閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

日本はコロンビアに1-4大敗 グループC最下位で大会を終える

668 コメント

  1. あーあ、これでまたガラガラの代表戦の4年間になりそうだね。
    終わっちゃうサッカー番組も出てきそう。

  2. このコメントは削除されました。

  3. って言うか
    青山と山口のコンビの方が絶対良かったわ
    長谷部は動けなさすぎ

  4. パスサッカーが機能してないね。全試合通してPA付近での早いパス回しが日本はあまり見られなかった。パスの起点となる選手が潰されるパターンがあまりに多くてゴールに繋がるイメージが全くわかなかったよね。とにかくもたされてた印象があり、ビッグチャンスを生むカウンターからの速攻がほとんどなかったんじゃないか?ただ、攻めより守備に問題があったのは確実だけど、守備に関しては難しくてよく分からん。

  5. コンフェデ杯でも攻めた結果勝ち切れなかったし、あれが「自分達のサッカー」の限界だったんだろう。
    理想と結果の両方を手に入れるには、日本はまだまだ未熟過ぎた。
    これが現実的な結果だったんだろう。

  6. つーか、これからっしょ!

  7. 着替え後の選手インタビュー(テレ朝)から読み取ると、周りがいうほど「個の力」は負けていないと選手は感じているようだ。

  8. 4年間楽しめたので、現代表にきついことを言うつもりはない。
    前田が2年前くらいの調子を維持していたら、どうなったのかな。
    あと、ギリシャにいい印象は無かったので、できればコートジボアールに勝ち上がってほしかった

  9. 岡崎鼻血出してたけど鼻骨骨折じゃないよな?一回なったことがあるけど鼻に棒突っ込んで骨の位置を直すんだよ。

  10. 南米の様なしたたかさってのは中々身に着かないものだからな
    もう少し試合運びが上手ければなぁ

  11. 初戦負けても決勝T行ったってのは初戦でシード国に負けて勝ち上がったパターンであって
    日本のパターンは元々ゼロ%だから…

  12. ※178
    ザックは退任を決めているからもう解放
    日本人のサポートコーチがいたらなんとかなったかもしれないが関塚がぬけてからあとはなにもなし
    海外厨丸出しの原他協会の連中が問題
    ユース世代で成長止まっているのが心配だし

  13. 今大会みたいに守り重視のカウンターってのは日本は無理だなー
    全線に個で突破出来る選手いないし
    ㌦みたいな全線からのハイプレスにショートカウンターしかないのかもね

  14. ギリギリで選手をコロコロ入れ替える程度に飛び抜けた選手がいないってこと。 
    まだまだ個人の能力が足りない。

  15. しかしなんで途中交代で相手のエース格が出てくると流れが崩れるんだ?DFとMFの間を巧く突かれているような気がするけど。コート戦で泥が出てきてあの2分があり、やっぱりハメロドで空気が変わってしまった。繰り返してしまったことが悔しい

  16. ※146
    それは思った
    相手が上手で「無駄走り」させられたのも大きいけど、
    コンディション調整ミスったのもあるんじゃないのか?
    各試合前半飛ばしてるように見えたのも、後半敢えてパワープレーなんてしたのも、
    後半最後まで走れないから苦肉の策としてやったんじゃないかと勘繰りたくなってしまうなあ

  17. ボランチは細貝と青山が見たかったわ

  18. 新しい一歩を踏み出すためにナイキに変わらんかな?

  19. 前回大会ではさんざん駒野を戦犯扱いしてたけど今回は全員戦犯。でも恐らくマスゴミは香川、本田叩きの準備を入念にしてるだろうなあ

  20. ※204
    パスの才能がある子でもまずはボールをとられない。 中盤でも前にボールを運ぶことができる。そういう自らでボールを扱う能力があってからの味方を活かすパスだと思う。
    気持ちを出すことはまったくの同感です。
    球際の強さなどは本当に気持ちが直結すると思う。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ