閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

日本はコロンビアに1-4大敗 グループC最下位で大会を終える

668 コメント

  1. 悔しいけど、これが今の実力ですね。これから先成長していけるとを願っております。ともあれ頑張ってこの3戦闘った日本代表のみなさん、スタッフさん、現地で応援してくださったみなさんお疲れ様でした。
    そしてコロンビア、ギリシャにおめでとうございます。

  2. ** 削除されました **

  3. J見てて中澤とトゥーリオがどれだけ衰えてるか知ってればそんな言葉は出てこないはずなんだがなぁ
    明らかに衰えてるよ、中澤はミスも結構あるし

  4. ※367
    もし本当に宿困っているようだったら、JFA(KIRIN・電通含む)が力貸してあげてほしいな。フェアプレー見せてほしい。

  5. 今なら言える
    ザックよ、掌返したかった

  6. ようやくザックがいなくなってかくれると思うとせいせいするわ
    この四年間は時間と人材の無駄だった

  7. ※372
    短期決戦であれば衰えを経験でカバーするのは十分可能だとは思うけどね。過ぎたことだから何言ってもあれだけど。
    少なくともあまりにも吉田を固定しすぎたのは失敗じゃないかな

  8. ※373
    同意。

  9. この3試合の中では一番いい内容だったかな
    でも、それだけ

  10. ある意味選手が優秀だったのが原因の一つ
    ザックがどれだけアホな采配してもカバーして、穴を隠したまま本大会に望んでしまった
    だが本大会でそれが通用するほど甘くなかった

  11. インタビューの表情、行間から邪推するに、この3戦、選手たちの監督への信頼とかザックの求心力が崩れた(乱れた)部分があったんじゃないかと感じてしまう。

  12. 本来の日本の形は、細かいパスを素早くつないで決定機を見いだす戦い方だ。
    そのような形が出せず、単純にロングボールやクロスを多用するだけ。
    これだと、相手は簡単にセーブできる。
    今日は、素早いパス回しが出来ず、パスへの判断の遅さが目立った。
    結果、パスミスを連発!
    更に、大地に足がついていないようなバランスの悪さが目立った。
    このような時には、土台が出来ていないため、実力を発揮することが出来ない。
    このようなバランスの悪さが、総合的に出てしまったため、惨敗となってしまった。

  13. ※349
    俺は吉田がいいと思う。
    香川と内田はそういうキャラじゃないw

  14. 米170
    うん。結局本戦中でもパワープレーの話ばかりだった。

  15. ザックについて言うならば、怪物CFを使える代表チームじゃなきゃWカップは厳しいんじゃないかね

  16. 知ってた

  17. 結果は実力通りだし別に驚かない。
    ただ、ここまでドイツ06のデジャヴになるとはねぇ。
    そっちの方がショックだわ。
    次はW杯本戦の経験がある人間
    短期決戦の戦い方を心得てる人間を指導者に据えて欲しいわ。

  18. 8年間もの長きに渡り指揮する覚悟のある監督でないと若手の成長も促せない
    Jリーグが世界レベル進出への癌になっているところはある
    逆にJFAは時と場合により監督を更迭できる鉄の意志を持つべきだ
    結果や戦術からみても、結局“自分たちのスタイル”を貫くという
    自分本位という甘えが出た大会

  19. 失敗ってほど吉田なんかやったっけ?
    今回は個人より日本代表そのものが失敗だったと思うんだが。

  20. サカキンで内田が代表引退の意向だって記事を見た。 マジか?

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ