリックス・ブルーウェーブはとうの昔に近鉄バファローズを吸収合併してオリックス・バファローズになる、その後本拠地をグリーンスタジアム神戸から京セラドーム(旧名大阪ドーム)に本拠地を移したんだよ。

  9. 阪神もオリックスも兵庫や
    近鉄と南海は時空のむこうへ消え去ったで?

  10. いいやんいいやん

  11. 阪神=大阪だと思ってる人多いからいいんじゃない

  12. ※63
    ブルーウェーブはもうないんや…

  13. ※68
    マジか?オリックスバッファローズなんて知らんかった。大阪ドームはなんか構造に問題あって揺れるとか言われてたから取り壊しされたもんだと思ってた。
    去年か一昨年、グリーンスタジアム神戸の芝がAKBの握手会やらで荒れまくったって言ってたから移転したのは今年?
    大阪ドームの構造直して今年移転したってこと???頭の中パニックです。

  14. ※66
    エヴェッサが強かったのは過去の話…

  15. シュライカー大阪「・・・」

  16. そりゃ阪神抜いたら何にもならないわな…。

  17. (阪急)ブレーブスの名を残していく方針だったはずなのに
    その名を捨ててバファローズを取っちゃったから
    昔ながらのファンは激おこって話を聞いたことあるんだよなぁ…。

  18. そりゃ大阪・神戸なんかあの面積に旧律令国が何カ国も入って成立してて、しかもその中の一部づつを分け合ってるような土地だから統一した帰属意識なんて持てないよ。
    たとえば群馬みたいに一国が一県になってるような地域とは同じようにはいかない。

  19. ※73
    コンサートとかで一斉にジャンプしたりするのはアカンけど、野球は普通にできるから

  20. やるならサッカーと野球以外もやって欲しいよなぁ

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ