次の記事 HOME 前の記事 天才物理学者ホーキング博士によるW杯勝利の方程式 2014.06.11 13:16 76 その他 2014年W杯 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 2022年12月14日のJリーグ移籍情報まとめ 年末年始のJリーグ&サッカー関連テレビ番組まとめ 「Jリーグマスコット総選挙2023」の中間順位を発表!1位は横浜F・マリノスのマリン 76 コメント 61. 名無しさん 2014.6.11 17:56 ID: U5YjQ3NmNi オレの思ってる勝率に近いな さすが天才やで 62. 名無しさん 2014.6.11 18:15 ID: I5ZGFhY2Zh ユニフォームの色… 数式どうしてもアラビアの呪文にしか見えん 眼科に行ってくるわ 63. 名無し 2014.6.11 18:16 ID: MyNjkzNTll かなり意味不明なんだが 本当にホーキングが考えたのか 64. 名無しさん 2014.6.11 18:40 ID: UxYjhkMzM2 実に興味深い… 65. 名無しさん 2014.6.11 19:05 ID: M5M2E2MjEy おや湿度は式に入らないのね? 66. 名無しさん 2014.6.11 20:29 ID: MzNjM5YTIz アカデミックなジョークってことか。 それにしては計算式を考えるのに一ヵ月かけたって言ってたからな、意外と本気なのか・・・。 67. 名無しさん 2014.6.11 20:54 ID: I3NWI0MTlk この程度のジョークすら理解できない連中が発狂してるwww 68. 名無しさん 2014.6.11 22:10 ID: BlMDA4YmY0 世界的有名なって・・ 69. 名無しさん 2014.6.11 22:21 ID: ZhMDI3MTIy ※62 アラビア数字とギリシャ文字で書いてあるんだから仕方がない 70. 名無しさん 2014.6.11 23:09 ID: UxOTQxNmJi GLは相対評価なんだから同じG内の他国の数字も出してくれないと何の意味もない 大体リーグ戦なんだから勝率はあんま意味ない 2勝1敗=勝点6でもGL敗退ありえるし(アトランタ五輪ね) 1勝2敗=勝点3でも決勝T進出はありえる 今いえることは4つのうち確実に2つは勝ち抜けるんだから日本(=全出場国)の決勝T進出の確率は50%! これだけは間違いないし、これ以上でもこれ以下でもないでしょ これが全てでこれが真理 71. 名無しさん 2014.6.11 23:18 ID: IyMTgwNTk2 ※70 本田や伊野波がいたワールドユースで勝点2(3チームが2分1敗で並び、得失点差で最上位)での突破もあったね。 72. 名無しさん 2014.6.12 06:23 ID: E2NWI1MTU0 ホーキング青山 73. 名無し 2014.6.12 07:58 ID: AwMGIwYWEz 今は喋れないくらいまで病気が進んでるんでしょ 74. 名無しさん 2014.6.12 08:24 ID: UxZTkzNGRk 結構前から人口の音声じゃなかった? 今は薬で進行遅らせられるし、まだまだ大丈夫でしょ。 75. 名無しさん 2014.6.12 11:45 ID: JjYmQ1ZGQw デモしてる人の数 X 失業率 / マラカナンの収容人数 で ブラジルの優勝じゃなかったっけw 76. もきゅっと名無しさん 2014.7.23 02:52 ID: VlODJiZTRh この人結構なサカヲタだから « 前へ 1 2 3 4 コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しさん 2014.6.11 13:18 ID: NkM2E4YmZh これイングランドの過去の戦績を元にした専用の方程式だから、 イングランド以外にはゴミな方程式です。です。 2. 名無しさん 2014.6.11 13:19 ID: ZiMmUxZDg2 勝率意外と低いな… しかしこういう方程式見ると頭が痛くなるわw 3. 名無しさん 2014.6.11 13:19 ID: QwZWQ3MDAz テキトーだなw 4. 名無しさん 2014.6.11 13:20 ID: U4ZGU0ODJj あらまぁホーキング博士がネタに走るとか 5. 名無しさん 2014.6.11 13:21 ID: I3MWVjZGM1 ゴリラーマンでこの人知ったわ 6. 名無しさん 2014.6.11 13:21 ID: IyNzdiZmFm 『日本は勝つ可能性が低い』と煽ってもらった方が何だか勝てそう(´・ω・`) 7. 名無しさん 2014.6.11 13:23 ID: UxNTcyOTNj ** 削除されました ** 8. 名無しさん 2014.6.11 13:23 ID: Q3MDg0ZDFj 方程式全然わからんが政治的要素の比重がかなり大きいとホーキングが見ているという事は解る。 9. 名無しさん 2014.6.11 13:24 ID: qhcF41Wr2q 「自国からの距離」で日本は相当不利なんだろうね 10. 名無しさん 2014.6.11 13:28 ID: VlYjYzMTY1 ひっさしぶりに聞いたなwホーキング博士w 誰も本は読んでないのに名前だけ一人歩きしていたという 11. 名無しさん 2014.6.11 13:28 ID: Q0ZjhiZjBh フォーメーションをどうやってけっていしたの?まだ試合終わってないよね? 12. 名無しさん 2014.6.11 13:28 ID: U0MDhmYTJi ホーちゃんは 宇宙規模の計算が専門だから 地球規模の計算は誤差が出まくる。 今大会はどの生き物に予想させんだかwww まさかタコの代わりにホーちゃんか? 13. 名無しさん 2014.6.11 13:28 ID: BjMzMyZGUz ホーキングさんこんなことしてる暇あるなら統一理論の完成はよ 14. 2014.6.11 13:31 ID: FhZDk0NTQw ※8 理論物理学のセルジオ越後さんになんて事言うんだ! 15. 名無しさん 2014.6.11 13:35 ID: QyOWVhZDY0 パウルくん「ちょっとちゃうな」 16. 名無しさん 2014.6.11 13:36 ID: FkYjI4NmQx ネタやな(´・ω・`) 17. 名無しさん 2014.6.11 13:38 ID: JkMGEwMjQw どうせなら、この式にあてはめた今回のイングランドの勝率も出せばよかったのに… 18. 名無しさん 2014.6.11 13:38 ID: ZlZjQ1NzNi 自国からとは違うけど、ベースキャンプ地からのGL3往復の総移動距離(ダイより、単位はキロ) ブラジル6820 メキシコ13780 スペイン4914 オランダ5360 チリ4400 コロンビア5980 ギリシャ5340 コートジボワール10740 日本11500 イングランド7080 イタリア13700 フランス5780 アルゼンチン3780 ドイツ5560 ポルトガル10220 アメリカ14280 ベルギー1620 アルジェリア1620 ロシア3980 韓国5080 単純比較だと、ベルギーとアルジェリアが負担少なく、アメリカが一番大きい 日本は遠い方だけど、どうでるかね 19. 名無し 2014.6.11 13:39 ID: JkMGIzMzg0 自国からの距離なんだけどさ、真裏の場合は0にしようよ 20. 名無しさん 2014.6.11 13:39 ID: UwOGJiMWUz 日本代表がちょっとでも下に見られると感じると異様に噛みつく人っているよね 21. 名無しさん 2014.6.11 13:40 ID: ZlODk1YTMx サッカーは何が起こるかわからない、絶対は無い だから面白い この面白さは方程式なんぞでは表せない 22. 名無しさん 2014.6.11 13:41 ID: YzZGMwOGI0 動物が占うとかより、こういうイグノーベル的なネタのほうが英国人は好きそう 23. 名無しさん 2014.6.11 13:42 ID: U0OTM4ZjQ2 方程式で試合結果が分かるならtotoは楽勝だなw 24. 名無しさん 2014.6.11 13:43 ID: MzNmYyMjc3 これ結構前のネタなんだが今更食いつくのが日本のテレビ局らしいw ちなみにホーキングは「サッカーよく知らんからテキトーだよw」てコメントしてるわけだがw 25. 名無しさん 2014.6.11 13:44 ID: ViNjQ3NDAx 勝21%・分72%・負7%かもしれないじゃないか。 26. 名無しさん 2014.6.11 13:45 ID: MzNmYyMjc3 ※12 中国が赤ちゃんパンダの集団にやらせようとしてる。当たるかどうかはともかく絶対にかわいい。 27. 名無しさん 2014.6.11 13:48 ID: YzZGMwOGI0 ※24 今ごろっていうかむしろワールドカップ直前に使わないと価値のないネタだからだろ 28. 名無しさん 2014.6.11 13:54 ID: IzNGYxNGZj 選手平均年齢とか所属クラブでの成績とかあってもいいと思うけどな ユニフォームの色ってw 29. 名無しさん 2014.6.11 13:58 ID: VmZDg1MDQy はぁ?適当どころじゃねえぞこれ 的確な数字が出ないなら断れや 30. 名無しのサッカーマニア 2014.6.11 13:59 ID: ViZmQ2NmM5 なんだこの適当感あふれる式は 31. 名無し 2014.6.11 14:00 ID: JkMGIzMzg0 ほ~きん・・・暇なんだな・・ 32. 名無しさん 2014.6.11 14:06 ID: JlMTUxMTZk イングランドは暑さ対策だかでトレーニングウェア濡らして練習したりする天然さんだからね。仕方ないね 33. 名無しさん 2014.6.11 14:08 ID: QwMWEzMjVi で、肝心のイングランド代表の確率はどんなもんなん? 34. 名無しさん 2014.6.11 14:14 ID: E5ZjI4ZDQw ネイピア数が出てくるのが面白い。 35. 名無しさん 2014.6.11 14:16 ID: UzYmE2ZTk3 適当感ってか適当だし、ただの遊びだよ遊び 標本数が不明だけど過去のデータから重回帰分析した結果ってことでしょ それに勘違いしないように、日本の勝率はこの番組が勝手に作っただけだからな 管理人さんも書いているように”イングランド”の勝率を表す数式を日本に無理矢理当てはめてるから数学的にAUTO 36. 名無しさん 2014.6.11 14:26 ID: M0YjhlZjI0 コートジボワール戦はコンフェデでイタリアと戦ったスタジアムでやるみたいだから、すごく楽しみだな。 37. 名無しさん 2014.6.11 14:29 ID: MwNjJlNDEz なんか真に受けたようなコメント多いけど、 明らかにジョークだからね? 38. 2014.6.11 14:30 ID: M4NmRkNjE4 そもそもホーキングの理論は物理の世界でもうさんくさいって言われてるから 39. 名無しさん 2014.6.11 14:31 ID: Q1OTlkZjMz 「審判の国籍」これで左右されたらダメだろw 40. 名無しさん 2014.6.11 14:42 ID: YzZGMwOGI0 ※39 そのあたりのブラックジョークな感じがイギリスっぽい 41. 名無しさん 2014.6.11 14:56 ID: M1NGIwMTI0 ワロタ 42. 名無しさん 2014.6.11 14:59 ID: M5OGNiY2Y2 仕事えらべ博士w 43. 名無しさん 2014.6.11 15:03 ID: g3YTc4MTUw 呪術師が呪ったり畑違いの分析が出たりチームの不和が聞こえてきたり、いよいよ始まるな! そういや神社で必勝祈願みたいなの実は何処でもやってることではなかったり?全員でコインを投げるイタリア代表とか石仮面の儀式をやるメキシコ代表とか 44. 名無しさん 2014.6.11 15:12 ID: YyNTBjNzBi ホーミング博士に見えたのは俺だけじゃないはず… 45. 名無しさん 2014.6.11 15:25 ID: FiMmM2YjFm 俺もたまたま見ててワロタw しかし、いつ仕事してんすか、管理人w 46. 名無しさん@ダイエット中 2014.6.11 15:29 ID: I1NmU4ODdi 良くわからんが統計から導き出したのか? 47. 獲物を屠る名無しさん 2014.6.11 15:36 ID: E1YzM1NGY4 てかブラジルの時点で自国からの距離不利すぎるだろ 直線距離でやれ 48. 名無しさん 2014.6.11 15:52 ID: I5NDZiYjQw けどギリシャ、コードジボワールがだいたいおんなじようなもんでコロンビアだけ抜けて低いのになんだか信憑性を覚える。 49. 名無しさん 2014.6.11 16:00 ID: UzM2I1NzFj ええ・・・ユニフォームの色が1番影響するってことなの・・・ 50. 名無しさん 2014.6.11 16:03 ID: UzM2I1NzFj ※35 ああ、そうなの。 じゃあ日本のデータ使わないと意味ないじゃん 51. 名無し 2014.6.11 16:12 ID: JkMGIzMzg0 速さ×時間=自国からの距離 52. 名無し 2014.6.11 16:24 ID: lmMzljZjUw ホーちゃん特有のイギリス流のジョークやで 53. 名無しさん 2014.6.11 16:29 ID: I0YTM1Mjg4 これは物理学的なジョークやなwww 54. 名無しさん 2014.6.11 16:29 ID: Y0YTg3OGM0 こういうアカデミックな冗談すき。 55. 名無しさん 2014.6.11 16:36 ID: JlMWJmMTQ2 ホーキングに話持っていったブックメーカーが天才 56. 潟 2014.6.11 16:39 ID: FmZGQyYWI5 英語でこの人の文章読まされて泣きそうになったの思い出した。 57. 名無しさん 2014.6.11 16:43 ID: U0MmNhN2Zk 意外とマジレスしてる奴が多くてワロス ジョークだってわかるだろw 58. 名無しさん 2014.6.11 16:44 ID: VhNWVhOTZk なんていうか、いかにも「イギリスっぽい」ネタww 高学歴の全力ジョーク(黒いの含む)は、モンティ・パイソンの 前例がある国だしなー 59. 名無しさん 2014.6.11 16:53 ID: I1ZjQwNmMx 東スポあたりがやるトンデモ企画に似てるw ホーキング本がやたらと流行った時期を知らないとポカーンだな 60. 名無しさん 2014.6.11 17:56 ID: czNDVlYzE1 この方程式に?な自分は、「失せろ俗物」と言われたような気がしてならないw 61. 名無しさん 2014.6.11 17:56 ID: U5YjQ3NmNi オレの思ってる勝率に近いな さすが天才やで 62. 名無しさん 2014.6.11 18:15 ID: I5ZGFhY2Zh ユニフォームの色… 数式どうしてもアラビアの呪文にしか見えん 眼科に行ってくるわ 63. 名無し 2014.6.11 18:16 ID: MyNjkzNTll かなり意味不明なんだが 本当にホーキングが考えたのか 64. 名無しさん 2014.6.11 18:40 ID: UxYjhkMzM2 実に興味深い… 65. 名無しさん 2014.6.11 19:05 ID: M5M2E2MjEy おや湿度は式に入らないのね? 66. 名無しさん 2014.6.11 20:29 ID: MzNjM5YTIz アカデミックなジョークってことか。 それにしては計算式を考えるのに一ヵ月かけたって言ってたからな、意外と本気なのか・・・。 67. 名無しさん 2014.6.11 20:54 ID: I3NWI0MTlk この程度のジョークすら理解できない連中が発狂してるwww 68. 名無しさん 2014.6.11 22:10 ID: BlMDA4YmY0 世界的有名なって・・ 69. 名無しさん 2014.6.11 22:21 ID: ZhMDI3MTIy ※62 アラビア数字とギリシャ文字で書いてあるんだから仕方がない 70. 名無しさん 2014.6.11 23:09 ID: UxOTQxNmJi GLは相対評価なんだから同じG内の他国の数字も出してくれないと何の意味もない 大体リーグ戦なんだから勝率はあんま意味ない 2勝1敗=勝点6でもGL敗退ありえるし(アトランタ五輪ね) 1勝2敗=勝点3でも決勝T進出はありえる 今いえることは4つのうち確実に2つは勝ち抜けるんだから日本(=全出場国)の決勝T進出の確率は50%! これだけは間違いないし、これ以上でもこれ以下でもないでしょ これが全てでこれが真理 71. 名無しさん 2014.6.11 23:18 ID: IyMTgwNTk2 ※70 本田や伊野波がいたワールドユースで勝点2(3チームが2分1敗で並び、得失点差で最上位)での突破もあったね。 72. 名無しさん 2014.6.12 06:23 ID: E2NWI1MTU0 ホーキング青山 73. 名無し 2014.6.12 07:58 ID: AwMGIwYWEz 今は喋れないくらいまで病気が進んでるんでしょ 74. 名無しさん 2014.6.12 08:24 ID: UxZTkzNGRk 結構前から人口の音声じゃなかった? 今は薬で進行遅らせられるし、まだまだ大丈夫でしょ。 75. 名無しさん 2014.6.12 11:45 ID: JjYmQ1ZGQw デモしてる人の数 X 失業率 / マラカナンの収容人数 で ブラジルの優勝じゃなかったっけw 76. もきゅっと名無しさん 2014.7.23 02:52 ID: VlODJiZTRh この人結構なサカヲタだから 次の記事 HOME 前の記事
ID: U5YjQ3NmNi
オレの思ってる勝率に近いな さすが天才やで
ID: I5ZGFhY2Zh
ユニフォームの色…
数式どうしてもアラビアの呪文にしか見えん
眼科に行ってくるわ
ID: MyNjkzNTll
かなり意味不明なんだが
本当にホーキングが考えたのか
ID: UxYjhkMzM2
実に興味深い…
ID: M5M2E2MjEy
おや湿度は式に入らないのね?
ID: MzNjM5YTIz
アカデミックなジョークってことか。
それにしては計算式を考えるのに一ヵ月かけたって言ってたからな、意外と本気なのか・・・。
ID: I3NWI0MTlk
この程度のジョークすら理解できない連中が発狂してるwww
ID: BlMDA4YmY0
世界的有名なって・・
ID: ZhMDI3MTIy
※62
アラビア数字とギリシャ文字で書いてあるんだから仕方がない
ID: UxOTQxNmJi
GLは相対評価なんだから同じG内の他国の数字も出してくれないと何の意味もない
大体リーグ戦なんだから勝率はあんま意味ない
2勝1敗=勝点6でもGL敗退ありえるし(アトランタ五輪ね)
1勝2敗=勝点3でも決勝T進出はありえる
今いえることは4つのうち確実に2つは勝ち抜けるんだから日本(=全出場国)の決勝T進出の確率は50%!
これだけは間違いないし、これ以上でもこれ以下でもないでしょ
これが全てでこれが真理
ID: IyMTgwNTk2
※70
本田や伊野波がいたワールドユースで勝点2(3チームが2分1敗で並び、得失点差で最上位)での突破もあったね。
ID: E2NWI1MTU0
ホーキング青山
ID: AwMGIwYWEz
今は喋れないくらいまで病気が進んでるんでしょ
ID: UxZTkzNGRk
結構前から人口の音声じゃなかった?
今は薬で進行遅らせられるし、まだまだ大丈夫でしょ。
ID: JjYmQ1ZGQw
デモしてる人の数 X 失業率 / マラカナンの収容人数 で ブラジルの優勝じゃなかったっけw
ID: VlODJiZTRh
この人結構なサカヲタだから