閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

メッシのイラン戦決勝ゴールで高まる齋藤学待望論

259 コメント

  1. 意味わかんねー話だな
    斎藤のこと貶すわけじゃないけどいい加減メッシと呼ぶのやめてやれよ
    出てない奴の評価が上がって出たら掌返しするの何回繰り返してきたんだよ

  2. サイドの守備課題だって言ってんのに斎藤使うかな…てか鞠サポや某蛙は斎藤出てほしいだけだよね。代表云々以前にさ。

  3. ** 削除されました **

  4. メッシはエヒメッシのパクリ

  5. やはりザックは、今でもどこかJリーガーを信用し切れていない面が残っているようだな。

  6. ** 削除されました **

  7. 可能性として期待できるってだけの話なのに、どうしてここでは無理とか意味ないとかレベル低いとかいうコメントが出てるの?これが海外厨、代表厨か…
    てかこっちとしては、学は怪我無く帰って来てもらって、出られなかったことをバネにマリノスで活躍して貰う方向でも良い。

  8. そりゃ、藁にも縋る思いってヤツですよ

  9. アルゼンチンのメッシと日本の斎藤を比べちゃうとか。
    なんも参考にならんし。

  10. だkら宇佐美を呼べとあれほど・・・

  11. 体力消耗した後半なら効いたんじゃない?
    PK貰えたかもしれない。でも実際出てたらパスもらえなかっただろうな。

  12. ※52
    そうね。
    斎藤能力を問う以前に本田達がパス出す出さないかを
    考える必要があるっていうのがね・・・

  13. ただでさえサイドの守備怪しいのに、さらに手を使わないとまともに守備すら出来ない斎藤入れたらひどい事になるだろ。
    ここぞとばかりに所属クラブサポが推してくるのはみっともない。

  14. 斎藤はメッシじゃねーけど、バイタルエリアで一瞬だけマーク剥がして
    シュート打たにゃならん場面もあるわけで。
    ただ、コロンビア戦でそんなシチュエーションあるかどうかわからんけど。

  15. 長友のクロスひどかったけど、みんなファーに張り付いてたからだろくし
    ニアに走り込むFWがいなくて悲しくて、北嶋がいればなんて思ってしまった
    斎藤で切り込ませるも手だったし、青山入れてセカンド回収させるのも手だったんじゃないかなと思った
    山口蛍のコメントが、パワープレーの指示出てクロスの応酬なったけど、やっぱり跳ね返されたって
    やっぱりって笑
    モイーズとザッケローニがだぶって見えてしゃあない

  16. ** 削除されました **

  17. 斉藤の守備がどうとかいってるけど、「試合終盤のドン引きした相手にどうやって隙を作るか」にあの俊敏性やドリブルが役立っただろう、って話でしょ。スタートから出せといってるわけじゃない。
    日本は何が何でも点取らなきゃいけなかったんだから。
    そういうシーンで起用するためにわざわざ連れて行ったのに、交代枠残してまで出さなかったから批判されてる。

    あと裏でどんな政治的な問題があろうと第一に責任を問われるべきなのは監督だと思う。

  18. ** 削除されました **

  19. 本家とのレベルの違いなど分かってる。それでも見たいと期待させるものがある。
    あと、この期に及んでカモメッシやハマメッシなどと呼ぶマスコミが気に食わん。
    管理人も書くようにエヒメッシ(本人公認)だというのに。

  20. はっきり言って通用するしないで言えば個人的にはしないだろうなとは思うけど、
    パワープレー要因を排除してまで入れたのはああいう場面でジョーカーにしたいからじゃないの?とは思う
    交代枠余らせて吉田上げるくらいなら齋藤入れて切り込ませるなり柿谷入れて2トップにするなり青山に縦パス入れさせるなり他にできることあったんじゃないの、と
    結局の所本戦が近付いてから入れたメンバーをザックは信用することができなかったんだろうなあ

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ