閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

天才物理学者ホーキング博士によるW杯勝利の方程式


きょう放送のテレ朝「ワイドスクランブル」によると、イギリスのブックメーカーが有名物理学者・ホーキング博士にワールドカップの予想を依頼したそうです。

1d5b9f0a


ホーキング博士が導き出した、イングランド代表の勝率を求める方程式がこちら!

1c39c145

135bdbec



 
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }  ミ        ピコッ
.  ヽ        } ミ  /\  ,☆____
   ヽ     ノ    \  \ /     \ 意外とテキトー要素が・・・
   /    く  \.  /\/ ─    ─ \  
   |     `ー一⌒)  /   (●)  (●)  \
    |    i´ ̄ ̄ ̄ \ |      (__人__)     |
                \_  ` ⌒´    /
                /          \



さらに、この方程式を日本に当てはめた場合の勝率がこちら!

image

対コートジボワール戦 21%
対ギリシャ戦 18%
対コロンビア戦 6%



悲惨な数字になってますが、イングランド代表用の方程式に無理やり当てはめたものなので、参考程度という感じの紹介でした。引き分けの可能性もありますしね。
ただ、初戦が重要なのは間違いなさそうです。

コートジボワール戦まであと4日!






76 コメント

  1. これイングランドの過去の戦績を元にした専用の方程式だから、
    イングランド以外にはゴミな方程式です。です。

  2. 勝率意外と低いな…
    しかしこういう方程式見ると頭が痛くなるわw

  3. テキトーだなw

  4. あらまぁホーキング博士がネタに走るとか

  5. ゴリラーマンでこの人知ったわ

  6. 『日本は勝つ可能性が低い』と煽ってもらった方が何だか勝てそう(´・ω・`)

  7. ** 削除されました **

  8. 方程式全然わからんが政治的要素の比重がかなり大きいとホーキングが見ているという事は解る。

  9. 「自国からの距離」で日本は相当不利なんだろうね

  10. ひっさしぶりに聞いたなwホーキング博士w
    誰も本は読んでないのに名前だけ一人歩きしていたという

  11. フォーメーションをどうやってけっていしたの?まだ試合終わってないよね?

  12. ホーちゃんは
    宇宙規模の計算が専門だから
    地球規模の計算は誤差が出まくる。
    今大会はどの生き物に予想させんだかwww
    まさかタコの代わりにホーちゃんか?

  13. ホーキングさんこんなことしてる暇あるなら統一理論の完成はよ

  14. ※8
    理論物理学のセルジオ越後さんになんて事言うんだ!

  15. パウルくん「ちょっとちゃうな」

  16. ネタやな(´・ω・`)

  17. どうせなら、この式にあてはめた今回のイングランドの勝率も出せばよかったのに…

  18. 自国からとは違うけど、ベースキャンプ地からのGL3往復の総移動距離(ダイより、単位はキロ)
    ブラジル6820 メキシコ13780 スペイン4914
    オランダ5360 チリ4400 コロンビア5980
    ギリシャ5340 コートジボワール10740 日本11500
    イングランド7080 イタリア13700 フランス5780
    アルゼンチン3780 ドイツ5560 ポルトガル10220
    アメリカ14280 ベルギー1620 アルジェリア1620
    ロシア3980 韓国5080
    単純比較だと、ベルギーとアルジェリアが負担少なく、アメリカが一番大きい
    日本は遠い方だけど、どうでるかね

  19. 自国からの距離なんだけどさ、真裏の場合は0にしようよ

  20. 日本代表がちょっとでも下に見られると感じると異様に噛みつく人っているよね

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ