閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

日本代表 最後まであきらめない!●△から1次リーグ突破した国とは…

235 コメント

  1. http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/soccer/news/CK2014061902000179.html
    ベラルーシ戦あたりで崩壊しかけた時から内田は「勝てばなんでもいいじゃん」という趣旨のことを言ってたな、その辺りから修正し切れず理想と心中してここまできてしまった
    南アのドン引きは確かにジリ貧だが、理想と心中して結果が出なくてもジリ貧なわけだ
    コントロールできなかったのは監督の責任だが、選手にだって問題はある

  2. たのむ、奇跡がおこれ

  3. 02並に波乱が多い気がするからまだ分からん
    今回勝点4で突破しそうなチームいっぱいある

  4. まだだ、まだおわらんよ。

  5. 「あきらめたら、そこで試合は終了です。」

  6. パワープレーすんなら豊田ハーフナー連れてけっていう人多いけど、俺はザックがその二人の他に連れていきたい選手が多くて、まあその二人選ばなくても最悪吉田上げればなんとかなるから別に矛盾はしてないと思ってる 矛盾じゃなくてさじ加減の問題かと
    まあベンチメンバーたいして使ってないけど

  7. ただ普通に2点差以上勝てばよかろうもん
    ギリシアに勝たなかったからコートジボワールの引き分けもセットだけど

  8. アジア枠4.5の維持も危ないな。

  9. 可能性なさそうだなあ
    今回の日本ってドイツワールドカップの日本と同じなんだよな
    1試合目は逆転負けで、2試合目はヨーロッパの国相手にドロー、3試合目はグループで1番強いと見られてる国
    トルコみたいにはいかないだろうな

  10. ※194
    新潟のほうが厳しかった。
    新潟○ G大阪と神戸の両方が●●または●▲
    これを2回連続でしなければならなかった。
    最後も柳下監督ベンチ外、ミシェウ出場停止っだったし。
    日本代表は出場停止もいないしも司令塔も指揮官もいるだけ
    マシだと思うよ。

  11. ファンペルシー、ベンゼマ、カバーニ・・・絶対的なストライカーの有無が今大会はとてつもなく重く感じる。

  12. (⚫︎△⚫︎)<応援するよ!

  13. まだ寝ぼけたこと言ってんの?
    無理だろw
    10人相手に1点も取れなかったんだぞwww

  14. 安西先生、クワトロ大尉乙。質問なんですが今回の勝ち抜け条件、勝ち点並んだら得失点差>総得点の順番はいつも通り?それでも同位の場合は?象牙は日本戦2点取ってるからギリシャは次節ドローだと敗退、象牙は日本が2点差以上の勝ちだとoutでok?

  15. ※194
    ※210
    付け加えると、その時の新潟の最終戦の相手はぶっちぎり最下位のさっぽこだった

  16. イルハン…うっ頭が

  17. >> 167
    言われてたけどやっぱりそうなんだ?
    豊田やマイクがフィットしないんじゃなく本田や香川が自分らの理想を追求したいがために無視したって事か
    監督の戦術を無視しても代表追放されないってやっぱ電通って思ったりする
    Jリーグ無得点柿谷謎選出とかさ

  18. ※217
    電通とか知らんよw 試合やインタを追ってきた結果そう推測できるってことだよ
    柿谷はACLでは取ってたしポ将の元でセレッソ自体が混乱してたし本人のキレは悪くなかったし別にいいんだよ、あと香川や本田は外したくても単に同レベルの代わりが居ないだろ

  19. ※215
    そのぶっちぎり最下位と総得点がほとんど変わらないで残留。
    2012年 総得点
    新潟29点
    札幌25点
    ちなみにG大阪67点、神戸41点

  20. もう諦めてる奴はメンタル弱すぎだろ。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ